東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part10
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2012-04-19 08:01:32
 

クロスエアタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-03-20 23:40:09

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part10

No.181  
by 匿名さん 2012-03-25 12:26:33
ライフに決まったというのは、どこからの情報ですか?
No.182  
by 匿名さん 2012-03-25 12:31:57
オオゼキ池尻店は、夏にリニューアルオープンです。
http://www.ozeki-net.co.jp/shop/tokyo/setagaya/ikejiri/index2.html
No.184  
by 物件比較中さん 2012-03-25 12:49:48
182さん
ありがとうございます
クロスから徒歩15分かかりそうですね、
でも新店舗は大きそうなので、きっと品揃いがいっぱいで楽しそう
大橋周辺のスーパー価格競争は一層激しくなりそうな気がします。
No.185  
by 匿名さん 2012-03-25 13:05:48
クロスライフの先着○名様限りの商品はクロスの住人で完売しますね。
わざわざ15分もかかるオオゼキには行きますか?
No.186  
by 匿名さん 2012-03-25 13:32:39
>168
確かに地権者の動きは気になりますね。
モデルルームに行ってる検討者は当然知ってる事のようなので、
行った時に聞いてみます。
No.187  
by 匿名さん 2012-03-25 15:05:32
オオゼキ新店舗本当に面白ければ行くと思うよ
No.188  
by 匿名さん 2012-03-25 17:13:43
食品系は、1階のライフ、246渡ったとこすぐにママズ プレート、南側に食品館。雑貨は5分のところにドンキホーテ本店。
日常の買い物は、ほぼ完ぺきな布陣ですね!
No.189  
by 匿名さん 2012-03-25 18:08:32
あとは伊勢丹が渋谷にできれば
最高何ですがね。
百貨店が東急、西武だと、ちょいと弱い。
No.190  
by 匿名さん 2012-03-25 18:30:25
スーパー、ライフみたいですね。
庶民派スーパーでよかったです…
No.191  
by    2012-03-25 20:30:35
>177さん

 非分譲住戸って、通常は賃貸にまわりません?

 賃借人というか、要は所有者以外の居住者という意味では?
No.192  
by 匿名さん 2012-03-25 20:52:09
>188
ライフ(大型スーパー)必要だったかな?
スーパーに変わる他の店舗が良かった感じもしない?
No.193  
by 購入検討中さん 2012-03-25 21:10:48
3つ店舗の進展も注目したいところ
やはり美味しい飲食店を決めて欲しいね
No.194  
by 匿名さん 2012-03-25 21:24:13
191さん。違います。非分譲は以前に住んでいた人が、クロスに住むことが決まっている分がかなりあります。購入した人が、賃貸に回すことは、どの物件にもありますが、いきなり賃貸はありません。
No.195  
by 匿名さん 2012-03-25 23:09:46
いきなり賃貸はあり得るし、いきなり転売もあり得るでしょ

あとは、そもそも賃貸用に買った人がいれば、それも賃貸として出てくるし
No.196  
by 匿名さん 2012-03-25 23:12:07
どの物件もいきなり賃貸に出るよ。タワマンは賃貸に出る戸数多いね。
No.197  
by 匿名さん 2012-03-26 00:23:42
賃貸用に購入された人もいるようだし。
転勤族にとっては便利な場所のタワーの賃貸は魅力ある。
No.198  
by 匿名さん 2012-03-26 01:18:09
賃貸タワーで徒歩5分だと、すぐ近くに徒歩2分物件があるのでつらいかもね
No.199  
by 購入検討中さん 2012-03-26 08:25:36
>>198
仕様とグレードが全然違うので
クロスのほうがいいと思う
No.200  
by 匿名さん 2012-03-26 09:38:29
3分だと家賃は変わらないかな?
グレードと駅3分って賃貸の価値としてはどうなの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる