野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-12 08:23:37
 

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part3)

796: 購入検討中さん 
[2012-04-06 10:20:57]
私も売る側が客を選ぶのは自由だと思いますよ。
営業だって人間。
購入意思が曖昧、資金も微妙、そのくせ態度は偉そうで質問攻めなんて客には売りたくないのは当たり前。
私が営業さんの上司なら、買っていただくではなく、すばらしい物件を売ってあげるつもりで
堂々とがんばれってハッパかけちゃうな。
個人的にヘコヘコこびへつらう営業は大嫌いなので。
ほんとにいい物件で、客のためにがんばってくれる人なら高ビーくらいで結構です。
797: 購入検討中さん 
[2012-04-06 10:59:36]
なるほど
>>793,796は
マンション抽選を操作したり
デメリットを言わないことは構わないと。

確かに売る方にも選ぶ権利はあるけど
>>792
要は誠実じゃないところが嫌なんでしょ。
メリットもデメリットもちゃんと公表した上で客に判断させるのが、まっとうなやり方。
日本橋の説明会でも質問すら受け付けないし。
質問事項を事前に聞いて会場で発表くらいのことも出来るはず
安い買い物じゃないんだからお互いの信用が一番大事。

>ほんとにいい物件で、客のためにがんばってくれる人なら高ビーくらいで結構です。
>
そこが怪しいんだけどね。
野村の営業さんこんなところまで出張お疲れ様です。
798: 匿名さん 
[2012-04-06 12:43:12]
>721
無利子ならペイオフ対象にならないよ。
わずかな金利惜しさに普通口座にするのがおかしい。。

といいつつ、ウチのマンションは定期組んでるけど。
額もしばらくは小さいからね…。

>787
船橋の駅近くの駐輪場は年度途中の申込みだと難しいので気をつけてね。
場所を選ばなければなんとかなるとは思うけど。
799: 匿名さん 
[2012-04-06 14:39:50]
近隣にお住まいの方教えて下さい。
南向きの部屋からは海や花火が見えるでしょうか?
また、何階以上であれば見えそうでしょうか。

800: 匿名さん 
[2012-04-06 14:54:27]
>>799
海は見えません
花火は方角的にパチンコ屋があるから微妙。
6~7階以上なら見えるかも・・・・と"私は"思う。
見るならイオン屋上の駐車場って感じかもね。

ちなみに船橋競馬場でも夏に打ち上げるから外廊下から見える可能性はあります。
801: ご近所さん 
[2012-04-06 14:55:10]
荒れた天気の日に電線の火花なら
よく見えるかもしれません・・・
802: 匿名さん 
[2012-04-06 16:46:43]
確かに鉄塔のした通ると
常にジーって言ってるしたまにバチバチなってるわ。
窓閉めてれば聞こえないと思うけど。
803: 匿名 
[2012-04-06 19:16:20]
台風の時は火花散ってたね。火災になるんじゃないかと思って少し焦った。
804: 匿名さん 
[2012-04-06 20:57:23]
800さんありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
805: 匿名さん 
[2012-04-06 22:42:27]
804さん
ごめん、船橋競馬場じゃなくて
中山競馬場でした。
806: 匿名さん 
[2012-04-06 22:48:16]
>798

この規模だと、入居時の修繕積み立て一時金だけでもペイオフ対象の1千万は軽く超えるでしょ。
807: 匿名さん 
[2012-04-06 22:53:10]
>789

現金購入はリスク客なんだよ。ローンだと事前審査とかで収入証明を確認するけど、現金購入を予定してる人に本当にあなたはお金を持ってるんですかなんて失礼なことはできない。でも、購入資金を株で持ってたりすると、決済時点で株価が下がって支払えずにキャンセルなんて事態もある。売る側にとって一番おいしい客は、ローン審査が確実に通る資質の人。
808: 匿名さん 
[2012-04-07 01:33:59]
現金払いといったら現金を渡すと思うんだが。株を見せる奴がいるかね。
809: 匿名 
[2012-04-07 08:39:41]
鉄塔は音がするのか…
810: 匿名さん 
[2012-04-07 08:43:52]
鉄塔は音がしますよ。
勿論、正確には電線ですが
811: 匿名さん 
[2012-04-07 09:22:07]
とにかく現地に行って見ましょう!!
説明会やホームページのイラストなどではみらさと敷地内しかわかりませんから。
周辺がかなり残念。
812: 匿名さん 
[2012-04-07 09:56:18]
今の住居を売ってそのお金で購入する人も要注意だよね。

前営業と話してて、査定金額が予想よりも低かったから取り消したいって言われて
キャンセル物件になったから苦労しているみたいな話聞いたよ。

申し込みだけしといて確保しとこうって層は少なからず居る。
そんな奴に抽選で負けたらショックだろうな・・・。
813: 匿名さん 
[2012-04-07 09:58:07]
周辺がかなり残念だから低価格な要因の一つだと思いますよ。
引っ越してきた時は、暗い街並みで淋しい場所だと思いましたが静かで住めば都でした。難点は渋滞(船橋市はどの道も混みますが)と、深夜に歌いながら歩いてるおじさんや若者らしき声が聞こえるという事です。
814: 匿名 
[2012-04-07 12:05:27]
まさに現地周辺は残念ですよね。
お値段に織り込み済みですが…。
815: 匿名さん 
[2012-04-07 12:20:02]
これでモデルルームも駄目だったら一体どうするんだろ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる