プレサンスロジェ 荻窪桃井 THE PARKについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都杉並区桃井二丁目230番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 バス10分 「総合荻窪病院前」バス停から 徒歩1分
総武線 「荻窪」駅 バス10分 「総合荻窪病院前」バス停から 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 バス10分 「総合荻窪病院前」バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 徒歩20分
総武線 「西荻窪」駅 徒歩20分
中央本線(JR東日本) 「荻窪」駅 徒歩23分
総武線 「荻窪」駅 徒歩23分
東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩23分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:60.65平米~92.10平米
売主・事業主:プレサンスコーポレーション 東京支店
物件URL:http://www.loger-ogikubo.com/
施工会社:東洋建設株式会社 関東支店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
[スレ作成日時]2012-03-18 16:29:25
プレサンスロジェ 荻窪桃井 THE PARKってどうですか?
107:
匿名さん
[2013-06-25 11:19:54]
|
108:
匿名さん
[2013-06-25 20:39:12]
荻窪病院は本当に金取ることばかりのクソヤブ病院だから注意したほうがいいですよ。
|
109:
匿名さん
[2013-07-08 01:51:06]
このマンションって、こんなに家賃高くても借り手見つかるもんなの?
周辺相場と比べてどうなんだろう? http://rent.realestate.yahoo.co.jp/detail/0088350987/?start=4 プレサンスロジェ荻窪桃井THE PARK 月額費用: 23万円 賃料: 23万円 管理費: なし 合計費用: 46万円 敷金: 1か月 礼金: 1か月 保証金: なし 所在地 東京都杉並区桃井2丁目[地図] 交通 荻窪駅/中央本線(JR東日本) 徒歩23分 阿佐ケ谷駅/中央本線(JR東日本) 徒歩20分 吉祥寺駅/中央本線(JR東日本) 徒歩42分 間取り 3LDK(洋6 洋6 洋4.9 LDK15.2) 専有面積 70.27m2 築年数 築1年未満(2013年04月) 建物階/所在階 地上9階建て/2階部分 |
110:
ご近所さん
[2013-07-08 14:43:32]
>>109
そんなもんでしょ。 |
111:
匿名さん
[2013-07-08 16:11:27]
新築家賃は物件価格の250分の1が相場らしいね
|
112:
賃貸住まいさん
[2013-07-25 17:49:46]
この間、病院行ったときに近くを通りましたが、目の前は公園になっており、
住環境は良さそうですね。 |
113:
匿名さん
[2013-07-25 18:21:53]
バス通りで住環境は悪いですよ?
|
114:
入居済み住民さん
[2013-07-27 12:28:35]
106!!
いや本当にやめて頂いてよかったよ。 今口コミはどうだろうと見ただけだけど住人として おかしな人がいるから書かせてもらったよ。 ◆見に行ったのですが、住んでると思われる感じの悪そうな夫婦がいたので当方は見送り に決めました。 住んでいる?思われる?感じの悪そう? 住んでるかわからない…多分、未確認…見た目で判断… 貴方のほうが安易で、偏見的な先走りの見方しかできない かわりものでしょう? 私たちのマンションにはねえ、貴方みたいな人はいないから 安心して住めるマンションだよ!! 挨拶もしてくれるし、子供や大人まで、住環境を含め、私は 住んでよかったですよ。 皆さん、106のような変わり者はいませんから安心して 検討してください |
115:
匿名さん
[2013-07-27 13:00:09]
そんな感じの悪い方がいるんですか??
それはちょっとやめようかな |
116:
匿名さん
[2013-07-27 13:38:46]
賃貸ですめばいいでしょ
嫌だったら出ていけばいいでしょ |
|
117:
ご近所さん
[2013-07-29 12:46:55]
>>106
実は自分でした。 |
118:
匿名
[2013-07-30 23:44:25]
まだ売ってるの?
|
119:
匿名さん
[2013-08-01 10:51:46]
目の前に公園があるので子育て環境はとてもよさそうです
ただ、通勤に関してはバス便になってしまうので少し不便になりそうですね。 生活環境はよさそうなので検討したいです |
120:
匿名さん
[2013-08-01 11:32:53]
完成済み物件だから、かなりの値引き交渉できそう
あとは口のうまい営業マン相手にどこまで交渉できるか力量が問われるな |
121:
匿名さん
[2013-08-01 15:47:08]
大き目の病院とスーパーが徒歩圏、幹線道路からも程良く距離があり、目の前には整備された防災公園。都内では恵まれた方の環境なのは間違いないと感じました。
見学した時も住民の方から挨拶してこられたし普通に印象は良かったです。 ただ、自分的にはデベが関東ではメジャーでは無いのとバス便を通勤で使った経験が無いのでそこのところが不安。あと一つ踏ん切りがつかない |
122:
匿名さん
[2013-08-04 11:15:03]
完成済み物件を値引き交渉してまで買いたいですか。
本当に希望するタイプの部屋ならいいでしょうがね。 要するに売れ残り=不人気部屋ですよ。 まぁ値引きどうこう言ってるような、そんな人はどこまでいっても買えません。軸がないからね。買いたいなぁって言ってるだけ。で、こんなとこでケチつけて喜んでる。値段が安いのがいいなら東京都内はやめたら? 買っても後悔するだけ。 |
123:
ビギナーさん
[2013-08-05 13:30:30]
ここは中杉生の荻窪か西荻窪から学校までの通行ルートになるのかな?
バス利用の学生さんも多いんだろうし、はたまた自転車利用で駅の月極を使っている学生さんも多いのでは。私も駅の駐輪場は契約したいので状況を把握したいですね、バスも混みすぎると辛いかも。。 駅から離れているわりには日中は賑やかそうな場所、私としてはシンミリした場所よりこのほうが明るくて好きです。 ところで、青梅街道を渡る時の信号は待ち時間長いでしょうか?? |
124:
匿名さん
[2013-08-05 21:22:13]
中杉生の時間とかぶるとババ混みですよ。特に土曜の午後は要注意です。中途半端な時間に大量に帰り始めます。
前にバスが走ってるから住環境が悪いと言ってる人がいましたが、駅からは遠いわ、バス停も遠いわでは本当に最悪ですが、バス停は目の前で非常に楽そうですね。 またやかましいと感じるかは個人差でしょうが、少なくとも青梅街道沿いよりは全然大丈夫ですよ。悪くないと私は思います。気になるなら新宿側の棟にすればいいのでは? 原っぱ公園ではランニングやウォーキングを楽しむ人が多く、平日の昼間は近くの保育園からの園児達が引率されて遊んでます。これらの光景は健康的でまたのどかでもあり、良いところだと思いますね。 |
125:
匿名さん
[2013-08-05 21:58:03]
安いから我慢できるでしょ
|
126:
物件比較中さん
[2013-08-06 08:17:54]
青梅街道に出るのは大して時間はかかりません。荻窪に行くとしてやはり青梅街道の混雑を考えておいた方が良いでしょう。
|
127:
匿名さん
[2013-08-07 00:02:22]
安いから我慢する人生も悪くはないね。リセールの時も我慢ですね。でもそれで生活費に余力が出るなら有りかな。出ればですが。
|
128:
匿名さん
[2013-08-07 00:05:44]
あと何戸残ってるんですかね。
|
129:
匿名さん
[2013-08-07 10:27:08]
荻窪界隈でこの目の前の広い公園があるロケーションは捨てがたいです。子供が小さいご家庭やこれからの予定のご家庭には良いですよね。
少し歩くか、自転車を使えば色々と物は買えますし。 |
130:
匿名さん
[2013-08-07 23:36:20]
希望の部屋を買えた人が羨ましい。
|
131:
匿名さん
[2013-08-08 16:04:29]
残り物でも買う財力があるなら私は欲しいです。
|
132:
匿名さん
[2013-08-09 02:03:16]
私も欲しいです・・
|
133:
匿名さん
[2013-08-09 07:46:24]
このマンションができて、法的に引っ込めて建築しないといけないから歩道が広くなって良かったよ。
花を植えてくれたら良いのに。誰かが抜いちゃうかな。 |
134:
物件比較中さん
[2013-08-09 18:20:30]
良い点
・広大で整備された防災指定公園が目の前。人気の高い荻窪でこの立地は本当に希少 ・幼稚園、保育園、小学校までのアプローチがほぼフラットで安全性が高い ・病院、セミ高級スーパーとCOOP、ドラッグストア、夜間窓口がある郵便局が徒歩圏で生活環境が充実 ・地盤が武蔵野台地 ・バス停が入口目の前。通勤に不便が無い頻度でバスが来る。 ・公園側の棟は開けた眺望が生涯に渡って望めそう。高層階は富士山が拝める ・新宿側の棟は通年安定した日照が得られそう。高層階は新宿の夜景が楽しめる ・地味だが官公庁や空港等しっかりした建物を建ててきた企業が施工している 悪い点 ・駅から遠い。荻窪駅からは徒歩で20分~25分はかかる ・これと言った豪華な内装が無い ・公園側は真西ではないが夏は日差し対策が必要になるかも ・新宿側は距離はあるが古い団地が視界に入るかも ・ゴミ置き場が外。天候が悪い日はぶっちゃけ面倒そう ・ディスポーサはあるが、食洗機がいまどきオプション ・デベの知名度が低いためリセール時に苦戦が予想される ・バス便物件の割に2階以上はそれなりの値段というかハッキリ言って高い |
135:
匿名さん
[2013-08-09 22:22:05]
↑説明ご苦労様です。
|
136:
匿名さん
[2013-08-10 07:36:24]
ゴミ置き場が外で悪天候時に面倒などと書いてますが、今時敷地内のゴミ置き場はどこでも24時間出せます。悪天候ならその日は出さなけりゃ良いだけです。本当に物件比較してるんか?
|
137:
物件比較中さん
[2013-08-10 13:44:36]
しかし、ごみ置き場が外って物件がいまどきあるんですね。最近はそこそこの賃貸でも屋内ですし。
なんか高評価が続いてますが、駅から遠いって致命的じゃないですか。マンションは立地でしょ。リセールの時買いたたかれる気がします。 |
138:
匿名さん
[2013-08-10 14:19:34]
リセールは半額以下を覚悟すべきですね。
|
139:
匿名さん
[2013-08-10 15:43:56]
138馬鹿?
|
140:
匿名さん
[2013-08-10 17:14:30]
半額以下になる根拠と近隣での実績を示してもらいましょ。どこのマンションが半額以下になりましたか。
そしたら私はやめときます。 |
141:
匿名さん
[2013-08-10 21:25:51]
まぁまぁ、熱くならないで。
わたしはこのマンションの界隈で売りにでてる中古物件を何軒も不動産屋と見に行きましたが、実際かなり古くても半額以下になっている物件は一つもありませんでした。 むしろ逆でこんなに年数が経っているのに、また中も結構古いのになんでこんなに高いの?って感じでしたよ。駅からは確かに遠いけど環境を良しとする客も多く、特に公園側は人気だそうです。まぁ人それぞれですね。 |
142:
匿名さん
[2013-08-10 21:31:46]
ゴミ置き場が敷地内にあるのは普通にありましたよ。タワーマンションを見に行った時は中でしたけど。
私はどっちでもいいけど。 |
143:
匿名さん
[2013-08-10 21:36:24]
駅から近くてもやかましかったり、緑が無かったり、酔客の通り道だったり、こんなのも致命的。
|
144:
匿名さん
[2013-08-10 22:09:24]
どこにでもいるネガ野郎は放っておきましょう。
|
145:
匿名さん
[2013-08-10 22:10:55]
中にあるにこしたことはないが。
|
146:
匿名さん
[2013-08-10 22:56:39]
現地を見ました。色々書かれてますが広々としたこの公園前は良いですね。バス停も目の前ですし。駅までは少し辛抱ですが。子供にこの環境は良いと思います。
|
147:
匿名さん
[2013-08-11 00:37:50]
パパの通勤の利便よりも子育て環境に重点を置きたい永住希望の世帯にはどストライクのMSでしょうね。
また病院が驚くほど近いのでリタイア世代にも良いのかも知れない。 段差が無く、後付手すり用の下地が埋められてたり、駅近物件では殆んど見掛けない車イスが回しやすそうな 引違い戸タイプの部屋もあったはずなので まあどっちにしても資金が無いとどうにもならないのだけどさ~。 はあ~。 |
148:
匿名さん
[2013-08-11 08:16:26]
こういうスレにはバカの一つ覚えのごとく、リセールのことばっかり書く奴がいるけど最初からリセール目的ならリセール価値の高いマンションを買えるなら買うでしょ。でも子育て世代は親の都合より子供を優先して考えるから、たとえ駅から遠くてもここの環境は良いと感じるんでしょう。そういう世帯にはとても良いです。
|
149:
物件比較中さん
[2013-08-11 10:04:19]
なるほど。138のいうことももっともだな。子供が安全に快適に暮らせる場所が1番。パパの通勤が大変だろうと構わない。泣けるなあ。
ただリセールを気にするのは当たり前。子供が大きくなり、出て行った時に売却考えますよ、普通。永住なんて考える人は一部でしょ。私が築20年以上の物件に住んでた時なんかは、入れ替わりが激しかったですよ。で、いざ売却の時に遠の古い物件はまず売れない。それは確か。 |
150:
匿名さん
[2013-08-11 10:10:30]
駅遠物件はリセール厳しいですがそれは常識ですから、そんなにしつこくこのスレに書き込まなくてもよいでしょう。
有難いご忠告のつもりなのでしょうか。 バス便物件は、新築の値段が既にそれを含んで安いわけですし。 予算があれば、駅にもう少し近くて環境もいいところ買いたいのは皆同じでしょ。 |
151:
物件比較中さん
[2013-08-11 14:08:39]
でも、好んでバス便を選ぶ人がいますよ。やっぱり医療とか教育を重視してみたい。まあ、考え方ですよね。
私もゴミゴミした駅近過ぎる物件はパスです。 |
152:
匿名さん
[2013-08-11 17:31:03]
あの公園のすぐ周囲の物件は実際に売れてますよ。売れないのが確かなんて偉そうにほざいてる奴がいるけど。
|
153:
匿名さん
[2013-08-12 09:12:58]
荻窪駅に徒歩10以内の閑静な住宅街の中にあって、広さと質を兼ね備え、子供が安全に遊べる公園が近いマンションなんていつ出るかもわからない。何を優先するかですよね。
|
154:
匿名さん
[2013-08-12 12:55:48]
荻窪で買いたいならそうだね。
|
155:
買い換え検討中
[2013-08-12 21:52:39]
今住んでいるマンションは夫が独身時代に購入した駅徒歩2分の2LDなのですが
子供が出来たので治安的にも間取り的にも問題アリなので現在住み替えを検討中です 荻窪は土地勘があまり無いのですが憧れがあります どうやらこちらは駅から遠いみたいですが、ママチャリでも駅まで行ける感じでしょうか。 また駅まで坂はありますか。電動自転車を購入した方が良さそうですか? 現地に行きたいのですがお腹が張ってて暫く行けそうに無いのでもし良かったら教えてください。 ちなみに掲示板を読むと外にゴミ置き場があるみたいですが、今住んでいるところは 各フロアに集積場があってとっても便利ですが専用エレベーターの保守とか人件費が管理費として 住民の負担にかかってくるので長い目でみると微妙かなって感じです そして友人のとこは建物内にありますが、換気扇か気密か悪いのか一階全体が生ゴミ臭くて 友人は失敗したって言ってました…。 なので私個人としてはゴミ置き場が外ってについてはあまりデメリットに感じません。 ただ治安と自転車で生活が完結できるかは非常に気になります。 |
156:
匿名さん
[2013-08-12 23:48:32]
治安といえばここから100mくらいの所で殺人事件ありましたね。
大嶋てるで検索すればすぐ出てくるのでは。 最も殺された家は駐車場に、殺した家は新しい戸建が建ってますけど。 |
157:
買い換え検討中
[2013-08-13 10:06:54]
大島てるを見て調べてみました。資産家の息子が親がこずかいをくれないからと裏の住人を襲ったとは。人格破綻者が近所に居るかどうか…これは駅からの遠近に関係なく、何処に住んでも不変のリスクで運次第なのでしょうね…。被害者の方のご冥福をお祈りします。
|
158:
匿名さん
[2013-08-13 10:14:45]
156へ。本当であればこういうことはご遺族のこともあります。あまりに無神経ではないですか。軽々しく書き込むことではないと思います。あなたが他人の個人情報をネット上に撒き散らしていることを反省して下さい。
|
159:
匿名さん
[2013-08-13 10:20:11]
157みたいな興味本意の人間が出ましたね。
書き込んだら157あなたも同罪です。 |
160:
匿名さん
[2013-08-13 11:54:26]
156です。反省していません。治安のこと気にされている方がいたので書いたまでです。
|
161:
ご近所さん
[2013-08-13 11:59:59]
私は荻窪までママチャリです。10分くらいです。坂はありません。
青梅街道を渡って西荻窪側に行くなら途中からは結構なアップダウンになるので電動チャリが便利かも。 荻窪駅に行くだけなら必要ないけど、これから出産?保育園や幼稚園に送り迎えするなら、今はなかなか入れないので、遠方の園も考えるなら電動かな。 この辺で危ない目にあったことはありません。安心な地域だと思います。また、警察署が近いこともあり、結構頻繁にパトカーの巡回を見ますね。 |
162:
匿名さん
[2013-08-13 12:57:06]
ん?何か熱い感じになりそうだねぇw
160さんが本当に156さんだとしたらだけど、近所で事件があったことが事実なら、カキコするのは良いと思う。引っ越しを考えるのに知らない地域の治安を心配するのはわかるし、教えてあげることは悪くはないよね。 でも個人名までカキコしなくても良かったんじゃないかなぁって思うよ。だって個人名は関係ないでしょ?特に物件にはね。158さんもそう言いたかったんじゃないの?言い方はきついけど。 事件はいくらでもネットで調べられるし。反省するかどうかは好きにしてもらいなよ。 |
163:
匿名
[2013-08-13 13:27:32]
何か誤解が発生してないですか?大島てるは個人名じゃなくて事故物件を探すサイトの名前ですよ。この辺りの住民ならばこの事件については必ず知っていること。子育て中にいつかは耳に入るであろう情報ならば先に教えてあげた方が親切だと私も思いますけど?私はこの近くに住んでますが治安について不安に感じた事は1度もないです。だからあの事件が特異でみんな衝撃を受けたのだけど。今は落ち着いてます。自転車は西荻を使うなら上のかたが書かれてますが電動の方が便利かも。荻窪駅までならママチャリで全く問題なく過ごしてます。子供が赤ちゃんだった頃は散歩がてらベビーカーでクイーンズ行ってました。今は節約のためにサミットまでチャリ飛ばしてますが。ともかくここは住みやすいですよ。妊婦さんでしたらお身体お大事になさってくださいね
|
164:
匿名さん
[2013-08-13 14:03:35]
誤解を生んでるな。早とちりで攻めたか?ご苦労さんだわ。
|
165:
匿名さん
[2013-08-13 15:03:31]
カッコ悪。
|
167:
匿名さん
[2013-08-13 20:00:59]
反省しろって息巻いてた人もう出てこれないだろうなぁ。
|
168:
匿名さん
[2013-08-13 21:05:04]
いや、皆ちょっと待て。162が間違えてんだろ?何か格好つけてフォローしたはずが外したんじやねーのか?
