NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者限定】アリュール横浜新子安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-07-26 20:35:07
 

ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。

入居予定者の皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居予定者限定】アリュール横浜新子安

401: 入居予定さん 
[2012-10-31 16:36:38]
床のコーティングどうしましょ
南西向きだと床も心配だ
402: 入居予定さん 
[2012-11-04 18:58:34]
本日晴天でしたので現場を撮影してきました。
陽が煌々と当たるので家具やフローリングの日焼けが心配です。
市販のワックスだとリンレイの1年耐久が最長のようです。
UVカットのレースカーテンや、UVカットのガラスシート、ロールスクリーンも検討中です。
本日晴天でしたので現場を撮影してきました...
404: 入居予定さん 
[2012-11-05 16:58:12]
これまた写真ありがとう♪

これってタイルは貼ってあるの?
405: 契約済みさん 
[2012-11-06 20:58:51]
近くに住んでいるものですが、タイルは貼ってあると思います。
あまり目立たないんですけどね。
406: 入居予定さん 
[2012-11-07 15:21:34]
またまた新子安の隣の駅 鶴見にアリュールきましたね
アリュール横濱東寺尾
駅からは遠いですがここも期待大ですかね
407: 入居予定さん 
[2012-11-07 17:47:55]
すぐ近くにアリュール鶴見東寺尾がありますね。

もう少しいくとアリュール鶴見寺谷。

この界隈はアリュールブランドが多いのかな。
408: 入居予定さん 
[2012-11-07 18:44:54]
東芝関係の土地なんですかね。
409: 契約済みさん 
[2012-11-07 21:57:15]
売主が東芝だから東芝関係の土地を利用して安く売ってくれているのです
410: 入居予定さん 
[2012-11-07 22:33:36]
こっちが先なんですね。磯子の汐見台にある東芝社宅跡地が先に販売かと思ってました。
411: 匿名さん 
[2012-11-07 23:57:30]
総持寺のお墓の近くですが、静かで悪くはないと思います。
駅からちょっと遠いのが気になりますね。
それにしても東芝の跡地って多いですね。
412: 契約済みさん 
[2012-11-08 12:33:34]
ここを狙っていた人もお隣の鶴見はかなり興味あるのではないでしょうか
413: 契約済みさん 
[2012-11-08 22:20:41]
駅としては鶴見の方が新子安&大口より便利でしょうが、駅から遠いのはどうですかね。
話はアリュール横濱新子安に戻させていただきます。
資金相談会は来週ですね。
なんだかぎりぎりになっても、固定にしなくてよいか迷っています。
この低金利が5年くらいもってくれれば、繰り上げ返済だいぶできるかなと思いますが、
急にドンとあがるようなことがあると不安ですね。
414: 契約済みさん 
[2012-11-09 22:19:53]
固定か変動か、悩みどころです。皆さんはどうされるつもりでしょうか?
415: 入居予定さん 
[2012-11-11 09:53:04]
我が家は変動です

それよりも西日対策をどうしようか考えています
目の前を遮る物がないしベランダのガラスも透明なので陽が水平に入ってきますよね

タチカワのシルキーとデュオレがかなり気になっています
416: 契約済みさん 
[2012-11-11 20:51:07]
私も変動になりそうです。
繰り上げ返済がんばろうと思います。
417: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:32:37]
うちも変動です。借入も少なくないので、頑張らないと。
418: 契約済みさん 
[2012-11-12 12:52:54]
うちも変動です。
変動で10年程様子を見てから繰り上げ返済額と利率を確認してみます。
419: 匿名 
[2012-11-13 17:55:30]
磯子は三井と野村のコラボなんですね
420: 入居予定さん 
[2012-11-16 15:26:47]
安倍氏は金融緩和を打ち出していますから、
数年はローン金利は上がりません。

ただし最終目標は緩やかなインフレですので、
消費税増税で国の財政が安定し、景気も上向いてくれば
ローン金利は徐々にアップします。

しかしそうこうしている内に
老人4割の社会となり、空き家だらけの世の中になりますから、
大きく金利は上がりません。

と言ってみます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる