その2を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170219/
[スレ作成日時]2012-03-19 09:33:20
\専門家に相談できる/
中央線と京王線どちらがオススメですか?その2
323:
匿名さん
[2012-04-22 00:11:43]
|
||
324:
匿名さん
[2012-04-22 00:11:50]
あと、東京薬科大も、京王沿線だね。
|
||
325:
匿名さん
[2012-04-22 00:32:02]
>324
東京薬科は豊田からスクールバスが大半ですよ |
||
326:
匿名さん
[2012-04-22 00:43:41]
京王線と中央線の間にあるならともかく、京王線より南にあるのに、中央線(だけ)の大学っていうのも
おかしいだろう。 平山城址公園と、京王堀之内からバスがあるんだし、大学のHPのアクセス方法にも、 平山城址公園からのバス及び徒歩と京王堀之内からのバスが載っている。 ちゃんと、京王線の方にも、載せるべき。 |
||
327:
匿名さん
[2012-04-22 00:45:07]
中野駅北口の再開発は巨大で、オフィスビル以外に
早稲田大学、明治大学、帝京平成大学のキャンパスも来年オープン予定です。 |
||
328:
匿名さん
[2012-04-22 00:49:47]
|
||
329:
匿名さん
[2012-04-22 01:15:52]
大学でも何でも中央線の力が強すぎるんだよ。
西武新宿線徒歩圏の嘉悦大学のアクセス紹介のホームページはこんな感じだから。 http://www.kaetsu.ac.jp/chuou-line2.html JR中央線で行こう 嘉悦大学へのアクセスは主に3通りあります。 その1) 西武新宿線花小金井駅から徒歩で8分 その2) JR武蔵野線新小平駅から専用スクールバスにて その3) JR中央線武蔵小金井駅から西武バスにて この中でも、JR中央線武蔵小金井駅を利用した通学が大変便利です。JR中央線武蔵小金井駅から嘉悦大学入口バス停までは、西武バス5系統が運行しており、便数も豊富です。乗車時間も10分程度で、降車してから徒歩5~6分で大学に到着します。 ご存じでしたか?中央線を使うと嘉悦大学はこんなに近いんです (*武蔵小金井駅までの所要時間を表示/*乗換時間含まず/*乗り換え回数が2回以内のルートで表示) ■JR中央線吉祥寺駅から→JR中央線・武蔵小金井駅11分.■京王井の頭線明大前駅から→吉祥寺駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅26分 .■JR南武線登戸駅から→府中本町駅でJR武蔵野線に乗換 →西国分寺駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅28分.■小田急線新百合ヶ丘駅から→登戸駅でJR南武線に乗換 →立川駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅53分.■JR横浜線町田駅から→八王子駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅41分.■京王線調布駅から→京王線・分倍河原駅でJR南武線に乗換 →立川駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅35分.■JR南武線武蔵溝の口駅→立川駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅51分.■東急田園都市線鷺沼駅→溝口駅でJR南武線・武蔵溝口駅に乗換 →立川駅経由、JR中央線・武蔵小金井駅57分. ※本学には、中央線沿線はもちろん、中央線と立川駅で接続する南武線沿線や八王子駅で接続する横浜線沿線に在住している学生が沢山います。また、その両線に接続する東急田園都市線、小田急線、京王線沿線の在住者も多数います。 |
||
330:
匿名さん
[2012-04-22 01:33:46]
>328
317の大学案内、全く、あてになんないよ。 なんで、唐突に、稲城だけ、載ってるの?と思ったら、 稲城が、京王線本線扱いされてるし。(苦笑) 東京都大学案内だから、東京都の大学だけ載せているのかと思えば、そういう訳でも ないし。(小田急線の専修大学生田キャンパスとか、明治大学生田キャンパスとか 田園都市線の日本体育大学とか) その一方で、例えば、日吉の慶応大学とか無視されているし。 |
||
331:
匿名さん
[2012-04-22 05:37:01]
|
||
332:
匿名さん
[2012-04-22 08:44:10]
|
||
|
||
333:
匿名さん
[2012-04-22 10:07:38]
嘉悦大学にしか入れない子どもだと思ったら職業高校に
入れて就職させた方が正社員になれる確率が高い。 |
||
334:
匿名さん
[2012-04-22 12:35:50]
正社員じゃなくて交通費出ないからJR沿線なんだろ
なんで定期だけあんなに安いんだろ |
||
335:
匿名さん
[2012-04-22 13:18:15]
|
||
336:
匿名さん
[2012-04-22 13:21:09]
>334
むしろ6ヶ月定期なんて買ってるのは身分が安定している正社員だけだろw |
||
337:
匿名さん
[2012-04-23 10:06:35]
実際安い物件なら中央線で探したほうがいいよ
駅と駅が離れてることもあって古くて駅から遠いのがそこそこあるから安いのも多い 京王線で駅から遠いと発展してないから畑と一軒家になっちゃう (相模線の多摩ニュータウンは別にして) 街の雰囲気も私達に優しいっていうかそんな感じするし 派遣の人にも中央線オススメ あと6ヶ月定期は派遣でも買うよ。うちは自腹だからね。 無くしても再発行できるようにモバイルSuicaしたいでしょ? 京王線AND地下鉄の人はモバイルSuicaじゃ定期使えなくてカワイソス |
||
338:
匿名さん
[2012-04-23 12:18:43]
電子決済可能なスマフォだと機種狭まるから嫌。
ガラケーの人ならJRということか。 |
||
339:
匿名さん
[2012-04-23 12:39:39]
定期が安いとか、そんな理由で低賃金の人は住む場所決めないだろw
山手線の駅にだって安ボロアパートはあるんだから。 要は勤務先といかに近くで交通費かけずに住むかがポイントじゃまいか? |
||
340:
ビギナーさん
[2012-04-23 13:35:09]
結局どこに住もうと生まれ育った町を出て賃貸暮らししなけりゃならない身分だってことさあね。
両親を捨て、故郷を捨て、オラ根無し草だあ・・・ |
||
341:
匿名さん
[2012-04-25 00:36:57]
山手線近くの安ボロアパートは中国人だらけなので田舎のほうにまできたわけですわ
中央線は田舎な割に駅前の飲食店はあるので自炊が面倒でも大丈夫 |
||
342:
匿名さん
[2012-04-25 00:53:12]
>341
山手線のボロアパートは色々ありますよ。 日本人しか住んでいないところも沢山あります。 外国人、生活保護大歓迎のところも沢山あります。 あなたは非正規労働者ですか? そうだとしたら、どの駅にお住まいで、どの駅に通っていらっしゃるんですか? |
||
343:
匿名さん
[2012-04-25 03:21:20]
どうしてあなたに私の個人情報を要求する権利があるとお考えになったのですか?
気持ち悪いです。。。あなたが中央線に乗っていないことを切に願います。。。 |
||
344:
匿名さん
[2012-04-25 08:40:55]
>343
とてもマンション購入を検討している方の発言とは思えなかったもので。 何でこの掲示板を見ているんだろう、本当に中央線沿線の住民なのかなと疑ってしまってすみません。 >山手線近くの安ボロアパートは中国人だらけなので田舎のほうにまできたわけですわ >中央線は田舎な割に駅前の飲食店はあるので自炊が面倒でも大丈夫 |
||
345:
匿名さん
[2012-04-25 09:06:42]
このスレはオススメを語る場なので、周辺住民の方が書き込んでも歓迎です。大丈夫ですよ。
|
||
346:
匿名さん
[2012-04-25 09:49:50]
>定期が安いとか、そんな理由で低賃金の人は住む場所決めないだろw
>山手線の駅にだって安ボロアパートはあるんだから。 >要は勤務先といかに近くで交通費かけずに住むかがポイントじゃまいか? >山手線近くの安ボロアパートは中国人だらけなので田舎のほうにまできたわけですわ >中央線は田舎な割に駅前の飲食店はあるので自炊が面倒でも大丈夫 収入が少ない方にとっては交通費は無駄な出費です。 郊外に住むのではなく、交通費分でより勤務先に近い場所に住んだほうが、時間とお金を節約できます。 外食なんて世のサラリーマンにとっても贅沢です。 家で食べれるのに自炊が面倒であれば、冷凍食品を半額で購入して食べるという選択肢もあります。 都心からの距離が同じであれば、中央線よりも京王線のほうがマンションがそうであるように、同じ条件の賃貸物件も安くなります。 低家賃の物件を紹介する「家賃5万円以下ドットコム」というサイトがあります。 http://5manika.com/ 中央線では114件、京王線では168件の空き物件があります。 「ボロアパート」といっても戦後の建築です。 京王線も中央線も歴史のある路線ですから、どちらで探しても「ボロアパート」は見付かりますよ。 |
||
347:
匿名さん
[2012-04-25 11:53:47]
京王線よりは西武新宿線の駅前の方が好みかな。
|
||
348:
匿名さん
[2012-04-25 12:35:09]
国立の駅近でもないマンションとか、明らかに高いと思いませんか?
今住んでいるならともかく、これから買うなら中央線は危険な気がします。 中央線が良いことは認めますが。 都心からの距離、駅からの距離、に比して価格が高すぎると思います。 マンション販売業者の媒体工作の結果でしょう。遠からず下落すると思います。 過去そんな話はたくさんありましたから。 |
||
349:
匿名さん
[2012-04-25 17:42:18]
新宿から国立くらいなら、
歩けると思うけどな。 それに、 毎日震災があるわけではないのだから、 気にすることない。 |
||
350:
匿名さん
[2012-04-25 19:42:36]
国分寺とかも高いですね。
中央線は相場がおかしいと思う。 スーモや業者が煽って、住民がそれに乗っかっている。 プチバブルが弾けるまで、目は覚めないでしょうね。 |
||
351:
匿名さん
[2012-04-25 20:10:12]
高くても売れるから、
高いんじゃないの。 |
||
352:
匿名さん
[2012-04-25 21:25:52]
中央沿線の地価が高いのは昔から。
相場がおかしいと思うのは勝手だが、弾けるような値動きは期待するだけ無駄だよ。 |
||
353:
匿名さん
[2012-04-25 22:21:23]
|
||
354:
匿名さん
[2012-04-25 22:31:58]
>中央線が、とは言いませんが、駅近ではないマンションは全体的に遠からず急落します。
>駅近でないにも関わらず高値がついていた中央線は特に。 何が根拠ですか? |
||
355:
匿名さん
[2012-04-25 22:35:30]
東京の地価自体が暴落するんじゃないかなーって思ってる。
中央線も京王線もね。 |
||
356:
匿名さん
[2012-04-25 22:54:49]
|
||
357:
匿名さん
[2012-04-26 00:39:01]
最近、駅近マンションが増えてきたことは認めますか? 認めませんか?
中央線の駅近じゃないマンションが、高価格だと思いますか? 思いませんか? もちろん、可能性の一つです。 ただ、今後駅近でないマンションが全体として価格下落(急落)するというのは、メジャーな判断だと思います。 |
||
358:
匿名さん
[2012-04-26 07:27:10]
>357
駅前マンションが増えてるのは最近に始まった話ではなく、徐々にですよね。 駅前には大型商業施設や駅前広場も出来てきています。 駅前商業地域内のマンションの数は中央線も京王線もそんなには差がないと思います。 中央線は駅数が少なく、商業ビルや業務ビル率が高いですから。 需要を捌き切れないので、徒歩10分を超えるような物件が高値になっている可能性があります。 全員が全員駅前志向、都心志向が強いわけでもありません。 公園や学校に近い、実家が近い、様々なニーズもあると思います。 |
||
359:
匿名さん
[2012-04-26 08:55:15]
>>357
メジャーな判断ではなくて貴方の主観でしょ? |
||
360:
匿名さん
[2012-04-26 11:55:07]
多摩地区(特に中央線沿線)はピンク色の部分が面的に広がっており
駅遠でも地価が極端に下落しない、ただそれだけのことです。 http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h19s/s-chika.html |
||
361:
匿名さん
[2012-04-26 12:57:37]
|
||
362:
匿名さん
[2012-04-26 13:29:12]
中央線のバス便物件ってそんなに値段高いか?
