ウィンズホームはどうですか
40:
多摩在住
[2014-05-18 09:29:47]
|
41:
主婦さん
[2014-05-21 23:09:08]
40)の方、ありがとうございます。不動産屋の営業には、言ってもらいましたが、社長は、お互いの業務に口は出さないことになってると、私に言いました。契約は家族のいる日に決めてましたが、次の日私1人の時に来て契約書も重要事項も説明しました。約束の日来ないので電話しましたが、捕まりませんでした。泣き寝入りしたのは手付金が帰らないんじゃないかと、心配だったからです。清算後残金
返金までに三カ月かかりました。すごいストレスでした。 約束の日に契約に来なかった時点で、はっきりと断われば良かったと思いますが、、、 |
44:
匿名さん
[2014-07-05 17:19:01]
具体的な内容を話すと個人が特定されてしまいますが、社長の不誠実な対応でとても腹立たしい思いをした記憶があります。
ウインズホームにとっては、いくつもある家づくりのひとつでしょうが、私たちにとっては一生に一度の家づくりでした。この先20年以上も住宅ローンを支払っていかなければならないことが、今となってはとても苦痛です。 |
46:
匿名
[2014-08-14 08:40:53]
現在被害にあわれている方、いらっしゃいますか?
|
49:
匿名さん
[2014-08-16 13:41:44]
>>47
私もです。連絡とれますか? |
50:
匿名さん
[2014-08-16 14:41:00]
|
52:
匿名
[2014-09-02 14:06:10]
会社として営業してるのでしょうか?
|
54:
匿名さん
[2014-09-03 23:42:57]
公式HPはここですよね?
http://www.winds-home.co.jp/index.html 現場見学会があるようですけれど、どういう風になっているのでしょうね。 HPの更新がいつ行われたというのは判らないので。 新しい試みもしていたりして がんばっている感じは伝わってきますけれどもね。 |
56:
匿名さん
[2014-10-11 23:52:49]
まだやってるの?
|
57:
匿名さん
[2014-10-15 22:47:27]
あの馬鹿社長3ヶ月くらい電話無視しやがる。
夜逃げするんじゃないのか? 3ヶ月連絡つかないなんて尋常じゃない。 いい加減金返せ!! |
|
58:
匿名さん
[2014-10-17 14:15:37]
>>57
社長の自宅にうかがってみたらどうでしょう? |
59:
匿名さん
[2014-10-26 09:34:45]
全く連絡がつきません。アフターメンテナンスはどこに頼めば良いのでしょう?
|
61:
匿名さん
[2014-11-20 10:43:38]
当方も業者です。8月に社長に頼み込まれて工事しましたが今だ支払いめ為されず連絡も付きません。
|
63:
匿名さん
[2014-11-21 16:34:04]
アイツ他の会社に数千万騙されてるから、俺氏への支払い百万を8月まで延ばすぞと一方的に言ってきた6月から音信不通!
これ詐欺か夜逃げ決定だろ! 出てきやがれA山 |
64:
匿名さん
[2014-11-21 21:23:19]
うちは顧問弁護士と相談して法的手段とるよ。
|
67:
匿名さん
[2014-11-22 21:53:31]
今まで留守電だった会社お電話も留守電解除されてるし、怪しい。
携帯は相変わらず電源が入っていないが、メッセージが流れるということは解約してない。 まだ逃げてはいないのか。 >>65さん 自宅にfitありましたでしょうか。 家の電気ついてるのかなー |
68:
業者
[2014-11-23 16:54:02]
>>数千万騙されてるから、俺氏への支払い百万を8月まで延ばすぞと一方的に言ってきた。
それはいつ頃の話ですか? もしその時点で支払能力がないのに発注してきたというのは詐欺にあたりませんか? |
69:
業者2
[2014-11-23 21:06:54]
1週間後に入金予定があるので その時に支払いすると言って支払い計画書までFAXしてきて安心させといて連絡つかなくなる。かなり悪質ですよ
|
70:
匿名さん
[2014-11-23 22:48:50]
>>68
6月末ぐらいの話! 勿論納得いかないから、すぐ返せ!といいたかったのに音信不通!連絡は手紙できた。 詐欺かと思ったから警察に聞いたら、返す意思があったと言われたら詐欺にならないみたい。 口だけでどうにでも言えるし、超悪質! でてこい秋○! |
71:
被害者
[2014-11-24 07:47:24]
8月末に支払いできないので破産申請手続きしていると言われた。建築中の現場も完成しないで終わりかなと思っていたが八王子市宮下町の現場に職人が入っている。完成して金もらった時点で逃げるつもりか
|
72:
匿名さん
[2014-11-25 00:10:11]
秋○自宅はまだ住んでるのかな。
腹がたつ! 被害者の会とかできそう。 悪質! |
75:
匿名さん
[2014-11-27 09:31:44]
払うもの払わずに、仕事にケチ付けて値引きを要求。
書き込み見ればわかるけど、常識も人徳もない。 |
76:
入居済み住民さん
[2014-11-27 12:52:02]
今後についての連絡など受けてる方はいますか?
|
77:
匿名さん
[2014-11-28 01:01:53]
曙町の事務所、貸し店舗募集の貼り紙あったみたいよ!
連絡よこさず、これって逃げたんだよね!? あいつから金返ってこないんだけど。 どうしたら回収できるんだろう。 もう最悪だ! 金返せ! |
78:
匿名さん
[2014-11-28 11:17:18]
まだホームページは残っている。
|
79:
匿名さん
[2014-11-28 11:27:12]
まだ、建築中の家とかあるんですかね?
そういう家は最後まで作ってもらえるのですか? |
81:
匿名さん
[2014-11-28 14:45:07]
被害額が多い方は弁護士立てて、明確な被害額と自宅の差し押さえした方がいい。
|
82:
匿名
[2014-11-28 15:42:06]
自宅名義は変えてるでしょうね。その辺は抜かりなくやってるでしょう・・・。
確かに、事務所は空っぽでした。計画的に進めたんですね。 |
85:
匿名さん
[2014-11-28 17:00:47]
必ず返金してもらいますね。
|
86:
業者
[2014-11-28 17:43:50]
当社を特定するような内容が投稿がされていると聞き、こちらを拝見しました。
貴方の投稿は当社のことを言っているのだと思いますが、非常に迷惑しております。 確かに当社はウインズホームと付き合いがありました。しかし、それは他の業者の皆さんと同様にウインズホームより仕事を請け負う形での付き合いです。親戚関係はありません。憶測で事実ではないことを事実であるかのように書かれ困惑しています。 |
87:
業者
[2014-11-28 17:47:55]
No.86の者です。上の投稿はNo.80の方の投稿についてです。
|
88:
匿名さん
[2014-11-28 21:47:08]
今までの書込み見させて頂き初めて投稿させて頂きます。
ウィンズホームに対して、かなりひどい書込みです。しかし私からしたら、騙された方もトロイと思います。人のせいにするのは誰でも簡単です。みんな大人の方ですよね。それなのに、ネットで誹謗中傷したり個人を特定するのは人としてどうかと思います。それと、山梨や親戚って、あなたに関係あるのですか?あなたたちの問題ですよね。 後、元従業員のような書込みがあるのですが、少なくともウィンズホームに在籍してた間は給料貰ってたんですよね。そんなに嫌であれば自分で会社でも立ち上げたり、 転職すれば良かったのでは… そんな度胸もないのに、ネットで愚痴や文句ってこれも人としてどうかと思いますよ。 |
89:
匿名さん
[2014-11-29 00:10:01]
破産したらすべてちゃら
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
建築士事務所が新規に設計や工事の契約を締結しようとする場合には、必ず建築士又はその建築士事務所に所属する建築士が、契約内容に係わる法令事項を含む所定の内容について建築主に説明し、記載内容の書面を交付することが義務付けられています。もしこれを履行していないと、法令義務違反になりますし、もちろん契約も無効です。
泣き寝入りする前に、建設工事紛争審査会や日本建築士連合会または消費者センターに相談してみては?