昔から地下室に興味がありました。
静かな居室が手に入るのも魅力ですし,大きなコンクリートの塊が
地中に埋まっているのは構造的にもメリットがあるような気が
します(家の基礎として)。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:59:00
地下室ってどうですか
2:
住宅でない建築関係者
[2005-10-26 23:18:00]
|
3:
匿名さん
[2005-10-26 23:41:00]
黒猫と奥さんを埋め込むには最適
|
4:
匿名さん
[2005-10-28 07:26:00]
コストが・・・。
総工事費が倍になると考えてもあながち間違いじゃないです。 |
5:
匿名さん
[2019-06-20 15:45:16]
建築関係の方に地下室の用途聞いたら、
ホームシアターなどの趣味部屋 物置部屋 SM部屋 この3つが殆どでそれぞれ同じぐらいの数との事です SM部屋ってそんなに多いんだ....と驚きましたが 多いですよとあっさり言われました |
6:
匿名さん
[2019-09-07 13:47:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
7:
匿名さん
[2019-09-07 15:16:16]
地下室は基礎部分で防湿対策さえできていれば一般階より絶対湿度は低い。
>6さんみたいな除湿対策は必要ない。 コスト優先なら、地下室より小屋裏利用を考えればいい。 その時は、天井断熱ではなく、屋根断熱にしなければならない。 |
8:
匿名さん
[2019-09-07 22:36:46]
H1.8mの深基礎利用の半地下室にしてます。
広さは約22坪で。物置・スポーツ用品のメンテナンススペース・夏場の涼む場所にもなってます。 省エネ区分はⅡ地域の寒冷地です。 冬場の最低気温はたまにマイナス10℃を下回ることもありますが、地下室は7℃を下回ったことがありません。 夏場の最高気温は36℃くらいになりますが、地下室は22℃を超えることがありません。 |
9:
匿名さん
[2019-09-23 13:00:05]
今年、ダイキンのカライエを地下室に取付け、これまで使用していた除湿機の水捨てのストレスから解放。
結論から言うと地下室の湿度対策は基礎断熱では無理だった。(1Fの暖かい空気が入った段階で結露) ただ、カライエの除湿能力が低く、今まで使っていた除湿機を補機として使用中。 |
ただ、工事費が高くつく。
基礎掘るときや、地下の作業は手間がかかります。
換気の規制もあるし。