我が家が一番西側で東にあと2軒あり一番東は現在建築中です。そして我が家を含めた3軒の共同の持ち物となっている私道が南側にあります。建築中の私道を挟んで南側にはアパートがあります。
そのアパートに最近になって引っ越してきた小学1年生くらい子供とその弟?が、私道で毎日のように遊んでいます。以前アパートを管理する不動産屋には私道は使用しないように言ってあり、入居時に説明してあるため私道は使用してはいけないことをその親は知っています。少し前にはうちの庭やお隣さんの家の車庫に入ってかくれんぼをしたりフェンスに登っていたため直接注意しました。その時は何も言わずに帰って行ったのですが、最近は私道でボール遊びをするようになりフェンスにボールをぶつけたり、建築中の家に向かってボールを蹴ったりしています。そのため注意したところ一旦は止めたのですがすぐにまたボール遊びを始めました。親は子供だけを外で遊ばせ中から出てきませんし、たまに出てきてもこちらが注意しているのに自分の子供に注意すらしようとしません。
フェンスを壊されても困るし、誤って事故でも起こしてしまったら困るため、私道での遊びをやめてもらいたいのですが親に直接言うべきでしょうか。それとも再度不動産屋を通して言ってもらった方がよいのでしょうか。
[スレ作成日時]2012-03-21 20:29:40
家の前の私道でアパートの子供が遊ぶ
1:
匿名さん
[2012-03-21 20:53:51]
もちろん、不動産を通します。
|
2:
匿名さん
[2012-03-21 21:34:50]
大らかに子供を見守るもよし、怒鳴り散らして叱るもよし。
|
3:
e戸建てファンさん
[2012-03-21 21:46:55]
自分でいいたくなければ不動産屋通せや。
|
4:
契約済みさん
[2012-03-22 01:14:01]
私道はまずいですよ。
公道なら文句はいえない。 |
5:
匿名さん
[2012-03-22 01:17:46]
気にしたもん負け。大らかになる方が良い。
|
6:
匿名さん
[2012-03-22 02:12:36]
ケガでもされると困るんだよな。
やはり不動産屋にきつく苦情をいれるべきかも? |
7:
匿名さん
[2012-03-22 15:42:58]
管理会社から注意してもらうのが一番だと思います。
アパートの広報掲示板なりなんなりで貼り紙してもらっても 迷惑をかけるようなら、再度管理会社から直接その世帯へ 注意してもらいましょう。 それでも改善が見られない場合は、直接親御さんへ注意。の 段階的対処がよいのではないでしょうか。 道路みたいなかたちになっていても、そこはあくまでも 他人の敷地!不法侵入しないでね~ |
8:
匿名さん
[2012-04-01 01:01:12]
怒鳴りつけてやればいい。
|