プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事
物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01
プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
510:
検討中の奥さま
[2012-03-31 22:50:28]
|
511:
匿名さん
[2012-03-31 23:02:26]
私も子供の事を考えてかなり消極的になってきました。
親の便利さや価格を重視するあまり、子供にしわ寄せがいくのは本意ではないので。 万が一にも何かあった時に後悔する事がないような選択をしなければと思っています。 |
512:
匿名さん
[2012-03-31 23:02:47]
508さんは考えすぎじゃないですか?
子供って小学生になるくらいなら、もっと賢いですよ。 それより今日の説明会の様子聞かせてください。 何人くらい出席していましたか? 年代層はいかがでしたか? |
513:
検討中の奥さま
[2012-03-31 23:08:30]
510です。追記です。
うちはすでに高学年の子供がいますが、近隣からの住み替えなので子供は現在の学校にそのまま通わす予定です。 教育委員会には確認を取りましたが、購入前に再度校長と教育委員会にしつこいほど確認とりますよ。 もし対応が変わったら購入は見送ります。 |
514:
匿名
[2012-03-31 23:17:22]
賢いけど、悪知恵やイタズラ心も働くんですよね。
大人の目がなければなおさら。 バス停で危険行為があったりやマナーが悪ければ、保護者が順番にバス停に駆り出される可能性だってある。 |
515:
508
[2012-03-31 23:24:45]
508です。
皆様からの意見ありがとうございます。 小学校の選択が子供の将来を左右することにもなるので、最重要検討課題です。 市場小は2クラスしかないのも気になります。 学童も少ないのかなと。。そのへんは後で情報収集しないと。。 今日の説明会は後ろのほうみたら結構人がいたのでざっと200人位ですかね。 年配の方もいましたし、比較的子育て世代(20、30代)が多かった気がしましたよ。 |
516:
購入検討中さん
[2012-03-31 23:32:02]
IHかガスコンロか質問したものです。
ガスコンロとのたくさんのお声をいただき本当にありがとうございました。 IHが大嫌いだったので、ガスコンロで嬉しい + 何人もの方が親切に回答を下さったことに感激でした。 私もわかる情報があれば提供していきます。 このたびはどうもありがとうございました。 小学校問題で、私は現状も野村側の誠意もほぼ納得していますが、 うちの夫はバス通学に非常に難色を示しています。 難しいですね… |
517:
匿名
[2012-03-31 23:36:00]
508さんのお子さんが入学する頃には、児童数は市場地区<プラウドになってるはず。
クラス数も低学年から増えていくよ。 |
518:
購入検討中さん
[2012-04-01 00:29:02]
>496さま
動画アップありがとうございました。 都内からの検討で地理感が少ないためとても参考になりました。 葬儀場はほとんど気になりませんでしたが、鉄塔はすごい迫力ですね。 これまであまり鉄塔を見たことがなかったので、やはりいまいち実感がわかないのですが。 MR見学の際にじっくり確認してこようと思いました。 正直、町全体として、とてもごちゃごちゃしたところなのが気になりました。 野村の作った、未来の町的な広告に騙されてはいけませんね。 子供と暮らして大丈夫な街なのか、自分の目でしっかり確認しなくてはと気持ちを引き締めました |
519:
近隣住民
[2012-04-01 00:37:10]
AEONに英語教室ができるけど、GYMはできないんだ。やっぱりプレオンまで連れて行かなくては。
出店店舗をみると、何がシニア向けに考えた店かわからない。ごく一般的なAEONに思えるけど。 |
|
520:
匿名さん
[2012-04-01 00:39:37]
イオンモール船橋オープン日が4/25(土)となっていました。
野村さん、4/8までに気づけば修正しておいてください。 |
521:
?
[2012-04-01 01:15:44]
プレミアムデビューショーとか変な演劇無しで普通に説明してくれればいいのに。
時間の無駄 質問一切受付ないなら、参加しないでもMRの見学をさせればいいのに。 結局篩にかけてるだけ 1街区2街区の間の道路がイオン側に抜けたら抜け道として利用されて交通量増えて嫌になりそう コンセプトがなんたら言う割りには詳細はサッパリ決まってないとか結構酷い |
522:
匿名
[2012-04-01 01:21:10]
客のこと考えて売らないと。戸数たくさんあるんだから。
勢いで買いたかったけど面倒くさくなってくる。 |
523:
匿名さん
[2012-04-01 02:43:44]
各階にゴミ出しできる場所は設けられていますか?
|
524:
周辺住民3
[2012-04-01 06:02:17]
|
525:
匿名さん
[2012-04-01 07:30:23]
>>524
確かに旧駅前通りは、ロータリーで行き止まりになりますが、 その直前(旧リパーク・その昔は東武スポーツクラブの駐車場)新船橋駅高架下で、 イオンに入る車両出入り口が出来ます。 未だ高架下は準備工事しかしていませんが、イオン駐車場では東出口と看板もできています。 |
526:
匿名
[2012-04-01 08:20:03]
園バスと同じですか、ここのバス。個人的には意味合い全く違うと思っていますが。
そういう考え方もあるんですね。 |
527:
匿名さん
[2012-04-01 10:45:29]
本日、説明会行ってきます。
資料っていろいろもらえますか? |
528:
匿名
[2012-04-01 11:21:38]
525さん
東口の出入口は、何街区の前でしょうか? |
529:
近隣住民
[2012-04-01 14:17:51]
道はいつから開通するのですか?
勝手に今日と思いましたが、まだでした。 |
マイナス面が払拭されないならやめた方がいいと思いますが。