1階のメリット
41:
匿名さん
[2005-05-26 19:34:00]
|
||
42:
匿名さん
[2005-05-26 23:26:00]
私も41さんに同感です。
私は、一般的に言われる1階のデメリットがほとんどなく、かつ、 上層階よりも快適で自分たちの価値観に合う部屋だと判断できた ので1階を購入しました。 暗くてジメっとした1階は、私も嫌ですよ。 |
||
43:
匿名さん
[2005-05-27 02:52:00]
私も去年から一階住人ですが24.41.42さんと同感です。
場所、物件、設備がちがうと思うので、一階というだけでひとくくりにはできないかもしれませんが、 非常に快適な生活をおくれるというのは事実です。もちろん24時間換気システムをはじめ、 設備や設計技術の進歩が貢献していると思います。 |
||
44:
匿名さん
[2005-05-27 08:42:00]
それではなぜ一戸建ではなく「マンションの一階」を選択なさったのですか?
マンションの良さのひとつに「眺望」があると思うのですが。 一階では眺望は望めません。 一戸建なら2階、3階からの眺めがいい場合もあります。 >1階ならではのデメリットと思われる点を特に念入りにチェックしていって 満足できる物件を買えばいいんですよ。 とありますが、上階にどんな人が住むかはわかりません。 かなりのリスクがあるわけですから、庭のある生活を希望するなら一戸建が 良いのでは? |
||
45:
匿名さん
[2005-05-27 08:57:00]
私は名古屋市に住む1階住民です。「なぜ一戸建てを選ばなかったのか」について書かせていただきます。
名古屋の場合、市内であってもマンションより安い一戸建てもあります。 しかし私の場合、マンションしか選択肢にありませんでした。 積極的にマンションを選んだのは、①より都心に近いところに住みたい、②全ての管理を私一人ではできない、 ③セキュリティのコスト、というのが優先順位でした。 そこからマンション探しを始めているので、高層階か低層階かという選択肢の中で 専用庭付き1階住戸を選んだわけです。 私の場合は眺望についてさほど重視してなかったのと、2階以上の部屋を見た時、 バルコニー壁があるよりは緑が開けている方に開放感を感じたということがあります。 それはあくまで私と妻が感じた点なので、眺望を望む方にはマイナス要素かもしれませんが。 |
||
46:
匿名さん
[2005-05-27 08:57:00]
私は防犯と水害を考えて1階をパスしました
市の防災マップで堤防決壊時に想定される浸水高を確認したのですが 名古屋、新潟など100年に1回クラスの大水害が多発し 現地災害支援活動を行って1階の辛さを見てきたからです 日本国土の比率で言うと人間の住める場所はわずかで、ほとんどが川に隣接しています 川でなければ、山の土砂崩れや低地(川はなくても)への水の流入もあります マンションの全ての1階が危険とは言いませんが、一度区役所でハザードマップを また河川事務所HP等で洪水時マップを確認される事をお勧めします また統計的に空き巣が狙うのは1階のリビングです、焼き破りは音もしませんご注意ください |
||
47:
匿名さん
[2005-05-27 09:31:00]
46さん、災害についてはおっしゃる通りだと思います。
手間であっても下調べをしておくことは必要だと思います。 ただ防犯については「1Fが危ない」と念じることで、上層階だから安心と思われない方がいいです。 将来どんな侵入方法がとられるか、などということは判りませんから。 もちろん、1階住民が防犯意識をなくしてはどうしようもないですが。 |
||
48:
匿名さん
[2005-05-27 10:14:00]
>44
フラットな空間で生活したいからマンション。これに尽きますね。 眺望は、はなから求めていませんでした。 都心ではたいして素敵な風景が見られるわけではないと考えていますので。 上層階のお宅ではリビングで座ってくつろいでいるときに窓の外に何が見えますか? 立ち上がるかバルコニーに出ないと何も見えないんじゃないかなと勝手に想像しています。 私は戸建の屋根やマンション、ビル、富士山などを眺める趣味は特にないので リビングから座った目線でテラスの向こうに芝生の緑や木々、自分の好きな花々が見えて いるほうがずっと価値があります。 週末など食事に出かければ嫌でもマンションなどとは比べ物にならない眺望も体験できますし 何の不満もありません。 最近などモンシロチョウとアゲハチョウが庭を舞っていてこんな都会でも蝶々が 来てくれるものなんだと感動してしまいました。 |
||
49:
匿名さん
[2005-05-27 11:03:00]
都心のマンションに限定されて話をされるなら、1階は目茶目茶暗いというイメージです
車の騒音や人目も気になります、例えプライベートガーデンがあっても人目を気にして 絶えずカーテンを閉めていた状況からすると、上の階は明るくて風のとおりもよくさわやかですよ |
||
50:
匿名さん
[2005-05-27 11:05:00]
>47さん
防犯について言えば、上層階か1階で悩んでいた時に、警察官をしている兄から 「2階より上には安心感がある。でもそれは感覚であって、本当の安心じゃない」というような主旨で 助言されたことがあります。 これが1階を選んだ直接の理由ではありませんが、結局はどこの階でも気を抜けば一緒かと思ってます。 我が家はもともとついていた防犯センサーと、自分で付けたタイマー付きセンサーライト、 あとはサムターンカバーと、考えつくものは備えましたが、これでもまだ不充分かもしれません。 でも空き巣も強盗も、人智を超える災害ではないので、自分の努力で何とか防ぐことはできると考えています。 そういう意味では「窓を開けて寝られる」など、実体のない安心感だけの方がよっぽど危険かなという気がします。 考えすぎでしょうか? |
||
|
||
51:
匿名さん
[2005-05-27 11:13:00]
>49さん
ま、おっしゃる通り「イメージ」ですよね。 都心でも物件によっては(大規模物件の中庭や公園に面した棟など)目の前を遮る建物もなく、 さほど暗くもないところもありますよ。 また完全に人通りがなかったり、外部からまったく見えないと逆に防犯上もよくないですし。 (見えすぎないよう植樹が整備されている物件もあります) また1階を選んだ人の中には、1階ならどこでもいいわけじゃなく、 たまたま通風や日当たりのいい1階に巡りあった人もいらっしゃるわけですから。 |
||
52:
47
[2005-05-27 11:17:00]
>50
犯罪統計を見ていただけば判るのですが、マンションは1階のリビングからの侵入が一番多いです 他の階1階と比較すると安全でリビングよりも玄関ドアピッキング、サムターン回しが多くなります 1度入られるとベランダを伝って隣の部屋への移動等可能なので、リビング窓も対策は必要ですが 1階はリビング側重視、2階以上は玄関ドア重視で対策されるのが一番です 一つは空き巣にわかるように、もう一つは空き巣にわからないように対策してください 例えば警報アラームの取り付けをしてアラームが外から見えるようにする一方で 見えないところに補助鍵をつけておき、アラームに関わらず侵入を試みようとする賊に対処します |
||
53:
匿名さん
[2005-05-27 11:25:00]
>48さん
もともとおっしゃりたい事が何なのか良くわからないのですが 同じ建物であるなら、物理的に上層階の方が明るく、眺望もよく、風通しも良いです >立ち上がるかバルコニーに出ないと何も見えないんじゃないかなと勝手に想像しています もイメージですよね 大規模物件の中庭や公園に面した棟の上層階は「さほど暗くない」どころかかなり明るいでしょう >完全に人通りがなかったり、外部からまったく見えないと そういうマンションはあまり見かけません・・・で結局遮光カーテンなどが必要ですねと 申し上げておりますが、何か? |
||
54:
匿名さん
[2005-05-27 12:03:00]
スレッドが「一階のメリット」ということをお忘れなく。
こちらに書き込んでおられる一階に住まれてるかたはメリットを中心にデメリットもきちんと書き込んでおられます。 あくまでもデメリットだけをアピールしたいのであれば別のスレの方が適してますよ。 だれも一階が一番って言っているのではなく、一階の購入を考えてる方にメリットを中心にした感想やアドバイス をのべられているだけです。 |
||
55:
匿名さん
[2005-05-27 12:08:00]
|
||
56:
51です。
[2005-05-27 12:37:00]
53さん、私へのレスと48さんへのレスとごちゃ混ぜにされてますね?落ち着いて整理しましょう。
>> 完全に人通りがなかったり、外部からまったく見えないと > そういうマンションはあまり見かけません・・・で結局遮光カーテンなどが必要ですねと > 申し上げておりますが、何か? これは1階角住戸でコンクリ壁や隣の建物などで庭やテラスを囲まれている部屋のことを指しています。 あなたがお住まいのマンションの1階とは違うため「あまり見かけない」のでしょうが、 都心になればなるほど、こういう死角の多い1階住戸は多くなります(遮光カーテンは無関係)。 だから私もそういう物件はいくら1階好きであっても「防犯上もよくない」とお奨めしません。 それと、あなたがマンションを選ぶ条件に明るさ・眺望・風通しを重視されていることが 本当に、非常に、大変よくわかりました。 でも45、48さんのように別の条件、すなわち1階のメリットで選ばれた方もいらっしゃいますので。 |
||
57:
匿名さん
[2005-05-27 13:45:00]
スレ主さんの投稿を見ると、資産価値についても触れられているね。
俺は13階建の4階に住んでるけど、1階に庭が100平米近くある角部屋があるんだ 自分の部屋の売却見積もりの時 「101号室(その1階角部屋)さんって高く売れるんでしょうねー」とさりげなく聞いたら 仲介の営業マン(デベの系列会社)が「あそこなら今(築5年)でも販売時と変わらない」と言っていた 立地(駅から徒歩4分)と間取り(この場合庭の広さ)さえ良ければ、資産価値はあるんだな、と思った 結局見積もりしただけで売却も住み替えもしなかったけど、今もそこと同じような1階部屋を探してる |
||
58:
匿名さん
[2005-05-27 13:51:00]
板が1階のメリットと言う事ですから言い方をかえましょうか。一般論として
湿気が多い(雨は上から下へ、湿気は下から上へ、24時間換気は外から中へ外気導入) 冬でも加湿器が不要で風邪を引きにくいです 日当たりが悪い(物理的に上層階と比較して日照時間が短くなる) 朝ゆっくりと寝て目覚める事ができます 防犯上のリスクが高い(防犯統計的に1階が一番危険) 災害時にすばやく逃げる事ができます。エレベーターも不要 別にお好きなら住めばいいと思うし、けなしているつもりはありません。 不安をあおるつもりもありませんが、マンションはじめてとか、必ずしも環境のいい マンションに入られる方ばかりではないのですからね(素敵な1階もあるでしょうね) ただ上下階を選択する事が可能なら、知識として知っておいた方がいいと言うことを 情報として上げているにすぎませんので、あしからず |
||
59:
匿名さん
[2005-05-27 14:10:00]
58さんって、自分の感覚&どこかで仕入れた知識だけで語ってません?
24時間換気システムが整備された、分譲タイプの1階住戸に住んだことあります? 「冬でも加湿器が不要で風邪を引きにくいです」って、そりゃなんぼなんでも… |
||
60:
48
[2005-05-27 15:18:00]
|
||
61:
48
[2005-05-27 15:28:00]
>53さん
>>立ち上がるかバルコニーに出ないと何も見えないんじゃないかなと勝手に想像しています もイメージですよね >大規模物件の中庭や公園に面した棟の上層階は「さほど暗くない」どころかかなり明るいでしょう 53さんが何をおっしゃりたいのかよくわかりません。 私は眺望の話をしています。 リビングで座っているときに窓の外に何が見えるのか、という話です。 明るいか暗いかなんて話していません。明るいか暗いかは立地によって全然違うでしょう? 1階はリビングに座っていてもテラスや庭の植物が見られる。 多くのマンションの2階3階などはリビングに座っていたら自分の家のバルコニーの壁と空 もしくは周辺の建物くらいしか見られないのでは?と言っているのです。 |
||
62:
匿名さん
[2005-05-27 15:52:00]
でもスレ主さんの日当たり&資産価値を考慮した1Fのメリットはちょっとキツイよね。
一般的評価はやっぱり中古では買い叩かれるし 1Fでなくても日当たりは永久に保障はされないから この二点のメリットはないと思うよ。 |
||
63:
51=56
[2005-05-27 16:57:00]
48=61さん
どうも53さんは私の発言51とあなたのご発言48をごちゃ混ぜにしてレスを返しているようです。 よほど混乱しているのか、同一人物とでも思われたのでしょうか(苦笑) いずれにしても1階に住んでいない方が「1階のメリット」を机上の空論で否定してくるのは妙ですね。 経験に基づいた素晴らしいアドバイスをしていきましょう。 (^−^)にっこり |
||
64:
48
[2005-05-27 16:59:00]
そうですね。日当たりの良くない(良くなくなる可能性のある)1階はやめたほうが無難ですね。
1階の需要があるのは子供が小さい家庭か、高齢の夫婦がほとんどでしょうから 日当たりが悪い庭だったり、エントランスからの道のりに段差があったりして 車椅子で移動ができないような物件では1階の価値はかなり低くなると思います。 >>41で挙げたような点がすべてクリアしても、高台や周辺が坂の多い立地の物件も ベビーカーや車椅子での行動が狭まるのでそれだけ需要が減るので避けた方がいいでしょうね。 |
||
65:
匿名さん
[2005-05-27 21:37:00]
あ〜もうだれがどの発言かわけわかめだし、スレ主もいないようだし、みなさん一息いれましょう。
|
||
66:
匿名さん
[2005-05-27 22:44:00]
お〜いスレ主!
そろそろまとめてくれよ!! |
||
67:
匿名さん
[2005-05-27 23:11:00]
>58
>防犯上のリスクが高い(防犯統計的に1階が一番危険) その統計ってどんな方法でとられたものなんですか? 戸建・賃貸・分譲・団地・アパート・コーポ・マンションなどの分類はされているデータですか? 建物自体の階数毎に分類されていますか? 管理人の勤務形態(常駐・日勤・巡回・ナシ)は分類されていますか? セコムやALSOKなどの警備会社のサービス契約の有無ははっきりしていますか? 「統計的に1階が危険」という書き込みをときどき目にしますが 1階がそれ以外の階なのか、という差より 管理人がいるかいないか、警備サービスに加入しているかどうか(セキュリティのしくみ)、 分譲か賃貸かどうか、オートロックがあるかないか、などの差の方が大きいと思います。 もちろん 管理人がいなくてセコムなどにも入っていなくて、賃貸で、オートロックもなくて 誰でも敷地内に自由に入れるアパートだったら1階が一番ラクに侵入できるでしょうね。 3階に入りたくても3階がない建物もありますよね。(2階建てアパートなど) その統計は階数が同じ物で分類して統計とっているんでしょうか? 2階がない建物より3階がない建物の方が多いですよね? 単に空き巣の被害の件数を階数毎に数えたら最初から絶対数の多い低層階の方が当然被害件数も多くなりますよね。 |
||
68:
匿名さん
[2005-05-27 23:20:00]
また絡んできてるよ・・・・
|
||
69:
匿名さん
[2005-05-28 12:49:00]
一階に満足している人はそれでいいと思います。
せっかく幸せに暮らしているのに、とやかく言われたく ないのだと思います。 私は一階に住んでいても満足できないので。 人それぞれです。 ただ、一階は上層階に比べて価格が安い、 というのが一階に対する世間の評価だとは思います。 (よっぽど大きな庭がついているなど付加価値が大きい場合は別です) |
||
70:
匿名さん
[2005-05-28 17:26:00]
最上階とか1階とかをテーマにすると大体このような経過を辿りますね。
特にそれぞれの良さを話し合うスレッドでは顕著です。 原因は自分の買った部屋より他の部屋が優れているなんて話は例え一部の事と 言えども聞きたくないという意識にあります。 本来ならそうしたスレッドは見なければ済むのですが、そうさせない事情が 何かあるのでしょう。 実際には69で書かれていることの前半部分が真実です。 最後の3行は自分の部屋が1階より劣っているはずがないという意識が 強く現れている部分です。 どうしても価格の話に持ち込みたいのでしたら1階とか上層階とか 抽象的な話にせずに、5000万の部屋とか8000万の部屋というように 具体的な金額で語り合うことをお奨めします。 これなら階数や立地に影響される事なく分かりやすくて良いと思います。 |
||
71:
匿名さん
[2005-05-28 22:14:00]
逆梁、アウトフレームのマンションでは、一階の専用庭はなかなかの魅力ですね。
売れ残りも1階より2階の方が多いです。 子供さん用に仕立てるか、年寄り用に仕立てるかでだいぶ出来が違います。 洗濯物がよく乾くなどメリットも多いですが、外から丸見えという欠点もあります。 |
||
72:
匿名さん
[2005-05-28 23:15:00]
うちのマンションは、販売時に専用庭付き1階住戸のタイプをモデルルームとしたせいか、1階が真っ先に売れました。販売終了後も1階の要望(キャンセル待ち)が何件かあったようです。逆梁、アウトフレーム、ハイサッシです。
|
||
73:
匿名さん
[2005-05-29 00:07:00]
うちは順梁アウトフレームハイサッシです。
順梁でも逆梁でも1階に限ってはあまり差がないような気がします。 |
||
74:
匿名さん
[2005-05-29 00:25:00]
>70
確かにね。 1階(2階)は上層階よりも安いと言ってもそれは同じマンションの同じ縦の列に限っての話ですしね。 同じマンション内でも南向きの1階と西向きの最上階では南向きの1階の方が高かったりするし。 ちなみにうちのマンションはだいたいですが 南向き1階が5000万前後、最上階(5階)6000万前後、西向き最上階(5階)5000万前後 って感じです。 |
||
75:
69
[2005-05-29 11:13:00]
>70
>最後の3行は自分の部屋が1階より劣っているはずがないという意識が 強く現れている部分です。 どうしてそう言われるのかが理解できません。 69にも書いているとおりです。 「私は一階に住んでいても満足できないので。」 私は一階に住んでいて、湿気で床下収納が使えなかったのが 誤算でした。 一階に住んでいても満足している人はいいんじゃあないですか? 私はちがっていました、ということを言いたかったです。 私が満足していないからと言って、他の一階住民がすべて不幸だと までは思いませんから。 |
||
76:
69
[2005-05-29 11:17:00]
|
||
77:
匿名さん
[2005-05-29 11:30:00]
>75
>湿気で床下収納が使えなかったのが誤算でした。 砂とか敷いてありませんでした?使えないほど湿気が多いなんてどこか 水漏れしていたりするかもしれませんよ。クレーム言って調べてもらった方が良いと思います。 床下収納のフタの開け閉めが面倒に感じて思っていたほど使わないという話は聞きますが 湿気で使えないというのは初めて聞きました。 私は床下収納に頂き物のラップや箱入りのキッチンペーパーなどの在庫を 閉まっていますが本当に湿気とは無縁の世界ですよ。 >私はちがっていました、ということを言いたかったです。 私は70さんではありませんが、違っていましたと言いたがる前に なぜ同じ1階でこうも違うのか原因を探ってみたらいかがですか? 1階なのが問題だったのではなくあなたが選んだマンションの構造の何かが問題だったのではないでしょうか? それを明確にしてからアドバイスすることによって、これからマンション選びをする方にとって大変参考になると思いますよ。 |
||
78:
匿名さん
[2005-05-29 11:51:00]
>76
そこまで分かっていてどうして最後まで理解できないのでしょう? 続きをいいますと 1階と上層階が階数以外の条件がすべて同じだった場合は、1階の方が一般的に人気が低いために 価格も安く設定されます。場合によっては売れ残る可能性もある。 だからこそ、そうならないように販売側もあなたが69でおっしゃっているような付加価値を 1階住戸には付けるのです。 そして上層階に負けない程度の魅力が生まれるのです。 上層階より劣っていると感じるような1階だったら購入しなければいいのです。 1階住戸の住人が満足できる物件はそのマンションのすべての住人が満足しているということです。 無条件に1階を選べと言っているわけではないのです。 わかりますか? |
||
79:
匿名さん
[2005-05-29 12:27:00]
77さんすばらしい。私も69さんの物件に興味があります。今後の参考のために、もっと詳しく教えてほしいです。
ぜひよろしくお願いいたします。 |
||
80:
匿名さん
[2005-05-29 13:21:00]
私も1階専用庭付きに住んでいます。
最近出来たばかりの新築分譲マンションです。 内覧会の時床下収納のチェックをしましたが、びっしりと除湿のための砂が敷いてありました。 もちろん一戸建てじゃありませんからコンクリートで囲まれていて虫とかは居ません。 ストック分の醤油、サラダ油、ビールなど大きめ食材の食品庫として使っていまして、我が家ではとても重宝しています。 最近のマンションは様々な面で、とても良く考えられていますよ。 |
||
81:
69
[2005-05-29 14:29:00]
床下収納の部分をあけるとなんとなくカビ臭いです。
一階の他の人は気にしないで使っている人もいますので、 苦情としては言いませんでした。 でも、食品を入れる気にはなりません。 湿気ですが、やはり下の方の階が多いようです。 どうしてそう思ったかというと。 5階建のマンションなんですが、冬に北側の外廊下を歩くと、 窓から水(結露のためのです)が流れているのは、1・2階 までです。 3階も少し窓ガラスに水滴が見られることがありました。 4・5階はまったく結露はありません。 管理人さんに確認しましたが、同じように感じると言っていました。 築2年で、24時間換気もついています。 それから新築時というのは、思いのほか植栽が低いようでした。 木が育っていないので当たり前なんでしょうが、カタログでは 葉っぱが茂ってもっと大きな木でしたから大違いです。 やはり外を歩く人の視線は気になります。 (小道のため、そんなに人通りは多くはないので選んだのですが) レースのカーテンはいつも閉めています。 上の方の階の人はカーテンをあけて暮らしています。 マンションの前は公園の木々です。 4階くらいまでは、リビングからの景色は木々の緑です。 |
||
82:
69
[2005-05-29 14:34:00]
(追加)
砂は敷いてあります。 あれはそんなに効果がある砂なのでしょうか? |
||
83:
匿名さん
[2005-05-29 18:49:00]
やはり69さんはあまり良くないマンションを購入してしまったのですね。
あれ、69さんは引越ししたんでしたっけ? だとしたら賃貸マンション? でも砂の存在を知っているってことは分譲マンション? としたら、やっぱり質の良くないマンションを購入してしまったんですね。 |
||
84:
69
[2005-05-29 21:11:00]
分譲です。 2年前に購入しました。 そんなに質の悪いマンションだとは思っていませんでした。 購入価格は6000万円台です。 これ以上詳しいことはご勘弁を・・・。 どのマンションかということまで特定されると悲しいので。 知り合いのところも6000万円台のライオンズマンションを 購入しましたが、考えていたより植栽が低くレースのカーテンを 閉めています。 一階の皆さんはどういう立地にお住まいなんですか? 都心では、よっぽどの所でないと、一階は家の中が 見えてしまいますよね。 外から見えないということは、塀に囲まれていると いうことではありませんか? |
||
85:
オキナワン
[2005-05-29 21:21:00]
ウチは1Fひろ〜い庭付き、しかも玄関付き!まるで一戸建て風♪
庭の玄関を出た先は共用の広大な庭園、だから一般の人は一切入れない。 目の前には噴水があり水がサラサラ〜まるで水辺のリゾート地のようなせせらぎ。 子供ものびのび育てられるし、何より家の中だけでなくすぐに出れる専用の外スペースがあることに優越感を感じてます。 ちなみに引っ越す前は親元の家で11Fに住んでましたが、遠望よりも専用外スペースの方が断然良いなぁ〜と引っ越してきて実感しています。 洗濯物も外に干せるから日当たりがいいし、庭には大好きな低めの椰子の木を植えて鑑賞する予定♪ ウチの価格は同じ列の4F相当の値段だったかな。 |
||
86:
69
[2005-05-29 21:26:00]
|
||
87:
オキナワン
[2005-05-29 21:39:00]
自分でもカナリ希少価値のあるマンションだと自負しております。
実際購入者間でもこんな庭なら1Fのが良かったなぁ〜という意見を掲示板で見るくらいです。 ようは1Fも選びようってことですよ。 ちなみに視界についても自分は全く気になりません。 まず庭の外を歩くのは購入者のみなのであからさまにじろじろ見る人はいない、 またカーテンのレースはシッカリお金を掛けて中からはある程度外が見え、 外からは中の様子が伺いにくいものを選びました。 |
||
88:
匿名さん
[2005-05-29 22:30:00]
オキナワンさんは沖縄の方なのでしょうか。
ちょっとそのようなマンションは首都圏では難しいかも…。 もし首都圏で交通の便も良いとなるとかなりの金額になるでしょうね。 あと管理費も。 69さんの場合は1階で6000万もするのですから(何階建てか判りませんが)上の階は7000〜1億位ってこともあるわけですよね。 普通それだけの高価格の物件となると敷地に余裕がありませんか。 外の道から植栽を通して1階のベランダが丸見えなんて・・・ またそれだけの金額を出してまで、1階が好きでもないのに何ゆえ1階を購入したのか・・・ 立地のみで決めてしまったのでしょうか。 ウチは69さんのマンションほど価格は高くないですが、専用庭は通りに面していないので不特定多数の人に覗かれる心配はありません。 敷地の一番奥に40〜50平米(部屋によって違う)の専用庭があり、その先には一戸建てが続いています。 一戸建ての北側と専用庭の南が面しているわけですが、一戸建ての北側の窓はスリガラスとなっていますので覗かれないわけです。 きっと一戸建ての人も見られたくないのでしょうね。 もちろんその間にはマンション側に植栽、一戸建て側に塀があります。 まあ、上の階の人が下を覗けば庭は見えますけれども。 私の趣味はガーデニングで、かつ子供もいる関係上1階が第一希望でした。 1階にはプライバシー、日当たり、防犯などのリスクがありますから、物件選びにはかなり注意をはらいました。 私は80です。 カビくさい床下収納だの結露でビショビショの窓だの、本当のことなのでしょうか。 私のマンションでは一切そのような事はありませんし、快適このうえなく暮らしておりますが。 |
||
89:
匿名さん
[2005-05-29 22:36:00]
すみません。
69さんは五階建てのマンションで、結露もビショビショではなく水滴が流れる程度と書かれていましたね。 失礼致しました。 |
||
90:
匿名さん
[2005-05-29 22:49:00]
69さんのマンションの窓の結露の水が流れるほどとおっしゃるので
真っ先に思いつく原因は「窓ガラスが複層ガラス(ペアガラス)になっていない」 ・・・ですが6千万円台の物件なら当然ペアガラスを採用していますよね? もちろん二重天井&二重床ですよね? だとしたら24時間換気の空気の流量の設定の計算ミスでしょうか? 床下収納がかび臭いということと結露が多いということの両方の原因は お部屋全体の空気の流れが悪いということかもしれませんね。 うちより1000万円も高い買い物をされたと知ってお気の毒になってきました。 高いマンションが良いマンションとは限らないわけですね・・・。 |
||
91:
匿名さん
[2005-05-29 22:49:00]
>>69さん
湿気の話ですが、お住まいのマンションには地下ピットがあるでしょうか? ご存知のように湿気は下へ向かいます。 そのためマンションの最下階である1階のさらに地下1〜2メートルに 柱だけの部屋=地下ピットを作ることで、湿気をさらに下に移動させます。 2年前に購入されたとのことですが、私がマンションをリサーチしていた4年前でも 地下ピットのないマンションが3割ほどありました。 69さんの物件もひょっとしたら…と思ったんですが。 |
||
92:
匿名さん
[2005-05-29 23:14:00]
90ですが88さんのお話を読んでビックリ!
うちのマンションととても似ています。 69さんの通行人の目線が気になるという話も気になります。 レースのカーテンをしめっぱなしというのでは自分の家の庭も カーテン越しにしか眺められないということですよね。 せっかくのお庭が他人の視線が気になって眺められないなんて・・・ ご自分でコニファーなど目隠しになる植物を植えてみてはどうですか? |
||
93:
オキナワン
[2005-05-29 23:21:00]
紛らわしい名前ですみません;
タダの沖縄好きですw ウチは23区ですょぉ〜! |
||
94:
70
[2005-05-29 23:26:00]
何だかいいようにかき回されている感じですね。
先にも書いた「価格の高い安い」を語るのならここではなくて それなりの場所に移られた方が良いですよ。 ここは価格とか立地とか広さはさておいて1階という状況下で どんな事があるのか、入居前にはなかなか分らない事について 経験者の話を聞きたいという場所ですよね? しかし雑誌や、ホームページなどで語り尽くされてる問題点は もう皆さん良くご存知ですから、それを繰り返し強弁するのは 嫌がらせと思われてしまうだけ損です。 例えば、結露が心配されているけどこんな立地で24時間換気だと 1年以上全く結露がありませんでしたとか、こんなに付加価値が あったのに売る時には全く考慮してもらえませんでしたなど、 買う前に分らない情報が必要とされているのではないですか? |
||
95:
匿名さん
[2005-05-29 23:35:00]
90です。
>91 最近の物件でも地下ピットがない分譲マンションなんてあるんですか?(あったんですか?) 私が見た物件はどれもありましたけど・・・。 確かに地下ピットがないと湿気がちになるのかもしれませんね。 しかも、ない場合ってメンテナンスが難しくなったりするのではないでしょうか? |
||
96:
69
[2005-05-30 08:53:00]
マンション購入後、悩むことが多かったのですが、このスレを
読み、皆さんの話を聞くにつけ落ち込みます。 うちが高いのは立地(23区でも特に高い地域です。)が大きいと思います。 うちの前の道というのは本当に細い小道です。 人通りが多いわけではありませんが。 前が公園(と言ってもブランコや滑り台がある公園ではなく、森のような 感じです。)であることが気に入って購入しました。 都心でありながら、緑がある地域はなかなかないと思っていました。 94さんの発言の真意がよく理解できないのですが、かき回しているのは 私なのでしょうか。 立地や広さはさておいて・・・。 とおっしゃいますが、「立地や広さを考慮するとこの価格ならこのレベルの マンション」という見方があるんだと思います。 その割にはたいしたことないなあ、と思われているんだと感じます。 住んでいる私だってそう思いますよ。 よくよく考えたつもりでしたが、勉強不足だったんだと思います。 マンション選びはむずかしいです。 |
||
97:
匿名さん
[2005-05-30 09:38:00]
大体、メリットなんて自分で十分わかることですよね。
営業さんもメリットを散々並べてくれますし・・・ だからこそデメリットを考慮して購入することの方が重要だし、 こうしてデメリットのレスを失敗した人が書き込んでくれるんですよね。 すみません。これじゃあスレの批判になってしまいますね。 |
||
98:
匿名さん
[2005-05-30 13:14:00]
以前にも書込みをした、1階のメリットが考えつかない住民です
ここで1階を擁護する方は、問題ない問題ないとおっしゃいますが 同じ建物の2階と比較しても湿度一つ比較しても 数値的にはジメジメしているのは間違いないです(感じるかどうかは別) 2階以上なら道路から覗かれる事もありませんし(天井くらいは見えますが) エントランスからエレベーターまでの部屋の方は不特定多数の方が玄関先を通ります ハイヒールなどで歩かれるとどんなに良いコンクリートでも響きます 庭があるからと強がりを言っている方を見ていると 上層階で専用庭より広いテラスがあるところもあるのにと苦笑してしまいます 我慢なさらず強がりを言わず正直に生きる方が宜しいのではないでしょうか |
||
99:
匿名さん
[2005-05-30 14:02:00]
>98
あなたの想定しているマンションはエントランスからエレベーターがどれほど離れているのですか? うちのマンションはエントランスからエレベーターに乗るために他所様の玄関先を通る必要などありません。 1階の専用庭と上層階のルーフバルコニーを比較しても何の意味もありませんよ。 それぞれの利用方法と求めているものが違うんですから。 芝生の緑を楽しんだりお砂場遊びやボール遊び向日葵と背比べしたいならやっぱりお庭ではないでしょうか? 大人の方がゆっくりくつろいだりするには中層のルーフバルコニーなどが良いかもしれませんね。 (高層では風が、低層では周りの建物からの視線が気になりそうなので) これだけみなさんがメリットを書いているのにそれをメリットと 思わないのであれば1階に住まなければよいでしょう? 当然のことながら1階を望む方も居れば2階やそれ以上の階を望む方も居る。 そうでなければ、いろんな趣向の方が居なければ、マンションなど建てられなくなりますよ。 |
||
100:
匿名さん
[2005-05-30 14:03:00]
90です。
1階を選んだことによるデメリットらしいデメリットを全然感じておらず 私の選択は正しかった、私にとってベストの物件を手に入れたと満足していました。 (もちろんうちがもっと裕福ならもっと素晴らしい物件を買えたかも知れませんが) 思いつくデメリットは ・防虫対策をしないでリビングの窓を開け放していると虫が部屋に入ってきてしまうこと。 ・基本的に1階はエレベーターを使わないけどエレベーター等の保守点検費用等が含まれた修繕管理費が安くなるわけではないということ。 (1階のためにあるような植栽の水道代、手入れ代を余分に徴収されるわけではないのでトントンかな?) ・子どもがエレベーターに乗り慣れていないのでたまにエレベーターに乗るとはしゃいでしまうこと。 くらいです。 このスレッドで出た1階を選ぶときのチェック項目を一覧にしてみました。 これから1階を選ぶ方は参考にしてみてくださいね。 地下ピットの有無 ペアガラスの採用の有無 フェンスが目隠しの役割を果たせるようなものかどうか 庭の広さは資産価値を見出せる程度の広さがあるかどうか 両隣の庭との境がタイル張りの壁なのか柵のようなフェンスなのか バルコニー(テラス)の境が壁なのかボード貼りなのか プライバシーは守られているかどうか 日照に問題はないかどうか 通風に問題はないかどうか 排気ガスや騒音の問題はないかどうか 上階から物が落ちてきやすいような構造ではないかどうか エレベーターの位置の確認 管理規約の確認 住人(モデルルーム来場者の様子)のモラルはどうか セキュリティはどうか |
||
101:
オキナワン
[2005-05-30 14:22:00]
>>98さん
我慢するくらいならワザワザ高い金出してまで家なんて買いませんょぉ〜。 我慢していない事実を証明出来るとしたら、 11F(12F建て)・東南角部屋・100m2・5LDK・築15年フローリングにリフォーム済みの 実家にタダで住めたという好条件がありながら1F物件を購入したってーことですかねぇー。 別に実家の物件に問題は更々ありませんでしたし、住んでれば住宅もいただけたみたいですしw あとねー悪いけど高層階でも並行して物件が建ってると意外と中は丸見えなんですよぉ〜! 実家の北側に同じマンションの別棟が建ってますが、 皆さん物騒にカーテン開けちゃってますけど中丸見え。。 その方がじっくり見られてるってこともあります。 怖い怖いw だから要は選び方って言ってるじゃないですか。 モノに寄るんですよ、モノにね。 |
||
102:
オキナワン
[2005-05-30 14:25:00]
おっと!実家に住む場合両親は仕事で遠くに住んでるため私と旦那の二人っきりで住めたんですよ♪
|
||
103:
匿名さん
[2005-05-30 16:47:00]
>>我慢するくらいならワザワザ高い金出してまで家なんて買いませんょぉ〜。
買ったから我慢してるのでは??? なんとなく102が濃く感じたので・・・ |
||
104:
69
[2005-05-30 17:40:00]
今日は雨でなんとなく鬱々とパソコンの前で過ごしています。
100さん。 1階を選ぶ時のチェック項目一覧。 私が購入前に見せて欲しかったですよ!? 私は実生活では、自分がマンションに満足していないことは絶対に 人には言いません。 1階に満足している人には怒られてしまうと思うけど、 1階はやはり上層階に比べて条件が悪いからこそ、「付加価値」を つけて売るのだと思います。 広い庭であったり、庭先の駐車場であったり、戸建てのような玄関で あったり。 うちのマンションでも、縦割りの同じ条件の所は1階は一番安いです。 うちはそういう作りではなく広いんです。 だから他に比べて高いです。 それが「付加価値」です。 そういった「付加価値」を考えあわせて1階を購入し、成功した賢い人もいると 思います。 1階でもいろいろだと思いました。 99さんのお話にありましたが、うちのマンションの場合は1階の庭での ボール遊びは禁止されています。 子供の声は上に響くものです。 (このあたりはとても静かなため、かえって音が響きやすいのです。) お砂遊びも禁止ではありませんが、考えづらいです。 |
||
105:
匿名さん
[2005-05-30 17:41:00]
>98
マンション内でむき出しのコンクリートの上を歩くことってあるの? |
||
106:
匿名さん
[2005-05-30 18:28:00]
104さんへ
ボール遊びといっても野球ボールではないですよ?キャッチボールでもなく、 1〜2歳の子どもが大き目のゴムボールで遊ぶのも禁止なんですか? プール遊びも禁止ですか? お砂場遊びというのは↓こういうお砂場でというつもりでしたが http://www.rakuten.co.jp/toysrus/493279/495741/495277/ 考えづらいと言うのは具体的にどういう理由ですか? |
||
107:
オキナワン
[2005-05-30 21:08:00]
|
||
108:
匿名さん
[2005-05-30 21:15:00]
|
||
109:
匿名さん
[2005-05-30 21:42:00]
>108
あら、バルコニーだって禁止事項あるでしょ? 集合住宅だったら当然でしょう。多いか少ないかは物件によって区々。 あまりに非常識な人が多ければ明確に禁止事項として規則が増えていくでしょう。 公園にボール遊び禁止と書かれていたとして、どういう目的で書かれたのか 考えてみたらどう? |
||
110:
匿名さん
[2005-05-30 22:05:00]
専用庭やルーバルに制限=禁止事項があっても無いよりは可能性は広がります。
|
||
111:
匿名さん
[2005-05-30 23:26:00]
禁止事項というと何か聞こえが悪いんですが、皆さんが言われるのは要するに「ルール」ですよね。
戸建てには明文化されたルールがない代わりに、隣家に迷惑をかけたり、 通行人に危害を加えるような行為は、通常モラルによって排除されているはずです。 しかし、モラルは人それぞれの価値観で支えられているので、周囲との摩擦を生むこともあります。 マンションは各戸が接して暮らす以上、起こる摩擦もより大きくなります。 最低限のモラルを共有する必要があるため、規約が文章化されているわけです。 専用庭もルーフバルコニーも共有部分なので、モラルだけに頼る利用は困難ですが、 規約にさえ書かれていれば、各住民がいちいち善か悪かを悩む必要はないのです。 「禁止事項が多いから」という理由でこうした付加価値を不要と論じるのは簡単ですが、 逆にそういう方はルールがなければ、他人の迷惑省みずで、バーベキューに、花火に、 庭に放した番犬との遊びに、それはそれは楽しいマンション生活を送られるのでしょう。 |
||
112:
70
[2005-05-30 23:29:00]
>>96
「マンション選びは難しい」のは何故でしょうか? それは選択するために考慮すべき基準があまりにも多様でお互いに 影響しあっているからですよね? すべてのマンションが同じ立地、同じ広さ、同じ設備で階数だけが 違うというのであればそれほど悩む事もないでしょう。 では、スレ主さんは何としても1階にしたいのでしょうか? 掲示板で相談しているくらいですから迷いがあるはずですよね? それは何でしょう? 他の条件を優先して選んだ物件にすると予算の関係で1階になって しまうという事ではないですか? でもそれはスレ主さんの優先順位ですから第三者がとやかくいっても 始まりません。 このスレッドで雑誌やホームページで語られているような問題点以外に 重大なデメリットが出て来なければ1階を選択しようとしているのでしょう。 思いもよらなかったデメリットが出て来ればその重みによっては他の 条件の優先順位が変わるかも知れません。 そうした中で「1階は上層階に比べて安いというのが世間の評価です」 とか「立地や広さを考慮せずに決められません」というコメントが果たして どれだけの意味があるでしょうか? ここで1階についてあまり知られていない問題点が分ったら改めて 優先順位の並べ替えをすれば良いとは思われませんか? その結果堂々巡りに陥る可能性もあります。それが正にマンション選びの 難しい点です。 69さんの持論を理解してもらいたいという気持ちも分らなくはないですが このスレッドでは「1階を選ぶとどんな事が起こるか?」というテーマがある事を もっと意識してコメントして頂けたらなというのが私の気持ちです。 |
||
113:
匿名さん
[2005-05-31 00:01:00]
>このスレッドでは「1階を選ぶとどんな事が起こるか?」というテーマがある事を
もっと意識してコメントして頂けたらな 例えば・・・ 「湿気がすごい」という書き込みがあって 「地下ピットと24時間換気、さらにペアガラス仕様だと結露など起こりませんよ。」と丁寧に返信しても、それでも 「1階が一番湿度が高いのは事実。」と返される・・・ どういう意図で書き込んでいるのか良くわからないのですが、とにかく「1階は住むもんじゃない!」と主張する人に少々嫌気がさします。 ガーデニングが好きなので南向きのお庭があるのがとっても幸せです。 夜中にこっそり庭に出て緑の匂いを嗅いで夜風に当たったり、芝生でチュンチュンさえずるスズメを見たり、育てた花にくる蝶や蜂を見たり。 それでも「やっぱルーフバルコニーだろ」って言われてしまうのでしょうか。 |
||
114:
匿名さん
[2005-05-31 00:26:00]
新築マンションの1階に住んでおり、毎日湿度計を見てます。
この季節、晴れた日の日中の湿度は30%台で、全く問題なし です。むしろ乾燥気味かな。 |
||
115:
匿名さん
[2005-05-31 01:07:00]
マンションを購入した人の中には「予算があれば売却して一戸建てを…」と思っている人も多いはずなのに
もし一戸建てを建てる機会があれば「湿気がすごいから1階はやだ」と言うのだろうか… |
||
116:
匿名さん
[2005-05-31 09:29:00]
|
||
117:
匿名さん
[2005-05-31 09:29:00]
1階の湿度が低ければ2階の湿度はもっと低いこれはどなたでも納得できると思います
114>昨日5/30はどうでしょう東京なら湿度は一日中70%を切りませんでしたね24時間換気を していれば、地表1.5mで観測しているデーターの水蒸気が必ず入りますがそれでも30%でしょうか? 115>戸建てを木造と決め付けられませんが、基本は木材ですので外気温度がそのまま伝わりません (軽量鉄骨系の戸建てはやはり断熱材に頼る為に問題を起こしています) 外が寒いときに暖房を使えば必ず室内側に結露を生じますが、マンションでは断熱材を壁内部に張ります ただし、完全に遮断をする事はできませんので、壁がしっとりぬれたり、押入れが結露したりします 例えペアガラスを使用してもサッシには結露しますしね 熱い瀬戸物の湯飲みは持てないが、木のおわんに熱い味噌汁を入れても持っていられるのと同じで 木造戸建てはもともと断熱性に優れているので(特に2x4)マンションとは比べ物にならないほど すごしやすい家を作る事が可能です |
||
118:
匿名さん
[2005-05-31 10:42:00]
「1階なんて〜┐( -"-)┌ ケッ」と思っている人と
「1階良いよね〜(*^_^*)」と思っている人の意見が交錯しているのだから 所詮、まとまるわけがない。 スタンスが最初から違うんだから。 スレ主さんは、これまでの意見を聞いてどう感じているんだろう・・・ ちなみに私は1階住戸好きです。 眺望・日当たりよりも「自分にとって」メリットの方が大きかったから。 結局人それぞれなんですよ。(身も蓋もない言い方ですが) スレ主さんも、自分が何を一番重視するのか もう一度じっくり考えてみられたら宜しいかと思います。 |
||
119:
匿名さん
[2005-05-31 10:52:00]
まぁ、特定の日の湿度を持ち出している114さんもどうかと思うけど、
わざわざ絡みつく117さんも大人げないわな。 そこまでして「1階は湿気まみれ」を強調するなら、117の投稿の最後に 「これから1階住戸を選択される方は、湿気に対する予備知識を頭に叩き込んで、 失敗のない物件を選べるよう頑張って下さい」 みたいに気の利いたコメントでも入れてくれれば、あなたに対するレスも変わってくるのにね。 だんだん怨み節になってきてるんでね…逆に可哀想になってきたのよ。 |
||
120:
匿名さん
[2005-05-31 11:12:00]
119>>言えてる。
|
||
121:
匿名さん
[2005-05-31 11:42:00]
「1階は湿気まみれ」と言いはる人がいつもいるから、114は常に湿度が高いわけでは
なく、特に湿度も気にならず快適な1階もあるということを言おうとしたまででしょう。 それにしても119は1階を憎んでいるというか、1階に何か特別な思いがあるのでしょうか。 >1階の湿度が低ければ2階の湿度はもっと低いこれはどなたでも納得できると思います 30%より低いと、人にとっては乾燥しすぎ。お肌にも良くない! >昨日5/30はどうでしょう東京なら湿度は一日中70%を切りませんでしたね24時間換気を >していれば、地表1.5mで観測しているデーターの水蒸気が必ず入りますがそれでも30%でしょうか? 「晴れた日の日中」で湿度30%って書いてありますよ。よく読んでください。 |
||
122:
匿名さん
[2005-05-31 11:43:00]
あ、119さんではなく117さんでしたね。ごめんなさい。
|
||
123:
匿名さん
[2005-05-31 11:43:00]
ぜひかわいそうに思ってくださいまし、1階は辛いです、いや本当に
|
||
124:
匿名さん
[2005-05-31 11:48:00]
>121
毎日湿度計を見ている方が、「晴れた日の日中」は30%と書いているわけですね 書込みをされた方は東京の方だと仮定して 書込み当日の「雨の日の日中」データーを出さないのは何故でしょうか? そこに真実があると思いませんか?湿度70以下なら24H換気できていないでしょうしね |
||
125:
匿名さん
[2005-05-31 11:50:00]
>>123
同情ついでにお尋ねしてもいいですか? あなたがお住まい(だった?)の1階住戸は、どのような立地で、 なおかつ設備の状況(地下ピットの有無/ペアガラス採用の有無等)かをお話下さい。 また湿気以外に嫌な思いをされたことがあればお話下さい。 (何もかも、という返事だけは避けて下さい) これから1階住戸を選ぶ方の反面教師としての投稿であれば、あなたの経験が人のためになるはずですよ。 |
||
126:
匿名さん
[2005-05-31 11:51:00]
1階を選ぶ奴は、子供の躾ができなくて下の階からクレームが来るので選ばざるえない人がほとんど
常識が無いのだから何を言っても逆切れするような人種ばかり それでいて上階で何か物音がすればすぐに鬼の首を取ったかのようなクレーマーと化す**族たち |
||
127:
匿名さん
[2005-05-31 11:58:00]
来た来た(笑)
そういうのを「身内の恥を晒す」というんですよ。 つまりあなた自身がそういう**層の1パーツになっていることに気づいてないわけです。 募金して養ってあげたいほど同情します。 |
||
128:
匿名さん
[2005-05-31 12:03:00]
放置しておきましょう。
こういう香ばしい方が住まわれる住戸にこそ24時間換気システムが必要ですから。 |
||
129:
匿名さん
[2005-05-31 12:04:00]
>125
立地:なだらかな北下傾斜地、周囲緑多、日当良好、20m程度奥行庭有、神奈川県横浜市 地下ピット有り、通気口各部屋有、24H換気無(換気扇により日中は稼動させてた)、ペアガラス無 全部屋ともクローゼット壁側結露によりクロスはがれ変色、洋服カビ 畳結露し変色(腐食) 壁結露しクロスはがれ 24時間除湿機稼動(ホースによるドレン)、壁はがし、断熱材&9mm合版貼りにより 若干改善されるも全ての壁で結露&カビ発生という状況 |
||
130:
匿名さん
[2005-05-31 12:07:00]
あの…結局、中住戸か最上階か、はたまた賃貸なのかよくわからない方が
自分を含む**マンションの**な1階住民への恨みを、こうした公の場所で吐露されていたと… で、丁寧に返信した健全な分譲マンションの1階住民が馬鹿を見たと… ここまでのスレッドをまとめたらこうなるわけですか? |
||
131:
125
[2005-05-31 12:18:00]
>>129
丁寧なレスを戴き、ありがとうございます。 読ませていただきましたが、思った以上に深刻な状況ですね。 これでは住む以前に、健康すら脅かされる危険があって、お身体が心配になってしまいます。 我が家は24時間換気システムとペアガラス採用という点であなたのお住まいと違っていますが、 (それ以外はほとんど同条件です) おそらくカビや結露を抱えた物件があまりに多かったがために、普及が進んでいるのでしょう。 デベへのクレームは付けられたのでしょうか?また、対応はいかがでしょうか? |
||
132:
125
[2005-05-31 12:23:00]
すいません、>>131の後半、一部削除したものを送信してしまいました。以下に訂正します。
我が家は24時間換気システムとペアガラス採用という点であなたのお住まいと違っていますが、 (それ以外はほとんど同条件です) サッシの結露や壁が濡れるという経験は未だありません。 我が家が極端に暖房を入れていないこともあるのでしょうが…最近のシステムは おそらくカビや結露を抱えた物件があまりに多かったがために、普及が進んでいるのでしょう。 デベへのクレームは付けられたのでしょうか?また、対応はいかがでしょうか? |
||
133:
匿名さん
[2005-05-31 12:33:00]
>129
洋服カビ、というのは御自分の不精さを披露してますな。 田んぼの前の賃貸の1階に住んでいたことがありますが 結露で窓がぐっしょり濡れてもカビは生えませんでした。 毎朝拭いていたからかな。 あなたは結露してもカビが生えるほどそのままの状態で放置していたんですね。 それはおいといて 分譲マンションでそんな状態だったというのは 各部屋に通気口があっても空気の循環ができない間取りだった 建物自体の床や壁の断熱材等が足りなかった のでしょうね。 多分1階だけでなく上階の方も同じような目に遭っていたのでしょう。 いわゆる欠陥住宅です。どこのデベロッパーのマンションですか? ちなみにその役に立たない除湿機もどこのメーカーの物か気になります。 |
||
134:
匿名さん
[2005-05-31 12:37:00]
|
||
135:
匿名さん
[2005-05-31 12:43:00]
|
||
136:
匿名さん
[2005-05-31 13:05:00]
>135
なぜペアガラスにしても・・・の意味は下記を見てください http://jmado.jp/condensation.html アルミサッシであれば外気温が低く、室内が高温多湿(冬の暖房状態)なら結露します プラサッシでペアガラスまたは2重窓の場合は結露の可能性が低くなります |
||
137:
匿名さん
[2005-05-31 13:08:00]
窓なんて拭いても拭いてもきりが無い
除湿機はナショナルでした 中古で買ったマンションでデベには文句はいってません(デベ知らないし) みんな私が悪いのですが、だから1階の悲劇を他の人には経験させたくないんです |
||
138:
匿名さん
[2005-05-31 13:13:00]
1F住居も悪いとは思わないけど
万が一を考えるとね。。。。 結局自分はやっぱり上階派だからデメリットしか思い浮かばないんですよ。 でもいくら上階が良くても1F未入居物件なんてやだから 1F付加価値をいっぱい付けた魅力ある1F住居は歓迎します。 |
||
139:
匿名さん
[2005-05-31 13:14:00]
|
||
140:
匿名さん
[2005-05-31 13:28:00]
>137
除湿機があったのなら毎朝1回拭けば十分ではないですか? お風呂場だって使用後に浴室乾燥を運転させておけば少々掃除をサボっても カビ知らずですよ。 部屋の中で湿度が高いのは、キッチンや浴室・洗面所なのでそのあたりを 濡れた状態のまま放置しなければ、そうそう他のお部屋内が多湿になることはないでしょう。 浴室を使ったら乾燥させる、洗面所やキッチンのシンクに水を残したままにしないなど 日ごろからそれなりにお手入れをすればカビは防げます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
言い訳などしていませんよ。
言い訳などしなくても済むような物件を選べば良いだけです。
プライバシーは守られているかどうか
日照に問題はないかどうか
通風に問題はないかどうか
排気ガスや騒音の問題はないかどうか
上階から物が落ちてきやすいような構造ではないかどうか
エレベーターの位置の確認
管理規約の確認
住人(モデルルーム来場者の様子)のモラルはどうか
セキュリティはどうか
1階ならではのデメリットと思われる点を特に念入りにチェックしていって
満足できる物件を買えばいいんですよ。
1階がダメな物件は2階でも3階でも何かしらダメな点があると思いますよ。
角部屋最上階なら無条件に優れているわけでもないでしょう?
それと同じですよ。