引き続き、意見交換をお願い致します。
【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278
[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00
注文住宅のオンライン相談
地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
680:
匿名さん
[2012-03-30 07:14:39]
|
681:
匿名さん
[2012-03-30 07:22:35]
原子力発電所の加速度・速度・変位量の限界ってどれくらいなんだろう。
電力会社も「地震で損傷の少ない工法」で原発を建ててくれているんだろうか。 |
684:
匿名さん
[2012-03-30 08:27:16]
>>680
> >大地震を体験したことがないんじゃないでしょうか。 > 鷹取、川口級は、殆どの方は一生で一度も体験できません。 大地震=鷹取、川口級なんて表現はしていませんよ。話をすり替えないでくださいね。 住宅に被害が出れば、じゅうぶん大地震だと思います。 被害の程度はちゃんと書いてあるでしょう。 >だいぶ前のレスで写真を出した方がいましたが、物が飛んでくる、落ちてくる。襲ってくる感覚です。 >精神的なダメージは、本当に大きいものです。それは知っていたほうが良いと思います。 |
685:
匿名さん
[2012-03-30 08:51:44]
|
686:
匿名さん
[2012-03-30 09:00:29]
>682
名古屋大学教授の偏心実験はわざと変心させた意地悪実験であり、IAUがビルダーの依頼で 引き抜き防止装置や風揺れ固定装置やダンパーの位置を適正配置するので捩れは考えにくいのでは? 累積建築実績は>678、が3300棟と書いている。一条の4000棟には負けるが十分多いと思う。 >293、の写真は3.11地震での自宅の書斎6畳間です、生活に支障が無いので片付けは後回し、 後でカメラが見つかり写真を撮ったので日付が3/14になっています。 自宅の灯油タンク250Lが倒れて灯油が流失し風呂に3日間入れませんでした、(パイプも破損) ちなみに近所の大手ハウスメーカー(積水 ダイワ パナ等)は建物本体無損傷ですがエコキュートは倒れて全滅です。 地震当日は片付け出来ないまま夜になり停電なので真っ暗闇、仕方なく外気温氷点下の中で車で一夜を過ごしました。 この様な経験をしたので次は絶対免震で建てることにしました。 免震はエコキュートも免震架台の上に載るので倒れない、お風呂に入れることが決め手です。 それと安物家財を守れると言うよりも、電気復旧後すぐ日常通りの生活が出来ることが決め手です。 自宅のIAU免震は、二重すり鉢免震支床16基、引抜き防止装置3640mm間隔で3基 ダンパー5115mm間隔で2基、風揺れ固定装置2275mm間隔で2基の構成です。 |
687:
匿名さん
[2012-03-30 09:01:07]
>684
3.11で震度6弱を経験してます、普段からかたずけて有りますので飛んでくるもの有りませんし、落ちた物も有りません。 被害は給湯機タンクの上部補強サポ-トが壊れただけです。 写真のような華奢な台の高い所から物が落ちるのは当然ではないでしょうか。 すり替えてるのではないですか? |
688:
匿名さん
[2012-03-30 09:08:00]
|
689:
匿名さん
[2012-03-30 09:22:01]
|
690:
匿名さん
[2012-03-30 09:26:09]
|
691:
匿名さん
[2012-03-30 09:29:45]
>682 >683
根拠のない悪質な誹謗中傷です。しかも、同文の重複投稿であり、完全な嫌がらせです。 ・「偏心に弱いため」について 「ダンパー型 THKにみられるダンパー重視の。名古屋大学教授の偏心実験では1番成績がよかった、ビリはIAU」 根拠となる実験では、IAUだけが1m程度、捩れを発生させる免震装置がずれておかれている。そのことの非を認めて、大学側は、論文を削除しています。 逆に、この実験の意味は、捩れを発生させる免震装置が、間違って1mずれて設置されても、わずか1cm程度、捩れを増幅させるだけの、大幅な偏心を吸収して捩れを発生させない優れた「免震システム」であることを証明しています。 ・「建築実績ほとんど無し」について 建設工業調査会が各社(一条のブリジストン含む)に、免震装置数の聞き取り調査して、 IAUは、戸建免震装置で業界(装置メーカー)シェアトップと発表しています。 執拗な悪質な根拠のない中傷は、刑事告訴、民事告訴されます。 |
|
692:
匿名さん
[2012-03-30 09:38:24]
>681
そもそも免震の最初の特許の絵では、原発の建屋が載っている絵でした。 原発建屋自体を免震化することは可能ですが、それに接続する設備機器の配管類を すべて大変形に追従できるフレキ継手にしないといけないため、 今すぐに免震を考えるというのは難しいと思います。 逆に、緊急対策室なんかは免震ですね。福島でもそうでしたし。 というか、免震が開発されたころ以降で原発の新築ってほとんどありませんね。 原子力発電所の耐えられる限度は、いろいろな考え方があると思いますが 建物に限定してならば、航空機が墜落する程度や巨大地震程度ならば余裕でしょう。 問題はそれに接続する設備機器や、システムの方にありそうですね。 |
693:
匿名さん
[2012-03-30 10:07:04]
|
694:
匿名さん
[2012-03-30 10:08:42]
>686
>根拠となる実験では、IAUだけが1m程度、捩れを発生させる免震装置がずれておかれている。そのことの非を認めて、大学側は、論文を削除しています。 >逆に、この実験の意味は、捩れを発生させる免震装置が、間違って1mずれて設置されても、わずか1cm程度、捩れを増幅させるだけの、大幅な偏心を吸収して捩れを発生させない優れた「免震システム」であることを証明しています。 について、なぜ、こんなことが起こったのか(以下、IAUさんから確認した内容です。)。 この実験では、鋼製架台を、THKとブリジストンのものに兼用したためである(本来なら実験ごとに鋼製架台を、やりかえるべきだったのでしょうが、大変な作業となる)。 THKとブリジストンは、免震支承が違うだけで、復元ゴム使用は同じ。THKとブリジストンには問題ない。 しかし、IAUさんだけはまったく免震システムが違う。免震装置の種類が違う。 それで、THKとブリジストン仕様にあわせた鋼製架台を作り、IAUさんだけは、イレギュラーの装置配置になった。 そのため、IAUさんだけは、捩れを発生させる免震装置が、1mずれて設置された。 しかし、実験結果は、 捩れを発生させる免震装置が1mずれて設置されても、わずか1cm程度、捩れを増幅させるだけの、大幅な偏心を吸収して捩れを発生させない優れた「免震システム」であることを、逆に証明されています。 この論文執筆者は、この事情を知らずに、書いてしまっている。 だから、(本来なら事情説明をすべきであり)その事情説明がないため、論文としては大きな落ち度がある(知っていればまったく違う内容となった)。そのため削除となったわけです。 IAU免震の偏心に対する強さは、 >IAU免震の偏心実大実験 http://www.youtube.com/watch?v=-KV-RAJIbG0 >建物本体20トンに、隅部に10トン偏心、極端な偏心による免震実大実験 >JR神戸波による >をした積層ゴム系免震メーカーがあるのでしょうか。 >その実験結果を出して、上記映像のIAU免震以上に >ほとんど捩れていない。 >と、反論できる積層ゴム系免震また他の免震メーカーがあるのでしょうか。 >そうで無い限り、 >「IAUが捩じれに弱く、積層ゴム系免震また他の免震が捩れに強い」という主張は、 >まったく根拠の無い著しい誹謗中傷となりますよ。 の通りで、 このような実大験ができる免震システムだから、ありえた実験で、積層ゴム系免震また他の免震では大失敗実験となります。 |
695:
匿名さん
[2012-03-30 10:10:15]
>692
>建物に限定してならば、航空機が墜落する程度や巨大地震程度ならば余裕でしょう。 耐震設計指針 http://www.fepc.or.jp/present/safety/jishin/taishin/index.html だが、 女川原発、耐震基準超える揺れ http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040701000762.html 東日本大震災の地震の揺れが耐震設計の基準値を上回ったと発表した。 2005年の宮城県沖の地震で、当時の耐震指針で定められた理論上の限界地震の揺れを超え、06年の指針改定で基準地震動の加速度を引き上げていた。 福島第一3基 耐震基準超す揺れ http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK201104020210... 原発の耐震指針は二〇〇六年に全面改定されたが、新指針でも地震に対する安全性が不十分な可能性が出てきた。 2年前にIAEAが警告 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm 日本の原発の耐震安全指針は時代遅れで、巨大地震が発生した場合は持ちこたえることができない可能性がある |
696:
匿名さん
[2012-03-30 10:27:28]
|
700:
匿名さん
[2012-03-30 13:45:35]
>699
約6m幅の建物で、1mずれても1cmでしょう。25cm程度の応答変位の中で1cmでしょう。 免震告示では、偏心率Re≦3/100なので、数cm程度に抑えないといけません。 それが間違えて1mずれて、さらに偏心荷重を載せて、捩れが1cm程度しか増加しない。すごい装置ですよ。 免震告示の偏心率規定は、IAUさんに関しては、もっと甘くてもよいのでは思うような装置です。 |
701:
匿名さん
[2012-03-30 14:06:05]
>678
IAUの社長が出演した番組で、IAU免震 >免震装置の設置費用 >平均300~400万円程度(坪単価20~25万円) って出てるよね。 坪単価は、どこからの引用ですか。 この掲示板、また、その1を調べても、出て来ませんね。 TVビデオをみても、そんな坪単価は表示されていませんよ。 また、虚偽の書き込みですか。 |
702:
匿名さん
[2012-03-30 14:06:36]
>700
多分間違いだと思いますが、もっと厳しくても余裕と書くべきかと・・・ |
703:
匿名さん
[2012-03-30 14:42:16]
>678
何回も出てきているが、 IAUの免震坪単価分布図(1階床面積あたり) http://www.menshin.jp/pdf/m-kM_2d.pdf 公開している。 これを見ると、建坪25~30坪を超えてくると、IAU免震は、一条さんの建坪単価(13万円)と変わらないのではないか。 さらに、木造の延床単価は、 普通の工務店は、 45万円~ 一条さんは、 55万円~ それに13万円乗せると、総2階とすると延床単価は、半分で6.5万円 普通の工務店+IAU免震は、 51.5万円~ 一条免震は、 61.5万円~ そこで、仮に、IAU免震の建坪単価を20万円としても、総2階で延床単価は、半分で10万円 普通の工務店+IAU免震は、 55万円~ 一条免震は、 61.5万円~ これでも、まだ、普通の工務店+IAU免震の方がかなり安い。 しかも、 IAU免震は、一条免震に比べて、 ・「転がり免震」で、免震性能が良い。 ・共振しない。 ・「風揺れ固定装置」を装備で、500年に一度の強風対応。 ・上下動で浮上らない「引き抜き防止装置」装備。 さらに、IAU免震は、 ・130kineで、「無損傷」の実大実験をやっている ・2807galで、「無損傷」の実大実験をやっている さらに、 >IAU免震の偏心実大実験 http://www.youtube.com/watch?v=-KV-RAJIbG0 >建物本体20トンに、隅部に10トン偏心、極端な偏心による免震実大実験 >JR神戸波による >をした積層ゴム系免震メーカーがあるのでしょうか。 >その実験結果を出して、上記映像のIAU免震以上に >ほとんど捩れていない。 >と、反論できる積層ゴム系免震また他の免震メーカーがあるのでしょうか。 |
704:
匿名さん
[2012-03-30 16:45:41]
>703
良くぞ書いてくれた、ありがとう。 IAU施主としては自分の選んだ工法が正しい事が解りすっきりしました。 最初にhttp://www.menshin.jp/pdf/m-kM_2d.pdfのリンクを貼ったのは私です。 |
705:
匿名さん
[2012-03-30 18:07:10]
これだろ。WBS。
http://wbslog.seesaa.net/article/198957691.html >揺れを和らげてくれたのが1000万円以上かけたという家の地下にある免震装置 >免震装置の設置費用 >平均300~400万円程度(坪単価20~25万円) >この装置を開発したIAU どっかに動画もあったはず。 それなりに大きい家だったような気がするが1000万円以上とは。 |
706:
匿名さん
[2012-03-30 18:15:51]
>>691
>・「建築実績ほとんど無し」について >建設工業調査会が各社(一条のブリジストン含む)に、免震装置数の聞き取り調査して、 IAUは、戸建免震装置で業界(装置メーカー)シェアトップと発表しています。 確認できるソースは? マスコミはほとんど社団法人日本免震構造協会の数字を使用するが・・・ 会員外の数字が入って無いらしいんだけど、だからと言って調査数も棟数も不明のまま信じろって言われても無理があります。 そもそもほとんどの免震関連企業が所属している社団法人日本免震構造協会に何故IAUは入らないのか不思議。 |
707:
匿名さん
[2012-03-30 19:00:57]
>703
>さらに、IAU免震は、 >・130kineで、「無損傷」の実大実験をやっている >・2807galで、「無損傷」の実大実験をやっている 地震動の周期がわからなければ「さらに」というほどのアピールにはならないんじゃない? |
708:
匿名さん
[2012-03-30 19:11:26]
>何回も出てきているが、
IAUの免震坪単価分布図(1階床面積あたり) http://www.menshin.jp/pdf/m-kM_2d.pdf 公開している。 これを見ると、建坪25~30坪を超えてくると、IAU免震は、一条さんの建坪単価(13万円)と変わらないのではないか。 これに工務店の経費が乗っかるんですよね? けっこうな額の経費が そもそも、データが古すぎませんか?(汗) |
709:
匿名さん
[2012-03-30 20:08:27]
>>707
各都道府県だけでなく、政府の中央防災会議もそうだけど、地震速度と全壊率は相関しますので、それをグラフ(表)にしたもの「全壊テーブル」(速度から震度を換算しています)で、全壊率の算定を行います。 その全壊テーブルには、周期は入っていません。速度だけで今までの全壊被害との関係は十分に相関していると考えるからです。これは全壊率と、何が相関性が高いかの過去の様々な研究のおかげです。 また、建築基準法の耐震基準は40kineですから、130kineであれば、十分説得力はあります。 他の免震メーカーは、これだけの速度、加速度での、実大実験をやられているのですか。 |
710:
匿名さん
[2012-03-30 20:21:00]
>706
>日本免震構造協会に何故IAUは入らないのか 日本免震構造協会は、積層ゴムの集まりからスタートしているからでしょう。 その協会以上の参加会社数になってきており、転がり免震協会を作ったらと、勧められているとか。 |
711:
匿名さん
[2012-03-30 20:21:02]
|
712:
匿名さん
[2012-03-30 20:21:50]
|
713:
匿名さん
[2012-03-30 20:27:09]
|
714:
匿名さん
[2012-03-30 20:38:17]
|
715:
匿名さん
[2012-03-30 20:46:29]
>712
>近年ではもう少し研究が進み、例えば0.5秒といった極短周期だと >加速度や速度が大きくても建物被害には結びつかないそうですよ。 耐震等級1を全壊させるJMA神戸波を、見られたら。 http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611230297.html 0.35~0.45秒が大きく、次の山は0.65秒くらいか。 地震と言うものは、様々な周期成分を持っているから、単純に考えては見誤る。 破壊だけ考えれば、まず加速度。 倒壊を考えるなら、加速度と変位、すなわち、速度。 物が飛ぶのは、大きな加速度でしょう。ロケットを考えればわかる。 1G以下の加速度では、いくら速度が大きくても、物は浮上りません。その結果、浮き上がって飛びません。 |
716:
匿名さん
[2012-03-30 21:02:02]
>耐震等級1を全壊させるJMA神戸波を、見られたら。
過去レスに何度も出てくる実験ですね。 それこそ >単純に考えては見誤る。 ことになりますよ。 一例ですが、 東日本大震災のK-NET築館波は最大加速度2933ガル(震度7)を 記録していますが、特に目立った建物被害はなかったようです。 http://www.jaee.gr.jp/stack/mag-j/kaishi09.pdf >破壊だけ考えれば、まず加速度。 >倒壊を考えるなら、加速度と変位、すなわち、速度。 そんなに単純ではありませんよ。 地震動が建物を損傷・倒壊させるメカニズムは、 まだまだ解明されていない研究領域でしょう。 その中でも1~2秒周期の地震動と建物被害の関係は有力説ですよ。 |
717:
匿名さん
[2012-03-30 21:07:14]
>708
>IAUの免震坪単価分布図(1階床面積あたり) http://www.menshin.jp/pdf/m-kM_2d.pdf >そもそも、データが古すぎませんか?(汗) 過去に回答が出ている内容です。 本掲示板のその1 のNo.992に記載。 >「上記のグラフは、2005年4月~10月の時期のものですが、現在の単価と大体合致しています。」 >と連絡をもらっています。 >2006年からしばらく、中国バブルで鉄が高騰した時期があり、現在の価格は、2005年4月~10月の時期と合致しているとのことです。 |
718:
匿名さん
[2012-03-30 21:20:15]
>716
>その中でも1~2秒周期の地震動と建物被害の関係は有力説ですよ。 あなたこのことを工学的に説明できますか。 まさか、工学的に説明できなくて、 >そんなに単純ではありませんよ。 と言っているわけではありませんよね。 まず、「そんなに単純ではありませんよ。」と人の意見を真っ向から否定するなら、なぜ「1~2秒周期」なのかを、説明してください。 それができなくて、人の意見を否定するのはよろしいありません。 |
719:
匿名さん
[2012-03-30 22:09:06]
>716
>その中でも1~2秒周期の地震動と建物被害の関係は有力説ですよ。 簡単に言えば、 「倒壊」に関しては、なぜ、1秒台(1~2秒)なのか。それ以上の周期も、またそれ以下の周期も駄目(倒壊に寄与しない)なのか。 ということです。 簡単な例をあげれば、 1.JR鷹取波の1倍の加速度で、変位は、同じ。=JR鷹取波そのまま 2.JR鷹取波の2倍の加速度で、変位は、同じ。 3.JR鷹取波の3倍の加速度で、変位は、同じ。 4.JR鷹取波の4倍の加速度で、変位は、同じ。 5.JR鷹取波の5倍の加速度で、変位は、同じ。 あなたは、2階建て在来木造の倒壊率はどうなると思いますか。 1>2>3>4>5 ですか。 1<2<3<4<5 ですか(大>小)。 ご回答をください。 |
720:
匿名さん
[2012-03-31 01:36:32]
>>713
ネットで確認できない上に何処のマスコミでも採用しないデータじゃなぁ・・・ |
721:
匿名さん
[2012-03-31 01:45:35]
|
722:
匿名さん
[2012-03-31 01:53:48]
721だけども
もしかしてIAU免震って免震部分だけIAUとユーザーが直接契約するんですかね? それなら販売価格も把握できるが・・・ |
723:
匿名さん
[2012-03-31 06:33:17]
>719
>人の意見を否定するのはよろしいありません。 別によいのでは、そんためのスレでは、非難するのではなくさとすのが大人では? それができないなら、あまんじるしかないでしょう、世の中、判らないことだらけです。 逆に証明して見てください。 |
724:
匿名さん
[2012-03-31 08:12:37]
他スレで書いてあったのですが、
エス・テク・リソース株式会社は、いろんな免震が選べるし 車1台分の価格から免震が付けられると書いてある、スゲー激安!!!!!!! |
725:
匿名さん
[2012-03-31 08:47:47]
3.11地震でガタガタになった我が家は、本日の強風で更に家が歪み
トイレのドアが開かなくなりました。 本当です。 |
726:
匿名さん
[2012-03-31 09:20:18]
>718
>あなたこのことを工学的に説明できますか。 >なぜ、1秒台(1~2秒)なのか。 素人の私にできるわけがないでしょうね。 ただその説は、古村孝志・東大教授や境有紀・筑大教授や 源栄正人・東北大教授をはじめ、よく見ますので、 あなたの持論よりも、なるほどと思うのですよ。 また、 地震動が建物を損傷・倒壊させるメカニズムについて、 あなたはお幸せなことに単純にも解明しきっておられるようですが、 専門家たちは解明しきれておらず更なる研究課題として謙虚ですよ。 あなたも素人だと思うのですが、 もしも専門家の端くれであれば、 東日本大震災のK-NET築館波は最大加速度2933ガル を記録したが特に目立った建物被害はなかったこと。 新潟県中越地震のK-NET小千谷波は最大速度136カイン を記録したが全壊家屋は少なかったこと。 これらを「工学的」に説明・解明できますか? ちなみに、 多くの専門家たちは、「・・・と考えられる。」等で結び、 あくまでも自説と留保しつつ継続して研究に努めていますけど。 >簡単な例をあげれば、...2階建て在来木造の倒壊率はどうなると思いますか。 関心は少ないですが、あなたの「持論」を展開しても構いませんよ。 >破壊だけ考えれば、まず加速度。 >倒壊を考えるなら、加速度と変位、すなわち、速度。 もし、あなたの持説のとおりであれば、 地震動と建物被害の関係って、とても単純明快なんですね。 ならば、研究者たちは地震動と建物被害の関係について 何をあれこれごちゃごちゃと研究しているんでしょうね。 少なくとも私には不思議です。 |
727:
匿名さん
[2012-03-31 09:33:00]
|
728:
匿名さん
[2012-03-31 09:37:55]
加速度と速度にしても単純ではないようです。
http://www.geocities.jp/grapmasa2/masa/33index.html (古い資料ですが) 建物破壊のメカニズムも単純ではないようです。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20110809/280437/?P=1 |
729:
匿名さん
[2012-03-31 09:40:36]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>大地震を体験したことがないんじゃないでしょうか。
鷹取、川口級は、殆どの方は一生で一度も体験できません。