ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
409:
契約済みさん
[2012-11-07 21:57:15]
売主が東芝だから東芝関係の土地を利用して安く売ってくれているのです
|
410:
入居予定さん
[2012-11-07 22:33:36]
こっちが先なんですね。磯子の汐見台にある東芝社宅跡地が先に販売かと思ってました。
|
411:
匿名さん
[2012-11-07 23:57:30]
総持寺のお墓の近くですが、静かで悪くはないと思います。
駅からちょっと遠いのが気になりますね。 それにしても東芝の跡地って多いですね。 |
412:
契約済みさん
[2012-11-08 12:33:34]
ここを狙っていた人もお隣の鶴見はかなり興味あるのではないでしょうか
|
413:
契約済みさん
[2012-11-08 22:20:41]
駅としては鶴見の方が新子安&大口より便利でしょうが、駅から遠いのはどうですかね。
話はアリュール横濱新子安に戻させていただきます。 資金相談会は来週ですね。 なんだかぎりぎりになっても、固定にしなくてよいか迷っています。 この低金利が5年くらいもってくれれば、繰り上げ返済だいぶできるかなと思いますが、 急にドンとあがるようなことがあると不安ですね。 |
414:
契約済みさん
[2012-11-09 22:19:53]
固定か変動か、悩みどころです。皆さんはどうされるつもりでしょうか?
|
415:
入居予定さん
[2012-11-11 09:53:04]
我が家は変動です
それよりも西日対策をどうしようか考えています 目の前を遮る物がないしベランダのガラスも透明なので陽が水平に入ってきますよね タチカワのシルキーとデュオレがかなり気になっています |
416:
契約済みさん
[2012-11-11 20:51:07]
私も変動になりそうです。
繰り上げ返済がんばろうと思います。 |
417:
契約済みさん
[2012-11-12 12:32:37]
うちも変動です。借入も少なくないので、頑張らないと。
|
418:
契約済みさん
[2012-11-12 12:52:54]
うちも変動です。
変動で10年程様子を見てから繰り上げ返済額と利率を確認してみます。 |
|
419:
匿名
[2012-11-13 17:55:30]
磯子は三井と野村のコラボなんですね
|
420:
入居予定さん
[2012-11-16 15:26:47]
安倍氏は金融緩和を打ち出していますから、
数年はローン金利は上がりません。 ただし最終目標は緩やかなインフレですので、 消費税増税で国の財政が安定し、景気も上向いてくれば ローン金利は徐々にアップします。 しかしそうこうしている内に 老人4割の社会となり、空き家だらけの世の中になりますから、 大きく金利は上がりません。 と言ってみます。 |
421:
契約済みさん
[2012-11-23 20:15:48]
金融緩和は金利上昇だろう?市中のマネーサプライを増やせば自然とそうなる。
|
422:
契約済みさん
[2012-11-23 21:41:55]
|
423:
契約済みさん
[2012-11-25 01:11:19]
違う違う、文章の意味も分からずどや顔で貼り付けてもダメですよ。阿部氏の言っている消費者物価指数の2-3パーのインタゲってのは、需要供給に関わらず市場に供給されるマネーサプライを増やすこと。ダブついたお金は必ず物価に反映され、その際には公定歩合を上げ長期金利の上昇を招き、短期金利も上がってくる政策。まあ、不況から立ち直れず物価だけ上がるスタグフレーションになるかもね。ユーロが一月で10円近く戻したり加熱し始めると、あっという間だから。
|
424:
契約済みさん
[2012-11-25 15:20:18]
それは長期の話でしょ。420は数年は金利据え置き。長期で金融緩和が奏功すれば金利上昇と同じことを言ってますよ。
|
425:
契約済みさん
[2012-11-26 00:38:51]
私は422に言ってますが、、、
あと国債の日銀引き受けなどやられた日には、目も当てられない。私は金融資産でヘッジしてますが、いつまでも日銀が無理やりやってきたデフレ低金利廼分岐点を迎えていると思いますけどね。まあアリュールを増やすこと安値で掴めているので、みんなラッキーですが。 |
426:
契約済みさん
[2012-11-26 15:44:20]
こんなファミリー物件まで投資屋さんが買うんだね。売る側は誰に売っても良いんだろうけど、本当に住みたいのに抽選落ちとかで買えなかった人が可哀想。
|
427:
入居前さん
[2012-11-26 16:23:30]
近々開催されます、インテリアオプション会について
このインテリアオプション会は前回までに行われているものと全く同じ内容になるのですかね?? |
428:
匿名さん
[2012-12-08 22:56:17]
ついにエレベーター付近のブルーシートが外されました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報