|
169:
匿名さん
[2013-08-13 21:32:52]
だせーやつ
本当めんどくさい。 |
170:
匿名
[2013-08-13 22:16:16]
うん
みててこっちが恥ずかしくなるぐらい痛々しいね |
171:
155です
[2013-08-14 08:36:41]
ママチャリでも荻窪駅まで行けて殆ど生活できる感じなのですね。
そして保育園、幼稚園はやっぱり激戦ですか…覚悟をしておきたいと思います! お忙しい中情報を教えて頂きありがとうございました。 また治安について色々ご意見頂きありがとうございました。 また私のレスがきっかっけで不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら 申し訳ございませんでした。 皆様から頂いた情報を参考に前向きに検討していきたいと思います。 それまで売れちゃってなければ良いなぁ… 最後に体調までお気遣い頂き嬉しかったです。 ありがとうございました |
172:
匿名さん
[2013-08-14 09:18:27]
ここはまだ暫く売り切れないでしょ。
全然人気ないと思いますよ。 |
173:
匿名さん
[2013-08-14 11:31:22]
暫くは売れ残ってるだろうから、焦らなくても大丈夫でしょうが、前向きにご検討なら現地MRにタイプ別の残戸数の確認を。
でも前の人はお礼まで言ってるんだから、全然人気無いとか水をさすような言い方しなくてもいいんじゃないかと思います。 |
174:
匿名さん
[2013-08-14 14:10:51]
私も同感です。
あんまり気にしないで。 |
175:
匿名
[2013-08-15 00:23:36]
布団派なので予算が許したら押入れがあるタイプの部屋を狙ってます。
あとどの位残っているか気になる |
176:
周辺住民さん
[2013-08-15 01:28:33]
荻窪駅周辺は駐輪場はありませんよ。不法駐輪覚悟でどうぞ。
近くの病院は紹介状のいる病院です。地域の拠点病院で技術も設備も整っていますが、おかげで物凄く混みます。 半日かける覚悟でどうぞ。前の公園、というか広場は避難場所、かつヘリポートなどにも活用予定のはずです。 朝の通勤時のバスは混みます+踏み切りを超えてくるので遅れます。バス停が荻窪駅前ではありませんので、余裕を持ってどうぞ。 クィーンズ近くのマンション群は非常に高額でした。リセールを考える方、荻窪駅の値打ちが下がることは有り得ません。 隣の西荻と阿佐ヶ谷は休日に快速が停車しません。 |
177:
匿名
[2013-08-15 19:55:03]
荻窪病院は紹介状が無いと診てくれない訳じゃないですよ。200床以上クラスの病院なので、紹介状が無い人は初診で3150円かかるというだけで普通に診て貰えます。それから数年前にシステムが導入されてからは他の科と掛け持ちしない限りそれほど待たされないですよ
|
178:
匿名さん
[2013-08-15 20:09:35]
荻窪病院は患者からどうやってお金を取るかしか考えてない病院ですよ。
|
179:
匿名
[2013-08-15 20:27:13]
荻窪病院に何か恨みでも?
あまり根拠の無い事を書くと訴えられますよ? |
180:
匿名さん
[2013-08-15 21:40:22]
病院は保険診療の中でいかに高く請求をしていくかを常に考えています。法の範囲内では当たり前のことです。
経営しなきゃならないですからね。こんなこと常識です。そんなことも知らずにボッタクリ病院みたいに言うのはよくありません。自分の無知を恥じるべきです。 もっと勉強しなさい。 |
181:
ご近所さん
[2013-08-16 01:07:15]
ここは荻窪病院と土地の入札で争ったみたいですよ。
土地の取得にお金がかかった分どうしても割高になるんだと思います。 ただ子育てには良い環境だと思います。 |
182:
匿名さん
[2013-08-21 02:50:01]
目を付けていた部屋が売れてた。
縁が無かったんだと自分に言い聞かせているけどやはり凹みますね。 |
183:
匿名
[2013-08-21 15:13:16]
目の前に杉並区屈指の防災公園があるのに中庭に防災かまどベンチが二基も設置されてますよね?
どんだけ備えてるんだとwまあ良い事だけどね。 |
184:
匿名さん
[2013-08-24 21:23:40]
防災公園は皆のもの。震災後、マンションも対策に力を入れてきてますよ。何もないのも心配。個人対策は当たり前ですしね。設備があるのは良いことですよ。
|
185:
匿名
[2013-08-24 21:52:54]
病院の報酬がどのように設定されているか
「ブラックジャックによろしく」でも読んで勉強したほうがいいですよ |
186:
匿名さん
[2013-08-29 15:46:14]
病院と土地の競合があったんですか。
全く知らなかったです。 駅周辺は駐輪場見かけないなと思っていましたが、 やはりなかったんですか。 そうなるともうバスで行くという選択しかないですね。 歩くと朝はやはり遠いなと感じそうです。 |
187:
Maxwell
[2013-08-29 18:23:49]
・駐輪所
荻窪駅近くに管理者のいる杉並区営の有料駐輪所が点在しています。詳しくは杉並区のHPで確認できます。 料金が安いので人気です。申請しても一年ぐらい待つかもしれない。買い物時は駅ビルの駐輪所が2時間ま では無料です。 ・公園 スカイラインで有名な(日産)プリンスの跡地を杉並区が買ったもの。お金のある自治体です。 あるTV芸人さんも近くに住んでいて朝早によく散歩するそうです。TV番組で話していました。 基本的に静かな公園です。 ・病院 荻窪病院の産科は有名で伝統があります。検査設備、電子化は優れています。HPで確認できます。 ただ、脳神経科がありません。提携している関町の田中脳神経外科を紹介されます。 外来待ち時間は1~2時間程度です。保険診療なので料金は安いです。救急車がよく来るので気になるかもしれません。 杉並区では阿佐ヶ谷の河北病院が有名ですが、環8以西は荻窪病院が強そうです。 ただ、伊勢丹Qの隣の綺麗なリハビリ施設は河北系列です。 |
188:
匿名さん
[2013-08-30 02:30:28]
今週末から実質100万円相当の家電・家具プレゼントキャンペーンが始まるんだねー
|
189:
匿名さん
[2013-08-30 07:06:29]
なんでそんなこと知ってるの?
既に契約した世帯にも適用されるの? |
190:
匿名さん
[2013-08-30 12:45:12]
キャンペーンについてはSUUMOの「物件概要・スケジュール」の所をクリックすると詳細が出ますよ
販売追い込み用のキャンペーンでしょうから既に契約済の方には適用されないかと思うのですが、どうでしょう。 |
191:
匿名さん
[2013-09-04 20:27:11]
しかしここは全然売れませんね。
どんだけ長期戦なんだか。 |
192:
匿名さん
[2013-09-06 11:39:46]
オータムフェアの内容を確認しました。
100ポイントプレゼント?カタログか何かで100ポイント分を選び、申し込む形になるのでしょうか。 プレゼントはマンションを契約し、引渡し後になるようです。 先着順残り30戸という事で未契約者を対象としたキャンペーンでしょう。 |
193:
匿名さん
[2013-09-06 13:05:50]
プレサンスコーポレーションって大阪の企業なんだな。
関東で言うと、エフ・ジェー・ネクストやトーシンパートナーズや スカイコートみたいな企業かな? |
194:
匿名
[2013-09-06 18:57:02]
住友とかも関西ですね
|
195:
物件比較中さん
[2013-09-14 22:14:51]
失礼ながら駅から少々遠いので全く期待せず冷やかし半分で現地を下見したのですが(すみません)、行ってみたら環境も設備も特に不満に思う所が見当たらず良い意味で裏切られました。ここ、意外と穴場かも。
|
196:
匿名さん
[2013-09-19 11:10:51]
187さん、くわしくありがとうございます。
産婦人科がきちんと機能している病院はいいですね。 我が家はこれから考えているので、近くにそういう病院があるのもポイントでした。 完全にバス物件なんですけれど、バス停は近いですし、 本数もそこそこありますし、悪くないですよね。 子育て環境的にも良さそうですし。 |
197:
匿名さん
[2013-09-24 12:24:05]
オータムフェアは家具や家電、作り付けの棚などをお願いすることができるみたいです。
1ポイント1万円分という事で100万円分のプレゼントということでしょうか。 出来ればその分値引きしてもらえた方がローンを組む額が減るので嬉しいのですが… でも何もないよりも100万円分付くのはずっといいですけれどね。 |
198:
匿名さん
[2013-09-25 14:11:54]
私も100万円分の値引き希望です!
