ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
164:
入居予定さん
[2012-06-15 12:39:30]
|
||
165:
匿名さん
[2012-06-15 12:41:36]
鏡関係でひとつ質問ですが、お手洗いに鏡ってありましたっけ?
|
||
166:
入居予定さん
[2012-06-15 12:59:53]
ここインターネット料金が安いのは助かりますが、IP電話だと050番のみで、045番にするには、通常の固定電話回線契約が必要なのがイマイチ。
今はひかり電話なので、月525円+通話代(どこでも3分8.5円)だけど、あまりつかわない固定電話に1500円ぐらいとられるし、長距離料金普通に高い。あと休眠しているNTT東の電話加入権(施設負担金)復活させないといけない。。。 |
||
167:
匿名
[2012-06-16 11:11:23]
|
||
168:
入居予定さん
[2012-06-16 12:48:55]
166です。
いや、それはそうなんですが。 小市民的な不満です。 |
||
169:
匿名
[2012-06-16 15:06:27]
補足です。
サイラスネットのIP電話はTAレンタル料金399円かかるようです。 さて、サイラスネットのチラシを見るとフレッツ光もオプション対応出来るようです。 強制徴収の基本契約525円に加え、フレッツ光接続オプション315円、フレッツ光利用料2625円です。 合計3465円也。 プロバイダー料金が掛からないようですが、フレッツ光オプションで回収するということなのでしょう。 これにひかり電話を付けると525円。 光配線方式のマンションだと、ひかり電話ルータ料金が掛からないのですが、ここはどうなんでしょうか。一応掛かるとして472円。 フレッツ光とひかり電話を合わせて4462円也。 NTT基本料を休止すると1785円が浮くので、 実質2677円がインターネット代となります。 まあ、1番お得なのは、基本契約に100Mbpsオプションだけ追加してインターネット代1050円、 電話は普通にNTT固定電話1785円を払うパターンだと思います。 これで合計2835円也。 フレッツ光に申し込まなくても光回線速度が得られるのが、このマンションのメリットかと。 ひかり電話を利用するだけのためにフレッツ光を申し込むのはちょっと気が引けます。 |
||
170:
入居予定さん
[2012-06-16 19:00:29]
IP電話のためにアダプタ料金払うなら普通に固定回線でしょうね。
NTT東より、おとくライン(ソフトバンク)、メタルプラス(KDDI)の方が通話料が安くてよさそうです。 いまどきナンバーディスプレイぐらいは基本料金に含めてほしいものですが、これは各社横並び。 ちなみに、NTT電話加入権の休止は5年ごとに更新手続きが必要で、放置すると失効します。 復活させるか未定ですが、念のため先日HPから更新しました。 (保持している人は自宅には通知のがきが来ているはず) |
||
171:
入居予定さん
[2012-06-16 19:42:18]
|
||
172:
契約済みさん
[2012-06-17 15:58:39]
2012/6/17 南西側より撮影 躯体工事が4階まで進んでいるようです。
![]() ![]() |
||
173:
契約済みさん
[2012-06-17 16:03:37]
2012/6/17 メインエントランス側より撮影 鉄筋がたくさん見えました。
![]() ![]() |
||
|
||
174:
契約済み
[2012-06-17 18:33:21]
写真ありがとうございます。先月からかなり進んだように感じますね。
|
||
175:
契約済みさん
[2012-06-17 20:20:45]
写真見て実感がわいてきますね。
中々現地にいけないので有難い限りです。 |
||
176:
入居予定さん
[2012-06-17 21:50:37]
写真ありがとうございます。
なんだかわくわくしますー |
||
177:
入居予定さん
[2012-06-17 22:30:12]
まだ4階だったんですね。
最近遠くからみたのですが、もう6、7階くらいまでいってるのかと思ってました。 写真ありがとうございます。 |
||
178:
匿名さん
[2012-06-18 11:55:15]
管理会社に内装工事の申請はどの程度まで必要なのでしょうか?例えばエコカラットや鏡を施工してもらう際に壁紙を一部切り取ると思うのですが、その際は申請が必要なのでしょうか?
|
||
179:
入居前さん
[2012-06-18 12:42:54]
初めて買ったマンションなので感動です
|
||
180:
入居予定さん
[2012-06-18 22:14:03]
日当たりはどうでしょうかね
|
||
181:
入居予定さん
[2012-06-18 23:11:31]
そういえば、網戸って標準装備ではないのでしょうか?
景色もよく、日当たり、風通しもよいはずなのですが、夏場だと虫が気になります。 モデルルームに網戸がついていた印象はないのですが、オプションでも聞かれた覚えがなく、どうなっているのでしょうか? |
||
182:
契約済みさん
[2012-06-18 23:19:43]
|
||
183:
入居予定さん
[2012-06-18 23:26:22]
タワマンじゃないので、網戸は標準装備でしょう。ユーザクレームに敏感なこの売主がそんなへまはしないと思いますよ。
モデルルームの記憶はないですが。 |
||
184:
契約済み
[2012-06-19 00:04:10]
私もMRで網戸なかったなと思い確認しました。MRにはつけなかっただけらしいです。
|
||
185:
入居前さん
[2012-06-19 18:29:29]
そういえば大口駅前のマクドナルド閉店してしまいましたね
|
||
186:
入居予定さん
[2012-06-19 19:38:03]
大口駅前寂しくなりますね。
ユニーのビルと個人商店をまとめて建て替えて欲しいものです。 あれがあるおかげで駅前の雰囲気が暗くなっていると思われます。 マックの跡地は何か入るのでしょうか。 |
||
187:
入居予定さん
[2012-06-19 21:19:52]
まちBBSの大口スレによると託児所らしいです。
メガロスはなくならないで。。。 野村グループだから優待とかしてくれたらいいのに。と頼んでみる。 |
||
188:
入居前さん
[2012-06-20 12:22:33]
フラット35Sエコで組む方はいらっしゃいます?
|
||
189:
入居予定さん
[2012-06-21 16:40:06]
三菱鉛筆さん、好調のようですね。
|
||
190:
契約済みさん
[2012-06-21 17:55:13]
??
