住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス武蔵境ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 境南町
  6. 2丁目
  7. シティテラス武蔵境ってどうですか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-29 07:16:14
 

こちらはシティテラス武蔵境について情報交換をする場です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163360/

所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-03-22 10:16:26

現在の物件
シティテラス武蔵境
シティテラス武蔵境
 
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 武蔵境駅 徒歩2分
総戸数: 170戸

シティテラス武蔵境ってどうですか?その2

454: 匿名さん 
[2012-06-05 14:35:16]
>>452
それでいて境自体のマンションは高くないですもんね、便利な街へすぐに行けるメリットから見ると随分と相場が良心的だという印象があります。

もちろん新宿まで出れば最も何でも揃っていて楽しいのですが、あそこも行き過ぎると飽きるというか、そんな時は立川に行って見たり吉祥寺に行ってみたり、好きなように選択できるのはアクティブな人にはいい立地だと思います。
455: 匿名さん 
[2012-06-05 17:47:51]
武蔵境はこれ以上発展して欲しくないですね。
賑やかな街に住みたい人は吉祥寺に住めばいい。
武蔵境は目立たなくていい。
でも、残念ながら武蔵境はまだまだ発展しそうです。
JRの中央ラインモール構想がありますから、高架下には西にも東にもお店が入ります。
駅周辺の未整地区画にもお店が入ると思います。
中央線の路線価を上げるために、JRは様々な仕掛けをしてくると思いますし、
武蔵野市も計画的な街づくりをしていますから、
駅周辺の資産価値は心配無用でしょうね。
456: 匿名さん 
[2012-06-05 19:27:41]
>中央線の路線価を上げるために、JRは様々な仕掛けをしてくる

中央線沿線の路線価が上がったら人口が減少してしまうんじゃない?
何で儲からないことをJRはするの?
457: 匿名さん 
[2012-06-05 20:08:36]
>453
ガスも電気も水道も必要ですが、低速ネット回線はこれからの時代間違いなく不要になります。
全世帯で100Mbpsという超低速回線が各世帯月額940円解約不可という条件でついてますよ。
どこのマンションもそんな感じでついてるけど、はっきりいってWiMAX等の無線のほうが速いから払いたくないですね。
458: 匿名さん 
[2012-06-05 20:56:58]
住民の過半数で解約できるし、回線も増強できるよ
459: 匿名さん 
[2012-06-05 21:05:11]
引っ越しに伴うアドレス変更はGメールで決まりだね。
回線キャリアに縛られずに済む。
ここのネット回線も時代に応じて解約されればいい。

ただし自分が理事の順番のタイミングでは面倒なので余計なことはしない。
たかだか月額940円の為に面倒なことはしたくないので。
そんな感じでずるずる続くと思う。
マンションの金額からしたら大した金額ではないので税金と思って我慢。
460: 匿名さん 
[2012-06-05 21:15:51]
>456
路線価が上がるのは結果であって、目的ではないですよね。
JRが様々な仕掛けを作る→人気上昇→乗降客が増える→路線価が上がる
461: 匿名さん 
[2012-06-06 14:20:52]
武蔵境の発展は喜ばしい事ですが、確かにあまり賑やかになると
店が込み合ったりして暮らしにくくなりますね。
私は北口のすきっぷ通りのようなゆるい雰囲気が好きなので、
これからも諸々新旧混在した街であって欲しいです。
462: 周辺住民さん 
[2012-06-06 17:34:00]
発展というより回復の言葉の方がピンと来ます。
スキップ通り(名称は割と最近の命名)も昭和時代は賑やかでした。
463: 匿名さん 
[2012-06-06 18:43:50]
>>461

私も仰る「ゆるい雰囲気」が気に入った一人です。

栄えることも便利で喜ばしいことですが、著しい変化よりはゆるりと変わっていってくれるといいなと希望します。

気付けば少し賑やかになっていた、ぐらいがいいですねえ。
数が増えるよりは既存のお店の内容充実などがもっと嬉しいとも思います。
464: 匿名さん 
[2012-06-07 14:09:31]
この辺りは文化的施設が少ないので、図書館以外にもそういった施設ができてくれれば
嬉しいです。
ギャラリースペース、演劇ホール、映画館(無理ですかね?)などなど。
北口広場がある通りをカルチャーモールとする構想があるようですが、文化的なイベントで
盛り上がるような場になってくれると良いですね。
465: 匿名さん 
[2012-06-07 18:00:38]
武蔵野プレイスが良いって聞いたから行ってみたら、写真展やってました。写真は可愛くって、ステキだったんですが、、、
突然写真展スタッフの女性に声をかけられ、結局、
「奥様、良い賃貸が有りますよ。花丸の付いている部屋は埋まったので、残るわずかです」
って市役所近くに出来る旭化成の賃貸を勧められるわけのわからない展開。
バスで10分もかかる所で、どうでもいいのにしつこくて、武蔵野市は市の施設内を営利目的にも貸すんだなぁって、ちょっと違和感有りました。
466: 匿名さん 
[2012-06-07 23:22:54]
457さん
100Mbpsが超低速か? 普通の光回線が100Mbpsだが?
最近は160Mbpsがでて、家も回線代えたけど体感速度は変わらないよ!
ちなみにWiMAXは40Mbpsだよ!
言ってることおかしくないか??
467: 匿名さん 
[2012-06-08 00:35:25]
100Mbpsを何世帯で使うかが問題なのでは?
WiFiにしても、最終的な回線を何世帯で使うかじゃない?
比較はかなり難しく、結論出ないと思うけどね。
まぁ、ヘビーユーザーなら専用回線を引くべき。
ここは各家庭に専用回線を引けたりするのかな?
468: 匿名さん 
[2012-06-08 06:11:59]
>466
それなりに大きなマンションなので、マンション(170戸)全体で100Mbpsは不安ですね。
IPv6の話もありますし、グローバルIPを使いたい人等は早々に使えないことになるんじゃないでしょうか。
進歩が速い世界ですから、今の時点ではしょうがないです。
将来的には各世帯が個別で高速の無線を使えば良いだけですから、あきらめるしかないですね。無線なら工事も要らないしマンションの制約も関係無いですから。
昔は全世帯ISDNマンションなんてあって、ADSL時代にはADSLの使えない欠陥マンションとして扱われていましたよ。

私の結論は、今の時点では無いよりあったほうがマシな設備だし、今も将来も無線という逃げ道があるし、将来全く不要になっても大した月額では無いので、いたしかたなしという認識。
469: 匿名さん 
[2012-06-08 06:55:37]
>464
>この辺りは文化的施設が少ないので、図書館以外にもそういった施設ができてくれれば
>嬉しいです。
>ギャラリースペース、演劇ホール、映画館(無理ですかね?)などなど。
>北口広場がある通りをカルチャーモールとする構想があるようですが、文化的なイベントで
>盛り上がるような場になってくれると良いですね。

武蔵野スイングの中には図書館以外に生涯学習支援、市民活動支援、青少年活動支援の機能があり、ギャラリーもあります。
北口には武蔵野スイングホール、スカイルーム、レインボーサロンがあります。
武蔵野市民会館もあります。
成城石井前にある広場では様々なイベントが行われています
470: 匿名さん 
[2012-06-08 12:05:56]
スイングホールにもギャラリーがあるんですね。
スカイルームやレインボーサロンは貸し会議室、レセプションルームなので
何かしらイベント開催できるかもしれません。
武蔵野市民会館は遠すぎませんか?
境からはバスか自転車で行くような距離ですよ。
471: 匿名 
[2012-06-08 16:40:16]
>武蔵野スイングの中には図書館以外に生涯学習支援、市民活動支援、青少年活動支援の機能があり、ギャラリーもあります。

武蔵野プレイスの事ではないでしょうか
472: 匿名さん 
[2012-06-08 17:17:58]
市民会館は徒歩5分くらいですね。
473: 匿名さん 
[2012-06-09 02:10:21]
468さん公正なコメントありがとうございます。現在戸建てなのでそこまでの配慮はできませんでした。ただ160Mbpsていっても有効速度はせいぜい4〜50Mbpsなんで集合の100Mbpsだって大して変わらないのではと思ってます。ここんちのスレを見ていて
「超低速」・・・が気になって書き込んでみました。
月の料金が高くなっても光1Gbpsだったら満足だったんでしょうかねぇ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる