管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション管理士の活用。。。パート8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-08-21 07:49:04
 

前スレが大きく1000件を超えていたので
こちらに新しくパート8を作りました。
荒らしはスルー&削除依頼でお願いします。

マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。 
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?

また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208424/

[スレ作成日時]2012-03-24 09:59:14

 
注文住宅のオンライン相談

マンション管理士の活用。。。パート8

277: 匿名さん 
[2012-07-20 19:27:49]
かなりハイレベルのレスがぞくぞく登場。マンションの区分所有者は理事になるための一般教養を身につけましょう。ちなみに私は理事に及第点でした。理事の素質は不明ですが。マンション管理士の理事が続々登場するはず。住民の悩み相談係は無理。良い管理者が続々出て来てほしい。
278: 匿名さん 
[2012-07-20 19:52:50]
誰も相手にして呉れないので我田引水か。
279: マンカン理事長 
[2012-07-20 19:59:26]
↑このひとはたぶん29くらいw
280: 匿名さん 
[2012-07-20 21:00:04]
MARCHとは、大学名の頭文字をいってるんだよ。
Mは明和大学、Aは亜細亜大学、Rは立正大学、Cは中央学院大学、Hは法政大学のこと。
281: 匿名さん 
[2012-07-20 21:02:07]
47点は私でした。4番目だったんだね。まずまずだ。
282: 匿名さん 
[2012-07-21 07:50:11]
マンカン理事長はどこでも相手にされないせいか、腹話ばかり。
283: 匿名さん 
[2012-07-21 07:52:53]
NO280 NO281は本当ですか。実力のあるものはこんな表現はしない。不合格のうっぷんはらし。マンション管理士の方はこんなことは言わない。NO280 NO281みたいな人間がシンパを使って総会等でヤジを飛ばしかく乱する。チンピラである。以外とマンションないで幅を利かせている。区分所有者のかたは、そこらへん見抜く事。暴力団より性質がわるい。経験者は語るであるぞ。
284: 管理侍 
[2012-07-21 08:17:40]
>マンション管理士の方はこんなことは言わない

マンション管理士が皆聖人君子とは限らない。
285: マンカン理事長 
[2012-07-21 09:40:54]
>>283
よくわかってますね。
だから、「政治」をやっていては駄目で「統治」が必要なんだよねw

統治は少数の治者と多数の被治者との分化を前提とし,
治者(マンカン理事長などの知見を持った者)が被治者(NO280 NO281みたいな人間がシンパを使って総会等でヤジを飛ばしかく乱する。チンピラ)を秩序づけることを意味する。

とうち【統治 government】

特定の少数者が権力を背景として集団に一定の秩序を付与しようとすること。政治とほぼ同義に用いられることが多いが,厳密に解すれば,統治は少数の治者と多数の被治者との分化を前提とし,治者が被治者を秩序づけることを意味するのに対して,政治は,少なくとも,対等者間の相互行為によって秩序が形成されることを理想としている。こうした差異を端的に示しているのは,政治と統治の言語としての差異であろう。すなわち,〈統治〉は〈統治する〉という他動詞の名詞形であるが,〈政治〉には同様の他動詞が対応していない。・・・
286: 匿名さん 
[2012-07-21 10:36:20]
何とかの一つ覚えだけ。浦島太郎さんだね。
287: マンカン理事長 
[2012-07-21 10:52:22]
↑高い知見に対する嫉妬、ひがみであろうw
288: 匿名さん 
[2012-07-21 11:11:39]
NO286は無視 まさしく自分より上はないといった下らん人間。マンション管理士など受けても無理。頭は悪くてよいから、まず人間を磨け。スレに登場禁止。まさしく僻みそのものである。解りっこない。
289: 匿名さん 
[2012-07-22 00:09:56]
他人に検証できない点数自慢をいつまでやるの。
自分だけじゃなく他人まで点数を勝手につけ出すに至っては愚の至りである。
290: 匿名さん 
[2012-07-22 07:09:31]
NO285はハイレベルのマンション管理士である。こういったマンション管理士がこのスレでどしぢし発言してマンションをどうするかの議論の場にしたいが邪魔をするやからがいるのでやりにくい。聞き流せばよい。マンション管理士会は機能していますか。管理士会の管理士の意見も聞きたい。私も区分所有者です。いつか理事の順番が来るかが不安です。管理士の知識と理事長の資質は別であると思う。知識と資質の両方を備えた理事長は大歓迎。私にはありませい。私は理事長をたくさんみてきました。それはそれは大変な職務でしかも無給である。真面目な理事長はマンションの宝物であるが、一方では排除の動きもでてきたりして気の毒な時もありました。管理意識の低いマンションは危険でもある。みなでマンションの住民は意識を高めるしかない。
291: 匿名さん 
[2012-07-22 07:12:58]
マンカン理事長の腹話だらけだな。見え見えなのによくやるわ。
292: 匿名さん 
[2012-07-22 07:30:27]
285
自分の能力外の理解できてもいないことを書かないこと。恥かしい。
法務に明るい者に同じことを言えるなら言ってみればよい。失笑か無視といったところ。そんな度胸もないチキンだろうが。
異常な煽りぶり見ると、2ちゃん流れの荒らしか、ただの構って欲しいちゃんの釣りなんだろうがね。
293: 匿名さん 
[2012-07-22 07:30:30]
マンション管理士って程度が低いのね。
こんな人たちが指導、援助なんか出来る分けないわね。
294: 匿名さん 
[2012-07-22 08:09:03]
なるほど、マンカン理事長の目的は293みたいなマン管士バッシングか。
管理会社の社員といったところかも
295: 匿名さん 
[2012-07-22 08:47:27]
何処でも誰にでもバッシングはあるもの。確かにマンション管理士の資格は宅建と似ていて弁護士の先生とは各が違う。法律家ではないので法律の事は法律家への相談前の話。参考にして真偽のほどは法律家の意見を聞くこと。マンション管理士の知識は専門的な知識は浅いが範位は広いので法律は法律家 建築は建築家 へ専門的な事は相談する事をアドバイスしている。あくまでマンション管理士は管理組合の運営について勉強している人間です。あまり大きな事を期待してはいけません。自分のマンションをいかに良くするかなけです。頑張りましょう。
296: マンカン理事長 
[2012-07-22 09:32:26]
>>290
私は現職の理事長だよ。
理事長はぜんぜん大変じゃありません。マンカン資格により管理会社が私を畏怖(おそれおののくこと)しているからである。
現在のところ、意見や苦情にはすべて対応しているけど、管理会社に指示するだけのこと。
平成16年の標準管理規約改正をうちの管理規約に取り込もうと思っているが実現すれば裁判を理事会決議で簡単に起こせるようになる。弁護士費用を請求できるようになる点がおおきい。勝ち筋案件はすべて裁判にするつもりである。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる