管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-21 07:49:04
 

前スレが大きく1000件を超えていたので
こちらに新しくパート8を作りました。
荒らしはスルー&削除依頼でお願いします。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208424/

[スレ作成日時]2012-03-24 09:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート8

920: 匿名さん 
[2012-08-14 09:47:11]
自分の国家資格にプライドを持ってどこが悪い。プライドとエリートは違う。俺は不合格組だ~~を白状している。アホ~~
921: 匿名 
[2012-08-14 11:00:30]
>>920
少なくともお前さんの書き込みから知性は感じられないぞ。
922: 匿名さん 
[2012-08-14 11:14:13]
917は知性と理性あるね。俺は921と同じ知性の無い福島行のヒヒ爺だよ。解ったか。一緒に行こうぜ。
923: 匿名さん 
[2012-08-14 12:06:41]
917マンカン師に知性と理性は皆無だよ。
粘着質で悪態ついて逃げ出すのが日課だからね。
925: 匿名さん 
[2012-08-14 12:25:13]
でも、いってることはまともじゃないの。
926: 匿名さん 
[2012-08-14 12:36:21]
>923
ここのスレは匿名掲示板なんだよね。
いくら紳士ぶっても、所詮匿名で、どこの誰かも分からない。
ここで、悪態つこうが、所詮匿名掲示板。
ここで過去に批判されたり、バカチョンに言われたのをいつまでも
根に持つ方がおかしいんだよ。
HNを使っていない書き込みをしてて、人を批判するのはやめなよ。
粘着質とは聞いてあきれるよ、人の書き込みの特徴まで調べて
過去レスを調べ、人を批判する方がよっぽど粘着質だよ。
要は、ここでの書き込みがその時点で参考になるかどうかだけ
が問題なんだよ。
あんたみたいに、1行レスしかできない者の書き込みは参考どころか
害以外の何ものでもない。
こういうと、又根に持つんだろうね、いつまでも。
書いている本人は何とも思っていないんだけどね。
こういう匿名掲示板では、いくらかっかしても何の得にもならない。
927: 匿名さん 
[2012-08-14 12:37:37]
>923
追伸
知性がないといわれたけど、一応早慶のどちらかの大学は出てるんだけどね。
928: 匿名さん 
[2012-08-14 12:45:45]
923はあちこちで同様のスレをしている。荒らしやの張本人。923さんの言うように根にもって。この後も同様のヤジスレやるよ。なんでもんな事をするのかは、劣等感、かな。時には、異常さを感じる。また、刺激したかも。マンション管理士に対すり感情が異常である。やはり永久不合格組なのでしょう。
929: 暇人 
[2012-08-14 12:48:52]
「今言われているマン管士的な仕事をする人」の登場はユーザーには(潜在的にでも)期待されてるんじゃないの?
ただ今の試験じゃその期待に応えられるとは到底思えないというだけで。
それは「管理会社による警戒」だなんていう高レベルの話ではないと思うけど。
930: 暇人 
[2012-08-14 12:49:44]
ほらね。こうして「永久不合格組」というフレーズを連呼するだけではね・・・。
931: 暇人 
[2012-08-14 12:58:17]
>800前後を見ればわかるとおり、区分所有法3条や適正化法の定義用語も正確に理解しておらず、それを懇切丁寧に説明しても理解できずに逆切れして「永久不合格組」とか「適正化法を勉強しなさい」とか「判例を勉強しなさい」といったぶつ切りのレスしかできない(しかもその内容も誤っている)人達を専門家として起用しようなんていっても無茶ですよ。
マン管士の皆さんはこのスレでマン管士活用の啓蒙をしようとしているのかも知れませんが、完全に逆効果ですよ。
932: 暇人 
[2012-08-14 13:06:42]
そういえばまだ>828にも答えてもらってないや。
>836>839への反論もないし。
こんな基本中の基本を理解せずに、どうやって組合員にアドバイスするというのか。
933: 匿名さん 
[2012-08-14 13:10:12]
>931
そもそも800前後のレスをみれば分かるといっているけど、
そんな過去を振り返ってまで書き込みはしないよ、普通の者は。
だから、いつまでも根に持つ者がいるんだな。
現時点の書き込みに対してレスをするだけであって、それを過去の
書き込みはこうであったとか、知性がないとか粘着質とかいわれてもねえ。
匿名掲示板なんだから、そんなに片意地張らずに、気楽な気持ちで
書き込みすればいいんだけどね。
934: 暇人 
[2012-08-14 13:15:52]
>そんな過去を振り返ってまで書き込みはしないよ、普通の者は。

