工務店で家を建てようと考えています。
相見積もりをお願いしているのですが、『大工手間』としてA社は55000円/坪 B社は70000円/坪と1万5千円もの開きがあります。
建築現場の整理整頓ぶりからB社でと考えているのですが、『大工手間』の相場を聞きたいなと思いまして…
どなたか知ってましたら教えてください。m(__)m
私が思うに、この『大工手間』意外にもどこかで利益が上がるようにはなっていると思います。
ですから『見積書の上で見える「大工手間」の相場』に関して教えてもらえれば幸いです。
[スレ作成日時]2003-02-22 23:54:00
大工の手間賃
2:
おお
[2003-03-05 21:44:00]
|
3:
日本の木好き
[2004-01-13 15:01:00]
合板を内装に貼るのですか。それともヒノキ・杉の無垢ですか。その仕上げによって大工手間はすごく違います。建築士と相談のうえ図面を作成して見積合わせをしないと意味がありません。
|
4:
匿名さん
[2005-11-11 10:23:00]
過去のレスを見ていて、もっと最近の大工の手間賃を知りたくなりました。アゲます。
できれば木造の大手メーカーや、話題のローコストメーカーの手間賃が気になります。 関係者の方でご存知なら教えてください。 |
5:
匿名さん
[2005-11-12 17:09:00]
自宅を分離発注システムで建設した者です。
大工も個人で手配しましたので、各職人の手間賃の相場はだいたいですが分かります。 4さんはメーカーで建設されるのですよね? 大工手間賃を知りたいとのことですが、残念ながらお知りになられてもどうしようもないと思いますよ。 施主側に渡される見積もりに書かれている金額は、実際の仕入れ価格や手間賃とは違うのが現実で バランスよく巧みに請負側の利益が上乗せされておりますので・・・。 それと、今は昔と違い日当受けはほとんどないようです。 坪受けと呼ばれる延べ床面積に日当をかけたものか、一棟受けと呼ばれる一軒の請負価格が主流になってます。 |
6:
匿名さん
[2005-11-12 17:12:00]
5です。
訂正します。 >坪受けと呼ばれる延べ床面積に日当をかけたものか 正しくは、坪受けと呼ばれる延べ床面積に地域相場をかけたものか、。 |
7:
住まいに詳しい人
[2014-09-19 18:17:39]
以前、ローコスト住宅の手間受けをさせてもらいました。大工手間坪27000でしましたよ。レッカー金物持ちでした。仕様にもよりますが、儲けは、たいしてありませんでした。今は、仕様もかわったのに単価はそのままなのでしていませんが…
|
8:
匿名さん
[2014-09-19 20:30:21]
レッカー、金物持ちで坪27000円だと、まともにやったら食ってけないでしょ?
|
9:
匿名
[2014-09-20 08:50:21]
色々
カラクリがあるのさ 素人には わからないだろう。 (^w^) |
10:
住まいに詳しい人
[2014-09-20 13:01:08]
内容が、簡単だから日当を下回ることはなかったですよ!
|
11:
匿名さん
[2014-09-21 00:07:26]
在来、ツーバイでも変わるし、工期でも変わります。
一概には何とも言えません。 スレ主さんはどんな状況ですか? |
|
12:
匿名さん
[2014-09-21 13:50:07]
>>10
こっちだと、最低で28000円って聞いているから、ビックリしたよ。 |
13:
匿名さん
[2014-09-21 19:13:45]
坪3万を切るような会社の職人て大丈夫かな?
|
14:
匿名さん
[2014-09-21 20:34:43]
一棟請け、29坪で金物込み70万だな。 都内でも75万だ。
技量ある奴は実働25~28日で仕上げるから、決して悪い待遇じゃない 町場大工が遅すぎるだけ。 |
15:
匿名さん
[2014-09-21 21:55:06]
|
16:
匿名さん
[2014-09-22 01:01:05]
|
17:
匿名さん
[2014-09-22 01:18:25]
仕事さえ早ければ常用日当18より実入りがいい。
|
18:
匿名さん
[2014-09-22 12:28:53]
|
19:
匿名さん
[2014-09-23 00:49:23]
14って、社畜と同じ考えだよね。
仕事さえ早ければって言うけど、未熟な人なら雑に仕上がる。 その程度の金額で受けてるところには自分だったらお願いしないな。 |
20:
匿名さん
[2014-09-23 02:49:36]
早ければ多少の粗は仕方ない、見える場所にはいい補修屋入れてるから問題なし。
職人全体の馬力上げさせて手間を100万下げる、今度は粗が目立つから全体に補修屋を入れる ここだけはケチっちゃいけないし、仕事が荒過ぎる職人でも責めちゃいけない。 安く良い物作るのは、こうした努力と工夫で乗り切れ。 |
21:
匿名さん
[2014-09-23 09:08:33]
町場大工やってますが、補修屋の存在を最近知りました。
全国展開している会社もあるそうですね。 |
うち、大手グループの工務店で見積もりとりましたけど、
ちゃんと、ここの施工をするのにいくら、とか詳細が書いてありましたけど。
人件費を坪単価で書いてくるよなところは、たいてい怪しいです。
仕事の難しさの程度や入る仕事の種類によって違うのが普通。
見積もりは、まったく同じ間取りに設備なんですか?
参考までに、うちが払っている基本日当は一人一日2万くらいです。
(地方の相場もあるので。)
仕事の種類によって、手間賃が上下します。和室の床の間とかは高い。
詳細を知るのは工務店に依頼した場合は難しいでしょう。仕事振りから
見たほうがいいですよ。安ければいいというものではありませんし。
たぶん、利益は、システムキッチン、ユニットバス、その他の設備でとる
ようになってて、人件費ではとらないと思います。
システムキッチンの利益はホンとおいしいですからね。
原価は50万程度で施主が払うのは、200万だったりするので。