住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
 

広告を掲載

住まいに詳しい人 [更新日時] 2012-09-08 00:13:06
 削除依頼 投稿する

引き続き、意見交換をお願い致します。

【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278

[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2

581: 匿名さん 
[2012-03-28 07:59:53]
>576
JMA神戸波でダンパーなしで転がりで変形クライテリア満たせるとは
にわかには信じがたいのですが。
ついでに、基準法で400galってどこかに明文化されてましたっけ?
582: 匿名さん 
[2012-03-28 08:27:54]
>577
>第一種地盤では1~2秒周期のキラーパルスが生じない・可能性が低いということですね。
立証されてはないが、その考えは正しいと思います。
しかし減衰されるからの前提なので、震源が直なら駄目になります。
それが鷹取と川口だと思います。
583: 匿名さん 
[2012-03-28 08:47:11]
>>581
「基準法で400galってどこかに明文化されてましたっけ?」
1981年「新耐震基準」以降の、住宅局建築指導課監修「構造計算指針・同解説」、「建築物の構造規定」、「建築物の構造関係技術基準解説書」です。建築基準法の住宅局建築指導課による構造解説書で、構造設計者のバイブルに明記されています。
584: 匿名さん 
[2012-03-28 08:50:13]
>582
JR鷹取は、第一種地盤では無いですよ。
585: 匿名さん 
[2012-03-28 08:53:15]
>581
「JMA神戸波でダンパーなしで・・・」
当初の頃の実験全てと聞いています。
IAUさんに問合せれば、具体的に教えてくれますよ。

586: 匿名さん 
[2012-03-28 09:11:22]
>>582
JR鷹取は、第一種地盤ではありません。
ただし、
NS 変位 86.33cm は、第二種地盤でも考えにくい。

JR鷹取波を観測した、鉄道総合技術研究所のデータは、そんな大きくない。
防災科学研究所の値が、おかしいのか。
なにぶん、2回積分だから、誤差は大きくなる。
観測した鉄道総合技術研究所のデーターがおかしいという根拠も無い。

587: 匿名さん 
[2012-03-28 09:42:21]
No.586です。続けます。

兵庫耐震工学研究センターのデータ
http://www.bosai.go.jp/hyogo/ddt-pj/report/result17/3.1/3.1.2.pdf
表7 JR 鷹取波の各成分の最大値
加速度(gal) 速度(kine) 変位(cm)
NS  641.7   149.2    86.33
EW  666.2   117.0    37.78
UD  289.5    16.50   11.15

JR鷹取波を観測した、鉄道総合技術研究所のデータ(1996)
加速度(gal) 速度(kine) 変位(cm)
NS  606    127     35.1
EW  657    127     33.5
UD  279     17.3    4.7
合成 743    166     44.8

変位は、86.33cm/35.1cm≒2.5 2.5倍の差は大きい。
なにぶん、2回積分だから、差は大きくなるが・・・大きすぎる。

588: 匿名さん 
[2012-03-28 09:49:42]
>584,586
震源でキラ-パルスが発生した場合、直なら減衰しないでキラ-パルスが来るということ。


589: 匿名さん 
[2012-03-28 09:59:35]
>587
加速度まで違う。これはおかしい。
観測データを持っているのが鉄道総合技術研究所だから、これをいじることは自体問題でしょう。

590: 匿名さん 
[2012-03-28 10:16:28]
>588

No.582の
>577
>第一種地盤では1~2秒周期のキラーパルスが生じない・可能性が低いということですね。
>立証されてはないが、その考えは正しいと思います。
>しかし減衰されるからの前提なので、震源が直なら駄目になります。
>それが鷹取と川口だと思います。

すなわち、No.582は
>第一種地盤では・・・しかし・・・震源が直なら駄目・・・それが鷹取
と言っているようだが、

JR鷹取は、第一種地盤ではないと言っているのでしょう。

もうひとつは、
兵庫耐震工学研究センターすなわちE-ディフェンスのJR鷹取波も、観測した鉄道総合技術研究所の波ではない。
変位で約2.5倍馬鹿でかくなっている、ということを言っているのでしょう。

592: 匿名さん 
[2012-03-28 10:38:44]
No.591です。番号間違いました。以下前文修正します。
>588
>震源でキラ-パルスが発生した場合
意味不明。どこにそんなこと書いてあるの。文献、根拠は?
593: 匿名さん 
[2012-03-28 11:34:28]
>591
貴方のためにわざわざ、立証されてはないと前置きしてます、何とかの一つ覚えの「根拠は?」はよい印象ではないですよ。

震源なら地盤の種類も含め、減衰など影響しないのではと申してます。
594: 匿名さん 
[2012-03-28 12:58:06]
>588 >593
JMA神戸波とJR鷹取波は、ともに阪神大震災での観測波。
JMA神戸波とJR鷹取波は、意外と近い距離にあり、同じ断層帯による揺れと考えられます。

JMA神戸波は、断層に非常近いく100m程度か。
JR鷹取は、断層から1.5~2km程度は離れている。
だから、断層(震源)でキラ-パルスが発生?した場合影響をもろに受けるのは、JMA神戸波の方で、JR鷹取波の方ではありません。

しかし、現実には、JR鷹取波の方がキラ-パルスをもちます。
その理由は、断層に原因があるのではなく、地盤特性=地盤周期との関係です。

つまり、JMA神戸の卓越周期が1~2秒でないのは、地盤がよいからです。
JR鷹取の卓越周期が1~2秒なのは、地盤がよくないからです。
地盤特性=地盤周期との関係です。

595: 匿名さん 
[2012-03-28 13:21:56]
>594です。説明不足と思い、追加です。

JMA神戸波とは、
>耐震等級1の在来木造が実質的に倒壊した、阪神大震災の神戸海洋気象台観測波、
 http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611230297.html
>は、第一種地盤。
>この地震波は、震度6強。
の「神戸海洋気象台観測波」です。

596: 匿名さん 
[2012-03-28 13:24:51]
>594
理解できました、有難うございます。
597: 野次馬 
[2012-03-28 13:44:52]
阪神淡路大震災で、『震災の帯』と呼ばれる地域は緩扇状地だったから、を本でよみました。
阪神淡路大震災で被害の多い順番は、緩扇状地>海岸低地>高台の台地、の順番も書いてあった。
598: 匿名さん 
[2012-03-28 14:04:40]
>591
>592
>震源でキラ-パルスが発生した場合
>意味不明。どこにそんなこと書いてあるの。文献、根拠は?

意味不明というのが意味不明です。

キラーパルスとは、
>震源破壊過程が原因で発生した1秒程度の大振幅パルスというのが本来の正しい使い方
http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/070720.htm
とのことです。


1~2秒のやや短周期の地震動は「いわゆるキラーパルス」という通称なのでしょうね。
599: 匿名さん 
[2012-03-28 14:15:50]
>595

建築基準法の耐震基準と同じ強度で、
国の住宅性能表示制度では「耐震等級1」は、
JMA神戸波で実質倒壊。

他方、築30年木造に耐震補強しただけでも、
JR鷹取波に 損傷も少なく耐えられる。
http://jutaku.homeskun.com/legacy/taishin/edefense/051121/index.html

ということは、
築30年+耐震補強 > 耐震等級1


なんだかなぁ。
600: 匿名さん 
[2012-03-28 14:41:56]
>599
窓など開口部を多くしないでシンプルにバランスが良ければ丈夫になる。
30年経ても木の強度は落ちる訳ではないので補強すると、耐震等級は上なのかも知れません?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる