住民専用スレです。
色々な情報交換をしましょう。
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
【物件情報を追加しました 2013.6.24 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-19 09:50:41
![ヴィラス星ヶ丘の森](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
☆住民専用☆ ヴィラス星ヶ丘の森
63:
匿名
[2013-04-07 02:18:10]
ペットの鳴き声や足音?も聞こえるぞ、ちゃんと躾するか音を出さないよう工夫せな。
|
64:
匿名さん
[2013-04-07 02:46:24]
ペットの足音は仕方ないとゆうか、そこまで聞こえますか!?
マット対策してほしいな。 |
65:
匿名
[2013-04-07 21:36:04]
太鼓の達人?
|
66:
入居済みさん
[2013-04-07 22:48:21]
夜中ゴトゴトいう音で悩まれてる方いますか?
ゴミ出しとかも深夜11時半や12時頃に行かれるみたいで、迷惑してます。 |
67:
住民ママさん
[2013-04-08 00:17:17]
スプリングヴィラですが特に音の被害はありませんよ。
音がしても一時だし、マンションだからこんなものかなあ。 ゴミ出しも24時間出してもいいんじゃないかなぁ。 扉の音がうるさいんですか? |
68:
入居済みさん
[2013-04-08 01:25:51]
酷いよ。解決しないと住民トラブルになるよ。夜の21時以降の掃除機は止めてほしい!!
壁に掃除機がぶつかる音が聞こえるけど…。 非常識にも程がある。 よくニュースで住民トラブル事件を見るけど、気持ちが少しだけ分かるかも。 |
69:
匿名さん
[2013-04-08 08:09:22]
安マンションに何を期待してるんでしょうか?
|
70:
入居済みさん
[2013-04-08 09:53:03]
安いとか高いとか、そうゆう問題ではないのでは。
集合住宅に住む以上、常識的なマナーってありますよね。 |
71:
匿名さん
[2013-04-08 10:15:22]
仰るとおりです。機械音というのが気になりますね。
|
72:
マンション住民さん
[2013-04-08 11:02:12]
高級マンションにも非常識人間は多数います。
結局モラルよ。 掃除機はせめて7時から19時迄だよね。 直接言うとトラブルになるかもやから、管理会社に伝えてチラシ配ってもらいな。 それでも駄目ならまた対策を考えなあかんね。 |
|
73:
入居済みさん
[2013-04-08 11:32:31]
>67
ゴミ出しは収集日の朝です。ルール、マナーも知らない住民ですね。 |
74:
住民さんA
[2013-04-08 14:57:11]
24時間ゴミ出し可ですよ。
|
75:
入居済みさん
[2013-04-08 17:39:16]
↑
ゴミ集積場の臭気対策、清掃、整頓の問題もあり当日の朝に出すのがよい。 |
76:
住民ママさん
[2013-04-08 17:42:05]
私も24時間ゴミ出しは大丈夫と聞いていますよ。
|
77:
匿名
[2013-04-08 18:09:29]
営業さんもディスポーザがついてるからいつ出してもいいような事を言ってたよ。
|
78:
入居済みさん
[2013-04-08 18:36:54]
出し方に問題あるんじゃないですか。
夜中に廊下を何度も往復されたり、扉もピーピー音がするし。 深夜は響くかも。 |
79:
住民ママさん
[2013-04-08 18:47:03]
夜中に廊下を歩いても大丈夫だし、扉がピーピー?そんな音したっけ?
ヴィラスの方ですか? |
80:
入居済みさん
[2013-04-08 23:33:32]
結局の所、音を出してる当の本人にしか何をしてるかは分からない。
本人に悪気なくても、意外と響いている事もあるでしょう。 大規模だから、ある程度生活ルールがあってもいいと思う。 |
81:
匿名さん
[2013-04-09 00:54:30]
24時間ゴミ出しはいいですよ。
ピーピー扉は多分自宅の扉を指してるんじゃないかな。 だとしたら別に干渉されたくないですね。 夜中に仕事に出かけようが、コンビニ行こうが勝手ですよね。 音が迷惑なら管理の方に言って小さくするように作ってもらってください。 |
82:
入居済みさん
[2013-04-09 10:28:58]
ごみ出しを言った者ですが、夜でも静かに出してもらえたら構わないんです。
ただ、勝手にごみ出しと思ってましたが、深夜のコンビニかもしれないんですね…(お仕事ではなさそう)。 何にしても普段から夜間の音が多いので、せめて寝てる時間は配慮頂きたいです。 |
83:
匿名
[2013-04-09 18:36:38]
苦情をここに書いても何も解決しないよ。
直接相手に伝えないと意味がない。 |
84:
匿名さん
[2013-04-14 05:56:38]
総会で、禁止事項が増えた。
あれもダメ、これも駄目! うるさく言ってくるなら、ロビーで子連れで騒ぐ幼稚園の母親達もなんとかして欲しいものだ。 |
85:
入居済みさん
[2013-04-14 11:26:09]
禁止事項が増えたのは,これまで挙がっているような一部の住民のモラルが悪いからだと思います。
まぁ,きちんと生活している方にとっては,制限制限ばかりってことなんでしょうが。 |
86:
住民さんA
[2013-04-14 11:31:47]
定期総会で,出席せず,委任状も出さずに,回答もなしという世帯が60世帯余りもいらっしゃることに驚きました!
|
87:
匿名さん
[2013-04-14 19:28:37]
うちは仕事で参加できなかったですが、騒音の話も出ましたか?
|
88:
匿名さん
[2013-04-14 21:21:25]
委任状出して欠席した者です。
委任状と一緒に総会関連の資料に記載があったことが全てでは? 資料には細則が付け加えてありましたよ。 |
89:
住民さんE
[2013-04-14 21:52:19]
総会では,騒音の話は特に出なかったです(ここのスレの方がリアル・・・)。
レンタサイクルの細則変更の議案でけっこう質問が出ていました。 要は,上限24時間から12時間への変更案に対し,もっと短くした方がよいとか・・・。 |
90:
住民さんE
[2013-04-15 02:19:29]
8か9時間が会社通勤に使われなくていいよね。
|
91:
入居済みさん
[2013-04-15 08:27:02]
レンタサイクル使用時間を12時間にした
根拠がいまだにわかりません。 通勤、通学に使用できないようにするのが 目的であれば、やはり、6時間くらいが妥当 なのではと当方思います。 |
92:
マンション住民さん
[2013-04-15 16:25:27]
6時間はさすがに短いよ。
8時間なら通勤、通学対策になるんじゃないかなぁ |
93:
匿名
[2013-04-15 17:40:32]
レンタサイクル規則多過ぎ。
借りてはいけない感じすらする。 バスはいつも同じ人が乗っていて、たまに乗ろうとしても、人数オーバーで断わられる事もある。 いつも同じ人がバスは乗れても、同じ人が自転車を借りてはいけないのか? 決まり事が多すぎて窮屈になってきた。 |
94:
匿名さん
[2013-04-15 18:13:35]
自転車とりあえず12時間使えるなら十分でしょう。通勤通学駄目なんだし。
バスは先着順で通勤通学で使用できるんだから別に気になりませんが。乗りたきゃ早く並ぶとか。 |
95:
匿名
[2013-04-16 07:59:09]
レンタサイクルは通勤・通学で使う人が多いから全部貸し出しで無い時が多いんだよね。
だから6時間位にして足りなかったら借り直せばいいんじゃないかなぁ。 ていうか12時間も何に使うか聞いてみたいです。 |
96:
匿名さん
[2013-04-16 08:10:15]
それくらい買いなよ。
|
97:
住民さんA
[2013-04-16 08:54:08]
そうそう自転車くらい買いなよ。
ポーチにでも置いておけば問題ないよ。 自転車が~ってうるさいやつは、バンベール星ヶ丘にしとけば良かったのに。 あそこなら人数分の電動自転車貰えたのにさ。 |
98:
マンション住民さん
[2013-04-16 11:38:29]
自転車問題で騒ぐのは総会にして!
不特定多数が観覧する掲示板は、マンションの恥。 |
99:
匿名
[2013-04-16 11:39:32]
ポーチにって…
駐輪場くらい借りて下さい。 通勤通学用なら買うのがいいのにとは思います。 |
100:
匿名
[2013-04-17 02:37:48]
レンタサイクルを通勤・通学に使っているかどうか長時間使用だけでは分からない。長時間使用の問題だから、通勤・通学という名目は必要ない。住む前には決定、規則としてなかったのを判断にこのマンションに契約する基準とした人も多いであろう。住んだ後に、いろいろ決め事が多くなると、こんなはずではなかった、と確かに窮屈になるし納得いかないことも出てくるわね。そのうち、ペット禁止ということも有り得るかも。いろいろ後で決める以前に、入居前の当初の規則を守りましょう。
|
101:
匿名
[2013-04-17 09:21:31]
非常識な使い方してたらルール作るの当たり前でしょう。
|
102:
匿名
[2013-04-17 10:55:14]
そうですね、とりあえずヴィラスの課題はレンタサイクルとお客様駐車場かな。
あとは満足です。 |
103:
匿名
[2013-04-17 22:10:08]
朝のマイクロバスが廃止になったら、それに乗ってた通勤の人々は、レンタサイクルに流れそうだよね。
借りられる時間にもよるが… |
104:
住民さんA
[2013-04-17 22:19:45]
いや,市バスじゃないかな。西山本通二丁目バス停までエントランスから徒歩2~3分ほどで行けるし。朝は結構本数出てるよ。帰りは,星ヶ丘発23時26分だったかな。割と便利。
|
105:
住民ママさん
[2013-04-17 23:20:12]
多分市バスだね。
駐車場は相変わらず平日に軽のエブリーが止まってますね。 |
106:
匿名
[2013-04-18 01:13:18]
今も止まってますよ。エブリー。何故、貼り紙等で注意しないのですかね?
エブリー以外でも、住民の方が来客駐車場に止めているみたいで、朝出勤する姿をよく見かけます。 結局こういう方が規則を守らないから、規則が厳しくなるんですね。 |
107:
匿名
[2013-04-18 08:54:13]
だと思いますよ。
非常識な使い方をされるから対策が必要になる。 常識的に使われてたら新に細則作らなくてもよかったのに。 でも結局、新しい細則ができて困る方は元々非常識な使い方してた人ばかりだと思いますが。 |
108:
匿名
[2013-04-18 12:34:39]
自分の部屋の前の通路側に私物を置くのは、
禁止なんですか? 今だに車の後ろにタイヤや私物は置かれてますが。 |
109:
匿名
[2013-04-18 18:01:56]
禁止です。
|
110:
住民さんA
[2013-04-18 19:51:40]
通路にバギー折りたたまずそのまま置いてありますね。
いかがなものかと。 |
111:
匿名
[2013-04-18 20:19:39]
新たな細則を作るのではなく、非常識者には、個別に罰則・制裁をするのが筋でしょ。
|
112:
匿名
[2013-04-18 22:20:48]
折り畳んでも駄目でしょ。子供用の自転車も駐輪場借りましょうよ。
|