ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
481:
匿名さん
[2013-01-16 09:11:24]
|
||
482:
入居前さん
[2013-01-16 09:28:14]
フロアコーティングは大きく
・UV ・シリコン ・ガラス ・水性 があると思います。 オプション会でもあった水性以外のある程度耐久性の長いものを考えております。 実際のものはみていませんが、 3LDKで20万円程度の予算でよいものがあればなぁとみております。 |
||
483:
契約済み
[2013-01-16 12:41:12]
徒歩なら良いけど、車は登れないでしょうね。まあ、分かってて買ったんですが…。
|
||
485:
匿名さん
[2013-01-16 23:58:40]
|
||
486:
入居前さん
[2013-01-17 11:20:41]
ここはシートフローリングですが、通常のコーティングは
シートでも大丈夫なのですか? |
||
488:
アリュール横浜東寺尾
[2013-01-18 00:53:11]
アリュール横浜新子安の土地って盛土なんでしょうか。
たまたま、見ていた「東寺尾」の板で、こんなもの見つけました。。。 ちょっと見てたら、、かぶってる??? by ご近所さん 2013-01-16 08:48:13 もしかして 埋立地ではなく盛土の事ですか? http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/guid/takuchi/news/morido/ でしたらここはすべて盛土ですね。 3.11では盛土被害が多かったですからね。 |
||
489:
匿名さん
[2013-01-18 07:10:21]
|
||
490:
入居前さん
[2013-01-18 10:57:08]
ねぇ
オプション会では水性のコーティングはあるけども UVやシリコン、ガラスなど油性のコーティングが無いのは何故? 保障が出来ないようなものだから? それとも・・・ |
||
491:
匿名さん
[2013-01-18 18:25:46]
|
||
492:
入居予定さん
[2013-01-19 16:17:00]
住居表示のお知らせが来ましたね。
2-62-1 だと思っていたら、なんと、2-14-9 でした。 |
||
|
||
493:
契約済みさん
[2013-01-19 23:49:29]
ところでこちらをセカンド・ハウスとして利用予定の小生としては通信と放送受信環境はどうすれば良いのでしょうか?インターネットはサイラスネット加入の案内は郵送されてきています.現在のJ:COMは電話・インターネット・TVのトリプル加入ですがこちら新子安ではJ:COMのサービス地域外なので受けられないようです.本宅への電話はJ:COMの転送機能利用ですかね?そもそも電話は携帯電話だけで我慢するのが良いのでしょうか?携帯電話には転送できないでしょうね?テレビはスカパーの案内が送られてきています.ナショジオ・チャンネルなどはあきらめて地上波TVだけなら加入しなくても無料で見られるのでしょうか?
|
||
494:
入居前さん
[2013-01-20 09:27:16]
>493さん
スカパー(旧スカパーe2)で見られる有料チャンネルなら、スカパーに加入すれば、普通のテレビ、レコーダで(特別なセットトップボックスなしで)見れますよ。 サイラス(DTI)は、050番のIP電話(110番/119番などの緊急電話に対応しません)しかサービスしていないので、045番が必要であればNTT東、KDDI、ソフトバンクなどの加入電話会社に別途加入が必要になると思いますよ。 |
||
495:
契約済みさん
[2013-01-20 10:34:42]
>494様へ
コメント有り難うございます.小生の疑問が分かり難く申し訳ありませんでした.恥ずかしながらコスト削減が目的でしてスカパーのパンフではナショジオ見るなら基本料410円+チューナーレンタル630円+スカパー光パックHD3950円=4990円が最低なようです.コメント後半の050と045のお話しは分かりませんが何やら制約がある電話は避けたいです.最低インターネット環境は必要です.フレッツ光を利用すれば何せNTTですから電話機能も機能的に劣らず比較的経済的に付加できないでしょうか?ちなみにサイラスのパンフにはフレッツ光も提供可能とありこの場合プロバイダ料が315円になるとあります.まだ意味がよく分かりませんが・・・ |
||
496:
入居前さん
[2013-01-20 13:56:04]
>493さん
アリュールから送付されたパンフには、スカパー!プレミアムサービス光の勧誘がありますが、 ナショジオは、チューナなしで加入できる110度CSデジタルにもありますので、プレミアムサービスへの加入が必須ではないはずです。 110度CSデジタル(旧スカパーE2)で、ナショジオ単独でよいなら、基本料410円+ナショジオ750円ですね。 ほかにも見たいなら、基本パックになるので410円+3570円の3980円。 当然プレミアムサービスでしかやっていないチャンネルが必要なら、プレミアムサービス光に加入するしかないとは思います。 フレッツ光に入った場合、確かに光電話サービスが安価になりますが、インターネットサービス料として必須になるサイラスの基本料金以外に月々数千円(フレッツ光利用料+フレッツ光接続オプション)必要になるはずですので、電話のためだけにフレッツ光に加入するメリットはないと思います。 |
||
497:
入居前さん
[2013-01-20 14:06:12]
496です。
補足ですが、 送られた資料を見てみましたが、「インターネットサービス利用申込書」をみるとあたかも、「フレッツ光」が315円で使えるように見えますが、カラーパンフの「フレッツ光」も「auひかり」も提供可能のところにある、本マンションの場合には、フレッツ光利用料とフレッツ光接続オプション(315円)とあります。 金額の記載がないですが、フレッツ光利用料を別途NTT東に支払う必要があるので、注意が必要かと思います。 |
||
498:
入居予定さん
[2013-01-20 17:51:07]
間取り図を眺めていたら、リビングダイニングにピクチャーレールという文字が目に入りました。
これは、標準で設置されているのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 |
||
499:
入居予定さん
[2013-01-20 18:28:06]
皆さんの御家族に可愛いペットが含まれていることもあると思います。
我が家も小型犬がおりますが、吠えない躾を今の内からしっかりして、ご迷惑をお掛けしないようにしたいものです。 ところで、このマンションは規定内の大きさであれば犬猫など2頭まではOKという解釈でよろしいでしょうか?可能であれば保護猫の里親になりたいと思っています。 |
||
500:
契約済み
[2013-01-20 18:36:22]
ピクチャーレールが標準なのは一部のへやだけでは。最上階だったかな?
|
||
501:
契約済みさん
[2013-01-20 20:37:08]
ピクチャーレールは標準仕様です。
主に後から取り付けできない戸境壁側に取り付けています。 |
||
502:
契約済みさん
[2013-01-20 22:51:40]
497さんへ
たびたびコメント有り難うございます.あれこれ悩んだあげく,このIT市場で安い商品を探そうとするのではなく,心の持ち方を変え,セカンドハウスにおいてまでTVを見ようとせずに,仕事場と割り切り,必要最小限のインターネット利用環境のみとし,電話も現有の携帯電話で間に合わせ,本宅にかかってきた電話はこれに転送しようかと思います.具体的には,郵送されてきている案内パンフのサイラスネットが経済的によろしいのではないかと思います. |
||
503:
入居予定さん
[2013-01-25 13:26:23]
ピクチャーレールの件どうもありがとうございました。
|
||
504:
匿名さん
[2013-01-26 22:46:45]
エントランスの舗装が終わりました。
また、午前中はモリテラスに良く日が当たっていました。 ![]() ![]() |
||
507:
契約済みさん
[2013-01-28 22:14:36]
|
||
508:
入居予定さん
[2013-01-29 18:21:30]
金消契約会行ってきました。
以前も話題になった、インターネットと電話ですが、携帯電話が、AUでかつ家族で3回線以上あると、 (a)Cilasの100Mオプション(525円)+KDDIメタルプラス(1,470円)=1,995円 (b)AUひかり(3570円)+AUひかり電話(525円)-AUスマートバリュー(980円×3回線)=1,155円 となり、AUひかりオプションの方が確実にお得になりそうです。 たとえ携帯電話が夫婦で2回線でも、2,155円なので、全国一律8.4円/3分の通話料金 (メタルプラスは、市外通話は高いです)を考えると、使い方でこのほうがお得なケースもかなりありそうです。 我が家は、現在docomoなんで、AUに鞍替えしないかぎり恩恵にはあずかれないのですが、 この際、乗りかえても。。。 それで、今日の説明でAUひかりの希望者が集まらないと、このマンションでAUひかりサービスができない 可能性が高い、ということでしたので、当方未決ながら、アンケートには「希望あり」にマークして来ました。 マンションの市場価値にも影響しそうなので、是非サービスしてほしいな。。。と。 (アンケートなので希望したからといって、加入を強制されるわけではないとの説明もありました) |
||
509:
入居予定さん
[2013-01-29 19:29:17]
508です。
ちなみに、AUスマートリュー(割引)は、iPhoneを含むスマホ契約回線が対象です。(念のため) |
||
510:
匿名さん
[2013-02-03 11:16:30]
サブエントランス付近の歩道です。
セットバックした部分の歩道はキレイに舗装され、 地面に3カ所の灯りが設置されています。 しかし切り抜いた部分は・・・。 ![]() ![]() |
||
511:
引越前さん
[2013-02-03 13:47:51]
切り抜いたところは汚かったという感じですか?
|
||
512:
住民さんA
[2013-02-03 19:17:49]
このマンションのお陰で、この辺りくらい細道が多いけど明るくなりそう。
|
||
513:
入居予定さん
[2013-02-03 21:58:04]
イメージCGだときれいなコンクリートづめですけどね
|
||
514:
匿名さん
[2013-02-04 06:18:04]
隙間から見えていると思いますが、廃墟と表現されるような古びたコンクリート面で一部手書きのペンキ跡(のぼるなきけん!!)が残っています。
エレベーター左右の何列かはきれいになっているので、その差に愕然とします。 恐らくペンキを塗るのではないかと予想していますがどうなるか。 |
||
515:
契約済みさん
[2013-02-04 11:17:14]
510さん
ぜひ現状の写真をUPお願いします。 |
||
516:
隣人
[2013-02-04 12:42:14]
確かにここのマンションのおかげで道が綺麗になり、なんか町っぽくなってきました。
後は日産グラウンド跡地の三菱さんでかなり変わるのかな |
||
517:
契約済み
[2013-02-05 18:27:00]
崩落防護用の壁は、市か県の持ち物だったりしません?確か、駐車場側のは市か県が施工したものだったような。とすると、マンションの判断だけでは塗れないのでは?
|
||
518:
匿名さん
[2013-02-05 18:52:53]
たしかに駐車場側は指定されていますが、
サブエントランス側は指定されていないのです。 白で塗るとかえって汚れが目立ちそうですが。 |
||
519:
契約済みさん
[2013-02-05 19:28:54]
普通の塗料で塗装してもいずれ剥離するでしょうから、
ただ単純に塗るのはやめてもらいたいです。 数ヶ月前に気になって問い合わせした時は、 高圧洗浄しますとの回答でした。 高圧洗浄である程度綺麗になるでしょうけど、 エレベーター周りの白い擁壁とのバランスはどうなるのか... ちなみに隣接のライオンズさんは既存擁壁のままですね。 とにかく綺麗に仕上げてもらいたいです。 |
||
520:
入居予定さん
[2013-02-05 19:51:48]
北側の擁壁は自治体の管理(何かあれば自治体が修繕する)という説明がありました。ここはどうなんでしょう。
|
||
521:
契約済みさん
[2013-02-05 21:21:12]
ヒルサイドエントランス側の擁壁は、
管理組合で管理しなければならない擁壁です。 北側は急傾斜地崩壊危険区域に指定されていますが、 ヒルサイドエントランス側の大半は無指定ですので、 神奈川県で擁壁工事及び管理は望めないようです。 |
||
522:
契約済み
[2013-02-05 23:01:12]
なるほど。マンションの管理になるなら、高圧洗浄で十分です。塗装なんてしたらメンテが大変ですし、住んだらすぐ見慣れて何も思わなくなるでしょう。
|
||
523:
入居予定さん
[2013-02-05 23:40:36]
これが高圧洗浄できれいになるのでしょうか
![]() ![]() |
||
524:
住民さんA
[2013-02-06 00:56:23]
三菱は相当高いと聞くな~。
|
||
525:
契約済み
[2013-02-06 08:06:43]
そんなにきれいにはならないでしょうね。この壁は最初からある前提なので、ちょっときれいになればラッキー、このままでも構わない、って思います。
|
||
526:
入居予定さん
[2013-02-06 10:39:49]
現場周り最近行けておらず全貌が写真でしか確認できないのですが、
エレベーターのエントランス?は正面から見るとどういった感じなのでしょうか? |
||
527:
契約済みさん
[2013-02-06 13:52:49]
現場に行って見たんですけど、エレベーターの周り壁が少しだけ白くなってました。最近見た時にはペイントかと思いましたけど、よく見ると表面を薄く削り落としてました。
後になれば他の部分も同じように蹴り落とすかなとも思いましたけど期待すぎてすかね。 |
||
528:
入居前さん
[2013-02-06 14:13:07]
ちなみに、緑化計画も、どうなんでしょうか。
今話題になっている壁面の上あたりとか、元々あった草木を切っただけのように見えます。 モデルルームのモックと、若干違うかも? |
||
529:
入居予定さん
[2013-02-07 10:19:25]
そういえば、そういえば、
ゴミ出しは24時間ゴミだし可能ですか? それとも当日8時まで・・ |
||
530:
匿名さん
[2013-02-07 11:40:01]
24時間で落ち着いたと記憶しております。
私もそれはずっと気にしていたので。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここはエレベーターという選択肢がある事がよいかと。
規模も手頃なため新子安に行くにしてもエレベーター
の位置が極端な遠回りにはならない気がする。
(若干はあるけとね)
雪は別ですが坂の上でもここを選んだ理由の一つです。