どういうことですか??? |
||
191:
匿名さん
[2012-06-21 19:17:14]
三菱鉛筆が市場最高益をたたき出した。
皆が気にしてるのは、将来、工場がどうなるかということだろう。 これで無くなることはまずあり得ないだろう。 それより新子安の日産グランド跡地は、1000戸の大規模マンション建設にむけて地域住民と調整中なので、そっちの動向を気にしたい。 とはいっても年単位の話だろうが。 |
||
192:
入居予定さん
[2012-06-21 21:03:20]
191さん
いったいあなたは、なんですか? |
||
193:
契約済み
[2012-06-21 22:27:06]
関係ないことで盛り上がらないでね。それと他人様の会社が無くなるとか無くならないとか、失礼な話は良くないよ。
|
||
194:
入居予定さん
[2012-06-21 22:50:27]
残念ながら、さらに新しいマンション気にする余裕ありませぬ。
小学校は受け入れが大変かもしれませんが、街が活性化するのはよいことです。 |
||
195:
191
[2012-06-21 22:52:53]
いや、周辺の施設について気になっている
ようだったので以前調べたことを記事風に書いてみました。 公知の情報なので、既に知っていたら失礼しました。 まあ新子安に人が増えるし、街の注目度も上がって、 いろんな面で活性化しますね。 店舗を入れるように住民が働きかけているので、オルトより近くで買い物できれば選択肢が広がります。 ただパークハウスがまだ販売中ですし、住民と市が入って協議してるので、 地所さんもしばらく動けないと思います。 来年引っ越したらまさにその働きかけをする当事者になる人がいるかもしれませんね。 |
||
196:
入居予定さん
[2012-06-21 22:57:26]
そろそろオプション販売のキャンセル期限ですね。
|
||
197:
契約済みさん
[2012-06-22 12:22:42]
|
||
198:
入居予定さん
[2012-06-22 14:33:24]
販売事業者が予約申請してあるはずなので大丈夫、なはず。
で、工事完了後に各人が発行申請すると。 |
||
199:
契約済みさん
[2012-06-22 18:01:07]
あぁ、そうだったんですね!
良かったぁ、よかったぁ |
||
200:
入居予定さん
[2012-06-22 23:48:07]
んなばかな。2013年入居では無理では?
|
||
201:
入居予定さん
[2012-06-23 00:27:10]
7月中旬の話はあくまで予約申込の話ですよ?
それさえクリアすれば、時期的にはかなり余裕ですよ。 ポイント発行対象:平成23年10月21日~平成24年10月31日に建築着工(※)したもの。 ポイント申請期限:階数が10以下は平成25年10月31日まで。ただし予約申込してあること。 ポイント交換期限:平成27年1月31日まで。 予約申込締切:7月中旬 ※建築着工/工事着手の前後に関わらず、工事計画の決定後であれば、予約申込を行うことができます。 予約申込者:「工事発注者」、「住宅購入者」または「販売事業者」 ※工事発注者は東芝NREG?、販売事業者は野村不動産アーバンネット? キチンと予約申込なされていれば平成25年4月入居で全く問題なく余裕を持ってポイント申請可能です。 ただし、東芝か野村がちゃんと予約申込していればの話です。 してないなら住宅購入者で至急予約申込を行う必要があります。 |
||
202:
入居予定さん
[2012-06-23 00:56:26]
この件、確か説明ありましたよね?
|
||
203:
入居予定さん
[2012-06-23 07:06:05]
3月の重要事項説明書みました。
物件引き渡し時に必要な書類を渡されるので 購入者が自分でポイント申請をするということになっています。 でも、5月に住宅エコが予約制度に切り替わったんですよね。 いま予約しておかないと、ポイント申請できくなったのです。 |
||
204:
契約済みさん
[2012-06-23 10:20:18]
重要事項説明会の時、口頭で説明ありましたよ。
「予約申請できるように変わるから、野村で一括して申請します。入居予定の方は安心してください。」との話でした。 既に申請済みかは確認しないと分かりませんが、あまり気にしなくても良いのでは。 |
||
205:
契約済みさん
[2012-06-23 13:02:55]
改めて安心しました。
さすが野村アネット! |
||
206:
契約済みさん
[2012-06-25 08:46:44]
いいね♪
|
||
207:
入居予定さん
[2012-06-25 09:24:00]
1000戸のマンションが立ってしまったら、
小、中学校は満員で入れなくなりそうですね。 困ったな。 |
||
208:
入居予定さん
[2012-06-26 23:26:32]
日産グラウンドの話はしばらく先の話のようだけど・・・。
個人的には新子安が発展してくれると嬉しいな。 |
||
209:
匿名
[2012-06-26 23:29:36]
発展ついでに駅もなんとかしてほしいですね。
|
||
210:
入居前さん
[2012-06-27 18:16:25]
駅まわり綺麗になりたいですね
|
||
211:
入居予定さん
[2012-06-28 12:44:56]
そう言えば、24時間ゴミ出しは可能結局可能になったんでしたっけ?
|
||
212:
入居前さん
[2012-06-28 17:54:29]
そういえば、ってどういうことですか?
もともと可能ですよね。 |
||
213:
211
[2012-06-28 18:09:57]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
風水気にするなら方角も要チェック。