ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。
入居予定者の皆様よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02
【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
305:
契約済みさん
[2012-08-16 08:46:11]
売主からの次の連絡はなんだろう!
|
306:
匿名さん
[2012-08-16 09:52:05]
スケジュールをみると、12月まで何もなさそうですね。
逆にそれ以降は入居まで休む間もなく大忙しです。 ローン確定や住民説明会、登記手続き、内覧会、入金、引き渡しもさることながら、電気、ガス、水道、電話、携帯、NHK、インターネット、新聞、銀行、カード、郵便局、その他各種会員登録の移転・解約手続きや、現住居退去、学校変更等、転居届、免許証変更、会社申請の各種対応や、家具、家電等の廃棄・購入・設置手配、引っ越し業者選定に梱包、整理、挨拶回りなど、膨大な作業がピークを迎えます。 |
307:
契約済みさん
[2012-08-17 18:31:07]
インテリアオプション会があるときいていたのですが、無くなったのですかね??
カーテンとか中心としたオプション会といっていたのですが。 |
308:
匿名さん
[2012-08-17 18:55:12]
確かにまたあると言ってましたね。
そのうち通知が来るのではないでしょうか。 うちは行きませんが。。。 |
309:
匿名さん
[2012-08-17 21:53:30]
前回の時に12月くらいにもう一度やると言ってたような気が。。
|
310:
匿名さん
[2012-08-17 22:51:29]
確かそんな時期だった気がします。
なお、引き渡し後にはやらないそうです。 |
311:
匿名さん
[2012-08-23 09:38:47]
今さらなんですが、風のパサージュってどうなんですかね。
雨の日とか大丈夫なんでしょうか。 |
312:
匿名
[2012-08-23 13:14:50]
私も気になってました。半分屋根なしですよね?
エントランス入っても雨に濡れるのって微妙ですよね…。ほんと今さら話だからあきらめるしかないですけど。。 |
313:
匿名さん
[2012-08-23 21:03:06]
水たまりとかできたり、滑ったりしないか心配です。水捌けさえよければ外廊下の気持ちでいればいいかとも思います。
|
314:
匿名
[2012-08-24 00:24:13]
そんなに心配ならキャンセルすればよいのでは?
構造上のどうにもならない部分を見もしないうちから、あれこれ言うのは不毛です。 |
|
315:
契約済みさん
[2012-08-25 00:18:47]
その一点だけとってキャンセルするわけありません。
そもそも掲示板なんて思い付いた事を気軽に言う場では? 311さんのご意見は、あぁそう言えば、と気付かせてくれたので、私にとっては有益でした。不毛とは思いません。312さんにも同意です。 |
316:
匿名さん
[2012-08-25 00:35:24]
その一点だけで手付金と違約金あわせて800万円を捨てることはできないでしょう。
清水建設なんで、313のようにならないようきちんと考えてくれていると思いたい。 |
319:
入居前さん
[2012-08-25 17:13:47]
|
320:
匿名さん
[2012-08-25 21:04:39]
風のパサージュは普通の廊下の倍の広さがあり、半分は吹き抜け、もう半分は屋根付きです。
吹き抜けは1階を住戸として見なすためのドライエリアになっていて、屋根は付けられないはず。 屋根をつけたら、建物の敷地面積にカウントされてしまいますから。 雨の時は屋根付きの部分を歩き、晴れの時は屋根付きも吹き抜けもどちらでも歩けば良いでしょう。 雨に打たれる心配は全く無いでしょうね。 水溜り問題については良く分かりませんが、排水溝がありますし、床面はザラザラタイプの水捌けがいいものを使っていることを期待します。多分ここが一番気になるところですね。 そもそも風のパサージュは、廊下ではなく建築上もあくまで建物の外であり、雨が降ったら屋根付きの部分も歩けるということだと思います。 |
321:
契約済みさん
[2012-08-25 23:18:23]
ヒルトップエントランスを利用すれば、エントランスからお部屋まで濡れませんし、
風のパサージュは自転車を通す前提で廊下幅を広げたんでしょうから、 利便性を考えると一部濡れるのはしょうがないですね。 風のパサージュの上部にはルーバーがつきデザインに配慮しているようなので、 完成がすごく楽しみです。 |
322:
契約済みさん
[2012-08-25 23:50:46]
今の住居も通路の屋根は半分くらいしかないけど、よっぽどひどい風雨じゃない限り濡れません。そんなに気にしなくて良いと思います。
|
323:
契約済みAさん
[2012-08-26 13:03:24]
色々な懸念点を抽出していって、
入居後に実際に改善が必要なら住民間の話し合いで対応していければ 良いですね。 |
324:
契約済みさん
[2012-08-27 13:58:16]
どこのマンションでも問題になってくるのが
・ゴミ出しについて ・ベランダでの喫煙 ・ポーチの取り扱い ・上層階の足音 ・マンションの汚れや傷 ・ペットの取り扱い ですよね |
325:
入居前さん
[2012-08-27 14:05:07]
ここは年齢層的には30オーバーの方が多いみたいですし常識のある方が多いと期待しております。
良いマンション作りが出来たらなぁと思っております。 |
326:
入居前さん
[2012-08-29 10:51:28]
アリュール横浜星川は結構上の階の足音聞こえるようですね(・・;)
少々心配になってきました… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報