グランドメゾン猫洞通ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:積水ハウス株式会社名古屋マンション事業部
施工会社:鉄建建設株式会社名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-03-23 09:33:49

- 所在地:愛知県名古屋市千種区猫洞通1丁目8番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 本山駅 徒歩15分
- 総戸数: 23戸
グランドメゾン猫洞通ヒルズってどうですか?
61:
購入検討中さん
[2012-08-15 16:34:17]
東山公園の南側にもグランドメゾンできるんですか?
|
62:
匿名さん
[2012-08-15 16:53:11]
できますよ。
ここよりかなり駅に近いです。 ぜひ検討してください。 |
63:
匿名
[2012-08-15 18:42:23]
グランドメゾン東山公園の具体的な立地、住所を教えて下さい。
そして、以前、何があった場所なのでしょうか? |
64:
匿名
[2012-08-16 22:33:06]
ゆったりタイプの間取りもあるので気になります
Hはやっぱり人気だったんですね E1タイプもいいかなと。お風呂も広いですね ゆったりくつろげそうです。 |
65:
匿名
[2012-08-17 09:09:25]
E1は日当たりはどうなのか???
情報求む。 |
66:
匿名さん
[2012-08-28 19:07:43]
間取りがいいですね。
住みやすそう。 でもあの坂を帰るのは辛い・・・ 行きは自転車でサッと下れても 帰りは辛いよぉ・・・ |
67:
匿名さん
[2012-09-02 16:33:26]
もうほとんど契約済みですね。
残っているのは66㎡の2LDKだけです。 |
68:
匿名さん
[2012-09-03 07:29:59]
わからん、なぜ好調なのか。
坂道、駅から遠い15分ありえん。 確かに北は道路側だから、神経質な方は騒音はネック。 積和レントが分譲賃貸で転がすかな。 第一期完売には、何かある。サラリーマン、ファミリーは買わない。 車所有で通勤か、送迎つきが実売そう。 ただ一つ、積和は内装はいい。 名古屋は坂道が多い。 |
69:
匿名さん
[2012-09-03 09:28:06]
猫洞通の奥の方ですね。
落ち着いた住宅街で市内でも人気のある場所なのではと思います。 最近だとナチュラル系の雑貨や飲食関連のイベントとかやってますね。 夫婦で車使ってるお宅なら送迎や買い物も苦ではないし 学区も良いので若い世代に好まれているんじゃないでしょうか。 2期がまだ始まってないのにもう2LDKしか空いてないのですか? 好調だったんですね。 |
70:
匿名さん
[2012-09-03 14:58:31]
人気の立地とは、、、
人それぞれだから、ヒットした人にはいんじゃない。 |
|
71:
匿名
[2012-09-03 21:59:11]
東山公園駅近に新たにできるって知ってたら買ったかな、積水上手かったね~。
|
72:
住み替え希望
[2012-09-03 22:11:46]
あれっ?E1は売れちゃったんですか?
|
73:
匿名さん
[2012-09-04 10:14:34]
E1はまだみたいですね。E2は売れちゃいました。残念。
E1は1階なので、2階から5階が売れたことになります。 Gプランも売れましたか。 かなり気に入っていた間取りが売れちゃって乗り遅れた感があります。 |
74:
匿名さん
[2012-09-04 18:00:04]
私も気に入ってたお部屋が売れてしまっていて、いま他の部屋を検討中です。ここのリビングからの景観が気に入ってるので、二期の部屋で申し込むつもりです。
学区がいいのも惹かれるんですよね! |
75:
購入経験者さん
[2012-09-05 00:06:44]
そんなに、いんですね。
グランドメゾンは好きなブランドです。 ただ利便性優先だから。 ラグナヒルズよりは、ぜんぜん良い。 ここは、品格がある人が占めるな。 |
76:
匿名
[2012-09-05 08:56:33]
第二期はE1に集中するのかなぁ~。
|
78:
匿名
[2012-09-22 11:11:57]
かなり期待してたけど、大したことなくてガッカリ。
良かったのはエントランスくらい~www |
79:
匿名さん
[2012-09-22 19:48:03]
取材レポートに紹介されているエアキス体感ボックスを実際に体験した方っていらっしゃいますか?私がたまに喘息が出てしまうので興味を惹かれたのですが効果のほどには少々疑問が。あるのとないのではどの程度違うんでしょうか。全邸標準設備ならいいなと思いましたが詳しく聞かれた方がいたら感想などを教えて欲しいです。
>>78さん エントランス素敵でしたね。 |
80:
物件比較中さん
[2012-09-23 22:38:38]
そんなに魅力的ですか?本山まで15分・・・。ラグナよりはマシでしょうが、これも無しかな。
|
81:
匿名さん
[2012-10-31 00:24:15]
徒歩ー電車通勤者には向かないね。
|