ミニバブルの時はともかく最近はそれなりにこなれてる感じするけど。。 この路線沿いは駅近とそうじゃないとでガッツリ価格帯変わるよ。 |
||
363:
匿名さん
[2012-04-26 18:52:18]
駅から10分以上はどの沿線でもヤバいと思いますよ。
一戸建てはともかくマンションは。 |
||
364:
購入経験者さん
[2012-04-26 22:38:12]
なんで?価値が下がるから?
永住するなら、本人たちが歩くのが嫌でなければ、やばくないけど。 周囲にスーパーなどの商業施設があれば、なんも不便でないけど。 歩くのが嫌なら買わなければいいだけ。不健康になるけどね。 そしてわざわざ遠くまでジョギングしたり金払ってジムに行くのは馬鹿らしくないですか? |
||
365:
匿名さん
[2012-04-27 03:15:30]
永住するなら別にいいんじゃないでしょうか。リセール諦めているなら。
不健康と駅近は全く別の問題だと思いますが。 |
||
366:
匿名さん
[2012-04-27 11:37:18]
もともと駅近より駅遠の方が割安なのは当たり前。
資産価値の減少率で言っても駅近は減少率が緩やか。 これらは需要によるものだから当然だね。 永住するんだから安くなっても構わないと言うなら、それが良い。 ただし、子供とかに残そうと思った場合には譲る資産が大きく目減りするだけ。 |
||
367:
匿名さん
[2012-04-27 13:22:11]
駅遠に抵抗ある人は多いだろうね。
中央線や京王線特急停車駅はバス路線が豊富だから、それで満足している人もそれなりにいると思う。 価値観なんて十人十色だから。 全体から見れば多摩が良いと思う人だって決して多くない。 西武新宿線徒歩圏内の物件なのに、バスで中央線を利用出来る事をアピールしてるのがよくあるから、中央線の勢力は強いなと思う。 中央線や京王線特急停車駅は自転車利用者数が1万人規模でいるのは凄い。 |
||
368:
匿名さん
[2012-04-27 13:33:51]
中央線>京王線
ただし中央線の方が地価は概ね高いので 中央線バス<京王線徒歩 になるなら逆転するかな。 |
||
369:
ご近所さん
[2012-05-01 12:50:11]
京王線と比較すべきは中央線ではなく西武線という結論ですね。
|
||
370:
匿名さん
[2012-05-01 20:16:15]
西武線?
マニアック過ぎてわかりません。 名前だけは知っているが。 |
||
371:
匿名さん
[2012-05-01 22:00:13]
|
||
372:
匿名
[2012-05-06 11:10:20]
中央線の北側に住むと、京王はまったく縁がないけど西武はめったに止まらないので使う機会もある。コストコも入間の方が近いしね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
都心から同距離の府中と国分寺を比較しても全然違う。
朝の9時までに都心のオフィス街に行こうとすると時間がかかりすぎる。
●府中発東京まで
1時間7分 460 乗換1回
07:46発 府中(東京)
↓
京王線急行(新宿行)
08:33着 新宿
08:39発
↓ 中央線快速(東京行)
08:53着 東京
●国分寺発東京まで
41分 540 乗換0回
08:16発 国分寺
↓ 中央線通勤特快(東京行)
08:57着 東京
●府中発新宿まで
43分 270 乗換0回
08:15発 府中(東京)
↓ 京王線急行(新宿行)
08:58着 新宿
●国分寺発新宿まで
28分 380 乗換0回
08:29発 国分寺
↓ 中央線通勤特快(東京行)
08:57着 新宿
●府中発品川まで
1時間10分 430 乗換2回
07:46発 府中(東京)
↓ 京王線急行(新宿行)
08:21着 明大前
08:24発
↓ 京王井の頭線(渋谷行)
08:37着 渋谷
08:43発
↓ 山手線品川方面行
08:56着 品川
●国分寺発品川まで
55分 540 乗換1回
08:03発 国分寺
↓ 中央線快速(東京行)
08:35着 新宿
08:38発
↓ 山手線渋谷方面行
08:58着 品川