こちらはシティテラス武蔵境について情報交換をする場です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163360/
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2012-03-22 10:16:26
シティテラス武蔵境ってどうですか?その2
170:
匿名さん
[2012-04-16 20:47:39]
|
171:
匿名さん
[2012-04-17 13:38:42]
260あれば万々歳だなあ。
今240。。 でも何とか広く見せていまっす。 スイングビルぐらの高さのマンションってこの辺にここ以外ないんですよね? 上階選択するなら天井高は無視してもいい魅力を感じますなあ。 |
172:
匿名さん
[2012-04-17 14:30:49]
シティテラスは高さ制限もクリアしているんですね(^_^)
同じ武蔵野市でも吉祥寺は高層ビルがないように思いますが、 街の景観を守るために条例があったりするのでしょうか。 |
173:
周辺住民さん
[2012-04-17 16:44:23]
>街の景観を守るために条例があったりするのでしょうか。
有ります。 |
174:
匿名さん
[2012-04-17 20:37:12]
どうせ階高取れないなら二重天井やめた方がいいですね。
|
175:
匿名さん
[2012-04-18 14:19:23]
でも直天井になると、子供さんが飛び降りた時の音など、
衝撃音が響きやすいと思います。 今朝駅に向かう時気付いたんですが、ヨーカドーが10時前に開いてました。 確か10時のオープンじゃありませんでしたっけ。夏時間なんでしょうか? |
176:
周辺住民さん
[2012-04-18 15:22:58]
イトーヨーカドーは、ヨーカの8日に当たる8・18・28日のハッピーデーは9時開店です。
|
177:
匿名さん
[2012-04-18 21:17:40]
>直天井になると、子供さんが飛び降りた時の音など、衝撃音が響きやすいと思います。
実は逆なんですよ。太鼓現象っていうんですが、二重の天井に挟まれた空気層の中で 上階の音が増幅され下の階の騒音を大きくするんです。 スプーンを落としたりしたときの音は聞こえませんが、特に子どもが飛び跳ねる音が 下の階に響くのです。ドスッ、ドスッという音です。 うちもそこそこ高級マンションでしたが、この騒音が理事会で問題になりました。 |
178:
匿名さん
[2012-04-19 12:33:18]
二重天井は音が響きやすいのですか・・・
高い遮音性を保つには二重床+二重天井がベストなものだと思い込んでおりました。 このマンションは価格帯と専有面積から考えると子供が少ないのではないか?と 勝手に予測しているんですが、どうなるでしょうね。 |
179:
匿名
[2012-04-19 19:34:10]
このMSの販売状況はどうなのかしら…
第一期の要望書受付は終了=完売でしょうか? |
|
180:
匿名さん
[2012-04-19 20:10:47]
武蔵野アドレスだし、結構お子さんのいる方にも人気なのでは?
駅近なのでお父さんは都心の大企業に勤務かな? 共働きじゃなければ年収1000万円では厳しいでしょうね。 親の援助がたくさん期待できるような場合は別ですが。 |
181:
匿名さん
[2012-04-19 20:14:47]
暮らし方にも寄りますが年収1000万円なら充分購入可能ではないでしょうか。
私の暮らし方なら毎年500万円返済に回せます。 |
182:
匿名さん
[2012-04-19 20:58:53]
年収1000万円は手取りで750万円程度ですよね。
7000万円の物件をほとんど頭金なしだと35年ローンでも 月20万円程度の支払いです。子どもの教育費なども 考えるとかなりきついですよ。 うちは世帯年収1500万円程度で子どももいませんが、 それでも7000万円は楽に支払える価格ではありません。 |
183:
匿名
[2012-04-20 07:17:47]
でも、年収2000万円以上の人が武蔵境の狭いMS買うでしょうか?
このマンションはどのような層が買うと考えていると思いますか? |
184:
匿名
[2012-04-20 07:41:41]
最近のマンション販売は、いつまでも価格未定ですが、何故でしょうか?
8月から入居できる物件が価格未定とでてました。 "時価"だと言うことですかね? |
185:
匿名さん
[2012-04-20 11:54:30]
|
186:
匿名さん
[2012-04-20 16:08:19]
世帯年収1500万円の層じゃないですか?
公務員共働きや大手企業共働きみたいな。 |
187:
匿名
[2012-04-20 19:29:36]
|
188:
匿名さん
[2012-04-20 20:17:43]
吉祥寺御殿山の物件は坪単価310万円くらいらしいですけど、
ここと比較している方はいますか? |
189:
匿名さん
[2012-04-20 20:27:08]
すみません、吉祥寺御殿山の坪310万円は本当かどうかわからないみたいです。
失礼しました。 |
天井高は望めません。
最低でも260cmは欲しいですね。