NREG東芝不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【入居予定者限定】アリュール横浜新子安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 新子安
  7. 2丁目
  8. 【入居予定者限定】アリュール横浜新子安
 

広告を掲載

入居予定者 [更新日時] 2013-07-26 20:35:07
 

ちょっと気が早いですが、第一期一次が完売ということで
立ちあげてみました。

入居予定者の皆様よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-03-23 18:40:02

現在の物件
アリュール横濱新子安
アリュール横濱新子安  [第1期2次(最終期)]
アリュール横濱新子安
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安2丁目62番1他(地番)
交通:横浜線 「大口」駅 徒歩6分
総戸数: 120戸

【入居予定者限定】アリュール横浜新子安

264: 契約済みさん 
[2012-07-24 21:14:33]
新子安日程三菱地所か~ここら辺完全にマンション過剰だよね。新子安の海側も凄い立ってるし。子安小学校周りがイマイチなんだけど発展するかな。
265: 入居予定さん 
[2012-07-24 21:49:54]
徹底的に住宅街を目指すのか、どうなのか。
266: 契約済みさん 
[2012-07-27 08:44:56]
ここってキャンセルはでたっけ?
でてない??
267: 同じく契約済み人間 
[2012-07-27 13:18:54]
2012年4月頃でしたが,販売期間中だったのに,気が付いたら既に売り切れ状態でした.私が購入できたのも,知らずに販売センターに行き,尋ねたところ,たまたま空き室が1,2戸あったからです.それらの空き室は,いったん申し込みがあったのに,支払計画が立たずにあきらめたものだった様です.
268: 匿名さん 
[2012-07-27 19:32:34]
横浜線、2014年度から新型車両に切り替わるようですね。
液晶モニタも付いて、省エネ、乗車定員も1割アップ。
2027年の橋本駅のリニア開業、2013年の菊名駅の副都心線直通、2019年の新横浜駅の相鉄東急直通と、今後横浜線沿いが熱いです。
269: 契約済みさん 
[2012-07-28 10:53:02]
横浜線情報ありがとうございます。
大口駅周辺の改装も期待せずにはいられませんね!
いまは間取り図をみながら家事導線を考えるのが楽しいです。
もっと細かい数字がわかる間取り図があればいいのに。
270: 匿名さん 
[2012-07-29 14:43:10]
2016年度「きたせん」こと首都高の横浜環状北線が開通しますね。
基本的には地下高速道路なのでアリュールには影響ないと思います。
地上に顔を出すのは子安台公園のところですね。

これに合わせて岸谷生麦線も開通します。(有料道路ではありません)
国道一号線の子安台交差点の50mくらい先に右折レーン付きの交差点が新設され、そこから産業道路に直結します。
白線ラインに余裕があるのはそのためですね。
そのまま首都高の新生麦インターにも入れますし、産業道路から羽田方面にも楽に行けます。
最寄りに子安インターがあるので新生麦インターの方は多分使いませんが。

同時に大田神奈川線(有料道路道路ではありません)も整備されます。
ライフ、ピアゴから菊名方面に向かう道で渋滞が起きやすい内路交差点から法隆寺交差点の区間が4車線に拡幅されます。
さらに内路交差点のところに馬場インターが出来て、そこから第三京浜の港北インターに直結します。

最も注目なのは今年度事業着手が認可された横浜環状北西線です。
これが出来ると、きたせんが何と東名高速の横浜青葉インターまで繋がります。
これは大変便利!2022年の開通予定です。

マメ情報を終わります。
271: 入居前さん 
[2012-07-29 19:22:53]
むしろ内路の手前はあのままなのかな?歩道もなくて危ないんだけど。
272: 匿名さん 
[2012-07-29 22:07:16]
失礼しました。
大田神奈川線は馬場地区と西寺尾地区で若干事業の枠組みが違うようで見落としていました。
こちらも2016年までに4車線に拡幅予定です。
ということで、ライフ前の道路は、法隆寺の綱島街道まで一気通貫で4車線になります。
でも今度は綱島街道が2車線だから、そっちが渋滞しそうです。

以下ご参考まで。
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/plan/jigyouhyouka/download/oota-2....
273: 271 
[2012-07-30 19:23:09]
それはよかった。でも土地の買収大変そう。
274: 入居前さん 
[2012-08-02 12:24:52]
昨日のみなとみらいの花火!
あれは見れるのですかね!
275: 契約済みさん 
[2012-08-02 15:25:22]
悲しいかな。。。うちはモリテラス。。うらやましい。
276: 契約済みさん 
[2012-08-02 22:18:38]
ここはやっぱり土地勘ある近隣からの入居が多いのかな~?
277: 入居前さん 
[2012-08-07 08:45:01]
フローリングのコーティングはいかがされますかぁ???
278: 契約済みさん 
[2012-08-07 22:37:57]
オプション会で見積見てここで頼むのは止めようって思い止めました。自分で探そうかと思ったけど、何もしてない安無精の社宅の床でもそうそう目立った傷や汚れは着かないんで、まあ要らないかな?と思ってます。
車のボディコートみたいに、新車を買うときはやろうと思うものの、数年したら洗車もしてない、みたいな感じになるのかと思うと、価値が見いだせなかったりします。
279: 匿名さん 
[2012-08-07 23:28:06]
コーティングスレにもあるように、結局は好みですね。
20年間一度もワックス・コートされていないうちのフローリングも十分綺麗。

重くて硬い物を落としてフローリングに凹みキズができたりして、木の表面がボロボロになる事の方が多い。
こうなるとコート云々の話じゃ無くなってくる。

フローリング張替えは6畳で10万弱も出せば良い物ができます。
280: 入居前さん 
[2012-08-08 17:49:11]
フローリングはあまりされない方が多いようですね。
大口駅前のマクドナルド跡地はあれは何が建つのでしょうか?
知っている方います?
281: 匿名さん 
[2012-08-08 21:22:58]
保育所が出来るとのことです。
あくまで噂ですが。
282: 住民でない人さん 
[2012-08-09 00:00:45]
近所の者ですが車線拡張はかなり難しいと思いますよ。いっぱいいっぱい住宅立っててもしうまくできれば、ここよりパークハウスにとっての恩恵が大きいでしょうね。
283: 内覧前さん 
[2012-08-09 11:46:22]
恩恵って意味では、新子安、大口 周辺がより活性化していく
そういう恩恵はありますね

これからお世話になる街としては非常に嬉しいニュースです

後は日産グラウンド跡地のマンション、商業施設
それによる地域へのお金が落ちていき
更には道路などのインフラが良くなっていけば一層賑わう事でしょう

10年先くらいにはなってしまいますがね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる