ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
693:
契約済みさん
[2013-03-09 15:46:15]
多くの方が石垣のことを不満に思っているのはよく理解できますが、換気システムのことで不満がでるのはよくわかりませんね。当初の仕様通りですからね。
|
694:
契約済みさん
[2013-03-09 16:34:14]
声をあげるのは結構ですが、御自分のblogなり換気関連のスレでどうぞ。2回も書き込むあたり、盛り上げたいだけの人かな。
|
695:
契約済みさん
[2013-03-09 17:25:57]
石垣も当初から変わってませんし、文句を言うのはおかしいのは一緒。しかも、ここで文句を言うのは意味ないでしょ。
|
696:
匿名さん
[2013-03-09 18:07:49]
石垣と換気システムは違うんじゃない?
モデルルームの模型では、新旧混じったおかしな石垣ではなかったし、パンフレットの絵も模型同様だったから。 |
700:
契約済みさん
[2013-03-09 23:22:07]
どちらもここでの討論は意味のないことですし購入者としては方向性は見えてると思いますので
ひとまず終了で良いのではないでしょうか? |
701:
匿名さん
[2013-03-10 08:55:23]
石垣はマンション住民でお金を出し合って綺麗にすることはできないのでしょうか。
|
702:
入居前さん
[2013-03-10 11:42:03]
石垣について、このネットでは気にされている方が多いのかもしれません。
きれいな方が良いかもしれませんが、私はそれほどは気になっていません。 室内や中身が気になっていたので、あまり問題なくしっかりつくられているようでしたので、 ひとまずほっとしています。 |
703:
匿名さん
[2013-03-10 12:21:13]
私も石垣は気になりますね。室内だけよければ共用部はどうでもよいとは思えないので。
|
704:
契約済みさん
[2013-03-10 12:31:50]
702さんと同じく、我が家も石垣については気にしておりません。このようにどちらの意見もあるとわかったわけですし、この場で言い合うのはキリがないと思いませんか?
|
708:
引越前さん
[2013-03-10 17:00:55]
入居説明会の時に「テレビ」の事で説明があったと思うのですが、あれは
「スカパーがアンテナなしで加入できますよ」という説明だけだったので しょうか? あの時に入居予定日を聞かれたので、決まったら連絡しますと返事をしましたが、 テレビは民放だけで十分なのでスカパーに入会するつもりはありません。なので、 わざわざ入居予定日とか、訪問してもらう日を連絡する必要はないのでしょうか? よく分からなかったので教えてください。 今更ですがお願いします。 |
|
710:
匿名さん
[2013-03-11 00:26:27]
|
711:
引越前さん
[2013-03-11 09:56:40]
710さん
708です。 テレビの映りが悪かったら連絡する事にします。 ありがとうございました。 |
714:
入居前さん
[2013-03-11 18:38:42]
そういえば、浴室のヘアポイキャッチャー(?)の件って確認なされた方はいらっしゃいますか?
我が家は確認会でも指摘し忘れてしまって。。 |
715:
契約済みさん
[2013-03-11 20:47:00]
そう言えば、レンジフードフィルターは一般的なサイズのものが使えそうですね。
オブション会の時に、『ここは特殊なサイズだから』と言われましたがなんとか安くすみそう。 |
716:
匿名さん
[2013-03-11 21:32:48]
レンジフードはハーマンのFG6S01MWHだと思われます。
|
717:
引越前さん
[2013-03-14 16:15:22]
アリュール横濱東寺尾のモデルルームも見ましたー
こちらのフローリングは新子安と違って大人な雰囲気でしたね。 なんだか綺麗な色だなぁとちょっと後悔してしまいました。 |
718:
匿名さん
[2013-03-14 21:20:09]
東寺尾はちょっと仕様が下がっていますね。
食洗機無し、タンクレストイレ無し、まほうびん浴槽無し。 |
719:
入居前さん
[2013-03-15 16:37:20]
みなさん
こんにちは ここのスレ初めて書き込みます。 実際にアリュール横濱新子安にお世話になる者です。 今回、契約から内覧会まで終えて一つ、 これからはみなさんと一緒にマンションの住人になるのですから、 マンション暮らしのルールの確認をさせて下さい。 ・ベランダ、バルコニー、テラス、廊下、共有部では火気厳禁。 ・プライベートポーチを除くオープンポートに自転車やベビーカー、その他自己の物は置かない(室外機除く)。 ・マンション内でのペットの移動は必ず持ち上げるかケースに入れての移動。 ・ゴミは決められた地域でのゴミ捨て方法に準じる。 以上の4点がみなさんに周知され守られれば大きく荒れる事はなく、 大きな問題にもなる可能性が低いです。 簡単な事ではございますが、どれも身近すぎて気が付かない部分でもあります。 一つ一つこれはどうだ、あれはどうだ、とこのスレに書き込むのではなく、 相手がどう感じるのか、それを考えた上で必要であれば発言、意見を行って下さい。 来年度からは良い生活が待っている事を期待しています。 |
720:
入居予定さん
[2013-03-15 20:54:43]
少し気になっているんですが、補助輪付きの子供の自転車ってみなさんどこに置くんですかね?
駐輪場には補助輪が邪魔で置けないし、玄関もギリギリ入るか入らないかって感じなんですけど…。 |
721:
匿名さん
[2013-03-15 21:18:16]
>・プライベートポーチを除くオープンポートに自転車やベビーカー、その他自己の物は置かない(室外機除く)。
傘、ほうきは駄目ですか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報