その2を作りました。
引き続きお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170219/
[スレ作成日時]2012-03-19 09:33:20
\専門家に相談できる/
中央線と京王線どちらがオススメですか?その2
789:
匿名さん
[2012-07-22 07:22:54]
|
790:
匿名さん
[2012-07-22 09:08:47]
出た。
成城より高い吉祥寺(笑 昔、よく吠えてましたね。(今も吠えている?よく知らないや) 世田谷側からは、いつも無視されていましたが。 世田谷側から、「吉祥寺より高い世田谷」とかムキになってるの見たことない。 |
791:
789
[2012-07-22 09:17:11]
>790
784さんが武蔵野市が世田谷区以上のデータはないとおっしゃってたんで、そんなことはないという意味で出してしまいました。 もし私の発言がムキになっているようで誤解を与えているようでしたら謝ります。 良くも悪くも本当に普段は世田谷区を意識する機会はないんです。 世田谷区について触れたのは今回が初めてです。 データだけ別の掲示板から持ってきました。 |
792:
匿名さん
[2012-07-22 09:17:37]
明大前・・・交通超至便。学生がタムロする。小錦の安らぐ場所はあるのか。(この街に住め!!1990のコピー)
下高井戸・・・大学、高校、小学校、市場。学生、買い物おばさん、人、人、人・・・・。(〃) 桜上水・・・快速は停まるけど、バスとタクシーは止まらない(〃) 上北沢・・・おしゃれスポットが点在する意外にシックでディープな街(〃) 八幡山・・・首都高とキャベツ畑が同居する京王線の良心回路。(〃) 芦花公園・・・豪快なお庭のおかげで緑が豊富。もしかして、かくれ高級住宅街?(〃) 千歳烏山・・・自転車地獄の駅前商店街は、ゾウまで登場して大にぎわい(〃) 1990年から、もう22年もたってしまったのですね。私も、年をとる訳だ。 |
793:
匿名さん
[2012-07-22 09:34:07]
京王線の場合、朝の遅さばかりが喧伝されているけど、日中・夜間の速さがもっと
注目されてもいいと思う。10分毎の準特急は、明大前で、井の頭線の急行と同期して いる(平日のみ)ので、渋谷も新宿と殆んど変わらない感覚。 もっとも、かつて、最速、新宿-調布間14分で走っていた頃と比べると、 走りは鈍化しているが・・・ 最近では、早朝準特というのもある。 早めの出勤になるが、これを利用すれば、朝ラッシュ時間帯直前に、日中と同じ所要時間で 新宿まで到達できる。 極めて、好調な利用傾向な模様。 先般、調布付近の地下化に伴い、今年度中に抜本的なダイヤ改正を行う旨が発表された。 どのようなダイヤとなるのか注目される。 |
794:
匿名さん
[2012-07-22 10:19:28]
>785
なんどもいってるけど、世田谷の地価の高さって、「駅の地価」じゃないんですよ。 中央線は駅で勝負、って感じだけどね。 中央線の駅の地価が高いのは、商業地としての駅地価が高いだけでしょ。 住宅街地価を比較してご覧よ。 世田谷と、中野や武蔵野市を比べることがいかに滑稽かわかるから。 京王世田谷住民は、中野や武蔵野市とかリアルに眼中にないですよ。 |
795:
匿名さん
[2012-07-22 10:25:39]
|
796:
789
[2012-07-22 10:43:51]
>794
住宅地価の比較(世田谷区と武蔵野市の最高地点) (単位:万円/㎡) 成城6 吉祥寺南町1 差 H23 69.9 70.7 +0.8 H22 72.7 70.7 ▲2.0 H21 79.2 74.5 ▲4.7 H20 90.0 80.0 ▲10.0 H19 79.0 68.0 ▲11.0 2011年 東京23区部主要住宅地価 http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&... 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)品 東京都中央区明石町5−19地価 -1,100,000(円/m)品 東京都港区赤坂1−14−11地価 -2,470,000(円/m)品 東京都渋谷区恵比寿西2−20−7地価 -1,520,000(円/m)品 東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,150,000(円/m)品 東京都北区赤羽南1−11−7地価-951,000(円/m)練 (都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺南町1−19−3地価707,000(円/m)多 東京都世田谷区成城6−25−22地価 -699,000(円/m)品 東京都大田区田園調布3−23−15地価-908,000(円/m)品 東京都品川区東五反田5−17−6地価 -1,030,000(円/m)品 東京都杉並区永福2−30−4地価 -552,000(円/m)練 東京都中野区中野3−23−46地価 -638,000(円/m)練 東京都文京区本駒込6−8−22地価 -966,000(円/m)練 東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -670,000(円/m)足 東京都新宿区市谷左内町22番地価 -810,000(円/m)練 東京都新宿区下落合3−17−18地価 -768,000(円/m)練 東京都豊島区目白4−1−22地価-636,000(円/m)練 東京都荒川区東日暮里1−3−2地価-679,000(円/m)足 東京都足立区千住寿町5−10地価-604,000(円/m)足 (都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-526,000(円/m)多 |
797:
匿名さん
[2012-07-22 10:50:09]
東京六大学、と言う人・・・明治、立教、法政
世田谷区に住んでます、という人・・・京王線沿線 武蔵野市に住んでます、という人・・・関前、八幡町、桜堤 底辺同士で比較すると、武蔵野市のほうが分が悪いかも。 |
798:
匿名さん
[2012-07-22 11:13:44]
武蔵野vs世田谷しつこーい。
スレチなのに延々と続けるつもり? 794も795も世田谷区民ですらないでしょ? 世田谷区民は市部板なんて見てないでしょ。 |
|
799:
匿名さん
[2012-07-22 11:17:45]
市部中央線対市部京王線では勝負にもならないから、京王線派が必死に世田谷を出してきただけのこと。
京王の世田谷は世田谷の底辺なのでそれでも勝負にならなかった。 もう結論はとっくに出ているし、このスレは閉鎖で良いでしょう。 |
800:
匿名さん
[2012-07-22 11:37:05]
JR線で評価できるのは、グリーン車(普通列車の)くらいかな。
よく利用する。 ところが、中央線には、グリーン車がない。 いいところ、何もないじゃん。 常磐線の方が、グリーン車が連結されてる分だけ気が利いてるよ。 |
801:
匿名さん
[2012-07-22 11:39:31]
京王線にも無いね。
何が言いたいの? 書いてて悲しくないか? もう、やめておけよ。 |
802:
匿名さん
[2012-07-22 12:27:28]
チバラギ出身の京王線ユーザーが必死こいてる
|
803:
匿名
[2012-07-22 12:47:42]
グリーン車もちだされてもな。
世田谷も関係ないな。 地価が中央線より安い以外に京王線 市部の魅力をおしえてよ! |
804:
匿名さん
[2012-07-22 13:00:48]
すまん。スレ違いだとは思うんだけど。。。 おれ東京多摩地区生まれの、いま都内住みだが世田谷ってそんなにいいのか? 今まで区では、練馬・豊島・杉並・新宿・文京・中央に住んだ事があるが世田谷の魅力がわからないし、 引越しを検討する時に候補にもあがらん。ただやたら高いってイメージ。 ターミナル駅は渋谷になるし、すぐに神奈川だし住宅街しか無いし不便じゃん。 地図上で見ても、ちょうど南北で練馬杉並世田谷で外周区で都内からも同じような距離で同じ立場に思うけど。 世田谷がすごいって言う前提自体が疑問なんだが、だれか教えてくれ。 |
805:
匿名さん
[2012-07-22 13:04:33]
中央線沿線住民だけど、傲慢な一部の武蔵野市民は、ついに世田谷区にも喧嘩を売り始めましたね。
同じ沿線住民としてお詫びします。 中央線の他市に無用な罵詈雑言を浴びせて睥睨し、「武蔵野市は素晴らしい!ひれ伏せ、頭が高い!」とマウンティング。なにをしたいのか、まるで成金。 重ねてお詫びします。良い街である武蔵野市を落としめす、一部のマウンティング武蔵野市民は立ち去りなさい。 |
806:
匿名さん
[2012-07-22 13:10:31]
805さん大げさ過ぎませんか?
そこまでの人は見当たりませんが? とにかく武蔵野vs世田谷はスレ違い。 続けたいなら新しいスレ立てれば? そこへ行く人がいるかどうかは分からないけど。 |
807:
匿名さん
[2012-07-22 13:10:51]
京王線沿線住民ですが、ここは都下スレなので、区部の話は要らないと思います。
|
808:
匿名さん
[2012-07-22 13:15:43]
>804
馬鹿なの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
眼中にないとかじゃなくて、隣接しているわけでもないからお互い意識することはないです。
住宅地公示地価の地価は、23年度に世田谷区で一番高い成城6を武蔵野市吉祥寺南町1が抜きました。
商業地公示地価の地価も、23年度に世田谷区で一番高い北沢2の3倍(武蔵野市吉祥寺本町1)になりました。
武蔵野市の財政力指数は世田谷区の2倍です。
市民(区民)一人当たり税収も武蔵野市が世田谷区の2倍です。
世田谷区からは2000人以上が毎日武蔵野市に通勤通学します。(武蔵野市から世田谷区へはその半分ほど)