ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
264:
契約済みさん
[2012-07-24 21:14:33]
新子安日程三菱地所か~ここら辺完全にマンション過剰だよね。新子安の海側も凄い立ってるし。子安小学校周りがイマイチなんだけど発展するかな。
|
||
265:
入居予定さん
[2012-07-24 21:49:54]
徹底的に住宅街を目指すのか、どうなのか。
|
||
266:
契約済みさん
[2012-07-27 08:44:56]
ここってキャンセルはでたっけ?
でてない?? |
||
267:
同じく契約済み人間
[2012-07-27 13:18:54]
2012年4月頃でしたが,販売期間中だったのに,気が付いたら既に売り切れ状態でした.私が購入できたのも,知らずに販売センターに行き,尋ねたところ,たまたま空き室が1,2戸あったからです.それらの空き室は,いったん申し込みがあったのに,支払計画が立たずにあきらめたものだった様です.
|
||
268:
匿名さん
[2012-07-27 19:32:34]
横浜線、2014年度から新型車両に切り替わるようですね。
液晶モニタも付いて、省エネ、乗車定員も1割アップ。 2027年の橋本駅のリニア開業、2013年の菊名駅の副都心線直通、2019年の新横浜駅の相鉄東急直通と、今後横浜線沿いが熱いです。 |
||
269:
契約済みさん
[2012-07-28 10:53:02]
横浜線情報ありがとうございます。
大口駅周辺の改装も期待せずにはいられませんね! いまは間取り図をみながら家事導線を考えるのが楽しいです。 もっと細かい数字がわかる間取り図があればいいのに。 |
||
270:
匿名さん
[2012-07-29 14:43:10]
2016年度「きたせん」こと首都高の横浜環状北線が開通しますね。
基本的には地下高速道路なのでアリュールには影響ないと思います。 地上に顔を出すのは子安台公園のところですね。 これに合わせて岸谷生麦線も開通します。(有料道路ではありません) 国道一号線の子安台交差点の50mくらい先に右折レーン付きの交差点が新設され、そこから産業道路に直結します。 白線ラインに余裕があるのはそのためですね。 そのまま首都高の新生麦インターにも入れますし、産業道路から羽田方面にも楽に行けます。 最寄りに子安インターがあるので新生麦インターの方は多分使いませんが。 同時に大田神奈川線(有料道路道路ではありません)も整備されます。 ライフ、ピアゴから菊名方面に向かう道で渋滞が起きやすい内路交差点から法隆寺交差点の区間が4車線に拡幅されます。 さらに内路交差点のところに馬場インターが出来て、そこから第三京浜の港北インターに直結します。 最も注目なのは今年度事業着手が認可された横浜環状北西線です。 これが出来ると、きたせんが何と東名高速の横浜青葉インターまで繋がります。 これは大変便利!2022年の開通予定です。 マメ情報を終わります。 |
||
271:
入居前さん
[2012-07-29 19:22:53]
むしろ内路の手前はあのままなのかな?歩道もなくて危ないんだけど。
|
||
272:
匿名さん
[2012-07-29 22:07:16]
失礼しました。
大田神奈川線は馬場地区と西寺尾地区で若干事業の枠組みが違うようで見落としていました。 こちらも2016年までに4車線に拡幅予定です。 ということで、ライフ前の道路は、法隆寺の綱島街道まで一気通貫で4車線になります。 でも今度は綱島街道が2車線だから、そっちが渋滞しそうです。 以下ご参考まで。 http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/plan/jigyouhyouka/download/oota-2.... |
||
273:
271
[2012-07-30 19:23:09]
それはよかった。でも土地の買収大変そう。
|
||
|
||
274:
入居前さん
[2012-08-02 12:24:52]
昨日のみなとみらいの花火!
あれは見れるのですかね! |
||
275:
契約済みさん
[2012-08-02 15:25:22]
悲しいかな。。。うちはモリテラス。。うらやましい。
|
||
276:
契約済みさん
[2012-08-02 22:18:38]
ここはやっぱり土地勘ある近隣からの入居が多いのかな~?
|
||
277:
入居前さん
[2012-08-07 08:45:01]
フローリングのコーティングはいかがされますかぁ???
