マンションなんでも質問「MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-01-29 13:17:17
 削除依頼 投稿する

喫煙者です。
マンションでは肩身が狭いですが、今度入居するマンションは今までよりも
換気扇下によるタバコ被害が軽減できそうですがどうでしょうか。
換気扇が相当強力。遠方にまで煙を吹き飛ばす。
・バルコニーの境がコンクリートで上下左右隙間無し、漂う臭いの軽減にはなりそう。

これに低臭気タバコを組み合わせてご近所の迷惑を最小限にできないかと思ってますが
効果の程はいかがなのでしょうか。似たような仕様、方法の方ご意見下さい。

[スレ作成日時]2012-03-21 13:05:03

 
注文住宅のオンライン相談

MSの仕様らによるタバコ被害の軽減の有無

111: 匿名さん 
[2012-04-24 13:49:47]
ライオンズマンションやレクセルマンションは共用廊下に排気していますよ?
バルコニーに排気するマンションは少数派です。
タワーマンションや内廊下のマンションは構造上バルコニー側に排気するしか術がないが、開放廊下のマンションは、排気距離が短く、居室に出っ張りを出さない開放廊下側に出すのが基本ですよ。
112: 匿名 
[2012-04-24 20:14:16]
>111

>ライオンズマンションやレクセルマンションは共用廊下に排気していますよ?

廊下に排気していると言う排気の種別はなんですか?
1.24時間換気の排気
2.レンジフードの排気
3.1と2の両方。つまり、排気口が2つ。

番号で答えてください。

>バルコニーに排気するマンションは少数派です。

排気の種別はなんですか?
上の番号で答えてください。
114: 匿名さん 
[2012-04-26 00:58:31]
以前、社宅でライオンズマンションに住んでいました。
玄関の外で料理の臭いが時々していました。
建物の西と東の角部屋は違うようですが、間の部屋は玄関の上の丸くてルーバーのついた穴から排気していました。
今はホテルのように廊下の左右に部屋がありますので排気は別のところです。
バルコニーで玄関のような隣近所の料理の臭いがしてくるとしたら困ります。
バルコニーに排気することって本当にあるのでしょうか?
115: 匿名 
[2012-04-26 07:58:44]
>114

>間の部屋は玄関の上の丸くてルーバーのついた穴から排気していました。


玄関の上に排気していると言う排気の種別はなんですか?

1.24時間換気の排気
2.レンジフードの排気
3.1と2の両方。つまり、排気口が2つ。

番号で答えてください。
117: 匿名さん 
[2012-04-26 10:35:57]
むきになって因縁をつけるのは見苦しいですよ。
料理の臭いのする排気ですから台所の換気扇の排気しか考えられないでしょう。
それに築年数によっては24時間換気が無いマンションもありますので24時間換気だと決め付けるのも異常です。
排気の種類は、台所換気扇の排気と24時間換気の排気だけでなく、高級マンションの場合、台所換気扇の排気と24時間吸気と言うものもありますし、便所の排気と洗面所と浴室の排気とは別になっているマンションもあります。
貧しい知識で決め付けてはいけませんね。
118: 匿名 
[2012-04-26 12:38:09]
成る程、117は昔の24時間換気が無いマンションを前提に話していたと言い訳したいわけだ。

いいんじゃないですか。それで。

今は違うと言う事が分って良かったじゃないですか。現在一般的だと思っていた知識が全く役に立たないことが分かっただけでも。

タバコはレンジフードの下で吸えばいいんじゃないのて事で終了。
120: 匿名さん 
[2012-04-27 10:32:53]
>118
勝手に他人の文書を変えてはいけませんね。
私文書の「改ざん」に当たりますよ。
24時間換気があるマンションも、24時間換気が無いマンションも対象としてするのが当然です。

あなたが、24時間換気があるマンション限定にしたので、24時間換気が無いマンションの場合もありますし、24時間換気でも排気ではなく吸気のマンションもあることを知らないのか、全く考慮していないので、指摘しただけですよ。

しかも、換気扇の下で煙草を吸うのが全く意味が無いことも、実際の測定で証明されていますよ。
自分勝手な嘘を書かないほうが良いですよ。
121: 匿名さん 
[2012-04-27 15:00:17]
マンションに住み始める前にわかるようなこと……
122: 匿名さん 
[2012-04-27 15:30:39]
結局のところバルコニーRC壁で強力換気扇(バルコニー排気)
ならタバコは多少はセーフということでよろしいでしょうかね?
123: 匿名さん 
[2012-04-27 16:16:26]
>122
凄く自分勝手な人ですね。
スレ主なのですか?
結局のところも何も、バルコニーがRC壁で囲まれていたとしても前面は開放ですので周囲への影響が有るのは確実です。
強力換気扇(バルコニー排気)であるならなおのこと、周囲への影響は無視できません。
煙草は多少ならセーフという考えは、喫煙者の身勝手な解釈です。
喫煙者は、自分が吸っている煙草の煙の行方をコントロールすることはもちろん、何処まで届いているのかもさえわかっていないだけでなく、自分が吸った煙草の煙がどんな悪影響を何人の人に与えるかなんて考えていないのです。
自分だけがよければそれでいいのです。
煙ぐらいでうるさいことを言うなとしか考えていないのです。

一度、自分は煙草を吸わない状態で、締め切った6畳くらいの部屋の中に火の付いた煙草を数本放置して煙草が全部消えるまで居れば、煙草の煙を吸わされる他人の気持ちがわかるかも知れませんよ。
124: 匿名さん 
[2012-04-27 16:31:14]
戸建でも敷地50坪みたいな普通の分譲地だと
近隣が庭でタバコ吸ってたら臭いは多少は流れてきますよね。
あれはセーフなんですか?
125: 匿名さん 
[2012-04-27 17:57:06]
>124
失礼ながら、あなたのような状況を考えず無節操な質問を平気でするような人に答える意味が無いと思います。
聞くまでもないことですよ。
世間一般の常識と法律とを照らし合わせれば、普通の人なら他人に聞かなくてもわかるのです。
最低でも、自力でそれくらいまで成長してから掲示板に書き込むようにすべきでしょう。
126: 匿名 
[2012-04-28 14:30:18]
>125

どう言う法律に照らし合わせるんだい?

答えられるものなら答えてみな(笑)
127: 匿名さん 
[2012-04-28 16:44:18]
換気扇は換気するためにあるのです。焼き魚も線香も煙草も換気扇からなら問題ないですよ。ベランダに臭いが流れても問題ありません。ただ単に設計ミスです。嫌なら屋上に集合排気口があるマンションへ住み替えれば良いのです。
128: 匿名さん 
[2012-04-28 17:33:43]
換気扇は換気するためにありますが完全に排気できるものではありません。
魚を焼いた臭いの大半は排気することは可能ですが、一部は隣接するリビングに広がりますし、臭いの量が多いと最新のマンションに備えた強力な換気扇を回していても玄関まで臭うことがあります。
喫煙者で煙草の強烈な臭いで鼻が効かなくなっている人には臭わないのですが、普通の人には臭います。

しかし、発がん性もない料理の臭いと、発がん性があり強烈に臭い煙草の煙の臭いとを一緒にするなんて、とんでもない無神経ですね。

ところで、屋上に集合排気しているマンションってどこにあるのですか?
まさか、あなたの妄想ではないですよね?
129: 匿名さん 
[2012-04-28 18:36:11]
いくら強力な換気扇だとしても、換気扇の真下の臭いだとしても、完全に排気してキッチンに臭いを残さないなんて信じている人はいないでしょう。
当たり前のことですが、リビングに居て換気扇を回して料理をしていても「今日はカレーか!」とテレビを見ているお父さんが言い当てますよ。
臭いってもの凄く拡散しますから、換気扇くらいで全て排気するのは不可能です。
130: 匿名さん 
[2012-04-29 05:47:53]
>換気扇の下で煙草を吸うのが全く意味が無いことも、実際の測定で証明されていますよ。
そうなんですか?
タバコはレンジフードの下で吸えばいいんじゃない、って事で終了
131: 匿名 
[2012-04-29 11:31:31]
>127~129

三連投してまで書いても、あなたの書くことに信頼性は無いことを皆知っているから無駄ですよ。

それより、どう言う法律に抵触するのか早く書いてくださいよ。
書けないかデタラメの言い訳を書くかのどちらかでしょうけど。
132: 匿名さん 
[2012-04-29 12:25:15]
>131
間違った推測が本当であるかのように書き込むのは規約違反です。
三連投などしていません。
それは、あなたの焦りから出た嘘です。

まさかとは思いますが、あなたは「受動喫煙防止法」を知らないのですか?
133: 匿名 
[2012-04-29 12:30:48]
>132

124の例がどう言う風に抵触するのか説明してみ。
134: 匿名さん 
[2012-04-29 13:44:21]
>133
おかしなことを言いますね。
内容を知れば説明する必要など無いような単純明快なことなのに「124の例がどう言う風に抵触するのか説明してみ。」と書くのは因縁をつけてるとしか思えないのですが、そこまで言うなら出来るだけ簡単に引用を使いながら説明してみましょう。

まずこれは、ネットで簡単にみつけられるものの引用です。

第一章 総則
(目的)
第一条 この法律は、我が国における急速な高齢化の進展及び疾病構造の変化に伴い、国民の健康の増進の重要性が著しく増大していることにかんがみ、国民の健康の増進の総合的な推進に関し基本的な事項を定めるとともに、国民の栄養の改善その他の国民の健康の増進を図るための措置を講じ、もって国民保健の向上を図ることを目的とする。
(国民の責務)
第二条 国民は、健康な生活習慣の重要性に対する関心と理解を深め、生涯にわたって、自らの健康状態を自覚するとともに、健康の増進に努めなければならない。
第二章 基本方針等
(基本方針)
2 基本方針は、次に掲げる事項について定めるものとする。
六として 食生活、運動、休養、飲酒、喫煙、歯の健康の保持その他の生活習慣に関する正しい知識の普及に関する事項
第五章     
第二節 受動喫煙の防止
 第二十五条 学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

 
この法律の意義

 妊婦はタバコを吸わないのに、まわりの人のタバコ(受動喫煙)で未熟児や脳障害、心臓病、流産、死産することなどが明らかになりました。この度この受動喫煙を防止するための法律(健康増進法第25条)が制定されました。この法律は平成15年5月1日から施行されます。

 この法律は、多数の人が集まる所、つまり一般の飲食店でも、他の客や店員に受動喫煙をさせないように勧告しています。この法律は今まで曖昧だった受動喫煙の被害の責任を、タバコを
吸う人ではなく、その場所を管理する事業主としたのです。(平成14年8月2日官報掲載)
例えば、妊婦が、禁煙になっていない飲食店や百貨店、役所等を訪れた後、体調をくずし、その後流産して胎盤や胎児の血液等から、タバコの煙に含まれるニコチンを取り入れて体内で代謝されたときにできているコチニンが検出されたら、健康増進法第25条の法律を順守していなかった事業所は、その被害者から責任を追求される可能性があります。
また、空気清浄機は臭いをとるだけで、タバコの有害物質はほとんど除去できません。妊婦や幼児を連れた親や、身体に問題のある人などは、空気清浄機があるからと決して過信せずに、そこがタバコの煙が十分に換気されている場所であるかどうかを確認してから入るようにしてください。

 喫煙家はこれを機会に自分のためにもタバコは止めましょう。

 タバコ1本の煙には約40種類の発ガン物質(0.5~1mg)が含まれており、1日3時間以上禁煙できない空間(受動喫煙)にいる女性の子宮頸部からは、タバコ由来の発ガン物質が検出されています。そのため、子宮頸部ガンのリスクは3.4倍に増加することが報告されました。

千代田区の路上喫煙について
 完全な禁煙の学校に通っているタバコを吸わない家庭の子どもの尿検査をすると、タバコ由来のコチニンが検出されることがあります。これは、通学途中でタバコの煙を吸い込んだのが原因です。したがって、東京都交通局はバス停の禁煙を呼びかけ、千代田区では路上でも受動喫煙を防止しました。

喫煙者の方へ
 農薬に発ガン性が認められ「この農薬を使っても、年1000~2000人しか死亡しませんよ」と言って使用されたら誰だって怒るでしょう。誰だってガンになりたくありません。しかし、日本では、他人のタバコで1000~2000人がガンになっていると推定されます。ご理解とご協力をお願いします。

この法律の背景

飲食店で働く店員が客の吸うタバコが原因で咽頭ガンになり、銀行の行員が、銀行内が禁煙でなかったため気管支喘息で死亡し、アメリカの子供は、大人のタバコのせいで年間340万人が中耳炎になり、180万人が気管支喘息、4万6千人が低体重出産になりました。
日本の国会では、このような報告書なども検討した結果、受動喫煙を防止する為の法律が必要と判断され、受動喫煙を防止する為の法律(健康増遣法第25条)が成立しました。
この法律は、今まで曖昧だった受動喫煙の被害を、タバコを吸う人ではなくその場所を管理する者としたのです。
従ってこの法律の対象となる飲食店、学校、役所、百貨店、事務所等の多数の人が集まる場所を管理者は、この法律が施行される平成15年5月1日以降は、禁煙や煙の漏れない完全な分煙になっていなかった場合、タバコを吸わない職員や客がDNA鑑定の結果、タバコ由来のガンになったり、その他の健康被害を受けたりした場合には、被害者や遺族からその責任を追求される恐れがあります。
また、タバコを吸ったからといってすぐにはガンにはなりません。したがって禁煙になっていない職場で、5年勤務した後、退職し、10年後にタバコ由来のガンになった場合には、勤務した年数や状況に応じて損害賠償の一部を請求される可能性もあります。
今後、この法律に該当する事業主の方は、職員やその他の人から健康被害を受けたと、損害賠償を請求されないように注意して下さい。
 喫煙家の方もこれを機会に、あなたの健康の為に禁煙されるのをお勧めします。
この法律(平成14年8月2日官報掲載)の詳細は厚生労働省のホームページでも見る事が出来ます。
受動喫煙を受けたか否かの鑑定は、尿検査(ニコチンの代謝産物であるコチニンを検出)で簡単に検査が可能です。


これくらいで説明には十分でしょう。

このような法律が背景にありますので、例え50坪の土地に一戸建てを建てて住んでる人であっても、周囲の他人に煙草の煙を吸わせることは、この受動喫煙防止法に抵触すると言う子供にでも理解できる単純明快なことです。
135: 匿名 
[2012-04-29 14:19:45]
>134

>このような法律が背景にありますので、例え50坪の土地に一戸建てを建てて住んでる人であっても、周囲の他人に煙草の煙を吸わせることは、この受動喫煙防止法に抵触すると言う子供にでも理解できる単純明快なことです。


勝手に拡大解釈するなよ。ポン介。

どこに個人宅が含まれると書いてあるのかな。大体屋外のことはどこにも書いてないんだが。
136: 匿名 
[2012-04-29 14:35:51]
134の様に勝手に拡大解釈して間違った知識を人に押し付ける垂れ流しポン介君の様な輩が同じマンションに住んでいると不幸ですね。

大体、こう言う輩に限って人に色々押し付けて自分は好き勝手にやり放題と言うのが最近見られるパターンか(苦笑)
137: 匿名さん 
[2012-04-29 16:43:31]

2連投のあなたへ。

拡大解釈?

もしそうなら、中央区や千代田区などは、区が拡大解釈していると言うことですね!

神奈川県は、県全体で拡大解釈しているのですね!

あなたは、拡大解釈の意味すら理解していないのに、知ったかぶりして使っているのを自ら掲示板で告白しているのですよ。

ワイルドですね。
 
138: 匿名 
[2012-04-29 17:42:20]
>137

だから、どこに自分の家の庭で吸ったら駄目だと書いてあるのか示してみろ。

条例でも法律でも庭で喫煙することを制限する条項を示してみろ。条例や法律に本当にそう言う条項があるなら示せるはずだ。たまには、誤魔化さないで示してみろ。


俺はタバコを吸わないが、ポン介君の様な何でも都合良く拡大解釈して他人を制限したがる輩が居ることは世の中の迷惑以外の何ものでもない。
139: 匿名さん 
[2012-04-29 20:15:00]

>138
>だから、どこに自分の家の庭で吸ったら駄目だと書いてあるのか示してみろ。

本当に頭が悪いのですか?

自分の庭で吸ったら駄目だとは何処にも書いていませんよ。

しかし、庭で吸うのは勝手だと言うことではありません。

問題は、何処であれ、煙草を吸った煙を他の人に吸わせることをしてはいけないと書いてあるのです。

中央区は区全体が路上喫煙禁止になっています。

喫煙できるのは、何箇所か儲けられた喫煙スポットでのみ許されています。

喫煙スポットでは、路上に線が引かれていて、その線で囲まれたエリア内でのみ喫煙が可能なのです。

路上表示していなくても、区全体が路上喫煙禁止になっています。

あなたのような人は、裏通りで手で隠しながら歩行喫煙するでしょうね、そして注意されると「何処に路上喫煙禁止と書いてあるんだ!」と逆切れするのでしょう。

区の条例で決まっていて、2千円の反則金がその場で取れることも決まっているのに、知っていても知らないと言い張り、それなら裏通りにも書いておけと逆切れするのでしょうね。

日本に居て欲しくないタイプの人です。
 
140: 匿名 
[2012-04-29 20:39:32]
>139

>問題は、何処であれ、煙草を吸った煙を他の人に吸わせることをしてはいけないと書いてあるのです。

ポン介君の脳内条例を持ち出されてもなあ。
世間一般に通用する様に成ってから語ってくれや。
141: 匿名さん 
[2012-04-30 12:09:55]
自分の庭から煙が出なければ、吸っていいと思いますよ

当方の庭は当方がお金を払って使用権を得ているのですから
貴方が煙を勝手に入れて汚す権利はないでしょう
私の許可を得てからにしてください
142: 匿名さん 
[2012-04-30 12:11:12]
>>140 隣人の許可を得てから吸っているのですよね?
143: 匿名 
[2012-04-30 14:41:08]
マンコミュ全般のスレで言えることだけど、
タバコの話題になった途端、何でも反対のプロ市民
の方が嗅ぎ付けて来られてしまって
そこから議論が崩落しちゃうよね

現実的な解決策を話し合うチャンスなんだけどね。
144: 匿名 
[2012-04-30 14:52:07]
141や142みたいなのは、受任限度が地べたに張り付いている様な輩とは話し合いとか無理なんじゃない。

例え無臭のニコチンでも分子が1個目の前を漂っていることを嗅ぎ分けられるつもりで話をするからどうしようもない。
145: 匿名 
[2012-04-30 14:54:55]
>142

君は、自分の家からまずい料理の匂いを出す時に一々回りに挨拶して回るのですか。それは、ご苦労様です。
146: 匿名さん 
[2012-04-30 15:04:29]
話がタバコだと都合が悪い?
147: 匿名さん 
[2012-04-30 15:16:29]
自分の庭から煙が出なければ、吸っていいと思いますよ

当方の庭は当方がお金を払って使用権を得ているのですから
喫煙者の煙を勝手に入れて汚す権利はないでしょう

喫煙時にニコチン分子何個飛んでくるのか数えたことありませんが
臭うのなら一個ではないでしょう
148: 匿名 
[2012-04-30 19:00:38]
>147

流れて行くのは、自然の風のせいだから勝手にそっちで遮ってくれたまえ。
149: 匿名 
[2012-04-30 19:14:47]
>146

タバコを吸わ無い人に145をタバコの煙で話しても意味ないだろ。それとも何か。タバコの匂い以外なら何も問題無いとか。

タバコの匂いや煙にだけ我慢と言う概念が無いだけなのか?
150: 匿名 
[2012-04-30 19:57:05]
141の許可に対してどの位上空まで権限が及ぶのですか?
151: 匿名さん 
[2012-05-01 00:46:30]
「流れて行くのは、自然の風のせいだから勝手にそっちで遮ってくれたまえ」という答えは妥当?
152: 匿名 
[2012-05-01 01:15:10]
妥当でしょう。風なんて止めようがない訳だからきたら困る人が遮るしかないのでは。
153: 匿名さん 
[2012-05-01 03:08:50]
「流れて行くのは、自然の風のせいだから勝手にそっちで遮ってくれたまえ」という答えは妥当?
只今、妥当が1人
154: 匿名さん 
[2012-05-01 06:23:27]
表題に戻るけれど、ベランダがコンクリ壁だと
かなりの高級物件だから、住んでいる人もそれなりなので、
非常識な行為は少ないというメリットもある。
155: 匿名さん 
[2012-05-01 10:19:13]
>154
ベランダの隣との区画壁がコンクリート壁であると高級マンションだと言うのは誤解ですよ。
コンクリート壁かボード壁かの違いは、避難経路の設定によって変わるのです。

コンクリート壁だと隣に逃げられないので、1階以外は必ずベランダの床に避難はしごが設置しているのです。

緊急時、自力で壊して隣に行けるボード壁の場合、マンションの大きさにもよりますが、大抵の場合、両端に避難はしごが設置してます。

コンクリート壁にしてもボード壁と金額的な違いは両側合わせて実質施工費は10万円くらいの差で、避難はしごが40万円くらいですから、合わせて50万円上がることになりますが、マンション価格を考えると高級になるくらい高くなるとは思えません。
156: 匿名さん 
[2012-05-01 10:33:59]
>>155
たかだか数十万円の違いだとすれば確かにそうだけど、
実際はコンクリート壁の場合はその荷重を支えるべく全体的なコストアップに
なってるよね。

それ以前にコンクリート壁になっているかどうかで設計者の意識が高いか
どうかが大体わかるね。その他も含めて暮らしやすさに配慮された設計がどうかが。
157: 匿名さん 
[2012-05-01 10:36:27]
>155

価格差はそれくらいかもしれないが、最近の坪300万円以下でベランダがコンクリ壁の物件なんて探しても無いのでは。

高額のマンションは、コンクリ壁の他、個々の玄関のテレビモニタとか、建具がブランド品であるなど、10万円前後の地味なコストアップ仕様が手抜き無く行われているもの。
その当たりを手抜きして、豪華共用施設で人目を引こうとする物件も無くはないけれどもね。
158: 匿名さん 
[2012-05-01 10:38:16]
加えてコンクリート壁の場合は年数を経ても風格が出るけど、
ペラボーの場合は経年劣化で団地感は強まることは否めない。

デザインにも安定感が出ない。
音や臭いが筒抜けになりやすい。
ゴミや水が隣から来たりする。
ベランダが何となく落ち着かない空間となる。

いくらのコストアップになったとしてもしておきたい仕様だ。
そしてマンション初購入者はこの点に気づきにくく盲点になるポイントでもある。
159: 匿名さん 
[2012-05-01 11:50:07]
実際に、アウトフレーム&コンクリ壁のベランダだと、隣からの音やにおいの流入はかなり抑えられる。
もっとも、分子一つでもダメな人には意味がないけれどね。

ペラボー上部をピッチリふさぐだけでも大分違うはずだが、共用部分だから勝手には出来ない。
160: 匿名さん 
[2012-05-01 12:02:45]
「コンクリート壁仕様」は2種類あって、
・完全にコンクリート+避難ハシゴ
・コンクリート+壁の一部(1m四方)ボード
個人的にはどちらでも良い。
独立排水にもなっていることが多くバルコニーの独立性・プライバシー性が格段に高い。

「ペラボー仕様」も2種類あって、
・ペラボー(上下に隙間、場合によっては左右も)
・配慮型ペラボー(上下左右がペラボーで埋められている。
配慮型は僅かなコストアップで条件が多少改善された仕様である。
161: 匿名さん 
[2012-05-01 15:38:24]
「ペラボー」とは、マンションの住戸境の避難目的で取り付けられたベランダ間仕切り壁のことですよね?
何かの略語のようですが、元の言葉がわかりません。
使っている人なら知っているはずなので教えて下さい。
162: 匿名さん 
[2012-05-01 15:54:19]
通称「ペラボー」はペラペラボードが語源ではないかと。
正式名称は「バルコニー隔板」と言うようです。
163: 匿名さん 
[2012-05-01 16:27:41]
ご説明、ありがとうございました。
ネットで検索してもこの掲示板しか出てきませんでしたので、ここに投稿している人が勝手に作った言葉なのですね。
正式名称が「バルコニー隔壁」でしたら「ベランダ間仕切壁」は商品名なのでしょうね。
164: 匿名 
[2012-05-01 19:40:17]
独立性が高いスレ主のマンションはレンジフードの下で吸えば特段問題ないって事で了解だね。
165: 匿名さん 
[2012-05-01 21:02:25]

スレ主でもない者が、勝手に結論を出すことは出来ません。
 
166: 匿名さん 
[2012-05-01 21:04:39]
今の流れは、コンクリのベランダ壁ならば、わざわざ問題を起こすような人はいないということを前提にしています。
コンクリのベランダ壁の物件を買えるけれどもタバコ止められないなら、せいぜい数万円の空気清浄機買うでしょう。
167: 匿名さん 
[2012-05-01 21:49:33]
レンジフードの下で吸うのが手っ取り早い
168: 匿名 
[2012-05-01 22:59:44]
>165

スレ主は同じ事を聞いていたから問題無い。
169: 匿名さん 
[2012-05-03 10:12:00]
今の空気清浄機で煙草の煙を浄化することは不可能です。
煙草の煙は接着剤で付けた様に、部屋全体だけでなく身体全体にべったりとくっ付いて取れません。
空気清浄機本体にもくっ付きます。
そして、そのくっ付いた煙の粒子が揮発性のものですから、長時間に渡り臭いと毒性を発散し続けるのです。
発散し終わってからもくっ付いた粒子はその場に残ったままです。

以前、換気に注意して比較的強力な換気扇を取り付けたすし屋で測定したものをテレビで放送したのを見ましたが、お客さんは煙草の臭いはそれ程気にならないと言ってたのに、測定して見ると臭わなかったと言う人が座っていたカウンターはもちろん部屋全体に煙草の煙の粒子が検出されました。
気持ち悪かったのは、厨房内部全体にも付着していたのです。
別のカメラで煙の動きを測定した映像では、煙草の煙を直接吹きかけていないのに、寿司ねたを切っている包丁や、ねたにも煙がまんべんなく付着していました。

煙草を吸う人には全く臭わないのですが、煙草を吸わなくて、煙草の臭いが嫌いな人には臭うのです。

こう言うことから神奈川県は禁煙に踏み切ったのです。
喫煙者には困ったことなのですが、単にこれまで、わかっていても隠蔽され野放しにされていたことが、正当に判断される平等な世の中なってきただけのことです。

喫煙には十分配慮してもらいたいです。

スレ主でもない他人が、スレ主のように振舞っても問題無いと言い切るような勘違いが当然のように見過ごされて当然だと思っているような愚か者が居ると日本は崩壊します。
170: 匿名さん 
[2012-05-03 10:31:07]
2ちゃんねるだと日常茶飯事だから麻痺して、もはや常識になっているので、一般社会でも同じだと勘違いしているんですよ。
ネットに危ないこと書き込んで逮捕されてるのも実際に大変な事件を起こしているのも全て同じ理屈ですね。
171: 匿名 
[2012-05-03 14:03:13]
まあ、169みたいな危ない人は別格としてレンジフードの下で吸えば特段問題ないって事で了解だね。
172: 匿名 
[2012-05-03 21:05:24]
カウンターで勘定するなんて一般的な感覚からすると尋常では無い事ですよね。

そう言う人は別格ですからレンジフードの下で吸えば特段問題ないって事でいいと思う。
173: 匿名さん 
[2012-05-08 10:39:21]
>レンジフードの下で吸えば特段問題ない

正確には、

レンジフードの下で吸えば、煙が外へ出て行くので、自分ちのたばこ臭は軽減するが、その分ベランダがくさくなる。隣の人は大迷惑



174: 匿名さん 
[2012-05-10 01:22:47]
>173 とんだけボロい排気システムだよ
175: 匿名さん 
[2012-06-13 16:24:30]
ペラボーとコンクリート壁ではやっぱり若干違いが出てきまくるような
気がしますがそのあたりいかがでしょうか。

少なくともコンクリート壁は隣からの煙のダイレクト感は軽減されそうですけど。
どうなんでしょうか。

後は換気扇のパワーなんでしょうね。
176: 匿名 
[2012-06-13 23:25:57]
コンクリ壁でも関係なく煙きますよ。
ペラボーより滞留しやすいし、どっちもどっち。
177: 匿名さん 
[2012-06-14 01:09:29]
>175
何を言ってるのか自分でわかっているんだろか?
176の言うとおりだよ。
それから、換気扇のパワーだけじゃ解決しないよ。
風速と気流が大事なんだけど、そんなこと言ってるようだとわかんないだろうね。
例えば、でんじろう先生がやってる空気砲って知ってるかな?
あれと同じような感じだよ。
178: 匿名 
[2012-06-14 07:55:10]
バルコニーに滞留するとするなら、自分の家のバルコニーに滞留してからよそに流れる事になるんだが。

その間に希釈されちゃうよね。
179: 匿名 
[2012-06-14 08:01:54]
目の前が交通量が多い通りとかでも喫煙の煙目の敵にする人いそう。排ガスばんばん入ってきてても。そうなるとあんまり意識する必要なさそうですけど。
180: 匿名さん 
[2012-06-14 08:06:17]
>>178
ベストアンサーです。
ダイレクトに隣家からスライドしてくる煙はペラボーでは防げないのが大きいです。
181: 匿名 
[2012-06-14 11:31:16]
喫煙者は外に向かって煙を出すんだよ。

わざわざベランダで吸うやつが自分のベランダに滞留するようには吸わないでしょ(笑)

換気口から入ってきて自分の部屋が臭うんだから。
182: 匿名さん 
[2012-06-14 11:53:31]
煙は上に上昇します。
ペラボー特に上がスカスカはタバコ被害の面では最悪です。
関東では西から風が吹く時間が長いので、西側のベランダで座れるアウト。
ペラの上からモクモク流れ込みます。
また、ペラボータイプのチープ仕様では当然バルコニーの壁が逆梁ではないので、
喫煙時にバルコニーにもたれかかって吸うことが多い。
余計に煙が流れやすく、上から外から回り込んできます。
逆梁アウトフレーム、独立タイプ、ハーフバルコニータイプで西側の最上階or1階が被害から逃げやすい。
183: 匿名 
[2012-06-14 12:42:44]
>181

話の流れはレンジフードの下で吸うなんだが。
脊髄反射しちゃったかな。
184: 匿名さん 
[2012-06-14 13:10:57]
?レンジフードの排煙がペラの上から流れ込んで悲惨ですよ。ペラボーのときはそうでした。
せめて完全に上から下まで塞いだペラボーならましになるのに。
ペラボーで上がスッカスカ。これ最悪。
185: 匿名さん 
[2012-06-14 13:19:40]
ペラボーの上が大きく開いているのってコスト以外にどんな意味があるのだろうか?
採光通風とか悲しくなるから言わないこと!!
寸法に合わせてぴっちりはめてくれるぐらいして欲しい。
量産型採寸のペラボーを安上がりに使うと上下左右のスカスカから煙草の煙が流れ込む。
186: 匿名さん 
[2012-06-14 13:59:57]
消防法で決まっているのさ
187: 匿名さん 
[2012-06-14 14:22:51]
消防法で上をスカーッと空ける決まりがあるのですか!?

また、二方向避難を玄関側でとれないからバルコニー側にペラペラ板を付けるのだから、
それは苦しい言い訳さ(爆笑)

はい、やり直し!!
188: 匿名さん 
[2012-06-14 14:59:03]
今までのスレをざっと見た感じ、以下でいいのでしょうか?

受動喫煙防止法は不特定多数の人が存在する公共の場や施設が対象であり、
個人の所有するマンションのベランダや庭で喫煙をすることを制限する物ではない。

よって、マンションの規約が無ければベランダ喫煙はおろか、室内の喫煙の自由は
誰にも侵されることはない。

ベランダ戸境がコンクリでも隣家に煙を防ぐことは出来ないが、室内換気扇の元での
喫煙は換気扇で全ての煙を排泄できず、室内にも流れ、空気清浄機でも浄化できず、
フィルター、壁、床などに粒子が付着して取れなくなる。
つまり、室外に排出される煙はベランダ喫煙よりも隣家への影響を軽減することが
出来る為、換気扇の元での喫煙はむしろベランダ喫煙より推奨され、
隣家は感謝こそすれ文句を言う筋合いは一切無い。

それでも隣家の喫煙を我慢できない人は各自で煙を防ぐ手立てをするか、
ひたすら頭を下げて、喫煙を遠慮してもらうように頼み込むか、
民事裁判でもやって、法廷で白黒つけるか(多分相手にされないと思われる)ってことでOK?
189: 匿名さん 
[2012-06-14 15:11:45]
ピアノなどの騒音スレで見るような文章だね。騒音主側の。
190: 匿名さん 
[2012-06-14 15:16:27]
結論付けに説得力がなく早計な感じが否めません

喫煙者有利の結論を主張するのであれば
もう少し説得力のある説明を付けて結論を導かねばなりません

はい、やり直し!!
191: 匿名さん 
[2012-06-14 15:31:41]
>>187 消防法できまっているのさ、素人君
192: 匿名さん 
[2012-06-14 15:36:05]
↑調べてから書かないと、、、

話にならない無知だなあ(呆)
団地で生まれ育ったのかな?
193: 匿名さん 
[2012-06-14 15:39:07]
>>192 消防法できまっているのさ、素人君

バルコニー境はペラペラのボードこれ基本
しかも上も下もスカスカに隙間を空けるのというのはきまっているのさ、素人君

エッ!?バルコニー境がコンクリート!?ナニそれ!?
二方向避難ってなんだそれ?おいしいの?素人君

消防法!消防法!

194: 匿名さん 
[2012-06-14 15:40:43]
ペラボーの上が大きく開いているのってコスト以外にどんな意味があるのだろうか?

↓ペラボーから悲痛な叫び

消防法できまっているのさ、素人君
195: 匿名さん 
[2012-06-14 15:43:34]
消防法で決まっているからね
民事裁判でもやって、法廷で白黒つけるか(多分相手にされないと思われる)ってことでOK?
196: 匿名さん 
[2012-06-14 15:45:59]
別に喫煙者有利の結論を主張する意図は無かったんですが、
逆に隣家に換気扇の元で喫煙されることが不利とお考えですか?

この感性が私には全く分かりません。
何に対して有利不利を比較してるでしょう?

非喫煙者がタバコの煙や煙を臭いを感じると迷惑だと思う気持ちは
理解します。
ただ、現状日本の法律で隣家の喫煙をやめさせることは難しいとの主張なのですが。
どちらが有利でどちらが不利なんて考えての発言じゃないです。

逆に隣家が室内においての喫煙をやめさせる方法、又は、喫煙をしてはならないという
説得力のある意見が聞きたいです。
197: 匿名さん 
[2012-06-14 15:49:17]
>>196 消防法できまっているのさ、素人君
198: 匿名さん 
[2012-06-14 15:51:39]
>>196
>受動喫煙防止法はマンションのベランダや庭で喫煙をすることを制限する物ではない。
ってだけで
↓こんな結論出すのかよ

>よって、マンションの規約が無ければベランダ喫煙はおろか、室内の喫煙の自由は
>誰にも侵されることはない。

199: 匿名さん 
[2012-06-14 16:15:43]
>198

では、誰がどのような理由で他人の住居での喫煙を制限することができるのでしょうか?

どこかのレスで受動喫煙防止法を持ち出してたが、それが個人の行動(喫煙)を制限する物じゃないってのは
紛れも無い事実でしょ?
200: 匿名さん 
[2012-06-14 16:18:41]
消防法できまっているのさ、素人君
201: 匿名さん 
[2012-06-14 16:34:31]
>200

楽しそうですね。うらやましいです。
202: 匿名さん 
[2012-06-14 16:49:31]
>>199 
>受動喫煙防止法を持ち出してたが、それが個人の行動(喫煙)を制限する物じゃないってのは
>紛れも無い事実でしょ?
個人を制限できないって君が決めたんでしょ
それが間違いさ
203: 匿名さん 
[2012-06-14 16:50:35]
>>199 
>受動喫煙防止法はマンションのベランダや庭で喫煙をすることを制限する物ではない。
ってだけで
↓こんな結論出すのかよ 、早計だね
早まった結論という詭弁だよ

>よって、マンションの規約が無ければベランダ喫煙はおろか、室内の喫煙の自由は
>誰にも侵されることはない。
204: 匿名さん 
[2012-06-14 16:51:18]
誰かスレタイに対するズバッとした回答を
お願いします!!
205: 匿名さん 
[2012-06-14 17:02:02]
>202

禅問答をやる気は無いので、単刀直入にお聞きします。

受動喫煙防止法で個人の行動を制限できないと私が決めたとのことが
間違いとのことですが、202さんは受動喫煙防止法で個人を制限することが
出来ると言う解釈ですか?

それとも、消防法以外の別な法律で個人を制限することが出来るとのことでしょうか?

後者ならば、どのような法律かご教授願います。


206: 匿名さん 
[2012-06-14 17:12:48]
>203

確かに早計な結論だったかもしれません。

ですので、尚のこと私が最初に書いた民事裁判でも起こしてみるのが最良かと思います。

受動喫煙防止法だけでなく、様々な法律に照らし合わせて司法のプロが結論を導き出すはずです。

もし、隣家の室内喫煙すら制限を掛けることが出来る判決を得れば、
現在隣家のタバコの煙に対して迷惑と感じている多くの人々から感謝されることだと思います。

個人的意見ですが、何で自分が裁判しなきゃならないのか?なんて考えるなら
現状に我慢して、他人が行動を起こすのを待ち望むしかないのではないでしょうか?

もしくは、最初に書いたように各自で煙対策するか、隣家にお願いするかでしょうか?
207: 匿名さん 
[2012-06-14 17:14:45]
受動喫煙防止法で個人の喫煙行動を制限できないとことは明らかな間違いです
208: 匿名さん 
[2012-06-14 17:15:27]
受動喫煙防止法で個人の喫煙行動を制限できるでしょ
209: 匿名さん 
[2012-06-14 17:18:40]
>確かに早計な結論だったかもしれません。
早計ですね

>ですので、尚のこと私が最初に書いた民事裁判でも起こしてみるのが最良かと思います。
何がですので・・・なの?
早計でない理由付けを考えたら? そんな調子じゃ裁判にならないよ
210: 匿名さん 
[2012-06-14 17:27:07]
>>206 こんな掲示板でカッコつけてないで、黙って吸っていればいいじゃん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる