ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
498:
入居予定さん
[2013-01-20 17:51:07]
|
499:
入居予定さん
[2013-01-20 18:28:06]
皆さんの御家族に可愛いペットが含まれていることもあると思います。
我が家も小型犬がおりますが、吠えない躾を今の内からしっかりして、ご迷惑をお掛けしないようにしたいものです。 ところで、このマンションは規定内の大きさであれば犬猫など2頭まではOKという解釈でよろしいでしょうか?可能であれば保護猫の里親になりたいと思っています。 |
500:
契約済み
[2013-01-20 18:36:22]
ピクチャーレールが標準なのは一部のへやだけでは。最上階だったかな?
|
501:
契約済みさん
[2013-01-20 20:37:08]
ピクチャーレールは標準仕様です。
主に後から取り付けできない戸境壁側に取り付けています。 |
502:
契約済みさん
[2013-01-20 22:51:40]
497さんへ
たびたびコメント有り難うございます.あれこれ悩んだあげく,このIT市場で安い商品を探そうとするのではなく,心の持ち方を変え,セカンドハウスにおいてまでTVを見ようとせずに,仕事場と割り切り,必要最小限のインターネット利用環境のみとし,電話も現有の携帯電話で間に合わせ,本宅にかかってきた電話はこれに転送しようかと思います.具体的には,郵送されてきている案内パンフのサイラスネットが経済的によろしいのではないかと思います. |
503:
入居予定さん
[2013-01-25 13:26:23]
ピクチャーレールの件どうもありがとうございました。
|
504:
匿名さん
[2013-01-26 22:46:45]
エントランスの舗装が終わりました。
また、午前中はモリテラスに良く日が当たっていました。 |
507:
契約済みさん
[2013-01-28 22:14:36]
|
508:
入居予定さん
[2013-01-29 18:21:30]
金消契約会行ってきました。
以前も話題になった、インターネットと電話ですが、携帯電話が、AUでかつ家族で3回線以上あると、 (a)Cilasの100Mオプション(525円)+KDDIメタルプラス(1,470円)=1,995円 (b)AUひかり(3570円)+AUひかり電話(525円)-AUスマートバリュー(980円×3回線)=1,155円 となり、AUひかりオプションの方が確実にお得になりそうです。 たとえ携帯電話が夫婦で2回線でも、2,155円なので、全国一律8.4円/3分の通話料金 (メタルプラスは、市外通話は高いです)を考えると、使い方でこのほうがお得なケースもかなりありそうです。 我が家は、現在docomoなんで、AUに鞍替えしないかぎり恩恵にはあずかれないのですが、 この際、乗りかえても。。。 それで、今日の説明でAUひかりの希望者が集まらないと、このマンションでAUひかりサービスができない 可能性が高い、ということでしたので、当方未決ながら、アンケートには「希望あり」にマークして来ました。 マンションの市場価値にも影響しそうなので、是非サービスしてほしいな。。。と。 (アンケートなので希望したからといって、加入を強制されるわけではないとの説明もありました) |
509:
入居予定さん
[2013-01-29 19:29:17]
508です。
ちなみに、AUスマートリュー(割引)は、iPhoneを含むスマホ契約回線が対象です。(念のため) |
|
510:
匿名さん
[2013-02-03 11:16:30]
サブエントランス付近の歩道です。
セットバックした部分の歩道はキレイに舗装され、 地面に3カ所の灯りが設置されています。 しかし切り抜いた部分は・・・。 |
511:
引越前さん
[2013-02-03 13:47:51]
切り抜いたところは汚かったという感じですか?
|
512:
住民さんA
[2013-02-03 19:17:49]
このマンションのお陰で、この辺りくらい細道が多いけど明るくなりそう。
|
513:
入居予定さん
[2013-02-03 21:58:04]
イメージCGだときれいなコンクリートづめですけどね
|
514:
匿名さん
[2013-02-04 06:18:04]
隙間から見えていると思いますが、廃墟と表現されるような古びたコンクリート面で一部手書きのペンキ跡(のぼるなきけん!!)が残っています。
エレベーター左右の何列かはきれいになっているので、その差に愕然とします。 恐らくペンキを塗るのではないかと予想していますがどうなるか。 |
515:
契約済みさん
[2013-02-04 11:17:14]
510さん
ぜひ現状の写真をUPお願いします。 |
516:
隣人
[2013-02-04 12:42:14]
確かにここのマンションのおかげで道が綺麗になり、なんか町っぽくなってきました。
後は日産グラウンド跡地の三菱さんでかなり変わるのかな |
517:
契約済み
[2013-02-05 18:27:00]
崩落防護用の壁は、市か県の持ち物だったりしません?確か、駐車場側のは市か県が施工したものだったような。とすると、マンションの判断だけでは塗れないのでは?
|
518:
匿名さん
[2013-02-05 18:52:53]
たしかに駐車場側は指定されていますが、
サブエントランス側は指定されていないのです。 白で塗るとかえって汚れが目立ちそうですが。 |
519:
契約済みさん
[2013-02-05 19:28:54]
普通の塗料で塗装してもいずれ剥離するでしょうから、
ただ単純に塗るのはやめてもらいたいです。 数ヶ月前に気になって問い合わせした時は、 高圧洗浄しますとの回答でした。 高圧洗浄である程度綺麗になるでしょうけど、 エレベーター周りの白い擁壁とのバランスはどうなるのか... ちなみに隣接のライオンズさんは既存擁壁のままですね。 とにかく綺麗に仕上げてもらいたいです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これは、標準で設置されているのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。