ヴェリテ永和駅前ってどうですか?
509:
匿名さん
[2012-11-26 19:14:12]
|
510:
匿名
[2012-11-26 19:21:15]
Aタイプは4000万近くしてましたよね。全然手が出ないです(笑)低層階はコスパ良かったからすぐ売れちゃいましたね。
|
511:
契約済み
[2012-11-28 11:23:42]
スーモに布施駅前に2014年に建つマンションが掲載されてました。あまり広い部屋は設定されてないみたいです。販売価格次第ですが、自分的にはヴェリテの方がオススメです!
|
512:
匿名さん
[2012-11-28 13:29:27]
布施駅のマンションは環境が心配です‼
|
513:
匿名さん
[2012-11-28 15:06:05]
布施は日商エステムで俊徳道は長谷工売主ですね。
|
514:
匿名
[2012-11-28 15:28:03]
布施はそこそこ値段すると思います。俊徳道は場所的に安めになると思います。布施の現地見ましたが敷地が狭かったです。
|
515:
匿名さん
[2012-11-28 16:40:34]
俊徳は布施警察の後ですよね?駅には近いと思います。
場所は悪くないと思いますが、元々マンションとしては 人気のある場所じゃないし安い価格で出ると思います。 売主はフジ住宅だった気がしますが、長谷工ですか。 布施のマンションも安いのでは?東横にも介護施設の 高層ビル予定地の看板があるし南はビルでアウト 柳通りに面した西も音の問題があるような・・・・・・ 安く出さないと厳しい条件だと思います。 ヴェリテより安く出せるかは疑問ですが。 |
516:
匿名さん
[2012-11-28 21:12:19]
513です。すいません。俊徳道を車で通りすがりに見た時に工事の壁に長谷工とあったので長谷工だと思っただけなので、確実な情報ではありませんでした。
|
517:
匿名
[2012-11-29 20:06:20]
この物件の管理会社ってどこになるんですか?
|
518:
匿名さん
[2012-11-30 22:56:00]
確か南海ビルサービスだと思いますよ。
|
|
519:
匿名
[2012-12-01 09:39:51]
南海ビルサービスの評判ってどうなんでしょうか?
|
520:
匿名さん
[2012-12-01 09:58:08]
評価は分かりませんが、従業員も1000人以上の会社です。
それなりのノウハウはあるのではないでしょうか。 |
521:
匿名さん
[2012-12-07 15:21:21]
かなり売れてるみたいですね。
やっぱり駅前が強いですね。 |
522:
匿名さん
[2012-12-07 18:27:56]
竣工までに完売は確実ですかね?
|
523:
匿名
[2012-12-07 18:47:49]
モデルルーム見に行った時に聞いたのですが朝刊はセキュリティーの問題で一階の集合ポストにしか投函されないらしいです。
マンションに実家のマンションは玄関まで配達してくれます。 なんとか玄関まで配達してもらうにはどういう方法がありますか? ご存知のかた、ご教授お願いします。 |
524:
匿名さん
[2012-12-08 10:48:59]
この価格なら、竣工までに残っているようなら失敗でしょう。あえて価格を安くして意味がないのでは。
朝刊の件は管理組合でどうするか議題にあげて話し合いをする形で対応できますが、オートロックの意味が 無いので反対意見もあるでしょう・・・対応は可能だと思いますが入居者の考え方次第ですね。 |
525:
匿名さん
[2012-12-09 12:07:08]
最終的には、管理組合での話し合いでしょうね。
でも、朝刊だけで何かあった時では、遅いでしょうね。 私は、全然集合ポストまで取りに行きますけどね。 鍵事態あまり他人に貸すと良い気分には、ならない気はします。 |
526:
匿名さん
[2012-12-16 12:34:47]
年明けからは俊徳道や布施など新築マンションが出てきますね。
布施のマンションは、ヴェリテ程ではないですが駅に近くて 便利そうですね。 利便性で選ぶ方は布施になるのかな? 環境面では永和になるのでしょうね。 |
527:
匿名さん
[2012-12-17 10:55:52]
布施は便利でいいけど、やっぱり住環境は気になりますね。
裏の消防署のサイレンが夜はうるさいし、よこのパチンコ も気になりますね。 永和は新大阪開通まで、あと6年ですね。 今は、住環境で選んでいる人も多いと思いますが 6年後は、利便性で選んでくる人も多くなって くるでしょうね。 |
528:
匿名さん
[2012-12-17 20:23:40]
JRの電車の本数が増えてくれる事を願います。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もう少し高くても売れてたかもね。出来れば、100㎡の部屋もっと作ってほしかったです。
Aタイプすぐに完売してたもんね。