ヴェリテ永和駅前ってどうですか?
630:
契約済みさん
[2013-06-11 11:49:36]
|
||
631:
契約済みさん
[2013-06-11 22:06:45]
引越し業者は選べなくて、南海不動産指定の引越し業者を利用しなければいけない噂は本当ですか?
|
||
632:
契約済みさん
[2013-06-11 22:27:01]
初めて聞きました。選べないとかは普通に考えたらないと思うんですが、もし本当に選べないなら消費者センターみたいなとこに相談するかですね。やっぱり業者同志である程度競合させないと、かなりの言い値になると思いますし。
|
||
633:
契約済みさん
[2013-06-12 05:36:35]
引っ越し業者選べますよ!ただ、指定の業者にすると時間調整出来て
エレベーター込みあいませんよ、とは言ってましたが 私は何社かに見積りとりますよ。 |
||
634:
契約済みさん
[2013-06-14 18:04:14]
完売したのですかね??
まだ分譲中の垂れ幕ありますが。。。 |
||
635:
匿名さん
[2013-06-14 19:12:45]
|
||
636:
契約済みさん
[2013-06-14 22:56:38]
二件ほどローン審査が通ってないらしいです。だから垂れ幕もそのままなのでは?現地のボックスに入ったチラシとかはなくなってますね。
|
||
637:
匿名さん
[2013-06-20 16:47:28]
引っ越し会社は堺に決まったそうですね!
入居説明会には来れるように手配中みたいです。 |
||
638:
匿名さん
[2013-06-22 22:59:59]
HPを見たらキャンセル住戸1つ出てますね。
|
||
639:
匿名さん
[2013-06-23 15:42:13]
5階のEタイプにキャンセル出たみたいです。
駅前の高架下のしばらく空いてたテナントにセブンイレブンが入ったのでまた便利になりましたね。 |
||
|
||
640:
契約済みさん
[2013-06-25 17:17:52]
セブンイレブン嬉しいですね!
永和も駅前に、いろんなお店出来たら 嬉しいなぁ。 ところで、駅近は嬉しいですが、 電車の音って気になるのかな? 一番音が響くのは何階あたりでしょうか? |
||
641:
契約済みさん
[2013-06-25 19:47:12]
後二ヶ月待ち遠しいですね!
今住んでるマンションが線路と道路一本挟んだ立地なのですが、電車の音は聞こえます。 でも慣れます(笑)すぐに気にならなくなりますよ。 |
||
642:
匿名さん
[2013-06-25 22:56:02]
引越、内覧会の案内届きました。
内覧会の持ち時間30分は短い気がするのですがどうでしょうか? |
||
643:
ビギナーさん
[2013-06-26 21:06:15]
堺引越しセンター、値切れるのかなー?
|
||
644:
匿名さん
[2013-06-27 12:54:38]
確かに30分は短いと思います。内覧業者に言わせれば、そんな向こうの都合で決めた時間は無理に守らなくてもいいらしいですけど。堺にアリさんとかぶつければ安くなるんじゃないですか笑。
|
||
645:
匿名さん
[2013-06-27 14:16:37]
電車の音は何度も確認しましたが気にならない程度の音です。
外観も見えてきましたね♪ 駅前では一番、目立ちます! やっぱり5階のEタイプはキャンセルだそうです。 ギャラリーはどっちにしろ今月いっぱいだそうです。 |
||
646:
匿名さん
[2013-06-27 19:54:33]
こちらに決めた方は東大阪市民の方ですか? 私は大阪市内在住なので、東大阪市に詳しくありません。 主人の職場の関係で近鉄奈良線で探しているのですが、子供がいるので学区が気になっています。 |
||
647:
契約済みさん
[2013-06-27 21:08:56]
東大阪市在住です。校区は東大阪の中では人気みたいですよ。
|
||
648:
匿名さん
[2013-06-27 22:50:52]
|
||
649:
匿名さん
[2013-06-27 23:49:55]
高井田東小学校と長栄寺中学ですね。どちらも落ち着いたいい学校だと思います。近くに住んでるんですが、どちらも元々生徒数が少なくて悪く言えばおとなしい子が多いです。個人的にはやんちゃくれの子が多い学校よりいい気がします。茶髪の子とかは見たことないですね。あくまで個人的な感想ですが参考まで。
|
||
650:
匿名さん
[2013-06-28 18:28:08]
校区はいいほうですよ。
東大阪もピンキリですが、悪い噂は聞きませんし まともな?子が多いですよ。 いじめとかも聞きませんし。 |
||
651:
匿名さん
[2013-06-28 21:30:28]
>>649.650様
646です。 ありがとうございます。 東大阪市はこども医療費助成の年齢が小学校就学前までということで迷います。 今後引き上げ予定はあるのでしょうか… 大阪市内も現時点ですが、小学校6年までなので、6歳までとなると少し不安が残ります。 (この先引き下げの可能性もないとは言えませんが。) 小さいお子様のいらっしゃるご家庭はどう御考えでしょうか? |
||
652:
契約済みさん
[2013-06-29 10:30:41]
私も市内在住で契約した者です。
医療費の助成については短い気もしますが、 根本的に物件価格が安い事を考慮すると、 医療費の分も補えるのではないでしょうか? 市内の物件ですとここよりも毎月20,000円位の差がありました。(私が検討していた物件ですが) それを考えるとここの方がよかった結論に至りました。 なかなか市内の南向き・駅前でこの価格は出会えないでしょうからね。 あくまで個人的な意見ですが、参考までに。 |
||
653:
検討中さん
[2013-07-05 19:58:08]
こちらのマンションの資産価値は期待できますか?
|
||
654:
匿名さん
[2013-07-05 20:31:49]
大阪で基本的に資産価値が見込めるとされるのは、大阪中心部か北摂辺りでしょう。東大阪自体は地域的な印象はあまり良くないですし、河内永和駅前は資産価値を高めるようなものはあまり無いですからね。
|
||
655:
契約済みさん
[2013-07-06 02:06:55]
Fタイプで和室をなくしてリビングを広くされた方は
お布団の収納などどうされますか? 今さらながら、お部屋の収納が狭い事に 気付きどうしようかな。。。と思っています。 お布団どこにしまおう、、、 |
||
656:
匿名さん
[2013-07-06 17:04:02]
Fではないですが、寝具にベッドではなく布団を使うという事ですか?
圧縮袋に入れてどこかにしまうのはどうでしょう?毎日だと大変ですが‥。 |
||
657:
契約済みさん
[2013-07-07 09:55:03]
そうですね!圧縮袋がありますね!!
ありがとうごさいました。 |
||
658:
契約済みさん
[2013-07-07 21:18:21]
引っ越しですが、
堺引っ越しセンターに頼まれますか? |
||
659:
匿名さん
[2013-07-08 12:50:35]
引っ越しは最低でも二つか三つは別の会社の見積もりをとってから決めた方がいいのではないですか?
自宅まで呼んで見積もりの段階でかなりひつこく契約をせまる事もあるらしいので始めから決めた数の見積もりを取るまでは断る腹づもりでいることだと思います。 知り合いは同じ時間に三社呼んで同時に見積もり取らせたらしいです笑。 |
||
660:
匿名さん
[2013-07-08 18:48:46]
何社かの見積とってサカイさんに安くしてもらうと良いと思います。
やっぱり8月中に引越が多いのかな? |
||
661:
匿名さん
[2013-07-11 16:50:59]
資産価値の件ですが、東大阪という、くくりなら
間違いなく資産価値は高いと思います。 あんな駅前立地ちょっとやそっとでは出ませんよ! |
||
662:
匿名さん
[2013-07-11 18:07:26]
JRが新大阪まで伸びたら人気がさらに高まるでしょうね。
|
||
663:
契約済みさん
[2013-07-11 22:29:06]
今日、現地を見に行ってきましたが、夕方の時刻ということもあり西向きの部屋に直射日光が当たってかなり暑そう?でした。冬はポカポカしてよさそうでしたが真夏は厳しそう。現場を見て初めて気づきました。
|
||
664:
匿名さん
[2013-07-12 09:59:30]
影になるよりは直射日光当たる方がいいですよ!
西面のタイプはほとんど角部屋だったと思いますが 風の抜けもいいので気持ちよく過ごせるのでは? |
||
665:
匿名さん
[2013-07-12 12:38:35]
ファインシティ大阪城の西向きのバルコニーにゴーヤみたいな植物カーテンをしている人が何人かいるのですが、あんなのをしてはどうでしょうか?