というか「そんな過去にレスした人が未だにお返事をくれないのは不思議だなぁ」という話なので、振り返る云々ではないですよ。

>現時点の書き込みに対してレスをするだけであって、それを過去の書き込みはこうであったとか、知性がないとか粘着質とかいわれてもねえ。

「マン管士を脅威に感じている」「マン管士に対する劣等感がある」という「現時点の」書き込みに対して私がレスをしているだけですから、貴方が考えるこのスレの活用と一致していますね。まあ誰かさんの過去の書き込みに知性がなかったことは異論ありませんが。

>匿名掲示板なんだから、そんなに片意地張らずに、気楽な気持ちで書き込みすればいいんだけどね。

なるほど、気楽な気持ちだから「永久不合格組」というフレーズの連呼しかしないのですね。
935: 暇人 
[2012-08-14 13:17:57]
>そんな過去を振り返ってまで書き込みはしないよ、普通の者は。

要するに、マン管士は過去に誤ったコメントをしてそれを指摘されても是正も謝罪も反省もしないということですか。
ご立派な専門家集団ですね。
936: 匿名 
[2012-08-14 13:57:59]
マン管士はここのスレにしか出て来ない。
他で意見を出すのら前期高齢マン管士とマンカン理事長だけ。
マトモな質問はいっぱいあるのにね。
マン管士が役に立たないことは明らかですよ。
937: 匿名さん 
[2012-08-14 13:58:03]
>935
誰に言ってるのか分からないけど、過去の誤ったコメントとはなんなの?
それは、あなたとその彼との問題であって、他の者にとっては、何のことかも
分からず、現在の書き込みに対しては全然関係ないことなのでは。
マン管士であろうと弁護士であろうと、ここは匿名掲示板なので、ろくに調べも
せず単純に書き込むことはあるだろうね。
たまには、それが間違っていたとしても、ここでの書き込みがそんなに神聖なものとは
思われないけど。
プロとしてコンサルしている訳でもないからねえ。あくまで匿名掲示板。
938: 匿名さん 
[2012-08-14 14:00:19]
>936
何か質問があれば、ここに書き込んだらいいんでは。
それに対して、いろんな意見が出てくるだろうからね。
939: 匿名さん 
[2012-08-14 14:04:26]
>なるほど、気楽な気持ちだから「永久不合格組」というフレーズの連呼しかしないのですね。
こんなつまらない書き込みに対しては、無視すればいいだけです。
940: 暇人 
[2012-08-14 14:12:42]
>誰に言ってるのか分からないけど、過去の誤ったコメントとはなんなの?

すごいな。リンク付でレス番号まで示しているのに。
「現時点で書いてある事」も読めてないじゃないですか・・・。

>それは、あなたとその彼との問題であって、他の者にとっては、何のことかも分からず、現在の書き込みに対しては全然関係ないことなのでは。

関係ありますよ。
「マン管士に対する脅威」とか「マン管士に対する劣等感」とか「永久不合格組」といった「現在の書き込み」を読んでいる「このスレの読者」に対して、「過去にマン管士がこんなトンチンカンなレスをしてましたよ。現行試験制度のマン管士なんてこの程度のレベルですよ」と、私の意見を表明しているのです。このレスの活用法として誤ってますかね?

>マン管士であろうと弁護士であろうと、ここは匿名掲示板なので、ろくに調べもせず単純に書き込むことはあるだろうね。

そうそう。「マン管士には、ろくに調べもせずに色々な人が見る掲示板に誤った書き込みをして誤りを指摘されても是正も謝罪も反省もしないのがいるから気をつけよう」というのが私の意見です。

>たまには、それが間違っていたとしても、ここでの書き込みがそんなに神聖なものとは思われないけど。
>プロとしてコンサルしている訳でもないからねえ。あくまで匿名掲示板。

どこから「神聖」が出てくるのか文脈上さっぱり分かりませんが、マン管士は「誰でも見られる掲示板に誤りを書き込んでも神聖なものではないから是正も謝罪も反省もしなくても気にスンナ」と考える職種なのですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる