引き続き、意見交換をお願い致します。
【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/205278
[スレ作成日時]2012-03-16 18:26:00
注文住宅のオンライン相談
地震で損傷の少ない工法ってなんですか? その2
914:
匿名さん
[2012-04-07 23:58:04]
木造でも鉄骨コンクリート架台のほうが性能が高いんですかね?
|
915:
匿名さん
[2012-04-08 07:08:19]
そのとおりです。
|
916:
匿名さん
[2012-04-08 07:16:33]
http://const.tokyu.com/kodatemenshin/cont02.html
東急建設のコンクリートスラブ架台+積層ゴム免震を確認しました。 コンクリートスラブ架台が重いので、積層ゴムだけで支えるマンションタイプの免震を 小さくした物が使えるのだと思います。 欠点は減衰率が1/3~1/4と性能面で劣るのと、フローリング下側の点検が出来ない。(入れる隙間がない) 性能や構造から見て価格は絶対安いはずです、悪い言い方をすれば安かろう悪かろうになります。 |
917:
入居予定さん
[2012-04-08 09:53:01]
そもそも一般住宅で上物がRCではないのに
免震架台をRCにする意味は無いでしょう。 施工期間やコストそれに解体する時の費用も上がるので 何の得も有りません。 |
918:
匿名さん
[2012-04-08 11:13:20]
価格が一条タイプからさらに安くできるってことですね。減衰率は何で劣るんですか??
風に揺れやすくなるってことですかね? |
919:
匿名さん
[2012-04-08 12:20:26]
IAUや一条の免震架台を鉄筋コンクリートにしたら、メリットデメリットはどうなんですか?
|
920:
匿名さん
[2012-04-08 13:04:44]
>918
免震効果が何故劣るのか?に付いてです。 一条タイプの滑り支床+積層ゴムについて、滑り支床の支持盤面との接触面には摩擦係数があります。 摩擦係数には静摩擦係数と動摩擦係数があり、材質にもよりますが 静摩擦係数はμ=0.2で動摩擦係数はμ=0.1とかになります。 例えば最初に動きだすためには2tの力が必要で一度動いてしまうと1tで動かす事が出来ます。 動かす力が1tを下回った時点で上物は固定(動きが止まる)される為に、 地震や強風後に住宅のズレが生じるのが欠点です。 対して、東急建設のコンクリートスラブ架台+積層ゴム免震は滑り支床が無い為に摩擦係数は関係ありませんが、 強風で揺れ易いのを防ぐ為と支床が無いので住宅の重量を支える為に積層ゴムが大きく高強度になります。 その結果免震性能が劣ります(揺れを1/4にする)、ちなみにIAUは2500Galを1/13にする免震性能です。 |
921:
匿名さん
[2012-04-08 13:09:50]
>919
IAUは基本鋼製架台です、木製架台は後進国の需要増で鉄の価格が高騰した時に 苦肉の策で考えだした物、今は木製架台はやってません。 免震架台や装置の設置位置はIAUが設計するので実台実験していないコンクリート架台は絶対無理です。 |
922:
匿名さん
[2012-04-08 13:36:39]
ここ最近の質問に対してせっせと解答している者です。
フォローしますと、どんな安物免震でも普通の耐震住宅よりは安全です。 なぜかというと、普通の耐震住宅に免震機構を付けられるので、大は小を兼ねるで 免震の方が建物 家財 人命にたしてより効果がある。 |
923:
匿名さん
[2012-04-08 13:52:53]
>>921
一条タイプの滑り免震だと、耐震や免震に詳しい工務店が免震屋さんと共同研究して鉄骨架台から鉄筋コンクリート架台に変えて免震をしているみたいなんですが。理由は同じく鉄の価格の高騰のためだそうです 実際どうなんでしょうか?一条工務店の免震システムをそのまま鉄筋コンクリートにした感じです。 |
|
924:
匿名さん
[2012-04-08 14:55:30]
|
925:
匿名さん
[2012-04-08 17:05:19]
鉄筋コンクリート架台にしてるのは何でなんですか?一条とTHKのその数頭は?
|
926:
匿名さん
[2012-04-08 17:27:17]
一条数棟、THK1棟,IAU1棟は全て鋼製架台です。(普通の免震でさえ近所に少ないと言う意味でした)
鉄筋コンクリート架台の家など見たこともありません。 |
927:
匿名さん
[2012-04-08 21:42:06]
家の土台って例外なく鉄筋コンクリートなんだから、免震って要は滑る土台なんでしょ?鉄筋コンクリートのほうがよかったりしないの?理論上は??
|
928:
入居予定さん
[2012-04-08 22:52:09]
>927
まず家の土台は風化対策と強度の関係でRC以外では作れないと思います。 。 例えば鉄骨では錆びるし、木では腐るしブロックでは強度不足だからです。 実際 RC台座が一時期の鉄不足の時期ならまだ知らず 今の状況でRCより高価だとは思えません。 |
929:
入居予定さん
[2012-04-08 22:54:13]
訂正
× 実際 RC台座が一時期の鉄不足の時期ならまだ知らず 今の状況でRCより高価だとは思えません。 ○ 実際 鉄骨架台が一時期の鉄不足の時期ならまだ知らず 今の状況でRCより高価だとは思えません。 |
930:
入居予定さん
[2012-04-08 23:00:39]
追記 RC架台で施工する場合、セメント比率とか
毎回施工レベルにバラつきが出る可能性が有りますが 鉄骨なら毎回同じ精度で作れます。 それと自重も上がるので地盤の補強も考慮に入れる必要が有ります。 |
931:
匿名さん
[2012-04-10 19:16:58]
>>930
本来は基礎は鉄筋コンクリートがいいけども、基礎の架台まで鉄筋コンクリートにすると価格も高くて施工も現場になり(これは逆にいいかも)自重も上がり基礎補強がいるようになる(下が重くなってバランスは良くなる?)から、鉄骨架台が無難ということですかね。 |
932:
入居予定さん
[2012-04-11 18:01:19]
>931さん
現在 新築住宅の基礎は鉄筋コンクリート以外では認められてません。 上で書かれてた免震架台だと積層ゴムしか入っていないので 架台と言えども、重くなる分、共振すると揺れ過ぎる可能性もあります。 |
933:
匿名さん
[2012-04-11 18:19:45]
>>932
ご指摘ありがとうございます。積層ゴムだけでの免震架台でない場合はどうなりそうですか? 一条のような免震システムで、上の架台はも鉄筋コンクリート。滑り架台に二種類の滑り安い架台と滑りづらい架台を設置。戻りは積層ゴムでの戻りで一条と同じシステム。 売りは免震の変位が40センチ?と一般の免震より長いこと??と、上の滑り面が下の滑り免震よりでかいため、滑り架台に埃やチリが入りこみにくいこと? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報