最近の家は軒が短い
22:
匿名さん
[2005-08-02 16:08:00]
|
23:
匿名さん
[2005-08-02 16:12:00]
最近のハウスメーカーの仕様は、
軒の出が、455mm〜606mm。 (切妻の場合)ケラバの出が、303mm〜455mmとなってますが、これが最低ラインでしょう。 |
24:
匿名さん
[2005-08-02 16:46:00]
ゴーヤ、キュウリなどを支柱にはわせた「生体よしず」は、ふつうのよしずよりも、
直射日光を受けた場合、裏側の表面温度が15度近くも低かった。 NHKの番組で見ただけで、実験はしてないけど。 西日が差し込んで、いやーんなお宅は、ゴーヤーを育てよう。無農薬無肥料でぐんぐん伸びる。 でも 一旦設置したら動かしにくいところが、致命的・・・。 |
25:
匿名さん
[2005-08-02 20:44:00]
新築に「生体よしず」はちょっとねー・・・
朝顔とか這わせてるお宅もあるけど・・・ ちょっとねー もうちょっと古くなってから、試します! |
26:
19
[2005-08-03 09:59:00]
ごめん、65cmだった。
屋根の形状も日当たりとか外壁の痛みとかに関係あるんですかね? 切妻と寄棟。。どちらが良い? |
27:
匿名さん
[2005-08-03 10:05:00]
そら、寄せ棟に決まってるだ。
でも、おらは切妻の方が好きだ。見た目が。 |
28:
胡麻の塩
[2005-08-03 12:54:00]
うちは寄棟です。
切妻はどうも・・・。 軒は60センチが標準でしたが、 すべて90センチにしてもらいました。 見栄えもGoodですよ。 |
29:
匿名さん
[2005-08-03 13:55:00]
http://www.mnet.ne.jp/~yuzoishi/fujita.jpg
http://www.city.tama.tokyo.jp/manabi/image/ariyama.jpg この築200年以上を経過した、日本の家は、 寄せ棟でかつ1.8m程度張り出した軒のおかげで、日本の過酷な環境を生き抜いたともいえる |
30:
29
[2005-08-03 13:57:00]
ただし、上記の家屋の室内は、昼でも暗いです。
|
31:
19
[2005-08-03 14:50:00]
切妻が寄棟に劣るのはどういうところですか?
|
|
32:
匿名さん
[2005-08-03 15:50:00]
>31
http://www1.odn.ne.jp/tatsu/presentation/image/tomo01.jpg http://www1.odn.ne.jp/tatsu/presentation/image/tomo02.jpg 上と下とでは、どちらの外壁が、雨風日光にさらされやすいでしょうか?ばぶばぶ |
33:
19
[2005-08-03 19:31:00]
なるほど。。
|
34:
匿名さん
[2005-08-03 22:30:00]
切妻が寄棟よりも勝る点は、雨漏りの可能性が低いこと
その為に、最近は、HMをはじめ、切妻が復権しています 32の切妻は、あまり良いデザインとは言えません なぜならば、1Fと2Fの屋根の勾配方向が違うからです |
35:
匿名さん
[2005-08-03 22:32:00]
34続き…
雨の吹き込む方向に、屋根の傾斜を統一すべきです |
36:
匿名さん
[2005-08-03 22:42:00]
寄せ棟なんてかっこわるい上に、雨じまいが悪い・・・
|
37:
匿名さん
[2005-08-03 22:47:00]
寄棟の弱点は、棟の多さにあります
切妻ならば、上部の一辺で済みますが、切妻の場合、最低5辺あり 特に傾斜部の棟と普通の瓦の間を埋める漆喰に、埃がたまり 徐々に塊のようになって、毛細管現象で、内部へと水分を導きます 勾配が緩やかな屋根は、要注意です 他には切妻、寄棟を問わず、谷などを用い凝った作りの屋根ほど 雨漏りのリスクは、高くなります |
38:
匿名さん
[2005-08-03 22:48:00]
×切妻の場合、最低5辺あり
○寄せ棟の場合、最低5辺あり |
39:
匿名さん
[2005-08-03 23:07:00]
スレタイに関係なく自分の知識考えを羅列・・・・
材木屋の御降臨か。わくわく |
40:
19
[2005-08-04 19:35:00]
建築費用は寄棟の方が高いって本に書いてあった。ってことは機能的ってことかと思ったよ。
|
41:
匿名さん
[2005-08-04 19:52:00]
あと切妻は小屋裏を大きく取りやすいというのがあるね。
地下が阿呆高い東京圏ではかなりなメリット! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
夏の直射日光は、ほとんど真上から降り注ぎます。
軒の出が10センチ違うだけでも、室内に差し込む日光は格段に違います。