規約で禁止されてるのかどうかはわかりませんが。 |
||
667:
匿名さん
[2013-07-12 15:28:03]
キャンセル住戸は売れたんでしょうか?
|
||
668:
匿名さん
[2013-07-12 16:18:52]
|
||
669:
匿名さん
[2013-07-13 10:39:30]
キャンセル住戸も全部売れているそうです。
リセールは問題ないでしょう。 元々の価格設定が半端なく安いのと 駅前立地で、すぐ売れるでしょう。 いまどき東大阪で竣工前にすんなりと 完売すること自体が凄い事。 永和人気と駅前立地が全てを物語って います。 いくら日当たりが良くても立地が 悪ければマンションは資産価値を 失います、近くのマンションで竣工 2年も売れず、最後は鬼のように 値引きをしてたたき売ったマンション もありました。 マンションは立地が全てです。 |
||
671:
匿名さん
[2013-07-13 14:37:00]
一般的な分析ですね。
しかし一般的な相場より安く買えたので資産価値は心配しておりません。 |
||
672:
匿名さん
[2013-07-13 21:03:13]
670番さんは、東大阪のマンションスレで何を
言っているのやら? 市内中心部のカブリ無し日当たり良しのマンション 誰でも資産価値は高いと思いますが、なんぼ程しますの? よう分からんけど価格面も重要な要素。 市内でもいっぱい残っとるで、カブリ無しの 資産価値の高いマンションが。 資産価値のとらえ方が違うのでしょうが、流通性の 高い物でなければマンションは意味がありまへん 将来、売りたいときに売れなけりゃただのお荷物・・ 一般常識的な資産価値だけでは、あきませんのや・・ 大事なことは、立地のいいマンションを相場よりも 安く買う、それだけです。カブリも日当たりも関係 おまへん!現に売れているやん。 それに、もう完売したマンションのレスやから マイナス要素ぶちまけても仕方おまへん。 今更、買わせないようにしても何の意味も ありませんので他のマンションでレスで うんちく語ってくらはい。 |
||
673:
匿名さん
[2013-07-14 14:46:09]
670:ベランダかぶる物件は天王寺、中央区でも相当値引きしないと捌けない?
なら、カブリが厳しくてもすんなり竣工前に完売した永和は天王寺や中央区より上? 当然、竣工前で値引きも無いと思いますが・・・・670が言いたかった事は何だったんでしょうね。 |
||
675:
匿名さん
[2013-07-14 16:45:44]
安物マンションで民度が低い?
・・・?完売して買えない事への 嫌がらせ? よくある事ですが、キャンセル待ち 入れて静かに待ちましょう。 |
||
676:
契約済みさん
[2013-07-15 20:44:13]
こちらのマンションは駅前で安いお値段でしたが
視界が抜ける中層階から上層階はそこそこ値段 しませんでしたか? それでも相場?よりはお安いですか? それとも相場並み? 将来、売却する時に、べらぼうに 価格が下がったら嫌だなぁ。。。 皆様はどう思われますか? 後、670番さんが言われている 小阪小と菱屋西小は確かに評判いいみたいですが 高井田東小はそこまで評判良くないのですか? 同じくらい評判良いと思っていたので。。。(>_<) |
||
677:
匿名さん
[2013-07-16 00:42:14]
3年程前に竣工したローレルコート永和よりは若干安かったと思います。
売却の価格に関してはケースバイケースなんでわかりませんが、竣工前に完売したことから需要はそれなりにあるかと。 。 少なくとも東大阪では人気物件になりますので個人的には売却価格は全く心配いらないと思います。 校区は結局どこも公立なんで教師も異動しますし似たり寄ったりだと思います。東大阪に長年住んでますが高井田東の悪い話は聞きませんので大丈夫だと思いますよ。 しかしなぜか完売してからアンチが増えましたね笑。 |
||
678:
契約済みさん
[2013-07-16 08:38:21]
宅配ボックスだけにしては管理費が割高な気がするのですが、みなさんはどう思われますか?
|
||
679:
契約済みさん
[2013-07-18 10:05:52]
上層階でもこれまでの相場を考えると安いのでは?
駅の目の前立地を考えると、本来は相場よりは上だと 思いますが最初から安価な設定だったので、早くに 完売したのでしょう。 学校は小阪小と比べると分かりませんが 高井田東小は、評判のいい学校ですよ。 管理費?宅配ボックス・・・よく見てはりますね(笑) 細かい事は分かりませんが、全体的には普通だと 思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ありました!マンション完売したんですね!
おめでとうございます!でも、まだキャンセルなど
出るかもしれないですね。。。