管理組合・管理会社・理事会「人生初の理事」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 人生初の理事
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-05-21 11:39:14
 削除依頼 投稿する

輪番制で役員を決めるシステムなので、いきなり理事役員になりました。
はっきり言いまして、マンション管理に関してはド素人です。他の役員の方もそうです。

先日の総会後、早速、住人からの意見を貰いましたので、次の理事会で相談と解決策について話をしようと考えています。

資産価値を維持するためにはマンション管理は絶対に手は抜けない。とよく耳にします。

一生暮らす人、賃貸に出す人、売る人、、、様々な方がいらっしゃるとは思いますが、
いつまでも綺麗な状態にしておきたいものですよね。

管理会社がサポートしてくれるものの、今後役員として事の進め方が分かりません。
まずは、管理会社担当者からの連絡・指示に従うこと?でしょうか。

様々なご意見を頂きたくよろしくお願いします。


[スレ作成日時]2012-03-18 15:08:27

 
注文住宅のオンライン相談

人生初の理事

21: 匿名さん 
[2012-03-22 18:55:34]
低レベルで勝手にやれば良いのです。
不幸が税金で填補される分けではないので他人は関係無し。
22: 住人さん 
[2012-03-22 19:43:04]
>>17
管理会社に複数見積取らせても意味ないでしょ。
最初から管理会社の見積と理事会の見積を競合するのが正しい。
管理会社変えたってどこも同じなので早まらないほうがいいのでは。

業界を変えるのは容易ではないから、要は管理会社のフロントに、
「このマンションは理事会が厳しいからちゃんと出さないとまずい」
と思わせるのが手っ取り早い気がする。

それから輪番でもきちんとした人はたまに出てきますよ。
次の人が台無しにすることもありますけどね。

駄目な人が立候補するのもリスクがあるし、
一番いい方法なんて現時点でないのだから現状で
なんとかうまく乗り切ってくしかないですよ。

第三者管理なんてもってのほかだし。(馬鹿げてる)
23: 匿名さん 
[2012-03-23 08:16:59]
>それから輪番でもきちんとした人はたまに出てきますよ。 次の人が台無しにすることもありますけどね。

無責任そのもの。
24: 匿名さん 
[2012-03-23 08:31:19]
自己責任だからいいんだよ。
25: 匿名さん 
[2012-03-23 16:16:35]
輪番制が一番に決まってるでしょう。
長期政権はダメ。
26: 匿名さん 
[2012-03-23 16:33:22]
第三者管理は永久だよ。
27: やほー 
[2012-03-23 17:05:06]
最近の動向
理事は2年任期で、半数交代

さらに進めて立候補は制限つきにする。
例えば理事10人なら、毎年5人の任期が終わる、
例えば、5人の理事で立候補は3人までと制限、
立候補がいないときは5人輪番
留任は可能だが、立候補が重なると立候補優先する。

28: 匿名さん 
[2012-03-23 17:29:44]
スレ主の質問と思いっきりずれています。
29: 匿名さん 
[2012-03-23 19:59:25]
頭が思いっきりずれていますので・・・・。
30: 匿名さん 
[2012-03-24 02:18:59]
>>それから輪番でもきちんとした人はたまに出てきますよ。 次の人が台無しにすることもありますけどね。

>無責任そのもの。

将来自分たちで責任とるんだから無責任じゃないよ。
他人に任せる方がよっぽど無責任。
31: 分譲マンションプロ 
[2012-03-24 22:56:13]
人生初の理事さんへ。大変ですが、マンション内のコミュニュケーションが広くなりますし、社会勉強にもなるので
頑張って下さい。私はプロなのですが、それでも若い頃、最初の理事でいきなり理事長になってしまい、緊張したことを
今でも覚えています。さてアドバイスですが、築年数とか戸数規模等が不明なので、一般論を多少述べます。
最初に困るのはおそらく①理事会の人間関係②管理会社担当者との付き合い方③修繕工事関係の見積もり書の取り扱い④組合員から直接苦情を持ち込まれた時 ではないかと思います。
①は年上の理事も多いと思いますので、素直にいろいろ相談出来そうな人間関係を作ることです。昼間の理事会だけでは分かりにくいので、懇親会を開いたりするのも有効です。②は信頼できる相手かどうかを見極めることです。最近の管理会社には
優秀な社員も増えたので、信頼できそうなら、ある程度リードしてもらうのが良いでしょう ③はわからないと思いますので
「マンション管理士」に委託することをお勧めします。リタイヤした年配の管理士であれば、年間契約12万円程度で、毎月の
理事会に来てくれて、建物・設備の保全、見積もり金額の妥当性などをアドバイスしてくれます。ネットで調べれば近くの方を容易に見つけられます。④はなかなか難しいですが、1対1で対応せずに、理事会マターで対応したら良いと思います。
32: 匿名さん 
[2012-03-24 23:16:39]
長いわりには結局宣伝とは…
毎月理事会してるとか決めつけてるところからズレてますね

勝手に理事が変な人連れてくる方が個人的にマイナスにしかならないと思いますよ
33: 匿名さん 
[2012-03-24 23:26:23]
③はマンション管理士の一番苦手なところだと思うが
34: 元理事長 
[2012-03-24 23:45:00]
初めて理事長になり、1ヵ月後に大きな事故を処理することになり
その解決策がわからず、夜も眠れない日が数週間続きました。
その時、最初の一歩がこの本でした。友人から紹介され、非常に
参考になりました。

”マンション管理組合の理事になったとき最初に読む本 ”[単行本] です。

この本がきっかけとなり、管理規約、委託契約書を熟読し
その後、”マンション管理の基礎知識”も数回読みました。

その結果、管理会社と親建築会社の100%責任で事故処理は完了しまた。

参考になれば幸いです。

35: 匿名さん 
[2012-03-25 08:56:59]
そんなの常識、それより区分所有するときその維持の仕方の常識として持つべきだったよ。
36: 匿名さん 
[2012-03-25 20:32:15]
事故ってなに
37: 匿名 
[2012-03-25 21:36:53]
管理会社は利益を上げなければいけないところです。
担当さん(フロントマン)は、その利益からお給料をもらっている人です。

私は理事長2年、平理事3年を経験しました。
理事の仕事は、マンションの資産を守ることで
管理費や積立金からの支出が、その金額に見合っているかを見張る役目だと思います。

>まずは、管理会社担当者からの連絡・指示に従うこと?でしょうか。

という問いかけに対しては、
管理会社や担当者が、委託費に相当する働きをしているか?
チェックするのが仕事のひとつと思いますので
従うのではなく、検証するという姿勢が必要と思います。
38: 匿名さん 
[2012-03-26 08:15:54]
>>34
うちの理事長に爪のアカを煎じて飲ませたい。
39: 匿名さん 
[2012-03-26 16:32:21]
選んだのは貴方です。
40: 匿名さん 
[2012-04-01 22:44:17]
管理規約と総会&理事会の議事録は読んでおいた方が良いです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:人生初の理事

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる