井の頭通りに面したプレミスト浜田山。
すぐ隣にはスーパーマーケットのサミット、家電のコジマ、マクドナルド、ダイソー。またスーパーマーケットのオリンピックも生活圏内で利便性に富んだ立地と言えるが、駅から遠いというマイナスポイントをどう捉えるか。自家用車メインユースのファミリー層がターゲットといったところか。
また高井戸東アドレスという気になるポイントも。
所在地 杉並区高井戸東4-1-15
京王井の頭線 浜田山駅 徒歩11分
京王井の頭線 高井戸駅 徒歩11分
主要用途 共同住宅
工事種別 新築
構造 鉄筋コンクリート造
基礎 杭基礎
階数(地上)5階
階数(地下)1階
総戸数 65戸
延床面積 5748.21㎡
建築面積 1676.68㎡
敷地面積 3104.97㎡
建築主 大和ハウス工業株式会社東京支社
建築主住所 東京都千代田区飯田橋3-13-1
設計者 大和小田急建設株式会社一級建築士事務所
設計者住所 東京都新宿区西新宿4-32-22
着工 2012/02/01
完成 2013/11/30
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/hamadayama/
【公式URLを追加しました。2013.3.11 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-17 22:25:21
プレミスト浜田山 検討掲示板その1
95:
匿名
[2012-07-28 15:39:40]
|
96:
匿名さん
[2012-07-29 18:07:37]
え??
3LDK 67.14m2 6180万円ではないのですか? |
97:
匿名
[2012-07-29 23:53:29]
いくら優良物件とは言えそんなに高くはないはずです
|
98:
匿名さん
[2012-07-31 14:47:04]
買い物も便利そうだし、幼稚園や学校も近い、公園もあるし、
ファミリーにはもってこいの住環境ですね。 |
99:
匿名
[2012-07-31 16:05:34]
学区が浜田山小学校だから、教育熱心なご家庭に人気あると思います。
|
100:
匿名さん
[2012-07-31 22:09:24]
べつに浜田山小学校だから熱心なわけじゃないっしょ
校長が変わってから高井戸小学校のほうがランクは上だし、高井戸小学校と高井戸東小学校のほうが学力は上だし 教育委員会に長くいた校長は現場を知らないわけだしさ |
101:
マンコミュファンさん
[2012-08-01 01:12:35]
ここは何故か(笑)ネガな書き込みはすぐ削除されますよ~。コワイコワイw
|
102:
匿名
[2012-08-01 12:21:51]
ここは高井戸学区だと思います
|
103:
匿名さん
[2012-08-01 12:39:43]
|
104:
匿名
[2012-08-01 15:43:23]
102です
スミマセン。 103さんのおっしゃる通りでした。 私の勘違いでした。 申し訳ありませんでした。 |
|
106:
購入検討中さん
[2012-08-05 09:57:17]
なんかよさそうな物件ですね。
浜田山徒歩圏で、10分以内ですし、周辺にスーパーも多く便利そう。 間取りもユニークなものも多く、非常に楽しみです。 もともと、小田急線か田園都市線で探してましたが、 この物件もよいですね。一度、問い合わせしてみようと思います。 |
108:
匿名さん
[2012-08-06 19:02:58]
場所的には悪くなさそうなので、
あとは、設備などがどんな感じなのか 早く知りたいです。 |
111:
マンコミュファンさん
[2012-08-10 01:38:32]
残渣??なんのですか?
|
112:
匿名さん
[2012-08-28 09:28:37]
地下住戸があるらしいです。
近くにそういうマンションありましたが実際住み心地はどうなんでしょう。 |
113:
購入検討中さん
[2012-09-14 09:49:18]
モデルルーム見に行ったけど、収納が少なすぎる…。
|
114:
匿名さん
[2012-09-15 14:58:04]
予定価格聞きましたが、場所、内容の割にちょっと高いかなと思いました。
|
115:
購入検討中さん
[2012-09-16 09:56:44]
いくらくらいのレンジでしたか?
|
116:
匿名さん
[2012-09-16 21:25:27]
1階が5500万~で、最上階は8000万代。
|
117:
購入検討中さん
[2012-09-17 18:06:49]
115です。ありがとうございます。一階で5500ですか〜。。。
|
118:
匿名さん
[2012-09-17 22:29:28]
1階=地下です
|
70平米で6000万円が標準最多価格帯