100万円頭金が増えればローンの利息が軽減され、返済総額がだいぶ少なくなるので助かるんですけどね~。 値引きでなくポイントをサービスするのって、既に契約された方に対する配慮なのでしょうか。 |
199:
匿名さん
[2013-09-30 19:07:38]
ポイント制にしたのは配慮でしょうね
100ポイントだとせいぜいエアコンと食洗機と洗濯機の上に収納棚ぐらいでしょうか。 この価格帯のマンションで今時食洗機が付いて無いなんて有り得ないと思っていたから、 せめて食洗機分をプラスして130ポイント以上のプレゼントなら良かったのに。 |
200:
匿名さん
[2013-10-04 15:15:40]
ビルトインの食洗機って安くて25万くらいでアマゾンで扱っているので、
マンションのオプションとなると設置費も含みますからもっとするでしょうね。 そう考えるとオプション代が賄えるならまぁいいかなぁとも思っています。 ビルトインの食洗機は本当に容量があるのでいいですよね。 |
201:
サラリーマンさん
[2013-10-05 17:36:08]
オプションは基本的にはサイズ等が既に合致している点がメリットと他で聞きました。
ただ好みでない場合は外部に後々依頼するという方もいらっしゃるそうです。 ビルトインのメリットの一つとしては外から見てその存在がわからないこと。 要は生活感が出ないというとですよね。キッチン側に立つ人間は家族だけと考えて良いわけですが、少しでもお洒落を感じられる空間でする調理は気分がいいものだと思います。 |
202:
匿名さん
[2013-10-07 03:33:22]
ひっそりと最終期モデルルーム使用住居が338万円引きで
出ましたね バス物件とはいえ荻窪で3LDKで生活環境が良好且つ、 そこそこの設備は整っているので(食洗機は無いけどw) 買いと言えば買いかなあ。 だけど人の出入りがそれなりにあっただろうし1階だから 視線が気になりそう。 もしかしてオータムフェアのポイントも併用できるのかな だとしたら早い者勝ち? |
203:
匿名さん
[2013-10-11 10:02:28]
モデルルーム使用住戸だと、それなりに人の出入りがあったので
ディスカウントがないと逆に微妙な感じになりますよね。 ビルトインの食洗機はつかない…んですか。 自分でビルトインを付けると、パネルの色合いが合わなくなってしまうんですよね。 |
204:
匿名さん
[2013-10-16 09:56:03]
最近は普通の置いておくタイプの食洗機が種類が無くなってしまいましたし、
サイズが大きいものもなくなってきてしまったので、 食洗機を付けるならビルトインタイプが良いですよね~。 一度使うと、正直もう手放せなくなってしまいます…。 |
205:
匿名さん
[2013-10-17 14:21:49]
モデルルーム住戸が338万円値引きですか。
物件概要に2013年10月31日までモデルルームとして利用すると書かれていますが、 その後も売れ残りがあれば最後の住戸が完売するまで引渡しされないのでしょうか。 引越しの都合もありますし、やきもきしてしまいそうですね。 |
206:
匿名さん
[2013-10-17 16:30:56]
いつでも引っ越しOKな人にとっては超ラッキーですよね。
例えるならノンビリ寝て待っていたら宝くじ338万円分当たってた的な感じ? だけどそんなフリーな状況の人って、この世の中にはそうそう居ませんよね。 こういうのって一応申し込んでおいて、待ち切れなかったらキャンセルできるものなのかな。 |
国土交通省が定める区割なのですか?
目の前の公園は原っぱ公園という名称なのですね。
救急の荻窪病院も近くですし、子育てには良い環境なのかもしれませんね。