NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者限定】アリュール横浜新子安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-07-26 20:35:07
 

ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。

入居予定者の皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居予定者限定】アリュール横浜新子安

930: 入居済みさん 
[2013-06-06 00:30:04]
住んでいて遮音性が良いなって思います。
上階の生活音のみ時々しますが、両隣の音ってほんと聞こえないですね。
たまたま住んでいる人が良い人なのかもしれませんが。
賃貸の時と違うなって思います。皆様どう感じますか。
931: 入居済みさん 
[2013-06-09 20:32:23]
花火見えるーーー!!
932: 入居済みさん 
[2013-06-18 15:09:38]
ここ最近の電気料金を見て契約アンペアを検討しております。
現在はIHで8KVの契約となっておりますが、やはり基本料金など高いです。
一か月あたり6,000円~8,000円程の電気料金となっておりますが、
皆様は契約は見直しされましたか?
見直しされた方はいくつの契約にしましたか?
933: 住民さんA 
[2013-06-22 12:32:42]
一番電気を使うときに必要なアンペア数から契約アンペアを考えていくので、
ご家庭の状況を確認して契約見直しをするべきだと思います。

私の家では
IHなし
エアコン2台(両方は使わない)
炊飯器はあまり使用しない
で、40A契約にしています。
934: 住民さんA 
[2013-06-27 20:03:15]
浴室の壁、磁石くっつくんですね…
今日初めて知りました。
935: 入居済みさん 
[2013-06-27 21:06:34]
なんですって??
936: 入居済みさん 
[2013-06-27 21:29:20]
ホントだ!!
937: 入居済みさん 
[2013-06-29 19:48:14]
ベランダの窓開けてると、たばこの臭いが入ってくる。ベランダで吸っていいのですか?
938: マンション住民さん 
[2013-06-30 19:15:06]
ベランダのガラスに色を付けた方いらっしゃいますか?
透明なので外から丸見えですよね?
939: マンション住民さん 
[2013-06-30 19:29:47]
外から丸見えなのは最初は気になりましたが、最近はあまり(・・;)

共用部なので色変えはできるのでしょうか?
940: 入居済みさん 
[2013-07-01 08:40:27]
937
管理会社か管理組合に確認してみては?
ここで確認するより、回答は早いでしょう。
941: 入居済み 
[2013-07-01 23:57:24]
個人的にはカッコ悪いから色は変えないで欲しいな。窓にシートでも貼れば良いのでは?
っていうか、確か入居早々に隣のアパートの視線が気になるとかで、変更工事した人がいた気がする。そんなの買う前から分かりそうなもんだが…。外観が変わるのに、特に他住民の合意も得ずだったから、管理会社に言えば良いみたい。
南側は目立つからやめてください。
942: 入居済み 
[2013-07-02 14:30:45]
キッズルームが使用されているのを見たことがなくあの部屋がもったいないような気がします。
うちは小さい子がいるので室内用の遊具などを設置してもらえれば雨の日など利用させてもらえるのになと思います。
小さいお子さんをお持ちの方そう思いませんか?
943: 入居済み 
[2013-07-02 15:38:06]
うちは何度か使いました。おもちゃは家から持って行きます。遊具をおくと、決まった年頃の子しか使わなくなるから、長短両方ある気がします。入居者が固定なら、そのうち子供も大きくなり、違う用途を考えるべきかもしれませんが、暫くは現状維持かと思います。
944: 入居済みさん 
[2013-07-03 12:28:13]
新子安の日産グラウンド跡地の三菱地所物件。

ようやくきましたね。

これでちょっと盛り上がってくれることを期待しております。
945: 匿名さん 
[2013-07-03 17:53:34]
>ようやくきましたね。
以前から計画されていたことは既出ですが、
今回どのように「きた」のか詳しく教えて頂けますか?
946: 匿名さん 
[2013-07-03 18:13:36]
http://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec130703_shinkoyasu.pdf

関係ありそうなところとしては、認可保育所、学童保育、地域交流施設ですね。
商業店舗としては、ミニショップが入るだけで(住人専用?)、関係なさそうです。
地域交流施設は70名規模の集会が可能ということです。
947: 入居済みさん 
[2013-07-03 18:37:33]
きた

実際にwebに公になった所謂全体像が公になったってことですよ。
しらなかったのでちゅか?
948: 入居済みさん 
[2013-07-03 18:39:39]
934さん
浴室試してみます!
ただ気を付けないといけないのが、磁石=鉄=錆 ですね(汗)
949: 入居済みさん 
[2013-07-11 15:25:54]
お手洗いと洗面所の天井換気口カバーのシールに

「取り外しの際はサイドの取手に指をかけ、手前に引く」

と記載されているのですが

「指をかけて真下に引く」
という解釈で合ってますよね…??
かなり堅いので、勢いよくやって壊してしまうことに怯えています…^^;

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる