管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-21 07:49:04
 

前スレが大きく1000件を超えていたので
こちらに新しくパート8を作りました。
荒らしはスルー&削除依頼でお願いします。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208424/

[スレ作成日時]2012-03-24 09:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート8

562: 匿名さん 
[2012-08-01 14:01:03]
ちなみに、(財)東京都防災・建築まちづくりセンターでは、人材プールの
条件として、マン管士又は一級建築士を業として実務を3年以上又は管理組合の
理事を5年以上経験した者が管理アドバイザーとして登録されます。
563: 匿名さん 
[2012-08-01 14:14:25]
ということは管理会社の社員を何年やってもダメということ。
564: 匿名さん 
[2012-08-01 14:17:08]
>業として実務を3年以上
のマンション管理士なんているのか?
566: 匿名さん 
[2012-08-01 14:31:31]
>565
あんたがいくらマンション管理士を毛嫌いしようと、着々とその地位の向上に対する
対応が取られているんだよ。
現在国交省がおこなっている、「マンションの新たな管理ルールに関する検討会」
でも、今後標準管理規約や法改正を行いマンション管理士の第三者管理や顧問・
相談役・監査等で理事会・組合に介入する措置がとられると思うよ。
今の内に、資格を取っていないと益々難しくなるよ。ガンバレ!
567: 匿名さん 
[2012-08-01 15:02:18]
>管理会社のマンション管理士は管理士としての活動をしてない

こんな問題発言していいのか?
570: 匿名さん 
[2012-08-01 15:55:39]
>569
でもね、資格がなければ誰も頼もうともしないし、実力があるかも分からない。
マンション管理士とか名乗ることはできないから、マンションの管理に詳しい者
とか看板に掲げるかね。
一級建築士は建築・設備には詳しいけど、マンションの管理に関する法律や規約
運営とかには弱いからね。
所詮建築士に依頼するのは、建築・設備に関する技術的なことだけだよ。
それ以外に関しては、マンション管理士に依頼するということ。
批判ばかりしてないで、勉強して資格を取れよ。何のメリットもないし、
むなしさだけが残るだけだよ。
571: 匿名さん 
[2012-08-01 15:59:14]
マンション管理士を批判したり擁護したりしているけど、
どちらかといえば、有資格者の勝ちだろうね。
ないものねだりのような気がするよ、批判者は。
資格が役に立とうがたつまいが、知識と資格はないよりあった方がいいからね。
575: 匿名さん 
[2012-08-01 17:11:42]
>資格が役に立とうがたつまいが、知識と資格はないよりあった方がいいからね。

いくら開き直りでも、ここまで人間を落としてはいけませんよ。
576: 匿名さん 
[2012-08-01 18:08:14]
NO575は人生の脱落者。下の下。
577: 匿名さん 
[2012-08-01 18:22:38]
下の下に言われてはマン管さんも終りね。
579: 匿名さん 
[2012-08-01 19:24:04]
>572
マン管の資格はあっても無意味といってるけど、その割には必死で
喰らいついてくるねえ。
無意味な資格なら、無視するだけでいいと思うんだけど。
ここに張り付いて、マン管士を批判し続けるということは、それだけ価値のある資格なんじゃないの。
気になるんだね、マン管士が。
580: 匿名さん 
[2012-08-01 19:43:04]
マンション管理士を活用さらると困る御仁は誰ですか。みんなで考えましょう。
583: 匿名さん 
[2012-08-01 19:59:37]
>581
受験したんだろう。
それくらいは自分で調べなよ。
ひとつだけ簡単なことをいうとね、例えば大規模修繕工事をする時に
元請業者を公募して、1社に決める時の方法をね、総合評価方式を採用した場合
その計算方法や評価をどうするかを作成するとかだね。

もうひとつぐらい超簡単なことだけど、1戸当たり月の必要修繕積立金の計算方法の算出の仕方
とかね。
当然知ってるよね。
586: 匿名さん 
[2012-08-01 20:04:23]
>584
こんな簡単なこともわからないだろう。
総合評価方式はどうするか答えてごらんよ。
587: 匿名さん 
[2012-08-01 20:07:48]
>584
任売と競売の違いは知ってる?
少額訴訟と支払い督促の違いは。
それぐらいは、調べなくても一般常識。
財産の分別管理って知ってる?
588: 匿名さん 
[2012-08-01 20:09:00]
>マンション管理士を活用さらると困る御仁は誰ですか。

マンション管理士の文章力はこの程度です。

>マンション管理士を活用さらると

こんな日本語はありません。
◯☓試験の結果で生じた程度の悪いマン管シを象徴しています。
この試験の人種には日本語は期待できません
589: 匿名さん 
[2012-08-01 20:10:10]
単なる批判だけを繰り返している者に付き合うのはこれでおしまい。
結構つきやってやったからもういいだろう。
暇つぶしにはなったよ。ありがとう。
591: 匿名 
[2012-08-01 20:42:56]
要するにマンション管理士なんて資格は紙切れだけの資格で活かせる場面も極々限られていると。
反面プライドだけは超一流だと。
594: 管理侍 
[2012-08-01 21:08:51]
やはり私の言った通り、このスレのレベルも地に落ちたね。

それにしてもマンション管理士もここまで嫌われたら大したもんですよ。
管理会社なんてどれだけ悪口書かれていることか。

書かれるということは、知名度があり、敵も多いということ。
つまりは世に浸透しているということです。

名もしれない会社や、業界などは関心を持たれないから悪口も書かれない。
書かれなくなったらお終い。

マンション管理士さんは、いっぱい悪口書いてくれてる方に感謝しないとダメですよ。
知名度アップに協力してくれてありがとう!ってね。
597: 匿名さん 
[2012-08-01 21:24:55]
マンション管理士は分譲マンションの運営のプロであり。法律家 会計士又は税理士 建築士 不動産の取引のプロ(宅地建物取引主任者)等々とは分野は異なるが、これらの高度な知識を持った専門家を活用するある程度の知識がないと務まらない。専門的な知識は浅いが範囲が広く、ある程度の実務経験を要する。管理士会等にこれらの高度な知識を持った専門家がマンション管理士になり分譲マンションの管理に携わってもらいたい。高度な専門家の窓口的業務も必要。私は現在法律家の知識が必要としている。マネージメント力はいかに自分よりも優秀な人材を活用できるかである。リーダーには必須。
598: 匿名さん 
[2012-08-01 21:29:39]
マンション管理士って本当に優越感を味わえるな!
もっとさ、マンション管理士が如何に凄いかをカキコしてきなさいよ!
頭も無けりゃ力も無い、無能な者達よ!
そして、教えてくれ、どんな生き方をしているのか?を。

具体的な生活時間を知れたいな?
朝何時に起きて何を食って、歯を磨いたりするのか?、ウンコも人並みにするのか?などなど・・・

いくら貰ってどんな生活をしているのか?知りたいな?
私、興味津々です!
600: 匿名さん 
[2012-08-01 21:51:43]
589マンカン師は子ども達にもからかわれて可哀想だね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる