前スレが大きく1000件を超えていたので
こちらに新しくパート8を作りました。
荒らしはスルー&削除依頼でお願いします。
マンション管理士をうまく活用されてる実例等がありましたらご紹介下さい。
契約方法は月極顧問、年間契約、随時相談?費用は?良かったこと、悪かったことは?
また、マンション管理士として開業されている方、資格を取られた方のご意見や、マンション住民からの質問など何でも。色々と語りあいましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46169/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62558/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71826/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135648/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165537/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/178969/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208424/
[スレ作成日時]2012-03-24 09:59:14
マンション管理士の活用。。。パート8
257:
匿名さん
[2012-07-19 10:00:46]
NO256の言うようにマンション管理士は誤解されないように襟を正していばらの道を進むこと。独占する業務がないのだから現実に従って努力してコツコツ信頼を得るしかない。難しいですね。マンションの住民に役に立てればいいのでは。スレなは色々な人間が登場してきます。いちいち反論はしません。認める人間もたくさんおります。合格できない人間のスレが多い。
|
258:
匿名さん
[2012-07-19 11:46:21]
>256さん
マンションの管理を外部委託する、特に管理者として委託するようなマンションは、 組合自体が崩壊しているようなマンションか、複合用途型のマンションで、店舗と 住民の組合のまとめ役的な存在とかに意義があるのです。 それ以外のある程度しっかりしたマンションであれば、金銭面については、管理会社が 基幹事務としてやることであり、マン管士が財政面を扱うことはないでしょう。 ただ、自主管理のマンションでの第三者管理については、管理会社にしろ、NPOからの 派遣にしろ、個人にしろいろいろ問題点はあるでしょう。 ただ、いずれに委託するにしても、金銭面の管理についてはそのマンションの財産は そのマンションの区分所有者が管理すべきでしょう。 マン管士としての役割は、業務執行のチェックなのではないでしょうか。 その中には、規約改正・大規模修繕・滞納者対策・理事会・総会の運営等とかに限定し、 管理者や理事長として第三者管理をすべきではなく、顧問とか相談役的存在がベターと おもっています。 |
259:
匿名さん
[2012-07-19 13:14:13]
誰でもアプローチの時だけです、その後はきれい事では済まされません。
|
260:
匿名さん
[2012-07-19 19:55:59]
>マンション管理士は誤解されないように襟を正していばらの道を進むこと
そのとおり! マンション管理会社の従業員のマンション管理士であることを正々堂々公開せよ! |
261:
匿名さん
[2012-07-19 20:42:59]
組合が金払う気がないんだから、質の高いアドバイスを受けようったって無理。
全て組合側が悪い。 |
262:
匿名さん
[2012-07-19 21:38:48]
委託料が高いから良い管理が出来るとは限らない。管理費が高いから管理が良いといってマンションの販売をする不動産業者が意外と多い。大手の管理会社だから良い、管理を買え、は管理会社の知名度を買えだといっている。分譲マンションの管理を知らない不動産屋がなんと多い事か。管理とは区分所有者の管理意識が高いか低いかである。
|
263:
マンカン理事長
[2012-07-19 22:18:27]
大事なのは戸数ですよ。でかいほど人材豊富だから、ほっといても誰かがやるんだ。
概ね100戸以上なら大丈夫らしい。 |
264:
匿名さん
[2012-07-20 01:08:15]
>管理とは区分所有者の管理意識が高いか低いかである。
この点はそのとおり。マンション管理士に限らず、弁護士だとか 一級建築士など報酬を払って確かな意見を得て管理運営していけるか どうかが良い管理と悪い管理の判断材料になるであろう。 |
265:
匿名さん
[2012-07-20 06:55:34]
人を当てにしないと出来ない人は役員の資格無し。
|
266:
匿名さん
[2012-07-20 07:39:38]
NO264に賛成 NO265は神様か?すごいね。カルトか。
|
|
267:
匿名さん
[2012-07-20 07:43:42]
NO263はほぼ賛成。人材は豊富であるが、悪い人材も豊富。性善説でいきますか?
|
268:
匿名さん
[2012-07-20 12:45:17]
学歴の貧弱な人は役員には不適格です。
|
269:
匿名さん
[2012-07-20 14:09:59]
少なくとも、MARCHぐらい以上は理事の中にいないと困るよね。
|
270:
匿名さん
[2012-07-20 17:10:05]
NO269へ質問 車のMARCHですか。レベルはどれくらいですか?吉本のネタになるかも。私は教養がないんですよ。おしえてください。
|
271:
マンカン理事長
[2012-07-20 17:11:35]
MARCHぐらいというのは、
マンカンの試験で36点くらい。 |
272:
マンカン理事長
[2012-07-20 17:12:31]
東大くらいというのは
マンカンの試験で45点くらい。 |
273:
マンカン理事長
[2012-07-20 17:22:10]
管理侍は42くらい
|
274:
マンカン理事長
[2012-07-20 17:22:42]
前期高齢は36くらい
|
275:
匿名さん
[2012-07-20 18:22:57]
NO270です 面白いですね ちなみに私のレベルは最下位の前期高齢者でした。頭を鍛えてもだめかも。
|
276:
マンカン理事長
[2012-07-20 18:56:23]
ご参考!
H23年度 マン管試験の母集団分布の推定 母平均=29.25 点数 上位% 人数 49点 0.005% 1 48点 0.012% 1 47点 0.03% 2 46点 0.05% 4 45点 0.10% 8 44点 0.19% 15 43点 0.35% 27 42点 0.62% 46 41点 1.06% 75 40点 1.75% 118 39点 2.80% 178 38点 4.31% 259 37点 6.43% 362 36点 9.29% 488 ---------------- 35点 12.98% 632 34点 17.59% 787 33点 23.12% 944 32点 29.50% 1,090 31点 36.58% 1,211 30点 44.16% 1,295 29点 51.97% 1,333 28点 59.69% 1,320 27点 67.05% 1,258 26点 73.81% 1,154 |