一戸建て何でも質問掲示板「25坪の家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 25坪の家
 

広告を掲載

ひばーち [更新日時] 2013-04-13 10:19:28
 削除依頼 投稿する

 題名のとおりなのですが、現在考え中の新築が、予算的にどうしても延床面積は82へーべー、25坪くらいの広さになるそうです(2階建てです)。

 実家も、今まで見てきた家も全部30坪以上の家なので、いまいち広さが分かりません。

 我が家は4人家族で、子供は男の子と女の子(いずれは子供部屋が一つずついります)です。

 これでもそんなに狭さを感じずに暮らせますか?

[スレ作成日時]2005-07-03 22:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

25坪の家

62: 匿名さん 
[2005-07-07 14:33:00]
>>56
今、何歳か知らないけど、1970年代後半から80年代の国の目標は、
4人家族で50平米以上だよ。70平米は、当時としては恵まれたほうだね。
国が誘導してるから、昔よりは広い家に住めるようになってるの。

今は、テレビ1つとっても大きくなったし、パソコンも普通にあるし、
昔とは個人が求める快適性のレベルも違うんだよ。
中学や高校になれば、友達も家に呼びたくなる。

それでも、極小住宅に住みたいやつは住めばいい。
ただ、狭いかと聞かれれば、狭いものは狭いといってるだけ。
63: 匿名さん 
[2005-07-07 14:52:00]
>>61

>建坪25坪なら土地は30坪程度でしょ。
で、勝手に勘違いして土地30坪と書いてて、無理につじつま合わせて、
>土地30坪の40/80地域の閑静な住宅街の延べ床80平米の戸建てが暴落するっていうのは言い過ぎだと思うよ。

もしも土地30坪も買って、4人家族なのに延べ床25坪の家なら、計画の失敗だよw
64: 匿名さん 
[2005-07-07 14:52:00]
>>62
だから82.5平米は91平米と比べて極端に狭くはないでしょ。
あなたのは極論なの。資産価値激減という程の差ではないよ。
このぐらいの広さなら工夫次第で十分快適に過ごせる。>>55参照。
よく考えて設計すれば全く問題ないと思うし、快適の基準も人それぞれ。

それに例えば23区内で土地30坪40/80の延べ床80m2の家を狭小と呼んでしまうのは乱暴だと思う。
建売りでもっとも地価の安い地区でも5000万以上だしね。
駅徒歩圏で環境もソコソコの立地だと最低でも6000万以上かな?
注文だとさらにプラスアルファ。

立派な買い物ですよ。「極小住宅」なんて言われる筋合いはない。
そんな事言っていると一般的な年収の人のほとんどを敵にまわすことになるだけだと思いますけど…。
65: 匿名さん 
[2005-07-07 14:57:00]
>もしも土地30坪も買って、4人家族なのに延べ床25坪の家なら、計画の失敗だよw

30坪×0.8=24坪でしょ。40/80の地域なら。
40/80の環境を取る人もいるでしょ?何が悪いの?
66: 匿名さん 
[2005-07-07 15:03:00]
>>64
乱暴も何も、23区内であろうが、銀座であろうが、
30坪は30坪、80㎡は80㎡、狭いことに変わりはなく、
間違いなく狭小住宅。

たとえ坪単価が500万円したとしてもね。

安物住宅=狭小住宅じゃないよ。
67: 匿名さん 
[2005-07-07 15:04:00]
56ですが、買ったのが1980年で、1999年までは
家族4人で住んでましたよ。

客観的に言えば狭いんだろうなと思います。
主観的には別に不満はなかったなあ。

もちろん「資産」はあるに越したことはないと思いますが
そういうのは1億とかそれ以上もってらっしゃる方の話
じゃないのでしょうか。
資産を形成できる限られた人は別として、普通の人が住むなら
自分の予算と身の丈にあったものでいいと思います。

話が外れましたが、9坪ハウスなんていうのもありますね。
建坪9坪、延床15坪に4人、三鷹に暮らしていらっしゃる
ご家族のレポートがウェブに載っています。
68: 匿名さん 
[2005-07-07 15:12:00]
それぞれの価値観なのでなんともいいようがないけど、
三鷹で50㎡に満たない家に住む位なら、俺だったら高尾とか都留とか大月とか、
もっとまともな間取りの家が建てられる場所に住みます。

ま、価値観だからね、人それぞれ。
69: 匿名さん 
[2005-07-07 15:14:00]
>30坪は30坪、80?は80?、狭いことに変わりはなく、間違いなく狭小住宅。

主観に過ぎないって事にはやく気づいてね。何故君の主観だけで全てを語りたがるの?
色々な視点があるのですよ。住宅選びにはね。
70: 匿名さん 
[2005-07-07 15:20:00]
しかし、何で23区内だと80平米が狭小じゃなくなるの?
どこにたとうが、80平米は80平米でしょ。
これが主観じゃなくて客観。

>それに例えば23区内で土地30坪40/80の延べ床80m2の家を狭小と呼んでしまうのは乱暴だと思う。
>建売りでもっとも地価の安い地区でも5000万以上だしね。
>駅徒歩圏で環境もソコソコの立地だと最低でも6000万以上かな?
>注文だとさらにプラスアルファ。

価格と広さをごっちゃにしてる君、頭悪いね、
というか貧乏人の僻みすら感じられる(爆
71: 匿名さん 
[2005-07-07 15:22:00]
>>65
キミが勝手に想像した条件の話は、どうでもいいよ。ただし、それは失敗だけどな。
82.5平米とボーダーの91平米を比べることにも、あまり意味はない。

なお、66は俺じゃない。
72: 匿名さん 
[2005-07-07 15:24:00]
80平米=狭小
という定義は誰がしたの?
73: 匿名さん 
[2005-07-07 15:26:00]
>>64
俺に言わせたら、80も90も「狭小」。
でもね、そういう言葉尻に目くじら立ててどうするの?

「狭小」だからって誰も貧乏だとか安普請だとか言ってない。
そういう言葉に反応するところが一番「貧乏臭い」。

なお、俺も66じゃない。
74: 匿名さん 
[2005-07-07 15:26:00]
客観の意味分かってる?
75: 匿名さん 
[2005-07-07 15:29:00]
>>73
貧乏臭いとか言ってる時点で…
76: 匿名さん 
[2005-07-07 15:31:00]
>74
なんだ、あなたそんな言葉も知らなかったの?

調べてあげたよきゃっかん きやくくわん 0 【客観】


〔object〕
(1)主観の認識・行為の対象となるもの。主観に現れるもの。世界。かっかん。
(2)特定の認識作用や関心を超えた一般的ないし普遍的なもの。主観から独立して存在するもの。
客体。かっかん。

かえってあなたには難しくなっちゃったかもね。
77: 匿名さん 
[2005-07-07 15:31:00]
>68さん

例として挙げただけですよ。
いろいろなケースがあることをトピさんの参照にしてもらおうと思って。

数字だけ見るとそのようにおっしゃる人もいるだろうと思ったので
レポートが載っていると書きました。
ちなみに見学ツアーもやっていますよ。

それを見てから、私は無理と思うのも人それぞれじゃないですか。
数字やイメージで語っても・・・。
78: 匿名さん 
[2005-07-07 15:31:00]
>>67
なるほど。当時の水準よりも広い住宅だよね。
お父さんがばんばって広い家を買ってくれたので、1999年まで暮らせたともいえる。
当時のボーダーギリギリの50平米では、1999年まで暮らせなかったでしょう。
住宅は、今だけでなくて何十年も住むわけで、今の水準も20年後は狭いということになると思うよ。

身の丈にあったものというのは、大賛成なんだけど、子供が小さいと想像できにくいけど、
家族が将来も快適に暮らすというのは、やはり必要な広さがあると思う。
79: 匿名さん 
[2005-07-07 15:37:00]
>>78

あのね。過去30年の居住面積の基準の伸びと、今後の伸びは全く一緒だというのは、
全くの推論に過ぎないのですが。

>数字やイメージで語っても・・・。

そういう事だよね。色々なケースがあるからね。
うちより狭くてもうらやましい家はいっぱいあると思うなぁ。
80: 匿名さん 
[2005-07-07 15:44:00]
>>79
伸びは全く一緒とは書いてないだろ。

逆に、今のままで「全く」伸びないという根拠があるなら書いてくれよ。
そしたら、今後も人が求める家は広くなるだろうと考える根拠を書くよ。
81: 匿名さん 
[2005-07-07 15:55:00]
>>80

>今の水準も20年後は狭いということになると思うよ。

色々な推論、自論をお持ちなのは結構ですが、
断定したり、それを他人に押し付ける理由が分かりません。

私はどちらのケースでも根拠を述べようと思えば述べられますが、
あくまでも推論に過ぎないので、実際にどちらになるかは想像もつかない、という意見です。
あなたのこれから言おうとしている根拠とやらも推論に過ぎないってことです。

そんな素人に毛が生えた程度の推論で、将来の住宅の価値が断定できるのであれば、
みんな不動産で大儲けできてしまいますね。
82: 匿名さん 
[2005-07-07 16:05:00]
>>81
ため息が出るな。

>今の水準も20年後は狭いということになると思うよ。
これが断定か?
この程度のことで押し付けとか断定とか受け取るなら、掲示板でレスするのやめたほうがいいよ。

>過去30年の居住面積の基準の伸びと、今後の伸びは全く一緒だというのは、
>全くの推論に過ぎないのですが。
人が書いてない「今後の伸びは全く一緒」などと人のレスを否定しておいて、最後は逃げかよ。
時間の無駄だったな。
83: 匿名さん 
[2005-07-07 16:08:00]
あなたとはお話しにならないようですね。お好きにどうぞ。
84: 匿名さん 
[2005-07-07 16:12:00]
はいはい。
85: 匿名さん 
[2005-07-07 16:48:00]
 昭和50年代、ミニ開発(開発許可を要しない小規模な宅地に狭小な住宅を集団的に建設しようとする開発)による
居住環境の悪化や都市の防災性能の低下が社会問題となるなかで、公庫は、良質な住宅の建設を推進するため融資住宅
に係る敷地面積の下限を設けることにより敷地の狭小化に対する歯止め措置を講ずることとしました。
 マイホーム新築資金融資にあっては、昭和57年1月より融資住宅の敷地面積の下限を100m2としましたが、
下限面積の100m2とは、日照、採光、通風、プライバシーなどを確保するために最低必要とされる敷地面積として決めたものです。
http://www.jyukou.go.jp/faq/faq/ans_036.html

住宅金融公庫が言っているように、最低限必要とされる100㎡以下は狭小といわれても
仕方がないでしょうね。
86: 匿名さん 
[2005-07-07 17:30:00]
中古物件で25坪クラスを捜して見ておくべきです。百聞は一軒にしかずです。
新築戸建では まずないでしょう。(売れませんから。)

30坪以上の家で育ってきた人には25坪の暮らしはかなりしんどいと思います。
高いお金出してローン組んで、入居したその日から後悔の日々が始まるかもしれません。

荷物は入りきらないし(戸建暮らしの人は物が多いです。)たとえ 新築でも居心地のいい場所はないでしょう。
戸建の場合は、やはり30坪からだと思います。

まずは実際に自分の目で見て体感してからだと思います。ご夫婦で。

87: 匿名さん 
[2005-07-07 17:35:00]
おいおい敷地面積って書いてあるぞ。
敷地100m2で40/80の地域の建物の延べ床は80m2だよ。
敷地100m2で50/100の地域でも他の規整等で延べ床100m2以下の建物いっぱいあるぞ。
敷地90m2角地で容積率10%アップの場所だと延べ床100m2までいけるね。

さて、どれを狭小と呼ぶのか?勝手に決めてくれ。あほらしい。
88: 匿名さん 
[2005-07-07 17:36:00]
全部狭小w
89: 匿名さん 
[2005-07-07 17:55:00]
>中古物件で25坪クラスを捜して見ておくべきです。百聞は一軒にしかずです。
>新築戸建では まずないでしょう。(売れませんから。)

敷地30坪延べ床24坪の新築建売いっぱいありますが。

>戸建の場合は、やはり30坪からだと思います。

まぁこういう人達が多いってことは、27〜29坪の土地はお買得って事だね。
公庫が使えなかったり、たった1坪少ないだけで見向きもしない人が多いってことだから。
90: 匿名さん 
[2005-07-07 18:13:00]
あの〜・・・・うちは戸建で2階建てで21坪なのですが。
91: 匿名さん 
[2005-07-07 18:37:00]
狭小戸建て買うぐらいなら、マンションのがましだ罠
92: 匿名さん 
[2005-07-07 18:56:00]
25坪だと部屋じゃなくて物置だね。
マンションにしときなさい。
93: 匿名さん 
[2005-07-07 19:09:00]
マンションでも100㎡以下は物置だね。
郊外に行きなさい。
94: 匿名さん 
[2005-07-07 19:20:00]
あの〜・・・・物置は外に建ててもらったのですが。大体の物はここに収まるのですが・・・
95: 匿名さん 
[2005-07-07 19:39:00]
非難しなうのはやめましょうよ・・・・
物置は結構便利ですよ。約4.7メートル四方の2階建ての物置ですが、ある程度の物は収納できます。マンションの方も他の場所に土地を購入されて検討してみては如何でしょうか?当初は所有しているアパート(一応マンションですが、○○荘レベルの管理)の一室に荷物を置いていましたがもろもろの計算をしたら物置を建てた方が良いようなので建てました。
96: 匿名さん 
[2005-07-07 20:17:00]
スレ主さん!みなさんのご意見でも、やはり25坪はきつきつかもデス…
もう契約されましたか?
おーい、スレ主さーん!
97: 匿名さん 
[2005-07-07 21:21:00]
もうあんたたちにはきかん!
98: 匿名さん 
[2005-07-07 21:27:00]
醜戸は、周りも迷惑だ。マンション買え。
99: 27.5です 
[2005-07-07 21:40:00]
暫く見ないうちに、ひどい書き込みとかありますね〜
残念です。
なんで、25坪じゃ駄目そうな書き込みをするんだろうな〜
自慢でもしたいんかい?

人間の生活スペースって広けりゃいいってもんじゃないのではないですか?
それぞれの家庭で、それぞれの生活パターンがある訳ですし・・・・
我が家なんか、45㎡程度のボロアパートから一戸建てに出来ただけでも
幸せと思っています。
長男で実家に帰れば土地付一戸建て(100坪位です)があるのに
都内で生活をすることに決めて一生アパート暮らしかな〜なんて思っていた人間
にとっては贅沢な暮らしだな〜と思っています。
生まれた時からあった家では資産価値がどうこうって考えないでしょ?
資産運用のために買ってる人と、住まう為に買った人とは考え方が
基本的に違うんですよ。
それに自分のモノサシをあてて、批判するべき物では無いのではないですかね?
4.5畳のアパートで幸せを感じる人もいれば、400坪の家を持っていても
幸せを感じてない人もいるのではないですか?
以前の会社の社長の家がそうでした。400坪の土地に100坪の建坪、家の中はグチャグチャ。
土地は自分の土地で建物だけで8000万円、お庭に数千万だったそうですが・・・

雑多な物は全てLoftに隠し、そのLoftさえも快適に機能させる工夫は出来ます。
家の中が寒かったり、暑すぎたりで実際の生活スペースは案外狭かったりしてませんか?
特に広すぎる家では、そんな生活をしているご家庭が多いような気がしますけど。
延床面積25坪で機能的な、楽しめる住まいは実現可能。
100: 匿名さん 
[2005-07-07 21:45:00]
でもなー・・。ちとスレ違いだが
一度でも集合住宅での騒音迷惑を感じた事のある人は
小さくても一軒家が良いと思うかも。
私がそう。
よく、「この値段なら、マンション買え」とかおっしゃる人いるけど
そういう人はマンションで騒音とか感じた事ないのかな?
どんなに防音がしっかりした最近のマンションでも、
あくまで「常識ある大人が生活した場合」に有効であって、
幼児〜小学生の子供がいる、割りと自由に育ててるお宅なんかは
ドスドスと揺れと振動を伴ってスゴイですよ。
101: 100 
[2005-07-07 21:47:00]
>99
まったくもって同意。
102: 匿名さん 
[2005-07-07 21:58:00]
>>99
私も同意。

スレ主さんも28坪は欲しいなぁ、なんて言っていましたが、確かに90m2と82.5m2では
LDKのゆとりに差が出てくると思います。

LDKを少しでも広く取りたいのならば、2階LDKも検討されると良いと思います。

また、55でも書きましたが、LDを床での生活(和モダンな座卓と座ぶとん)にしてしまえば、
ダイニングとリビングを共用に出来ますし、そんなに広さは必要なくなるかと思われます。
LDが10帖から12帖でもゆったりできそうな気がします。

例えばこんな感じ↓

http://www.actus-interior.com/product/jpn/product0.shtml
103: 匿名さん 
[2005-07-07 22:03:00]
スレ主さんへ
 1番の発言によると、その土地の建蔽率や容積率のしばりがあって25坪っていうわけではなく、
予算の関係で25坪くらいの広さになってしまうんですよね。んで、その広さは、このスレを
立てたことから判断すると不本意なんですよね。ってことはきつい言い方かもしれないけど、
ひばーちさん一家はまだ資金計画が甘かったんですよ。ご自分の欲しい家の広さや工法、ブラ
ンドの有無などを考えて、外構や諸経費も含めて総施工費がいくらかかるのか考え、ご自分が
払えるローン額を考え、それから土地を購入すべきですよ。

 1)その土地をまだ契約してない場合:
 1−1)契約しない。その土地にほれ込んでしまったのなら引き
止めるのは難しいが、後ろ髪をひかれる想いを断ち切る。
 1−2)建築条件を外してもらう。その際更に50万-200万円は取
られるかもしれないが、その額を大幅に下回る工務店を見つけられた
のなら外す価値はあるかも。
 2)もう土地の契約を済ましてしまったのなら:
 建築条件付の土地であることを生かし、3ヵ月たっても工事請負契約
を結ばない。そうすれば土地の売買契約は白紙に戻り、1から出直せる。

 「建築条件付土地売買契約」を白紙に戻すことについて詳しくないので
別の人の意見が出るのを待ってください。
104: 匿名さん 
[2005-07-07 22:17:00]
>>103
ま、それも正論だね。
建築条件付きで間取りを大きく変更するとオプション料金が結構高く付くからね。
でもまぁロフトや小屋根収納や外構は後回し、後でリフォームしやすく設計しておく、
なんて考え方でもなんとかなる気もするけどね。
105: ひばーち 
[2005-07-07 22:31:00]
 スレ主です。
 皆さん様々なご意見ありがとうございました。

 建築条件付きの取りですが、全くの注文住宅で、特に決まった間取りはありません。こちらの予算を伝えてプラン作成をしてもらい、今それに対していろいろ検討しているところです。

 確かに、資金計画は甘いかもしれません・・・。現在住んでいる借家が手狭(&古い借家で住環境が悪すぎて)になり、必要に迫られて新築を検討しています(この辺りでは、満足できる広さの賃貸の家賃は新築購入のローン額とほぼ同じくらいなので、また賃貸で引っ越しをして、敷金・礼金・引っ越し代とまとまったお金が出ていくのなら、今自分達が払える範囲の家購入を考えたのでした)。
 月々の支払いは無理のないように計画していますが・・・。

 土地は大変気に入っており(な出ている土地は売れ残ったような土地が多く)なかなか気に入った土地に出会えなかったので、ここを諦めるのは断腸の思いです。

 建築条件を外す、という手もあるのですね。でも建築条件を外しても、今の工務店さんより安く、というのはなかなか難しいと思います。

 皆さんのご意見を聞いて、「やっぱり狭いかな」と悩んだり「でも住めるよね」なんて思ってみたり・・・。
 広い中古にする(中古物件も気に入るのは少ないですし、中古はいずれ建て替え等を検討しなくてはいけませんし)か、少々狭くても新築を考えるか・・・。

 家、て難しいですね。また今週末工務店さんと打合せです。いろいろ話して来ます。
 こちらの言うことをちゃんと聞いてくれる工務店さんなので、とても助かります。
106: ひばーち 
[2005-07-07 22:40:00]
 ちなみに、土地は50坪です(+家庭菜園用土地10坪つき)。
107: 匿名さん 
[2005-07-07 22:47:00]
50坪の土地に、延べ床25坪の2階?
108: 匿名さん 
[2005-07-07 22:47:00]
50坪も敷地があるのであれば、
とりあえず購入後に貯金をがんばって、数年後に増築すれば良いではないですか。
増築も含めて居室プランをしっかりと立てておけば良いのでは?

二人のお子さまはおいくつですか?まだ小さいのならば、しばらく2人で1部屋にして、
もうひと部屋は数年後に増築すれば良いではないですか。
109: 匿名さん 
[2005-07-07 22:52:00]
なにぃ、
50坪もあるのに何故25坪の狭小住宅よ、
平屋建てるつもり!?
110: ひばーち 
[2005-07-07 22:54:00]
 50坪で、延べ床25坪の2階です。
 庭も欲しいものでして。

 108さんのおっしゃる通り、狭くなってどうしようもなければ増築しても良いですしね。
 4畳半のウッドデッキも付ける予定です。

 子供は2歳と0歳です。
 3LDKですが、当分は使わない部屋があると思います。

 と、考えると、たちまち25坪でも、良いかな・・・など思っていたのですが・・・。

 広い方がいいに超したことはないのですが、「住めない」ほど狭いのか・・・、実際住んだ方のお話しをお聞きしたくてスレを立てたのでした。
111: 匿名さん 
[2005-07-07 22:55:00]
敷地50坪に家庭菜園10坪つきとはめちゃうらやましいです。
それならカースペースも複数いけるし、ホント将来増築もできるのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:25坪の家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる