もうすでに建築中でどうにもならないのですが、凶方位に建ててしまったようで(ちょっとしたきっかけで知ってしまいました)、今年引っ越しになるのですがどの月も全滅です
せっかくの新築ですがいまは憂鬱で
同じような方、いますか? 何か悪い事は起こりましたか?
何か方法はないでしょうか?
気になってしかたないのでよろしくお願いします。バカらしいと感じる方はスルー願います
[スレ作成日時]2012-03-24 10:47:33
凶方位に引っ越し
32:
匿名
[2012-05-16 17:09:36]
|
33:
匿名
[2012-05-16 17:45:34]
転勤で数年おきに転居しなきゃならない家庭もあるというのに。
まったくの迷信ですよ。 んなこと言ってたら遊牧民はどうするんですか。 |
34:
契約済みさん
[2012-05-20 21:57:41]
厄年も家相も気にしていません。
資金、税制、仕事、学区、隣の家を考慮した間取りなど、現実的なタイミングや 問題が、先でした。 気持ちの問題です。気にする人は、悪いことがあったときに、そういうことを 原因にさらに落ち込むんじゃないですか。 |
35:
匿名
[2012-05-22 00:37:41]
私も凶方位に家を建て引っ越し予定です
土地の手付けをうってから神社で鑑定してもらい凶方位と知りました。 幸い、母名義で土地を買うことになっていたのでセーフ。家の名義も母で建てればOKになるそうなので、母名義で全て行うことにしました。 母には住民票を移動してもらったり色々迷惑をかけていますが、おかげで私達家族は何の問題もなく引っ越しできるそうです。 私も色々な本を読みました。でも、やはり専門の方に鑑定してもらう方がいいと思いますよ。 主さんの不安な気持ちは私もよくわかります。 いい手立てがあることを願っています。 |
36:
匿名
[2012-05-22 05:43:18]
母親名義で家を建てて相続の時はどうするんですか?
そっちのほうが方位より問題が発生しそう。 縁起の担ぎすぎですよ。 |
37:
去年入居しました
[2012-05-25 00:24:35]
方位による吉凶ですが、やはりあるみたいですよ。
私は調べずに去年入居しましたが、半年経って交通事故に遭って入院したので調べてみたところ、 前の住まいからみて大凶の方位でした。 逆に一昨年家を建てた兄夫婦は去年の暮れに宝くじがあたりました。(100万円ですけど) 気になって調べたところ兄夫婦のところはやっぱり吉の方角でした。 |
38:
匿名
[2012-05-25 01:15:49]
>>37
交通事故はあなたもしくは相手側の注意不足ではないですか? 宝くじが当たったのは100%偶然です。吉方位に引っ越しただけで宝くじが当たれば何の苦労もしないです。 吉方位に引っ越す事を条件に宝くじ当選を保証してくれますか? |
39:
匿名さん
[2012-05-25 07:35:58]
楽しむ分には良いと思う
でめ悩んで人生に影響出るなんて私は嫌だわ |
40:
匿名さん
[2012-05-25 20:42:25]
こういう事を気にする人ってひょっとして、3人で写真に写ると
真ん中の人が早死にするといまだに信じてるのかな? くれぐれも、家族の悪い出来事は悪行を重ねた先祖のせいなので、 霊験あらたかな石=河原に落ちてた石、を1千万円で買わされない ようにお気を付け下さい。 |
41:
匿名
[2012-05-26 07:35:01]
つまらない人生送ってますな
バチとかはね信じてるヤツらにしか当たらんわけよ |
|
42:
匿名
[2012-05-26 10:47:43]
色んな考えがあっていいんじゃないですかね
「凶方位、吉方位の影響がある…のかもしれないけど、自分は信じないし気にしません」 でいいのでは? 自分の趣味・思考・こだわりを他人にばっさり否定されるのって悲しくないですか、例えが変ですけどね それより、体験談が聞きたいです |
43:
匿名
[2012-05-26 12:32:35]
考え方次第だと思います。同じ現象が起きてもマイナス思考の方とプラス思考の方では捉え方が違います。どちらが良いでしょうか?それに未来のことが分かれば誰も苦労しません。人間は誰でもいつかは死にます。ただいつ死ぬか分からないから生きていけるのだとと思います。
|
45:
申込予定さん
[2012-09-23 21:48:17]
バカらしいと感じる方はスルー願います>とスレ主さん書いているのに無神経な書き込みがある。
|
46:
入居済み住民さん
[2012-09-23 22:57:44]
そんなこと言ってたら震災と原発事故で方位に関係なく引っ越しせざるを得なかった人は一体どうなるんだよ!
|
47:
入居予定さん
[2012-09-24 05:46:16]
>46
同じ県内は距離が短いし2時間以内なら方位作用がない。 おどしの金儲け占い師は近距離でも方位はどうのこのいうので、引越しに1時間とか言って問い合わせた時点でチェックし方位作用ないのでお住まいの風水を見た方がいいと回答あったら申込む。 2時間以上かかるのは奇門遁甲を使います。気学だとだめで金とりトークになる。 |
48:
匿名
[2012-09-24 16:48:13]
えっわたしがイロイロ読んだりみたりして調べたのは全て時間や距離関係なく、例えば同じ敷地内移動でも引っ越しの名目がつけば方位作用するってかいてありました
|
49:
匿名さん
[2012-09-24 17:03:33]
なんで2時間なんだよw
逆にその決めの方がおかしいだろw |
50:
匿名さん
[2012-09-24 17:04:28]
で、2時間って何で計るんだ?
車か?徒歩か?飛行機か? いつ決まったんだそれ? |
51:
買い換え検討中
[2012-09-24 20:13:00]
2時間>午の刻、未の刻・・・12時みな2時間単位
飛行機も船も関係ない。 諸葛孔明の時代も馬で人でも1刻という時間で。奇門遁甲あんな広大な土地で50キロとか測って行軍するわけないだろ |
52:
契約済みさん
[2012-09-24 20:18:11]
|
家相、風水、六曜、方位、全部気にしてたら家建たないでしょ。
建築吉日だけはいい解釈ばっかりだから関係ないけどね。