ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
561:
契約済み
[2013-02-20 01:10:06]
今頃になって図面訂正って…。ていうか、植栽やめて砂利敷、アスファルトからコンクリートって訂正ではなく、仕様変更だろうが。超不審感高まってきた。
|
562:
契約済みさん
[2013-02-20 01:13:15]
しゃあないよ。工事コスト半端でなく上がってるから、何処かで落としてこないと利益でなくなる。
|
563:
契約済みさん
[2013-02-20 02:03:23]
明らかにコストダウン目的の仕様変更でしょ。
こんなの認めるわけにはいかないな。詐欺だ! |
564:
契約済み
[2013-02-20 06:53:31]
しゃあない?利益なくなる?無くなりゃ良いんだよ。どんなご説明が聞けるのか、今から楽しみですな…。
|
565:
契約済み
[2013-02-20 07:06:34]
あ、コンクリート舗装はアスファルト舗装より一般的にはコスト高なんで。単純にコストダウン目的って話ではないかもしれません。ホントに訂正だとしたら図面や指示がきちんと流れてないことになり、工事としては非常に問題。
|
566:
匿名さん
[2013-02-20 07:15:57]
建設物ですから細かい訂正はたくさんでます。
何十回も修正の度に書類のやりとりしていたら逆にまとめてやれというのではないでしょうか。 今頃になって、ではなく、今がタイミング的に丁度良いのでしょう。 あの位置は植栽でも砂利でもどちらでもよいと思います。 落ち葉が廊下に散らかることも無いですし。 ちょっとの仕様変更でめくじら立てることも無いでしょう。 |
567:
匿名さん
[2013-02-20 07:47:42]
「会社の利益がなくなる」とか、あれだけの変更があっても「ちょっとの仕様変更」とか、「今がちょうど良いタイミングだ」とか、ズレた感覚の人がいるね。いったいいくらの買い物をしたと思っているんだろうか。仕様が良くなるなら問題ないが、悪くなるものに関しては、必死に抵抗するのは当たり前だろう。
|
568:
契約済み
[2013-02-20 07:49:44]
Aさん:仕様変更の件、内覧会でバレちゃうかな~
Bくん:バレないっしょ。どうせ素人だし。 みたいな、やり取りを年明けくらいからして、 C部長:今言っといたら良いんちゃう?もう手直しも間に合わんから。あ、仕様変更じゃなくて、図面訂正だからね。間違わんといて。仕様が正しくて図面が間違いだから。 あほやな~。 |
569:
入居予定さん
[2013-02-20 08:47:06]
細かい訂正たくさん出る
→そりゃそうかもな。 アスファルトとコンクリート →一般的にはどちらが望ましいのだろう? 素人のイメージでは、コンクリートの方がキレイで、アスファルトの方が丈夫? 仕様が良くなってるならいいけど、10年後、20年後の修繕費に影響あるなら考えものかな。 植栽→砂利 →緑は重要。絶対ダメ! 落ち葉の掃除なんて管理人さんやってくれんじゃないの? その為の管理費。 |
570:
引越前さん
[2013-02-20 10:23:59]
アスファルトとコンクリートの変更ってどこの箇所ですか?
図面を見てもわからないので教えてください。 |
|
571:
入居前さん
[2013-02-20 10:38:27]
うちは良い変更ありましたよー
|
572:
引越前さん
[2013-02-20 11:53:33]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
573:
契約済みさん
[2013-02-20 12:16:24]
防犯といえば、大口の新築マンションで空き巣があったと書き込みされてましたが、それを受けての防犯ガラスへの変更なんて気のきいたことなんでしょうかね??
|
574:
入居前さん
[2013-02-20 12:22:52]
571です。
ガラス+αです。 室内以外はまだちょっと見れてないので見ます |
575:
契約済み
[2013-02-20 12:28:46]
570
駐車場です。右上に囲みで変更点がかいてあります。 |
576:
入居予定さん
[2013-02-20 12:35:34]
管理費は、我々が払って行くのだから、手間がかからなくて、結果的に費用が安くなる方向なら歓迎できるケースもあるかと。納得できる説明を望みはしますけど。
|
577:
入居予定さん
[2013-02-20 12:37:27]
571・572さん
部屋が特定されますよ。 あなた方は気にならないかもしれませんが、他の変更を受ける部屋の方は 迷惑に感じるかもしれないので削除をした方が良いのでは? |
578:
内覧前さん
[2013-02-20 12:40:24]
ガラスは部分的な変更だから、条例や、消防法の関係なんじゃないかと。
|
579:
契約済みさん
[2013-02-20 12:53:50]
今回の仕様変更内容って敏感に反応する必要があるものでしょうか?保守維持面からするとアスファルトよりコンクリートがメリットあると思いますけどね。
もし、部屋内の仕様が悪くなった方がいらっしゃればそれは別の話です。 僕は今回の仕様変更より裏街のエレベーター側の壁がどうなるか気になります。まさか今の状態で終わりだとしたらショックです。 |
580:
入居予定さん
[2013-02-20 14:08:58]
今日エレベーター前を通ったら高圧洗浄ガンで壁面を掃除してました。
壁全面を飛散防止の養生をしてやっていたので、明日も出来上がり具合を 見に行きます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報