|
||
278:
契約済みさん
[2012-08-07 22:37:57]
オプション会で見積見てここで頼むのは止めようって思い止めました。自分で探そうかと思ったけど、何もしてない安無精の社宅の床でもそうそう目立った傷や汚れは着かないんで、まあ要らないかな?と思ってます。
車のボディコートみたいに、新車を買うときはやろうと思うものの、数年したら洗車もしてない、みたいな感じになるのかと思うと、価値が見いだせなかったりします。 |
||
279:
匿名さん
[2012-08-07 23:28:06]
コーティングスレにもあるように、結局は好みですね。
20年間一度もワックス・コートされていないうちのフローリングも十分綺麗。 重くて硬い物を落としてフローリングに凹みキズができたりして、木の表面がボロボロになる事の方が多い。 こうなるとコート云々の話じゃ無くなってくる。 フローリング張替えは6畳で10万弱も出せば良い物ができます。 |
||
280:
入居前さん
[2012-08-08 17:49:11]
フローリングはあまりされない方が多いようですね。
大口駅前のマクドナルド跡地はあれは何が建つのでしょうか? 知っている方います? |
||
281:
匿名さん
[2012-08-08 21:22:58]
保育所が出来るとのことです。
あくまで噂ですが。 |
||
282:
住民でない人さん
[2012-08-09 00:00:45]
近所の者ですが車線拡張はかなり難しいと思いますよ。いっぱいいっぱい住宅立っててもしうまくできれば、ここよりパークハウスにとっての恩恵が大きいでしょうね。
|
||
283:
内覧前さん
[2012-08-09 11:46:22]
恩恵って意味では、新子安、大口 周辺がより活性化していく
そういう恩恵はありますね これからお世話になる街としては非常に嬉しいニュースです 後は日産グラウンド跡地のマンション、商業施設 それによる地域へのお金が落ちていき 更には道路などのインフラが良くなっていけば一層賑わう事でしょう 10年先くらいにはなってしまいますがね |
||
284:
入居予定さん
[2012-08-09 18:44:12]
工事進捗2012/08/09
神之木公園より インターコンチと2ショット ![]() ![]() |
||
285:
入居予定さん
[2012-08-09 18:46:14]
工事進捗2012/08/09
神之木公園より その2 ![]() ![]() |
||
286:
入居予定さん
[2012-08-09 18:47:29]
工事進捗2012/08/09
神之木公園より 引いてみなとみらい ![]() ![]() |
||
287:
入居予定さん
[2012-08-09 18:48:47]
工事進捗2012/08/09
エントランス付近 ![]() ![]() |
||
288:
入居予定さん
[2012-08-09 18:50:31]
工事進捗2012/08/09
ソラテラス側 #撮影場所イマイチでしたが、 ![]() ![]() |
||
289:
入居予定さん
[2012-08-09 18:54:56]
おまけ
以前紹介されていた、IKEAの洗濯機上につかえそうな吊戸棚発見、¥6,000。 ![]() ![]() |
||
290:
住民でない人さん
[2012-08-09 20:46:02]
このあたりは一度、リセットしないとだめだと思うわ。区画整理の必要ありだと思う。
|
||
291:
入居予定さん
[2012-08-09 22:20:51]
写真アップしてくれた方、ありがとうございます。
最近様子を見に行けてなかったので、うれしいです。 |
||
293:
288
[2012-08-09 23:51:28]
288です。
#念のため 「撮影場所イマイチ」は、「もう一本後ろの通りから撮ったほうが良かった」という意味ですので誤解なきよう。 |
||
294:
入居予定さん
[2012-08-10 06:14:37]
素晴らしい写真ありがとうございます。
ついに最上階。工事は順調なんでしょうか。 あと3ヶ月半で完工です。 |
||
295:
入居予定さん
[2012-08-10 06:17:19]
失礼、5ヶ月半です!
|
||
296:
匿名さん
[2012-08-10 15:37:19]
アリュールNEWS
低炭素住宅の減税措置などを盛り込んだ、都市の低炭素化の促進に関する法律案は、 先週7月31日、衆議院本会議で可決され、参議院に送られました。 参議院で可決されれば、平成25年末入居までの住宅ローン控除が最大で100万円拡充されることになるため、 アリュール新子安の入居予定者は、法案の成立を固唾を飲んで見守っています。 先週開かれた国土交通委員会で、羽田国土交通大臣が法案の趣旨説明を行ない、次回の会議で本案に関する質疑が行われることになっています。 |
||
297:
入居予定さん
[2012-08-12 13:49:05]
コーナンでバルコニータイルを見てきました。タイル大中小の他、樹脂製の木目調やウッドデッキ風など十数種類、398円〜598円でした。TOTOなど有名メーカ品と比べて、耐久性がどの程度違うのか気になりますが、5万円でおつりがくる価格なので、正直これでもいいかなと思いました。ちなみに周囲の化粧部品はありましたが、スキマ調整用部品は見当たりませんでした。
|
||
298:
内覧前さん
[2012-08-13 12:50:32]
そろそろ、いろいろ、考えていく時期ですものね
家はフローリングコーティング(シリコン) 姿見鏡(玄関) 防カビコーティング(風呂) をやった上で入居後に家具、家電は追加していきます |
||
299:
契約済みさん
[2012-08-14 11:57:59]
ここのネットは事前になにか申込みなどをする必要はあるのですか??
