ある住宅メーカーで契約をし、土地も不動産屋で仲介して契約しました。
当初、土地は建築条件付の話でしたが、不動産屋がその住宅メーカーと
仲がいいらしく本来は建築条件付では有りませんんでした。
契約後の住宅メーカーの営業の対応が悪く、銀行ローンなどの金利の内容
が契約時とは大幅にに違っていたり、外壁の種類数も減っていました。
もう担当営業マンが信用できないので解約したいのですが、土地の契約は
残したまま住宅の契約だけ解除できるのでしょうか?土地の契約書には、
どこの住宅メーカーで建築するような記載は有りません。
[スレ作成日時]2005-10-01 09:05:00
契約解除についておしえてください。
2:
匿名さん
[2005-10-01 09:11:00]
|
3:
ヤス
[2005-10-01 09:29:00]
>02
銀行ローンはまだ申込みしていません。契約時に事前審査用紙に記入しましたが 営業が2週間、銀行へ提出もせず何もしていませんでした。その挙句、契約時と は違う金利の高い銀行へ変更してくれと言ってきました。 |
4:
匿名さん
[2005-10-01 09:34:00]
|
5:
匿名さん
[2005-10-01 09:47:00]
解約する場合にどうなっているのか、まずは契約書をきっちりと読むことだと思います。
|
6:
常冬の家
[2005-10-01 09:58:00]
01さん
その住宅メーカーを教えてください |
7:
ヤス
[2005-10-01 10:02:00]
|
8:
常冬の家
[2005-10-01 10:04:00]
そうですね 失礼しました。
頑張ってください。 |
9:
ま〜
[2005-10-15 02:34:00]
解約は出来ると思いますよ!
私達も、住宅会社の不信感から解約をしました。 営業担当の人に伝えてから、1ヶ月半位音沙汰無で 会社の偉い人に直接話しをしたら、営業の人が 上の人に報告していなかったのです。あまりにも いい加減だと、その事を突いたらすんなりと解約 出来ました。契約金は全額返金にはなりませんでしたけど・・・ 家を建てるのは、大きな買い物ですから後悔しない様に 頑張って下さい。私達も負けずに粘り解約してから 良いと思う建設会社と巡り合い、無事家が完成し、住みだして 1ヶ月経ちます。 |
契約したときに貴方は建築条件付で納得したんでしょう?
信用できない、とか担当の営業マンが悪い、とか抽象的な理由で契約解除はできませんよね、常識的に。
単に貴方は契約解除をしたいためにケチを積み上げているのでは?