NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者限定】アリュール横浜新子安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-07-26 20:35:07
 

ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。

入居予定者の皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居予定者限定】アリュール横浜新子安

452: 契約済みさん 
[2012-12-16 14:00:55]
モリテラス側 2012/12/16撮影

モリテラスも眺望が良さそうです。
モリテラス側 2012/12/16撮影モ...
453: 匿名さん 
[2012-12-16 14:29:28]
素晴らしい写真ありがとうございます
あと一ヶ月で完工ですが工事は順調なんでしょうかね
455: 契約済み 
[2012-12-17 22:00:37]
写真ありがとうございます!自分的にテンション上がって来ましたよ~年末年始に一度見に行ってみようかな!?
457: 匿名さん 
[2012-12-19 13:56:47]
これだとエントランスほとんどできてないと思いますよ、まだ。
ただ、あとは内装と外装なので始めてしまえば早いとは思いますが。
459: 匿名さん 
[2012-12-19 17:24:59]
エントランス横の壁が汚いです。
これは綺麗にするのですよね
460: 契約済みさん 
[2012-12-19 20:31:48]
所でローン関係の手続き案内はいつになったら来るのでしょうか?
事前、大分前に本審査は済んでいますが、その後何も音沙汰ありませんが大丈夫なんでしょうか?
461: 入居予定さん 
[2012-12-20 10:58:29]
そうですね。
音沙汰なくなりましたね。

内覧会も楽しみですね。
実際に自分たちだけでの内覧会を考えていますが、
どなたか内覧業者と同行されるのでしょうか。
463: 契約済みさん 
[2012-12-28 23:05:40]
入居説明会、内覧会、引っ越しアンケートが来ました。
怒濤の3ヶ月が始まります。
464: 契約済みさん 
[2013-01-08 22:17:13]
>>461

自分たちだけでは心配だったので、内覧業者さんに同行してもらうことにしました。
465: 内覧前さん 
[2013-01-08 23:53:07]
私も内覧同行業者に依頼することとしました。
清水建設なので、大丈夫とは思いますが、安心料という感じですね。
466: 入居予定さん 
[2013-01-09 10:45:07]
内覧会もそうですが、フロアコーティングについても皆様どう致します。
シリコンコーティングをするか、一切しないか考えています。
高いですしね。
467: 内覧前さん 
[2013-01-09 18:44:07]
ここの床はコーティングは不要だと営業の方に
聞いたのですが、やった方がいいんですか?
468: 匿名さん 
[2013-01-09 19:03:02]
私はやらない予定です。
469: 内覧前さん 
[2013-01-09 22:42:12]
コーティングはやらない予定です。
470: 匿名さん 
[2013-01-09 23:15:26]
うちは、せっかく新築を綺麗にたもちたいのでフロアコーティングするつもりです。
471: 入居予定さん 
[2013-01-10 16:34:41]
アリュール横濱星川で
フロアコーティングに関するこのような書き込みがありました。

「みなさんはフロアコーティングしましたか?
うちは壁も含めて全室しましたが、もう傷だらけです。。
業者が悪かったのか壁にコーティングのシミが。。」

せっかくのコーティング不要床材なのですから
金を出してまでリスクを負うことはないと思います。
472: 匿名さん 
[2013-01-10 16:45:29]
フロアコーティング業者は慎重に選ぶつもりです。
473: 入居予定さん 
[2013-01-11 10:25:58]
フロアコーティング迷いますよね。
ペットは居ないですが、赤ちゃんがいるので
事前に備えておいた方がいいのかなと思っています。

何かお勧めございませんか?

後、ここのシートフローリングはどこの製品なのですかご存知ないですか?
474: 入居前さん 
[2013-01-11 12:47:25]
フロアコーティングは引越し前にやっておかないと面倒ですものね。

コーティングやらエアコンやらの関係で4月の中旬に引越し予定を提出しました。
475: 入居前さん 
[2013-01-14 12:07:47]
引越し業者おきまりですか?
郵便局のお取次ぎサービスでもアートは30%引きと書いてあるのに、
野村から届いたパンフは15%引きですし。この差はいったい。。。
幹事会社が安心なんでしょうけど、鴨にはなりたくないので悩み中です。
476: 入居前さん 
[2013-01-14 19:56:14]
郵便局のチラシ、私もみました
若干、サービス内容が違ってたと思います。
だけど、高いですね…。
割引率だけみても。
477: 入居予定さん 
[2013-01-14 20:49:40]
とりあえずサカイで見積りを出そうと考えてます
478: 契約済み 
[2013-01-14 23:40:57]
今日みたいな雪の後、あの坂はどんな感じになるんだろ?めったにあることではないけど、気になるな。
479: 匿名さん 
[2013-01-15 00:46:33]
子供達の良い遊び場になって、歓声が聞こえるでしょう。
480: 入居予定さん 
[2013-01-15 22:16:20]
うちもコーティングの施工をしようと思っていて、今インターネットとかで業者の選定をしているのですが、かなり数が多く会社によって値段もまちまちで、書いてあることも様々なんで、業者選びに困っています。
皆さんはどのように業者選びをしましたか?
481: 匿名さん 
[2013-01-16 09:11:24]
>478
ここはエレベーターという選択肢がある事がよいかと。
規模も手頃なため新子安に行くにしてもエレベーター
の位置が極端な遠回りにはならない気がする。
(若干はあるけとね)
雪は別ですが坂の上でもここを選んだ理由の一つです。
482: 入居前さん 
[2013-01-16 09:28:14]
フロアコーティングは大きく
・UV
・シリコン
・ガラス
・水性
があると思います。
オプション会でもあった水性以外のある程度耐久性の長いものを考えております。

実際のものはみていませんが、
3LDKで20万円程度の予算でよいものがあればなぁとみております。
483: 契約済み 
[2013-01-16 12:41:12]
徒歩なら良いけど、車は登れないでしょうね。まあ、分かってて買ったんですが…。
485: 匿名さん 
[2013-01-16 23:58:40]
>483
そういう日は車ででなければよいかと。。
そのための駅徒歩6分でもあるんですから。
486: 入居前さん 
[2013-01-17 11:20:41]
ここはシートフローリングですが、通常のコーティングは
シートでも大丈夫なのですか?
488: アリュール横浜東寺尾 
[2013-01-18 00:53:11]
アリュール横浜新子安の土地って盛土なんでしょうか。
たまたま、見ていた「東寺尾」の板で、こんなもの見つけました。。。
ちょっと見てたら、、かぶってる???


by ご近所さん 2013-01-16 08:48:13


もしかして
埋立地ではなく盛土の事ですか?

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/guid/takuchi/news/morido/

でしたらここはすべて盛土ですね。
3.11では盛土被害が多かったですからね。
489: 匿名さん 
[2013-01-18 07:10:21]
>488
ここの高台は盛り土ではなく、下末吉大地と言われる固い地盤です。
北側のごく一部(急傾斜部分)は盛り土になっているようです。
490: 入居前さん 
[2013-01-18 10:57:08]
ねぇ
オプション会では水性のコーティングはあるけども
UVやシリコン、ガラスなど油性のコーティングが無いのは何故?

保障が出来ないようなものだから?
それとも・・・
491: 匿名さん 
[2013-01-18 18:25:46]
>490さん
単純にオプションのお抱え業者が取り扱っていないからでは?
他にも結構同じような理由でできない工事があったので。
492: 入居予定さん 
[2013-01-19 16:17:00]
住居表示のお知らせが来ましたね。
2-62-1 だと思っていたら、なんと、2-14-9 でした。
493: 契約済みさん 
[2013-01-19 23:49:29]
ところでこちらをセカンド・ハウスとして利用予定の小生としては通信と放送受信環境はどうすれば良いのでしょうか?インターネットはサイラスネット加入の案内は郵送されてきています.現在のJ:COMは電話・インターネット・TVのトリプル加入ですがこちら新子安ではJ:COMのサービス地域外なので受けられないようです.本宅への電話はJ:COMの転送機能利用ですかね?そもそも電話は携帯電話だけで我慢するのが良いのでしょうか?携帯電話には転送できないでしょうね?テレビはスカパーの案内が送られてきています.ナショジオ・チャンネルなどはあきらめて地上波TVだけなら加入しなくても無料で見られるのでしょうか?
494: 入居前さん 
[2013-01-20 09:27:16]
>493さん
スカパー(旧スカパーe2)で見られる有料チャンネルなら、スカパーに加入すれば、普通のテレビ、レコーダで(特別なセットトップボックスなしで)見れますよ。
サイラス(DTI)は、050番のIP電話(110番/119番などの緊急電話に対応しません)しかサービスしていないので、045番が必要であればNTT東、KDDI、ソフトバンクなどの加入電話会社に別途加入が必要になると思いますよ。
495: 契約済みさん 
[2013-01-20 10:34:42]
>494様へ
コメント有り難うございます.小生の疑問が分かり難く申し訳ありませんでした.恥ずかしながらコスト削減が目的でしてスカパーのパンフではナショジオ見るなら基本料410円+チューナーレンタル630円+スカパー光パックHD3950円=4990円が最低なようです.コメント後半の050と045のお話しは分かりませんが何やら制約がある電話は避けたいです.最低インターネット環境は必要です.フレッツ光を利用すれば何せNTTですから電話機能も機能的に劣らず比較的経済的に付加できないでしょうか?ちなみにサイラスのパンフにはフレッツ光も提供可能とありこの場合プロバイダ料が315円になるとあります.まだ意味がよく分かりませんが・・・
496: 入居前さん 
[2013-01-20 13:56:04]
>493さん
アリュールから送付されたパンフには、スカパー!プレミアムサービス光の勧誘がありますが、
ナショジオは、チューナなしで加入できる110度CSデジタルにもありますので、プレミアムサービスへの加入が必須ではないはずです。
110度CSデジタル(旧スカパーE2)で、ナショジオ単独でよいなら、基本料410円+ナショジオ750円ですね。
ほかにも見たいなら、基本パックになるので410円+3570円の3980円。
当然プレミアムサービスでしかやっていないチャンネルが必要なら、プレミアムサービス光に加入するしかないとは思います。

フレッツ光に入った場合、確かに光電話サービスが安価になりますが、インターネットサービス料として必須になるサイラスの基本料金以外に月々数千円(フレッツ光利用料+フレッツ光接続オプション)必要になるはずですので、電話のためだけにフレッツ光に加入するメリットはないと思います。
497: 入居前さん 
[2013-01-20 14:06:12]
496です。
補足ですが、
送られた資料を見てみましたが、「インターネットサービス利用申込書」をみるとあたかも、「フレッツ光」が315円で使えるように見えますが、カラーパンフの「フレッツ光」も「auひかり」も提供可能のところにある、本マンションの場合には、フレッツ光利用料とフレッツ光接続オプション(315円)とあります。
金額の記載がないですが、フレッツ光利用料を別途NTT東に支払う必要があるので、注意が必要かと思います。
498: 入居予定さん 
[2013-01-20 17:51:07]
間取り図を眺めていたら、リビングダイニングにピクチャーレールという文字が目に入りました。
これは、標準で設置されているのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
499: 入居予定さん 
[2013-01-20 18:28:06]
皆さんの御家族に可愛いペットが含まれていることもあると思います。
我が家も小型犬がおりますが、吠えない躾を今の内からしっかりして、ご迷惑をお掛けしないようにしたいものです。

ところで、このマンションは規定内の大きさであれば犬猫など2頭まではOKという解釈でよろしいでしょうか?可能であれば保護猫の里親になりたいと思っています。
500: 契約済み 
[2013-01-20 18:36:22]
ピクチャーレールが標準なのは一部のへやだけでは。最上階だったかな?
501: 契約済みさん 
[2013-01-20 20:37:08]
ピクチャーレールは標準仕様です。
主に後から取り付けできない戸境壁側に取り付けています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる