住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス武蔵境ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. 2丁目
  7. シティテラス武蔵境ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-29 07:16:14
 

こちらはシティテラス武蔵境について情報交換をする場です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163360/

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-03-22 10:16:26

現在の物件
シティテラス武蔵境
シティテラス武蔵境
 
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩2分
総戸数: 170戸

シティテラス武蔵境ってどうですか?その2

963: 匿名さん 
[2012-10-07 19:24:20]
>962
武蔵野プレイスは農水省から食糧倉庫跡地を払い下げてもらうのに時間がかかったのと、現市長が規模縮小させるために設計からやり直したからです。
それがJR所有地と関係ありますか?
参考になるとしたら西側高架下開発のほうです。
商業施設計画を発表したのが今年の春で、完成が来年春というスピード出店。
964: 匿名さん 
[2012-10-09 03:55:49]
スイングのある通りも何かできる計画なんですよね。
カルチャーモールでしたっけ?通りを整備するだけでなく、その名にふさわしく
文化的施設ができてくれる事を願います。
>961さん
ハナマサの辺りには確かコンビニや透析センター、美容院が建ち並んでいますよね。
名称はグリーンモールと言う通りになるようですが、新しく何が作られるのでしょうね。
965: 物件比較中さん 
[2012-10-09 18:03:56]
>グリーンモール
商業ではないようですが癒しをコンセプトにした内容で私はいいなあって思いました。
緑をふんだんに使うのかな、街路の中に休養空間も設けるとありますからベンチやテーブルなどの設置で訪れる人達が過ごしやすい場所になるのかもしれませんね。
シティテラスからもすぐですから利用するようになると思います。
歩道整備で子どもと歩きやすいところになると嬉しいです。
966: 匿名さん 
[2012-10-09 22:47:01]
そうなんですね。それならライオンズマスターズゲートの周りも綺麗になるんですね。
967: 匿名さん 
[2012-10-09 23:11:46]
意外と、将来的には北口の方が良いかもって、最近迷い始めちゃってます。
968: 匿名さん 
[2012-10-09 23:49:44]
>964
>カルチャーモールでしたっけ?通りを整備するだけでなく、その名にふさわしく
>文化的施設ができてくれる事を願います。

カルチャーモールにはこれだけの施設があるけど、どんな文化的施設が欲しいですか?
・武蔵野プレイス
・武蔵野市民会館
・武蔵野スイングホール
・レインボーサロン、スカイルーム(スイングビル10~11階)
・市勢センター
969: 匿名さん 
[2012-10-10 11:13:59]
ずばり、映画館ですかね?
施設だけでなく、定期的にアートマーケットが開催されるような通りになってくれたら嬉しいです。
その日は歩行者天国になり、大道芸人やパフォーマンスも披露される、井の頭公園のような雰囲気になればちょっといいと思いませんか?
970: 匿名さん 
[2012-10-10 13:40:26]
映画館は2駅先の吉祥寺にあるから出来ないというか、むしろ近くて恵まれてるほうだと思います。
クラウンベーカリー前の道路が今秋開通するのに伴って、カルチャーモールはスイングビルで行き止まりになります。
つまり、あれだけ広いカルチャーモールは路線バス以外の一般車両がほとんど通らない道路になります。
大道芸人がパフォーマンスを披露し、定期的にアートマーケットが開催されるなんて場所は都内でも限られます。
そんな井の頭公園が3kmの距離にあるのは、これまた恵まれた環境だと思います。
武蔵野プレイス前の広場でも毎月音楽コンサートやマルシェ(市場)が開催されます。
スイングホールやプレイス内でもコンサートが開催されますし、武蔵野茶房でも毎月演奏会があります。
武蔵境駅前広場でも音楽演奏、漫才、演歌等々パフォーマンスは見れますよ(笑)。
971: 匿名 
[2012-10-10 15:43:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
972: 匿名さん 
[2012-10-11 08:51:37]
>971
世田谷にしたら良いですよね。
973: 匿名さん 
[2012-10-11 10:38:10]
再開発で北口道路が整備されると、ハナマサのならびにある店は立ち退きになるんですか?
私あの通り沿いにある美容院に行ってるんですが、なくなってしまうのでしょうか。
もしそうなら、いつ頃から工事がはじまるのか知りたいところです。
974: 匿名さん 
[2012-10-11 14:16:49]
975: 匿名さん 
[2012-10-11 21:05:21]
北口ロータリーが整備されるのはありがたい。ファミマの前あたり、バス、自家用車、歩行者、自転車、タクシーが入り乱れて、ガチャガチャしてるイメージ。三鷹北口みたいにスッキリさせてほしいな。
976: 匿名さん 
[2012-10-12 10:32:16]
>>974

すごい!!
977: 匿名さん 
[2012-10-12 10:48:31]
974さん
詳細な資料をご提示くださってありがとうございます!
スキップ通りの周辺はごちゃごちゃして景観もよくないので、
環境が整い、道ゆく人がベンチでくつろげるような空間が
できあがるといいですよね。
979: 匿名 
[2012-10-14 09:54:07]
マンションのOwnersサイトはスマホでは見られないと聞きましたが、iPadまたはADSL回線で見ている方いらっしゃいますか?
あまりインターネットを使わないので、入居後には解約したいと思っています。
不案内の為、ご存知の方お教え頂けますでしょうか。
981: 匿名 
[2012-10-15 00:46:18]
ハナマサなくなるって事?
982: 匿名さん 
[2012-10-15 06:33:58]
何年か前にハナマサが大規模な店舗整理統合をした時でさえ武蔵境店は残ったから移転で残るかも。
983: 匿名さん 
[2012-10-15 11:06:25]
駅前の行きやすい立地だったので少し残念ですが、移転するとしても
できるだけ駅に近いといいですね。
ホームページには今のところ何の情報もあがっていないようです。
武蔵境はハナマサの直営ではなくFCだったんですね。宅配もやってない…
984: 匿名さん 
[2012-10-15 12:52:20]
桜堤テラススレを見ると配達をやっているみたいです。

駅前のハナマサも3800円以上で配達してくれますよ。
お米とかドリンクとか、重いものを買った時など結構便利です。

もう一つの三井の住人ですが、506さん情報のおかげで無事バーベキューが出来ました。
遅ればせながらこの場を借りてお礼申し上げます。
ハナマサの店員さんに予算と希望を伝えると見繕ってくれるので、後は当日バーベキューコーナーでスタンバイし、配達を待つだけ。ラクチンでしたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる