グランドメゾン猫洞通ヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
売主:積水ハウス株式会社名古屋マンション事業部
施工会社:鉄建建設株式会社名古屋支店
管理会社:積和トータルサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-03-23 09:33:49

- 所在地:愛知県名古屋市千種区猫洞通1丁目8番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 本山駅 徒歩15分
- 総戸数: 23戸
グランドメゾン猫洞通ヒルズってどうですか?
21:
匿名さん
[2012-04-20 11:56:57]
|
22:
匿名さん
[2012-04-21 15:44:31]
おしゃれですね。HPで紹介されていたのはsahanさんで、食器やおなべなどシンプルだけど長く使えそうです。ちょっとづつそろえていきたいなと感じます。
駐車場は平面が使えたらいいなと。機械式と半分くらいの割合ですね。 |
23:
匿名
[2012-06-02 15:47:59]
今日からプロジェクト事前説明会スタートですね。
参加された方いらっしゃれば、感想をお伺いしたいです。 宜しくお願いします。 |
24:
匿名さん
[2012-06-07 13:31:56]
施工会社が問題かも。
パスかな、場所は良いね。 |
25:
匿名さん
[2012-06-08 22:01:24]
近くのパン屋さんの紹介を興味しんしんで読ませてもらいました
おしゃれにバケットを買って朝食でミルクティーとともに 想像するだけで至福の時です |
26:
検討中
[2012-06-08 22:30:06]
|
27:
匿名さん
[2012-06-10 14:23:08]
販売予定価格帯を教えて頂きましたが率直に高いと思いました。
|
28:
匿名さん
[2012-06-13 09:55:09]
27さんは事前説明会に行かれたのでしょうか?
高いんですね。良い場所なのでしょうがないかな。 自由が丘のグランドメゾンと比較検討したいと思っているのですが こちらのギャラリーはどんなものでしたでしょうか? |
29:
匿名さん
[2012-06-16 22:35:05]
平面式駐車場が使えるといいですが機械式になることもあるかも。
坂がきつくなければ自転車もいいかなと思います。 |
30:
匿名さん
[2012-06-18 09:46:58]
屋内平面式の方を使いたいですよね、やっぱり。
実際決める時は抽選になるのでしょうか。 サイトに紹介されてるコラム(ユトリストたち)面白いです。 現地レポートにもありますが、猫洞通にはお洒落なお店やカフェなどが揃っているんですね。 時間がある時に一度行ってみたいです。若い世代が多く集まっているのでしょうか。 |
|
31:
匿名さん
[2012-06-20 21:44:57]
猫洞通って意外とマンションが多いんですね。
人気があるということなのでしょうか? |
32:
匿名
[2012-06-21 08:42:19]
本山近辺は人気地区と言っても良いけど、ここまで離れると立地にやや難ありと言わざるを得ない。
|
33:
匿名さん
[2012-06-21 09:09:31]
猫洞通あたりは閑静で住みやすいですね、治安も良いです。
通り沿いに飲食店やお店がいっぱいあって便利だと思います。 駅まで徒歩15分は少々遠いかもなあ。 近くにバス停は駅まで出ているみたいですが マンションから少々歩かなきゃいけないしちょっと利用しにくいですね。 |
34:
匿名さん
[2012-06-27 13:39:10]
駅までのバスは平日の昼間に数本で、土日は運行してません。
|
35:
匿名
[2012-06-27 16:00:27]
駅からあれだけ遠いのだから、ちょっとは価格に反映してほしい。
|
36:
匿名さん
[2012-06-28 09:32:21]
寝室になるであろう北側は、車道に面しているため夜もうるさいだろうし
立地も良くはないので1階3000万円台~販売されるのではないかと以前不動産関係者の方が話していました。 一生住むつもりならいいでしょうけど、途中売りに出す場合、買い手を見つけるのは難しいかもしれませんね。 若いうちはいいけど、年老いてからのあの坂道と不便さは辛そうです。 |
37:
ご近所さん
[2012-06-28 09:54:20]
毎日徒歩で本山駅まで往復すると、結構な運動になります。
健康には良いです。 |
38:
匿名さん
[2012-06-28 10:21:59]
猫が洞通りは表通りはそこまで坂もなかったような。
車でしか通らないからかもしれませんが。 実際、どうですか? |
39:
匿名
[2012-06-28 10:47:20]
たしかに歩きだとソコソコの登り坂です、車の通過音や本山までの距離感は人によりけりだと思いますけど…
にしても微妙な物件なのは間違いないです! |
40:
匿名さん
[2012-06-28 11:01:30]
体力や感じ方は人それぞれですから
とにかく現地に足を運んでみなくては分かりませんね。 自分も坂道の多い地域に住んでおりますが 下り坂を自力で止まれずに転倒してしまったり 上り坂を何度も休憩を取りながら歩いているお年寄りも見かけます。 雪の日は子供も大人も、徒歩も車も危険です。 自分も老後を考えると、坂道は少ない方がいいかなと思います。 |
ヒールで歩けるか心配です。
雑貨屋さん?
どのお店が紹介されていましたか?