プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01
プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
936:
匿名さん
[2012-04-10 11:19:11]
|
937:
購入検討中さん
[2012-04-10 11:24:02]
6月ですか?
私は電話してきた営業から、販売は7,8月になるだろうって説明されてます。 結局そうなるんじゃないのかな。 営業に、「MRも当初予定よりだいぶ遅いですもんね」って嫌味を言ったら ここに限らずマンションの販売自体がそういうものなのでお許しくださいね、って言われました。 つまり、遅いのがわかっていて、はじめはハッタリの日程を言っておくということ? 私はこちらが初めてなので、よそと比較しようがありませんが、正直変なのって思います。 |
938:
匿名さん
[2012-04-10 11:28:16]
本当に来年3月下旬に入居できるんでしょうか。
7月 8月までとなると1月竣工まで期間がありませんがオプションなど どうなるんでしょうかね。 |
939:
匿名さん
[2012-04-10 11:36:35]
正式価格は要望書受付期間には、はっきりしますよね?
価格も管理費等も分からず要望書を提出なんて。 |
940:
匿名さん
[2012-04-10 11:41:28]
>>929
お金がお有りになる方はどうぞ船橋なん田舎に来なくてよくてよ。 もっと高級住宅地においてになってあそばせ 最近のプラウドはどう見ても庶民向けだよ 船橋に津田沼に稲毛海岸w 近くにはイオンも出来るよww |
941:
匿名
[2012-04-10 11:53:03]
客をバカにしすぎだよね。絶対欲しかったのに、冷めてきた。
ちゃんと判断できるようにきちんと売って欲しい。 |
942:
匿名さん
[2012-04-10 12:05:39]
こちらと同じ来年3月末入居予定だった横浜のプラウド物件は、施工ミス等があり
小規模なのに1ヶ月入居が遅れる様です。 たいてい3ヶ月以内の入居延期だと売主側は金銭的な負担(現居住先の賃料等)は何もしてくれない上に 学校の新学期にも間に合わないし、非常に困る。 |
943:
匿名さん
[2012-04-10 12:09:22]
「標準仕様が十分素晴らしいのでオプションはほとんど無い」と
以前の船橋で行われていた説明会では言われましたけど変わったのかな。 標準仕様も特別素晴らしいものではなさそうだけど・・・。 |
944:
匿名さん
[2012-04-10 12:13:22]
>>939
正式価格は要望書締切後ですね。 要望書の集まり具合で正式価格を決めますので。 その正式価格を受けて、購入申込書提出という流れになります。 なので要望書は提出しなくても購入申し込みが可能です。 表向きの要望書の意味は「要望書が提出された部屋は基本的に他のお客様には勧めない」ですが、 本当は要望書の集まり具合で販売価格を微調整します。 人気のない方角は価格をもう少し下げたり、抽選になりそうな方角は価格を少し上げたり、等。 |
945:
匿名さん
[2012-04-10 12:14:50]
うちは、とりあえずMR見て、床の色が気に入らなかった検討中止します。
|
|
946:
匿名さん
[2012-04-10 12:20:46]
過去に、野村以外の大手デベでは、申し込みしたけど抽選で落ちた物件や、
今住んでいるマンションの申し込み時等、何度か要望書を提出した事がありますが 要望書提出後人気があるから価格を上げたなんていうマンションはありませんでしたが。 野村ならやりかねないのか・・・。 |
947:
匿名さん
[2012-04-10 12:20:56]
要望書をだしてから、価格等をみて別の部屋に変更して購入申込みをしてもいいのですよね?
|
948:
匿名さん
[2012-04-10 12:23:17]
|
949:
匿名さん
[2012-04-10 12:33:22]
|
950:
匿名さん
[2012-04-10 12:44:52]
要望書の状況を見て、人気のない部屋を若干値下げすることは良くありますが、人気のある部屋を値上げしたという話しは、私は聞いたことがありません。
良心的なデベは、客の足元見て値上げなんかしませんよ。 もし仮にここで値上げする部屋があったとしたら、この物件・デベに対する印象は相当悪くなりますね。 |
951:
匿名さん
[2012-04-10 12:47:45]
|
952:
匿名さん
[2012-04-10 12:54:30]
>もし仮にここで値上げする部屋があったとしたら、この物件・デベに対する印象は相当悪くなりますね。
微妙な値上げで、抽選をなるべく避けたいんでしょうね。 大幅に値上げしてお客さん逃げたら困るので。 3980万なら買いたかったけど、4000万なら別の部屋に変更するって人とかけっこういるので、うまく価格調整してくるんですよね・・ |
953:
匿名さん
[2012-04-10 12:58:40]
ここ安いんだからOPでいいんじゃない!安くて高級仕様なんて存在しないよ!土地・建物・仕様・管理費・駐車場等何処かで回収しなければ!だよ。
|
954:
購入検討中さん
[2012-04-10 13:03:31]
もしかしたら、営業さんには販売が7,8月でなく、
契約が7,8月と言われたのかもしれません。 自信がなくなってきました。 紛らわしい書き込みごめんなさい |
955:
匿名さん
[2012-04-10 13:10:55]
>3980万なら買いたかったけど、4000万なら別の部屋に変更するって人とかけっこういるので
20万で希望変更がけっこういるって… 想像で適当なこと言ったらいけませんよ。 私は過去にプラウドとアトラスの購入経験があり、どちらも抽選部屋が出ましたが 上への価格調整はありませんでした。 今回は、まだ100万単位でしか提示してないのですから、 人気次第で4300か4399かは自由に決めるでしょうが、それを超えてくることはありません。 |
要望書がたくさん集まった方角は正式価格を値上げしてきたり、色々調整期間ですね。一か月は。要望書をもとに。