ただの凹みだし置いてるもんなんて安っすいもんじゃん
でも何故かあると凄いって評価じゃない? お宅はニッチある?
[スレ作成日時]2012-03-23 21:25:56
注文住宅のオンライン相談
ニッチって評価され過ぎじゃないか?
51:
匿名
[2012-09-25 23:13:33]
|
52:
匿名さん
[2012-09-26 00:37:07]
元々ニッチって、偉人の胸像とか飾るスペースだろ。
つまり日本では床の間みたいな空間。 でも実際は芳香剤とかトイレットペーパーを置くスペースになってる。 |
53:
購入検討中さん
[2012-09-26 02:41:00]
|
54:
匿名さん
[2012-09-26 07:44:54]
僕が一番、ニッチをうまく使えるんだ。
|
55:
匿名さん
[2012-09-26 09:40:14]
>ニッチの壁がなんか特殊なやつっぽいな
サイディング張ってるだけだろ |
56:
匿名さん
[2012-09-26 11:23:14]
貼っているのは、サイディングではなくエコカラット。
HMではオプションになってる。 |
57:
匿名さん
[2012-09-26 18:38:02]
あんな黒いエコカラットあったんだぁ。
|
58:
匿名さん
[2012-09-26 20:28:38]
ニッチと言うやつは、言葉で言うほどニッチではないのだな。
|
59:
匿名さん
[2012-09-26 20:57:39]
|
60:
匿名さん
[2018-04-10 01:10:54]
ちょっとお聞きしたいのですが、例えばクローゼットの奥行きを9cm増やすために、クローゼット全体分の大きなニッチを作ることって可能なのでしょうか?
|
|
61:
戸建て検討中さん
[2018-04-10 09:05:52]
いや、ニッチ便利だろ
ダイニングテーブル横に作ってるやつなんて感動したわ テーブルの上のティッシュケースとちょっとした調味料しまえるの最高だと思う あと玄関に何か飾る時にわざわざそのために小さい机買って置いてってしなきゃいけないのも解決するし 日本の狭小住宅にマッチした造りだと思うんだけど それがあるからいい家かはどうかは違うと思うけどww |
62:
口コミ知りたいさん
[2018-04-12 00:05:06]
リモコンニッチってどうですか?便利ですか?
|
63:
匿名さん
[2018-04-12 18:46:46]
|
64:
匿名さん
[2018-04-12 23:30:45]
|
65:
戸建て検討中さん
[2018-04-12 23:43:28]
>>64 匿名さん
部屋のクローゼットじゃなくて(部屋のクローゼットなら部屋を若干小さくしてその分クローゼット面積を上げれば良いだけなので) 廊下の一辺で前に出すことができないのかな。 クローゼットの内部壁面が耐力壁でなければ柱の厚み分(3.5寸なら10.5cm)奥行きを深くすることも不可能じゃないと思うが。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
必要次第で好きにしたら良い