こちらはシティテラス武蔵境について情報交換をする場です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163360/
所在地:東京都武蔵野市境南町2丁目582-1、582-4、582-5(地番)
交通:
中央線 「武蔵境」駅 徒歩2分
西武多摩川線 「武蔵境」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.60平米~71.55平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/
施工会社:西松建設株式会社関東建築支社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2012-03-22 10:16:26
シティテラス武蔵境ってどうですか?その2
394:
匿名さん
[2012-05-18 11:32:56]
|
395:
匿名さん
[2012-05-18 11:46:41]
>386さん
ヨーカドーの西館と東館に通路がないのは市の規制のせいだったんですね! 一旦外に出て道を渡らなければいけないので不便だなぁ、と感じていました。 空中のデッキは無理でも地下通路ができてくれると嬉しいのですが、 こちらの方が難しいのかしら。 |
396:
匿名
[2012-05-20 08:17:31]
第2期販売の時期はいつ頃決まるのかしら、検討中の方いらっしゃいますか?
|
397:
購入検討中さん
[2012-05-21 09:25:16]
第2期は6月中旬とスミフのHPに出てますね.
しかし坪単価340万円は高いなー. 完成後に購入で値引きしないのかなー?? |
398:
匿名さん
[2012-05-21 14:12:52]
第1期の販売は申込があった53戸だけだったんでしたっけ。
第2期以降の売れ行き、人気の高さが気になります。 これだけの価格なので売れ残り、値引き販売されるか これだけの超好立地で即完売するか。どちらでしょうね。 |
399:
匿名
[2012-05-21 15:52:48]
|
400:
匿名さん
[2012-05-21 16:52:38]
>399
リンク貼り付けでエラーが出ました。公式の物件概要を見てください |
401:
匿名
[2012-05-21 20:10:54]
携帯で見てますが、パソコンと携帯の情報が異なるってありますでしょうか?
公式を見ても、6月の文字は見あたりません。 見方が悪いのでしょうか… |
402:
匿名さん
[2012-05-21 21:00:52]
|
403:
匿名さん
[2012-05-21 23:19:17]
【予告広告】
物件名:シティテラス武蔵境 販売期: 第二期 【販売概要】 販売スケジュール 平成24年6月中旬販売開始予定 販売戸数 未定 販売価格 未定 間取り 2LDK・3LDK(住宅) 2K(事務所・SOHO) 専有面積 55.60m2~69.05m2(住宅) 54.60m2~71.55m2(事務所・SOHO) バルコニー面積 11.60m2~21.06m2(住宅) 3.12m2(事務所・SOHO) 管理費(月額) 11,186円 ~ 13,586円 修繕積立金(月額) 5,050円 ~ 6,270円 管理準備金 11,186円 ~ 13,586円 修繕積立基金 303,100円 ~ 376,400円 違う物件見てませんか |
|
404:
匿名さん
[2012-05-21 23:42:38]
おそらくヤフー不動産を見て5月下旬と言っているのでしょうね。
公式HPはhttp://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashisakai/ ですよ。 物件概要の内容は403さんの通り。 |
405:
匿名
[2012-05-22 04:47:01]
>403、404
ありがとうございます。 私が携帯で見たのは… シティテラス武蔵境-公式 住友不動産のマンション www.smtf.jp/ です。 シティテラス武蔵境 販売価格 未定 間取り 2LDK・3LDK(住宅) 2K(事務所・SOHO) 専有面積 55.60平米~69.05平米(住宅) 54.60平米~71.55平米(事務所・SOHO) 所在地 東京都武蔵野市 交通 JR中央線・西武多摩川線「武蔵境」駅から徒歩2分 販売スケジュール 平成24年5月下旬 販売開始予定 こちらの【物件概要】にも… ●販売予定時期 / 平成24年5月下旬 販売開始予定 とあります。 今朝見た内容です。これだと第2期は5月下旬に思えませんか? 404が貼って下さったHPは、パソコン用みたいです。 携帯では開きませんでした。 以前はblogを読めた事があるのに、今は???です。 |
406:
匿名
[2012-05-22 05:01:02]
|
407:
匿名さん
[2012-05-22 11:45:19]
第二期の発売日ですが、スミフのホームページが最新と考えるのが
妥当でしょうね。 他の不動産サイトは更新が遅れているのかもしれません。 他にも不動産サイトにはトランクルーム8区画と書いてありますが、 公式サイトを見ると実際は地下1階に全住戸分ありそうですよね。 |
408:
匿名さん
[2012-05-23 18:12:09]
68平米で6890万って、高くないですか?
下の階ならもっと安いのかな? |
409:
匿名
[2012-05-23 19:49:35]
6980万円じゃないですか?
|
410:
匿名
[2012-05-23 19:50:08]
6980万円じゃないですか?
あんまり変わらないかもしれないけれど… |
411:
匿名さん
[2012-05-23 20:52:20]
吉祥寺ヨドバシ裏のサンウッドが65平米で5900万でした。ここは高すぎるとずっと思ってます
|
412:
匿名さん
[2012-05-23 21:55:01]
スミフは高いよ。安い値段つけたら豊洲他の大量の在庫評価額も洗い直しになってしまって日本経済に甚大な影響を与えてしまう。
|
413:
匿名
[2012-05-23 21:59:42]
むちゃくちゃな価格設定だとほとんどの人がわかってるってことか
結局の話、買う人がアホなだけですね |
住友不動産は武蔵野市の高さ制限を基に言ってるだけなんじゃないですか?
高さ制限は来年の導入に向けて間もなく詳細が決定します。
高さ制限が21m(7階相当)になる可能性もあるようです。
武蔵野市のホームページで確認することをおすすめします。