プロバイダーの変更とか?? ネット関係に無知な質問ですいません |
||
300:
契約済みさん
[2012-08-14 14:02:41]
フローリングシートのメーカーがどこのだか聞くのを忘れていました
|
||
301:
匿名
[2012-08-14 15:02:03]
サイラスネットというマンション専用プロバイダーの光回線が全戸に提供されます。
このため、基本的には今ご利用のプロバイダーは解約して、今後サイラスネットを利用する事になります。 今のプロバイダーのメールだけ残したい場合は、メールプランへの切り替えが必要です。 標準では1Mbpsというスピードです。プラス料金を払って100Mbpsにすることができます。 またメールアドレス5個とホームページ1サイトが標準でついています。 サイラスネットへの申し込みはもっと直前になってからでしょう。 おそらく野村から案内があると思います。 予想では、1Mbpsの場合は申し込みしなくても最初から使えるようになっているのではないかな? フレッツ光も可能ですが、このマンションで利用するには割高です。(サイラスネットが激安という意味で。) フレッツ光の場合は、今のプロバイダーをそのまま使えます。 |
||
302:
契約済みさん
[2012-08-14 16:01:07]
301さん
ありがとうございます。 今現在NTT東日本でOCNと契約しているので、最安値で回線を使用する場合、 NTT東日本でサイラスネットと契約するということですよね |
||
303:
匿名さん
[2012-08-14 18:29:05]
現在、フレッツ光でプロバイダーがOCNということですかね?
あるいはフレッツADSLでプロバイダーがOCNか、、。 OCN以外の場合でも、以下の変更パターンのどれかになると思います。 また、手続きとして、回線とプロバイダーを移転するケース(a)、回線とプロバイダーを解約するケース(b)、回線は移転しプロバイダーは解約するケース(c)が考えられます。 引っ越し前の回線・プロバイダー → 引っ越し後の回線・プロバイダー の順。 1. ADSL・OCN →ADSL・OCN :ケース(a)。料金一緒。 2. ADSL・OCN →サイラスネット光・サイラスネット:ケース(b)。料金下がる。最安値。 3. フレッツ光・OCN → フレッツ光・OCN :ケース(a)。料金一緒。 4. フレッツ光・OCN → フレッツ光・サイラスネット:ケース(c)。料金下がる。 5. フレッツ光・OCN → サイラスネット光・サイラスネット:ケース(b)。料金下がる。最安値。 以上、ご参考まで。間違い等あればご指摘ください。 |
||
304:
契約済みさん
[2012-08-15 08:39:12]
またまたありがとうございます。
5です!! |
||
305:
契約済みさん
[2012-08-16 08:46:11]
売主からの次の連絡はなんだろう!
|
||
306:
匿名さん
[2012-08-16 09:52:05]
スケジュールをみると、12月まで何もなさそうですね。
逆にそれ以降は入居まで休む間もなく大忙しです。 ローン確定や住民説明会、登記手続き、内覧会、入金、引き渡しもさることながら、電気、ガス、水道、電話、携帯、NHK、インターネット、新聞、銀行、カード、郵便局、その他各種会員登録の移転・解約手続きや、現住居退去、学校変更等、転居届、免許証変更、会社申請の各種対応や、家具、家電等の廃棄・購入・設置手配、引っ越し業者選定に梱包、整理、挨拶回りなど、膨大な作業がピークを迎えます。 |
||
307:
契約済みさん
[2012-08-17 18:31:07]
インテリアオプション会があるときいていたのですが、無くなったのですかね??
カーテンとか中心としたオプション会といっていたのですが。 |
||
308:
匿名さん
[2012-08-17 18:55:12]
確かにまたあると言ってましたね。
そのうち通知が来るのではないでしょうか。 うちは行きませんが。。。 |
||
309:
匿名さん
[2012-08-17 21:53:30]
前回の時に12月くらいにもう一度やると言ってたような気が。。
|
||
310:
匿名さん
[2012-08-17 22:51:29]
確かそんな時期だった気がします。
なお、引き渡し後にはやらないそうです。 |
||
311:
匿名さん
[2012-08-23 09:38:47]
今さらなんですが、風のパサージュってどうなんですかね。
雨の日とか大丈夫なんでしょうか。 |
||
312:
匿名
[2012-08-23 13:14:50]
私も気になってました。半分屋根なしですよね?
エントランス入っても雨に濡れるのって微妙ですよね…。ほんと今さら話だからあきらめるしかないですけど。。 |
||
313:
匿名さん
[2012-08-23 21:03:06]
水たまりとかできたり、滑ったりしないか心配です。水捌けさえよければ外廊下の気持ちでいればいいかとも思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報