住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-18 08:59:15
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART27です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/

[スレ作成日時]2012-03-15 08:10:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART27】

601: 戸建てさん 
[2012-03-24 22:31:00]
ドアの前に例えば3分以上いると警備に連絡が行くシステムとかないのかな。
602: 匿名さん 
[2012-03-24 22:39:04]
>601

目的が不明だが、空き巣の7割近くが窓から侵入。 玄関は目立つから。
603: 匿名さん 
[2012-03-24 23:19:26]
閑静な住宅街だと、セールスとか知らない人は入って行けない。宅配業者も顔見知りしかいない。
マンション程度には住めないようなお金持ちばかりだから、防犯設備も完璧。
セコムはもちろんのこと、24時間常駐の自宅警備員さんまでいる。

最新のマンション程度のセキュリティとは訳が違うってことですよね!
604: 匿名さん 
[2012-03-24 23:24:29]
>602
戸建はそうだけど、マンション上階もか?
606: 匿名さん 
[2012-03-24 23:28:12]
よく風呂窓から侵入されるようですね。柵は簡単にはずせて、それなのに防犯意識があまりないらしい。
608: 匿名さん 
[2012-03-24 23:34:11]
ここはマンションvs建て売りの争いですね。


土地も建物も最低坪100万以上掛けた、注文住宅を建てられた人が一番の勝ち組。
609: 匿名さん 
[2012-03-25 00:00:36]
建売りか注文住宅か知らないが戸建ては、オートロック無しのの団地や賃貸を含む
集合住宅の何倍も空き巣が多いことは警察庁データで明らか。何を言っても無駄。

http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf

p145 の侵入窃盗。
611: 匿名さん 
[2012-03-25 00:21:00]
>>609さん
そのデータはすべての戸建て、つまり鍵をかける習慣もないような地方の事例も含みます。通常の分譲宅地や閑静な住宅街なら住民のつながり力で空き巣被害はほぼありません。
612: 周辺住民さん 
[2012-03-25 00:33:54]
611
鍵をかける習慣がないのは、侵入などの犯罪が皆無に等しいからですよ。
むしろ戸建に有利なデータですよ。

> 閑静な住宅街だと、セールスとか知らない人は入って行けない。宅配業者も顔見知りしかいない。

だから、そんな田舎には住みたくないですよ。

建て売りよりも安い注文住宅なんてざらですけどね
613: 匿名さん 
[2012-03-25 00:50:53]
>611

データで示して。警視庁データだと 東京のデータだけど

侵入窃盗  戸建て 2431件(25.8%) 中高層住宅(4階建以上) 935件(9.9%)

東京都では  戸建て 28.4% 共同住宅 69.6%  非木造 62.8%
空き巣の手口で無締りは中高層住宅のほうが多い。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/ppiking/ppiking.htm
614: 匿名さん 
[2012-03-25 00:54:58]
>611

分譲宅地では侵入窃盗は無いだろうね。 家が建ってない。
615: 匿名さん 
[2012-03-25 01:15:04]
>611
>>閑静な住宅街なら住民のつながり力で空き巣被害はほぼありません。

空き巣被害が無い戸建てがあるなんて凄いですね。 24時間交代で見回りですか?
616: 匿名さん 
[2012-03-25 01:18:24]
>>611
確かに、住民の繋がり力の力は大きいですね。
通常の分譲住宅地や住宅街だと、家族構成、友人、勤務先、収入、子供の学校に至るまで、
主婦のネットワークを介して全て町ぐるみ情報共有されてますから、住民の繋がり力が
発揮できるのでしょうね。

マンションのように住民の顔がようやく分かる程度の浅い関係では、オートロックや
24時間有人管理のようなものにある程度頼らざるをえません。

賃貸までいくと、住民の入れ替わりも激しいので住民の繋がり力が全くないので、
オートロックや有人管理程度ではさすがにきびしいかな。
617: 匿名さん 
[2012-03-25 01:27:06]
>611
>>閑静な住宅街なら住民のつながり力で空き巣被害はほぼありません。

>613
侵入窃盗  戸建て 2431件(25.8%) 中高層住宅(4階建以上) 935件(9.9%) 東京

611さん、閑静な住宅街ってどこの話ですか? 住民のつながり力って何ですか?
618: 前科持ちさん 
[2012-03-25 02:06:11]
戸建ては入りやすく逃げやすいので、
結構楽にお仕事ができます。
しかし、新築ではローン返済がある分、金品が期待できないです。
お金を貯め込んだ老人が住む古い家が狙い目ですね。

一方、マンションは入りにくいですが、
入ってしまえば外から見つかりにくいので、
外道な奴だと初めから若い女性の身体狙いも兼ねて目星を付けていたりします。
若い奴だと身軽に屋上からベランダに侵入するので充分注意してください。
619: 匿名さん 
[2012-03-25 06:18:39]
>通常の分譲住宅地や住宅街だと、家族構成、友人、勤務先、収入、子供の学校に至るまで、
主婦のネットワークを介して全て町ぐるみ情報共有されてますから、住民の繋がり力が
発揮できるのでしょうね。

これは郊外の新興住宅地の話だろう。
都会の住宅街ではそんな情報はない。
新旧の住民がいて居住年数や年齢層も異なるから、そんな情報は必要がない。
せいぜい家族構成くらい。
620: 匿名 
[2012-03-25 10:12:14]
犯罪率の高さはむしろ立地で決まるんだと思うがな。
空き巣被害もあう家は何回もやられるし。
うちのばあちゃんの家は繁華街のそばで周囲は人通りのほとんどない狭い路地。おまけにやたらに高いブロック塀で囲んでるから何回やられてるかわからん。
621: 匿名さん 
[2012-03-25 10:22:41]
侵入強盗の発生場所別認知件数(平成22年)

侵入強盗の発生場所認知件数をみると、商店が60.2%と最も多く、
次に住宅が21.4%(うち一戸建住宅が9.5%、共同住宅が11.9%)

マンションの方が圧倒的に戸数が少ないにも関わらず、戸建て以上の発生件数。
戸建てに比べて、マンションの方がその筋の「プロ」が入ってることを示すような
手の込んだ侵入手段の割合が多いのも特徴。
622: 匿名さん 
[2012-03-25 11:27:53]
>621

侵入強盗の発生場所認知件数は住宅では、戸建て 160件、共同住宅(4階建以上) 80件
しかない。住宅の数がどれだけあると思うんだ。嘘つきだし、もう犯罪の話はあきた。

http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf  p174
623: 匿名 
[2012-03-25 11:37:27]
発生件数や総発生件数に占める割合で得意気に語ってる奴って頭大丈夫?

分母はそれぞれの総戸数だろ?
624: 匿名さん 
[2012-03-25 13:51:02]
>侵入強盗の発生場所認知件数は住宅では、戸建て 160件、共同住宅(4階建以上) 80件
>住宅の数がどれだけあると思うんだ。嘘つきだし、もう犯罪の話はあきた。

その通り。
母数となる住宅の戸数が違うから、単なる件数ではなく戸数に対する発生頻度にすべき。
戸建てのほうが戸数は多いのに性犯罪の発生場所は、中高層住宅22.5%、一戸建て4.4%、その他住宅30.6%。
マンションの発生頻度が非常高いということになるのかな?
マンションのセキュリティも、一人暮らしとか賃貸とか言い訳抜きに犯罪次第ということだ。
625: 匿名さん 
[2012-03-25 15:20:33]
>624
>621

>>621は侵入強盗の件数で嘘をついて、624は警視庁(東京)の性犯罪の件数にすり替え?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no1/koramu/koramu8.htm
性犯罪から身を守る 警視庁


侵入強盗の件数 戸建て 160件 共同住宅(4階建以上) 80件 は警察庁(全国)の数字
http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf
平成22年の犯罪情勢 警察庁

だいたい性犯罪は加害者が賃貸の独身の若者と思われ、女の子を自宅に連れ込んで
犯罪に発展したのだろう。 分譲マンション(ファミリーマンション)ではない。
どちらも中高層住宅になるけどね。

性犯罪が本当に好きだね。欲求不満みたいだね!


626: 匿名さん 
[2012-03-25 15:40:06]
>だいたい性犯罪は加害者が賃貸の独身の若者と思われ、女の子を自宅に連れ込んで
>犯罪に発展したのだろう。 分譲マンション(ファミリーマンション)ではない。
>どちらも中高層住宅になるけどね。

分譲マンションさんは必死だが、推定でしかない。


627: 匿名さん 
[2012-03-25 15:44:22]
>625
低層階共同住宅を外す意味がわからん。
マンションは小細工が多いな。
628: 匿名さん 
[2012-03-25 15:47:09]
家族でマンション住まいは無いな。
629: 匿名さん 
[2012-03-25 15:51:20]
>624
>>戸建てのほうが戸数は多いのに

引用してるデータは警視庁(東京)のデータだから、軒数は 中高層住宅>戸建て
嘘つきはなかなかなおらないね。 性犯罪者くん!

犯罪の話はもう飽きた。犯罪の話なら無視する。
630: 匿名さん 
[2012-03-25 16:21:08]
>>性犯罪の発生場所は、中高層住宅22.5%、一戸建て4.4%、その他住宅30.6%。

>引用してるデータは警視庁(東京)のデータだから、軒数は 中高層住宅>戸建て
>嘘つきはなかなかなおらないね。 性犯罪者くん!

性犯罪の発生率はマンションが一戸建ての5倍だが、東京でもマンションの戸数は一戸建ての5倍もない。
発生頻度は、マンション方が高いことになる。

631: 匿名さん 
[2012-03-25 17:21:02]
分母になるだろう女性の単身世帯の数なら、マンションが100倍以上じゃないの?
もしくは戸建だと、家族ずまいでも被害に遭いやすいってこと?
632: 匿名さん 
[2012-03-25 17:40:01]
>分母になるだろう女性の単身世帯の数なら、マンションが100倍以上じゃないの?

データを頼む。
633: 周辺住民さん 
[2012-03-25 17:58:27]
>> 分母になるだろう女性の単身世帯の数なら、マンションが100倍以上じゃないの?
> データを頼む。

何度も言われているが、そもそもその警視庁のデータ自体が賃貸や一人暮らしの寮みたいなものも含まれている。
そのため、購入スレであるこのスレで、そのデータ自体が意味をなしていない。
分譲マンションと戸建で比較したデータをだしてから、性犯罪かたってください。

それがない以上、631の疑問も正しいと思いますよ。
634: 匿名さん 
[2012-03-25 18:24:13]
>>632
若い女性だと軽く100倍以上かな。
http://www.garbagenews.net/lite/archives/1584739.html

戸建の性犯罪被害は、家族住まいだってことですね。
やはり、誰が在宅か丸わかりだからでしょうか?
635: 匿名さん 
[2012-03-25 18:54:13]
あのさ、性犯罪がどうとか言ってるけど

じゃぁ実際に マンションは性犯罪が多いから戸建にしよう って思う人なんているわけ??



性犯罪に限らず外的なマイナス要因をひとつひとつ検証するの??

なんかつまんない人生だな~




636: 住まいに詳しい人 
[2012-03-25 19:27:22]
> 性犯罪に限らず外的なマイナス要因をひとつひとつ検証するの??
> なんかつまんない人生だな~

いままでのスレもそうだけど、戸建派は、戸建の魅力を説明できず、賃貸を含んだ戸建に有利なデータのみを提出して、細かな点を指摘するのが好きみたいですよ。

マンションの欠点よりも、戸建のメリットを説明すればいいのに。
まぁそのメリットはもともと理解しているが、そこにメリットを感じていないからマンションという人が多いんだろうけどね。
637: 匿名 
[2012-03-25 19:54:32]
普通に考えて、治安の悪い駅近に家族で住むって何のメリットがあるの?
旦那の通勤時間を短縮するために家族を犠牲にするわがまま以外に無いね。
638: 匿名さん 
[2012-03-25 20:36:43]
>637
DINKSなら分かるんだけどね。
子持ちで都心の駅近の狭いマンションは無いな。
639: 匿名さん 
[2012-03-25 20:37:02]
>>634
>若い女性だと軽く100倍以上かな。

そんなことどこにも出てないよ。
640: 匿名さん 
[2012-03-25 21:20:23]
>638
たしかに。駅近、繁華街そばがマンションのメリットなんだろうけど、子持ちはむしろ適度に離れていた方がいいと思ってる。

あと、子持ちには大概狭すぎる。広い部屋だと戸建より全然割高。マンションの広さがちょうど良いと書いている人に限って、レンタルボックス借りたり、実家を物置代わりにしてそうだ。
641: 匿名さん 
[2012-03-25 21:24:35]
>>639
グラフじゃわからない?
さすがに、数字の入ってるこれなら分かるかな?
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/topics/topi472.htm

25歳未満単身女性世帯の持ち家戸建が0.3%と借家戸建が0.4%合計で0.7%。
残りの99.3%が共同住宅住まい。
軽く100倍以上ですね。
643: マンション投資家さん 
[2012-03-25 22:54:39]
テスト
644: マンション投資家さん 
[2012-03-25 22:55:16]
そろそろ建設的な内容に戻しましょうか
645: 匿名さん 
[2012-03-25 23:04:58]
>641

13歳未満の性犯罪の発生件数が話題になっていたんじゃなかったでしたっけ?
マンションにしても戸建にしても、13歳未満で一人暮らしって、そんなに居るのかな?

<<13歳未満のものに対する強姦・強制わいせつ事件の発生状況>>

一戸建て4.8%
中高層住宅36.3%
その他住宅(3階建て以下)10.5%


>640

繁華街や駅前の交通量が多いところ、幹線道路の側には住みたくないというのは納得。


とは言え、確かに犯罪関係は、もう飽きた。
646: 匿名 
[2012-03-25 23:10:18]
性犯罪はマンションが圧倒的に多い。
泥棒は戸建てが多いで良いんじゃね。
すべてマンションさんは譲らないから話がこじれる。
647: 住まいに詳しい人 
[2012-03-25 23:21:15]
> 性犯罪はマンションが圧倒的に多い。
> 泥棒は戸建てが多いで良いんじゃね。
> すべてマンションさんは譲らないから話がこじれる。

戸築さんが納得するならそでもいいんじゃないの?

> 13歳未満の性犯罪の発生件数が話題になっていたんじゃなかったでしたっけ?

そもそもこのデータは、データ数が少なすぎて、戸建とマンションを比べるには統計学上なりたってないけどね。
まぁ、そのデータをもって戸建にする人なんていないとは思いますけどね。
そもそも13歳未満の性犯罪のほとんどは、家族および親族、顔見知りですから。
まぁ低所得賃貸と容易に想像できるとは思いますけどね。
648: 匿名さん 
[2012-03-25 23:38:37]
戸建と比べて賃貸は子どもが性犯罪に遭いやすい。
だから、賃貸マンションはダメだということだよね?

マンションに住むなら高セキュリティの分譲マンションしかないね。
649: 匿名 
[2012-03-25 23:43:33]
分譲マンション最強だと思います!
650: 匿名さん 
[2012-03-26 00:31:43]
一戸建てに多発してるのは、空き巣・強盗・放火・盗聴・ストーカー…と防犯上は断トツに駄目です。

また今年のように特別に寒いと、窓が多いほど冷気を呼びますから、4面に窓がある一戸建ては断トツに寒過ぎます。
ですから当然に光熱費も高くつく(泣)

651: 匿名さん 
[2012-03-26 01:04:01]
光熱費で泣くような人がマンションに住むというのが笑えるな。
貧乏人なら戸建ての方が安上がりでいいぞ。
653: 匿名さん 
[2012-03-26 09:36:28]
>650
「断トツ」の使い方が個性的で面白いですね。
654: 匿名さん 
[2012-03-26 10:48:29]
>650

> また今年のように特別に寒いと、窓が多いほど冷気を呼びますから、4面に窓がある一戸建ては断トツに寒過ぎます。
> ですから当然に光熱費も高くつく(泣)

マンションは新築でも未だにシングルガラスといった低仕様の建物が結構あるので、
そういうイメージなのでしょうね。

最近の戸建の光熱費は、マンションと比べて、
それ程高くないって議論は以前散々しなかったっけ?
655: 匿名さん 
[2012-03-26 12:12:42]
そろそろ建設的な内容に戻しましょうか
656: 匿名さん 
[2012-03-26 12:23:41]
>650
かわいそうに。ろくなところしか住んだことないんだね。
窓が多い方が光も入るから暖かいし、マンションの北側の部屋みたいに昼間も明かりを付けないといけないってこともない。もちろん立地や構造によるけど。

前に黒木メイサがマンション内に置いておいた趣味で集めたキャンドルが全て溶けてしまった話をシャメ付で話してたな。
庶民には住めないような物件なんだろうに。
夏は留守中でもエアコン付けっぱなしでないと、熱に弱いものは溶け、革製品はカビだらけ。これがマンション。
657: 匿名さん 
[2012-03-26 12:24:50]
そろそろ建設的な内容に戻しましょうか
658: 匿名さん 
[2012-03-26 14:41:08]
高級注文住宅>>高級マンション>普通注文住宅>デザイナーズ建て売り>普通マンション=普通建て売り>安請け合い建て売り>安請け合いマンション

こんな感じでしょ。
661: 匿名さん 
[2012-03-26 15:43:43]
私は基本的に戸建が良いと思っているけど、
それでも、立場によっては、順位は変わると思う。

例えば、子供を持つ気が無く、夫婦共に仕事が忙しいDINKSなら、
高級住宅地の戸建よりも、都心に近い交通の便の良いマンションの方が良い
と思うのは自然だと思う。


私個人の立場では、どんなHMが建てたかということよりも、立地が重要に思います。
他の人が考えたデザイナーズ住宅などは住みづらいだけだしね。

立地に関しては、高級住宅街かどうかは別にして、
第一種低層地域で、家の周りに部外者が殆どいない環境が住みやすさの第一になるかな。
662: 匿名さん 
[2012-03-26 15:48:43]
土地1000万円の場所に3000万円の高級注文住宅を建てるよりは、
土地2500万円の場所に1500万円の一般的な住宅を建てる方がいいという人もいる。

同じ予算が前提だとしたら、高級注文住宅が一概にいいとはいえないよ。
663: 購入検討中さん 
[2012-03-26 16:16:43]
> 同じ予算が前提だとしたら、高級注文住宅が一概にいいとはいえないよ。

土地1000万円の場所に3000万円の注文住宅を建てるよりは、
土地1000万円の場所に3000万円の建売の場合のほうが、良い材料を使っているケースが多い。

注文住宅の場合、設計費が高いため、同一価格なら材料費を抑える必要が発生する
また建売の場合、他の物件とのまとめ買いをしているケースもあり、材料費を抑えることが可能。

同じ予算が前提だとしたら、注文住宅が一概にいいとはいえないよ。
664: 匿名さん 
[2012-03-26 16:19:27]
>>660は勝ち組という用語を使っているけど、何が勝ち組かさえよくわからないね。
665: 匿名さん 
[2012-03-26 17:20:08]
>>661
DINKSなどの家購入に対して少数派の意見ではなく、子育て家庭の大多数の意見を汲むと
>>658 に賛同する人が多いと思います。

>>663
また変な例をあげてきましたね。
まず、高級注文住宅の概念が違いすぎる。30坪は高級注文住宅にならないし、
建て売りで30坪だとして、坪100万の建て売りなんて稀な物件すぎる。

高級注文住宅は敷地50坪以上、土地・建物、最低でも坪単価100万以上かな。
666: 匿名さん 
[2012-03-26 17:26:58]
>665

>DINKSなどの家購入に対して少数派の意見ではなく、子育て家庭の大多数の意見を汲むと
>>>658 に賛同する人が多いと思います。

そうかな?
「デザイナーズ建て売り」は住みづらい家の典型なので、
それよりは、普通の建売の方が良いと感じる人は多いと思うよ。

それから、近年のマンション購入層は、子持ち世代よりもDINKSの方が多い。
数の多いDINKSを少数と切り捨てるのは乱暴すぎないか?
667: 匿名さん 
[2012-03-26 18:16:26]
>>666
結局、何を主張したいの? あなたの思うランキングでも作ってみれば? 
マンション購入層もお金があれば戸建てを買いたいという層が多いよね。
668: 購入検討中さん 
[2012-03-26 18:17:55]
> 665

> DINKSなどの家購入に対して少数派の意見ではなく、子育て家庭の大多数の意見を汲むと

DINKは、少数派ではないと思いますよ。また子供が1人の場合でもマンション購入する人多いと思いますよ。

> また変な例をあげてきましたね。

変ではないと思いますよ。一般的な話です。
注文住宅の場合、個人の要望の合わせるため、満足度はあがります。ただしその分設計費用が増すため、同一価格では比較した場合、建売よりも安い材料を使うことは一般的な話です。

> まず、高級注文住宅の概念が違いすぎる。30坪は高級注文住宅にならないし、
> 建て売りで30坪だとして、坪100万の建て売りなんて稀な物件すぎる。

価格自体は、分かりやすいように上記の例とあわせただけです。いくらでもかまいませによ
(ちなみに、建物だけで坪100万の建売なんて、別に稀ではないですよ)

> 高級注文住宅は敷地50坪以上、土地・建物、最低でも坪単価100万以上かな。

そもそも、高級注文住宅に土地の価格および広さは、関係ないでしょう(あくまで建物の基準)?
30坪で1億の住宅よりも、50坪で5000万の住宅のほうが高級なの?
高級=広いではないと思いますけどね。広さは個々で必要な広さが違うので、広ければいいというものではないと思いますよ。
669: 購入検討中さん 
[2012-03-26 18:27:00]
> 結局、何を主張したいの? あなたの思うランキングでも作ってみれば? 

少なくとも私もデザイナーズはない。

同一価格、同一立地で手にはいるなら、
注文戸築 > 建売戸築 > マンション
かな。(高いもの(戸築)が安く手に入るイメージになるので)

でも同一立地で、同一価格は、ありあえないので、価格まで考えて購入するなら
マンション > 注文戸築 > 建売戸築

同一価格なら戸築がいいが、購入は可能だが数千万も余分にだすほどの魅力を感じないといったところでしょうか。
余分に戸築にだすくらいなら、別のこと(趣味など)に使いたいです
注文住宅と建売の差は、まぁ数100万程度なので、そのくらいならだしてもいいかなと思う。
670: 匿名さん 
[2012-03-26 18:51:00]
「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?」

上のスレでも、予算が高額の場合は戸建てが人気ですね。
671: 匿名さん 
[2012-03-26 18:54:50]
デザイナーズ建て売りって↓のようなやつ?

http://www.maruje.co.jp/buy/detail_00280/

これなら住みやすそうだし、マンションよりも有り。
672: 匿名さん 
[2012-03-26 18:58:28]
>>668
>(ちなみに、建物だけで坪100万の建売なんて、別に稀ではないですよ)

じゃあ、実際にある物件だしてみてくれます?
なんども言いますが、土地込みの単価では無いですよ。
坪単価100万の建物レベル分かってます? 
674: 匿名さん 
[2012-03-26 19:09:12]
通りすがりですが、ダイワハウスの建売りって異常に高いですよね。

坪100万円レベルかどうかは知りませんが、相当品質には自信を持っているようです。
675: 匿名さん 
[2012-03-26 19:23:38]
>(ちなみに、建物だけで坪100万の建売なんて、別に稀ではないですよ)

新規開発の住宅地の建売り家屋の建築費は、坪20万円台。
坪100万円の建売りなどありません。
676: 匿名さん 
[2012-03-26 19:43:45]
>674
大和の建て売りは見たことありますが、とてもじゃないですが
坪50万がいいとこです。

設備抜きで坪100万レベルというと、最高級の無垢フローリング、外壁・内壁は漆喰。
玄関やお風呂場は天然石、凝りに凝った外観はできますね。

設備費込ならば、のオーダーキッチン、造作風呂、造作家具なんかを
いれるとあっという間に単価が上がりますね。
677: 匿名さん 
[2012-03-26 19:45:24]
マンション派の人には注文住宅の坪単価なんて分かるはずもないわな。
678: 匿名さん 
[2012-03-26 21:46:06]
木造軸組構法なんかだと、材料にこだわると坪単価いっちゃうよね。
同じ間取りでもヒノキ、ケヤキなんか使うと高い。こだわれるのは注文ならでは。
すきやづくりともなれば、経済性を無視しないとできないクラスだし。
マンションはRC構造で、構造材料にこだわりようがない。こだわりといえば内装にかかる程度。
679: 匿名さん 
[2012-03-26 22:12:33]
>マンション派の人には注文住宅の坪単価なんて分かるはずもないわな。

同意。家作りを知らない。戸建てのと比較の際は金額と立地でしか語れない。論点が少ないので話がはずまない。
680: 匿名さん 
[2012-03-26 22:17:39]
蒸し返してすみません。

>645
昔住んでいた、公○の大規模団地(賃貸・分譲を両方含む)で小学生への
チカンが多発したことがありました。
それは帰宅時に一人で鍵をあける小学生低学年の子を見ていて、
チャイムを鳴らし
「保健所からきました。おなかの虫を調べますからあけてください」
というやつでした。
何千戸(多分・・)とある団地でしたが、軒並みやられました。

もちろんオートロックも画面付きモニターもない物件です。


681: 購入検討中さん 
[2012-03-26 22:32:58]
> 同意。家作りを知らない。戸建てのと比較の際は金額と立地でしか語れない。
> 論点が少ないので話がはずまない。

たぶん、自分の注文住宅が建売の坪単価に負けていることが許せないのでしょうが。。。。
そもそも戸築派も、管理費/修繕費を中身を考えずに、金額でしか話をしない人が多いと思いますけど。

特に注文住宅の場合、金額次第だと思いますけどね。
682: 匿名さん 
[2012-03-26 22:40:03]
>>679
悦に浸ってるところ、誠に申し訳ないのですがここは住宅ローン板ですよ。
注文住宅マニア板ではないので、該当板に移動されることをオススメします。
きっと話に花が咲くことでしょう。
685: 匿名さん 
[2012-03-26 23:23:58]
>682
ここは戸建てVSマンションスレだよ。
住宅ローンに興味があるなら別スレいけば?
686: ビギナーさん 
[2012-03-26 23:41:57]
初歩的な質問ですが、分譲マンションの壁をぶち抜いたりで間取りを変えることはできないんですか?
687: 検討中の奥さま 
[2012-03-27 00:00:00]
> はやく坪単価100万の建て売り教えてよ。
> 一般的なんだよね?

ごめんごめん。
戸築派の人は、価格1億越えが一般的と思っていたので、坪100万の建売も一般的かと。

都合が悪くなると価格設定下げるのはどうかと思いますよ。
平均価格帯を提示したらしたで、否定するし、結局、一般的な価格は、いくらなの?

> 初歩的な質問ですが、分譲マンションの壁をぶち抜いたりで間取りを変えることはできないんですか?

耐震構造によりますね。
688: 匿名さん 
[2012-03-27 00:24:49]
>687
知らない癖に知ったかぶりはやめようね。
>戸築派の人は、価格1億越えが一般的と思っていたので、坪100万の建売も一般的かと。
ここで書いてる注文派の人は土地込の値段だよ。
でも大体坪単価80万以上の書き込みが目立つけどね。

>都合が悪くなると価格設定下げるのはどうかと思いますよ。
都合が悪くなるとってなんのことをいってるの?
誰も価格設定は下げてないぞ。勝手に思い込んじゃってんの?

>平均価格帯を提示したらしたで、否定するし、結局、一般的な価格は、いくらなの?
あんたが提示したのは坪100万なんて建て売りではありえない金額。
それは他の人も書いてるだろ? 
どうも建て売りと注文住宅をごっちゃにしてるよね?いっとくが全く別物だからな。


高級注文住宅は坪単価100万以上。
やや高級注文住宅は80万~90万台
普通の注文住宅は60万~70万台

----------これ以上が注文住宅のクオリティを保てるライン-------------

ローコストの注文住宅40万~50万 ←この辺になると少し良い建て売りと同ランク

無名ローコスト工務店20万~30万円台←このラインが建て売りと同じランク
689: 匿名さん 
[2012-03-27 00:25:56]
>687さん
億超える原因は上物じゃなくて土地の値段だよ?
690: 検討中の奥さま 
[2012-03-27 02:10:33]
> どうも建て売りと注文住宅をごっちゃにしてるよね?いっとくが全く別物だからな。

注文住宅を建てる人は、そう思ってるんだ。
基本的な違いは、個人で詳細を選べるかどうかだけです。(ローコスト建売は、論外として)

そのため、建売の設計に満足するなら、スケールメリットと設計費がかからない建売のほうが安くいいものが買える。
そのため、同一価格なら建売のほうが良い材料を使っている。

普通の注文住宅は60万~70万台とローコストの建売住宅40万~50万

が材料的には同ランク。ただし、建売の設計に満足いくかどうかは、個人依存なのでわかりませんけど。
建売住宅で、高額なものが少ないのは、予算があがると設計費の割合が減るので、注文住宅にしてもあまり価格差がでなくなるからですよ。


691: 匿名さん 
[2012-03-27 04:49:15]
土地代込みで戸建て坪単価を語るのは、建売業者かマンション住民だけ。

注文住宅は土地と建物は別購入だから、建築費の坪単価は明確。
東京なら土地込みで坪250~300万になるが、そんな数値は無意味。
土地代が建物より高いから、価格は建物のグレードと無関係。
建売の建築費は坪20万円。注文住宅でも坪60万円程度だろう。
692: 住まいに詳しい人 
[2012-03-27 04:54:14]
> 建売の建築費は坪20万円。注文住宅でも坪60万円程度だろう。

注文住宅派の人は、マンション派に注文住宅しらないってよくいいますが、注文住宅派の人も建て売りのこと知らないですね。なかなか坪20万では建て売りもないですよ。

まぁ坪30~40万程度でしょうね。それで注文住宅の坪60万と建材費は同じくらいじゃないですか。
693: 匿名 
[2012-03-27 09:48:44]
販売坪単価と、業者側の建築費用の坪単価を、ごっちゃに語っているのは、わざと??

建売りは販売価格で坪30〜40万(建築価格で坪20〜30)とかでしよ。設計費が浮くのもあるけど、地盤改良なんかも必要最低限しかやってないことが予想されるし、サッシや床、断熱材、外壁なども低グレード。注文と建材が同じと、本気で思ってるの?
694: 匿名さん 
[2012-03-27 10:33:30]
トータルで1億円超える物件意味ない。 買える人は一般人とは別の人種で全然参考にならない。
695: 匿名さん 
[2012-03-27 11:04:21]
>690
本気で建て売りのほうが良いもの帰ると思ってるの?
坪単価30万以下ならそうかもしれないけど、少なくとも坪単価60万以上の
建て売りなんて存在しないからね。現実的には無理だよ。

それに設計事務所も得意先メーカーになると割引率は凄く良いんだよ。
設計事務所は設計費と管理費が主体だから、良心的な事務所なら設備は卸価格で入れてくれる。

マンション派は、注文住宅を建てたことも無いのに知ったかぶりばかりだな。

>692
>注文住宅派の人は、マンション派に注文住宅しらないってよくいいますが、
>注文住宅派の人も建て売りのこと知らないですね。なかなか坪20万では建て売りもないですよ。
普通は知ってる。最初から注文住宅にする!と思う人よりも、様々な物件を見て、
行き着いた先が注文住宅という事が多いんだから。
696: 匿名さん 
[2012-03-27 12:11:55]
総合的に見て



  

戸建派はめんどくさい。



                 以上。
699: 匿名さん 
[2012-03-27 13:04:21]
単にバカの相手に飽きただけじゃないの?
700: 匿名さん 
[2012-03-27 13:13:50]
建売と注文の場合、
同じ建築費で比較すれば
建売有利なのは間違いない。
注文はお金をかけてなんぼの世界だから。
701: 匿名 
[2012-03-27 14:26:14]
相変わらず、上から目線がすさまじいな。
703: 住まいに詳しい人 
[2012-03-27 14:45:59]
> 建て売りで坪単価60万以上の物なんて存在しない。
> 坪単価20万~30万のレベルの低い話してるわけ?

とりあえず同価格なら建て売りのほうが上なのは、合意なのですね。
つまり坪単価60万以上の建て売りがあれば、注文より上だということですね。
704: 匿名さん 
[2012-03-27 14:57:51]
>702

>建て売りで坪単価60万以上の物なんて存在しない。

私は戸建(注文)に住んでいて、戸建が良いと思っていますが、ありますよ。
うちの側の積水ハウスの分譲地は、街路樹、接道の造成も含めて、
街づくりも含めた積水タウンのようなものです。

そこの販売価格は、周りの土地の値段から換算すると、
建物価格3000万位で販売していました。
外構費用を引いても2700-2800万位です。
125㎡程度の家なので、坪単価は70万円強くらいだと思います。

売りだしたら、あっという間に売れましたよ。


私とは拘るところが違ったので、検討には一切入らず、
私は私なりの家を建てましたが。
705: 匿名さん 
[2012-03-27 15:00:38]
注文もピンキリですが、建売もピンキリです。

業界に詳しくない人にはそこがわからんのです。
706: 匿名さん 
[2012-03-27 15:31:50]
>704
そんなレアケース出されてもね。
実際の売り出しHPみせてよ。それで大体の坪単価わかるから。
707: 匿名さん 
[2012-03-27 15:33:50]
うちの建売だけど、
坪単価80万ぐらいだよ。
土地代に含んでいるだろうから
実質は65万ぐらい。
土地代は周辺相場から見ての試算ね。

坪単価65万だけど、
注文で建てる65万よりいい家だと思うよ。
708: 匿名さん 
[2012-03-27 16:01:00]
>706

私はスウェーデンハウスで建てたので、
別に、積水の廻し物じゃないですが幾らでもありますよ。

建物価格3000万程度に設定している建売は、
大手HMなら他にも幾らでもあるんじゃないかな?

http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/machinami/2012s/


とは言え、

>703さんの言う

> とりあえず同価格なら建て売りのほうが上なのは、合意なのですね。

これは、そうは思わないけどね。

一度、家を建てた経験から、ここにあるような家よりも、
建物価格に3000万円使うなら、注文でもっと良い家が作れる自信はあります。

私の場合、建売では動線が納得がいかないので、
それだけで住設がどうでも(積水は好みと違うけど)、そんなところに目はいかなくなる。
今の家よりも、住設のレベルを落としても、やっぱり注文の方が良い。

でも、出来あいの間取りに合わせて生活をするのが好きな人も居る。

まあ、建売に納得する人は、建売の中で善し悪しを考えれば良いと思うし、
注文じゃなきゃ嫌だという人は、その中での善し悪しは言えるけど、
全く別の物2つ持ってきて、どちらが良いと言われても困るよね。
709: 匿名さん 
[2012-03-27 17:20:30]
>707
注文を検討したこともないのに良いも悪いも分らないでしょ?
どうせその坪単価は設備込でしょ?
ちなみに建材や設備は何を使ってるんですか?

なにと比べて良い悪いを言ってるのか詳しく聞きたいもんだわ。
710: 匿名さん 
[2012-03-27 17:53:48]
>坪単価65万だけど、 注文で建てる65万よりいい家だと思うよ。

どんな設備か気になります。
差し支えなければ教えて頂きたいです。
711: 匿名さん 
[2012-03-27 17:57:00]
>709
普通は坪単価に設備は含まれるんでは?
自慢の注文住宅は設備を含めないで計算するんですか?変なことするんですね。

断熱:セルローズファイバー
窓:樹脂サッシのLOW-Eペアガラス(遮熱だっけかな?)
外壁:漆喰
その他:長期優良住宅・次世代省エネ・耐震等級は3です。
タンクレストイレに手洗いカウンター、和室は琉球畳に床の間もあります。

もちろん買う時は注文も検討しましたが、良い土地が見つからず、
仕方なく建売にしたという経緯があります。
他にも聞きたいことあればどうぞ。

712: 匿名さん 
[2012-03-27 18:11:01]
長期優良住宅の建売りは珍しいですね。
大手HMで頼んだら本当に坪80万円くらいになるかもしれません。
714: 匿名 
[2012-03-27 18:31:32]
>711さん
いい仕様ですね。

しかし、ここの注文さんは誰彼構わず噛み付くなw
うちも注文だけど他に噛み付く心理が理解できない。
715: 検討中の奥さま 
[2012-03-27 18:48:10]
> なにと比べて良い悪いを言ってるのか詳しく聞きたいもんだわ。

これをいうなら、なぜ注文が良いのかも理由が分からない。
注文住宅の場合、設計費が多くかかり、建材の価格も高くなる(個別注文になるため)。
そのため、同一価格なら、建売のほうが、良い建材を使っている。
これは論理的な説明だと思いますよ

簡単にいうと、建売の間取りなどに満足しているなら、注文よりも建売のほうがいいということ。
716: 匿名さん 
[2012-03-27 18:50:52]
>711さん
きちんと拘ったいい建売ですね。
いいなぁ。
キッチンとUBのサイズ、床材、内壁の仕様、床暖房の有無も教えて頂けると嬉しいです。
717: 匿名さん 
[2012-03-27 18:56:42]
建売り販売業者は、工事業者への支払いを徹底的に安くあげて粗利を確保する。
いかに売値が高くても、建物の原価は坪20万円台が相場。
都会の6000万円程度のミニ戸もどきをみれば、安っぽいのが良くわかる。
718: 匿名さん 
[2012-03-27 18:57:13]
またレアな事例を放り込んできたね。
ゼロとは言わないけどさ、建売と注文住宅の坪単価がイコールってのは世間一般のコンセンサスなのかね。
んでもって、それを比較してあーだこーだって、どうなのよ?
719: 匿名さん 
[2012-03-27 19:09:44]
最近はミニ戸以外で建売って見ない気がするんだが。 周りはローコスト注文がメインでモデルハウスを買う人ぐらい?
作る手間ははっきりいって変わんないんだろうから、客の好みの間取りで売った方が確実なんだろうし。
720: 匿名さん 
[2012-03-27 19:15:32]
そこそこのグレードの建売は、注文住宅をメインでやっているHMが、標準仕様の見本的な位置づけで作ってることが多い。建設条件付きで売りたいけど、なかなか売れない土地をそういう準モデルハウスの建売を建てて活用しつつ、販売する。また、何区画かある分譲地のひとつを同様に見本的建売にして、残りの土地の販促にしつつ、売れたら普通に売る。車で言えば、展示車を安く売りますって感じ。オーダーメイドじゃなくても、間取りが気に入って、色んな人にすでに中を見られた家であることが気にならなければ、お得な買い物かもしれない。

建売専門にやってるローコストメーカーの狭小建売とは、ちょっと方向性が違う家だと思う。一般的な建売ってのは、こっち。
721: 匿名さん 
[2012-03-27 19:16:07]
注文も建売もピンキリ。
平均したら大差ないんじゃないの?
ピンとキリを比較したら差はあるだろうけど。
722: 匿名さん 
[2012-03-27 19:20:55]
それはさすがにないw
724: 匿名さん 
[2012-03-27 20:23:41]
全国平均取得金額
土地付注文住宅:3558万
建売:3367万

いうほど差が無い?!
726: 入居予定さん 
[2012-03-27 20:36:08]
> レベルでいえば建て売りのピンと注文の中の下くらいが同じレベル。
> ここは知ったかぶりの貧乏人が多いな。

おいおい。そりゃないわ
本当に注文住宅がすべてにおいて優れていると思い込みたいのですね。
注文住宅は、個人に要望を入れれる分、高くつく。それだけ。

727: 匿名さん 
[2012-03-27 20:42:15]
既製品とオーダーメイドは、それ自体が相当大きいけどね。ましてや生活の場である家のこととなると。
728: 匿名 
[2012-03-27 20:51:04]
ミニ戸建てだと、間取りなんてマンション並みに決まってるから注文にする意味があまりないんだろうな。買う人もデザインで選びそうだし。 中身が怖いけど。

729: 匿名さん 
[2012-03-27 21:13:02]
建物価格2000万円の注文と建売を比べれば材料大量仕入の建売の方が上でも、
建物価格3000万円の注文と建物価格2000万円の建売を比べれば注文が上なのは当たり前。

普通、注文住宅を建てるのに建売と同じ予算で建てようとする人はいませんよね?
731: 匿名さん 
[2012-03-27 21:15:43]
>>730

>>729の言ってること、わかる?
732: 匿名 
[2012-03-27 21:30:16]
マンションの大多数が、型遅れ・大量発注品の廉価版の設備を使用しているので絶対いやです。
733: 匿名さん 
[2012-03-27 21:38:22]
まぁ
>建物価格2000万円の注文と建売を比べれば材料大量仕入の建売の方が上でも、
結局何が上か次第だよね。
使いづらい2000万仕様の建物と、使いやすい1700万仕様の建物。
どっちが上なの?

分かりやすいのは仕様が高いほうだけど、限りある敷地なんだから
デッドスペースと言うのが一番の無駄なんじゃないかとも思うけどね。

もちろん、注文住宅建てれば一切のデッドスペースがなくなるわけでもないし、
100%の注文住宅は造れないだろうけど。
734: 匿名さん 
[2012-03-27 21:54:49]
>もちろん、注文住宅建てれば一切のデッドスペースがなくなるわけでもないし、
>100%の注文住宅は造れないだろうけど。

注文住宅なら、広さ・間取りから仕様まで、法令や規制内なら何でもOK。
詳細設計時に強度計算による調整があるくらい。

736: 匿名さん 
[2012-03-27 21:58:19]
>>733
建売=使いづらい、デッドスペースがあるとは限らないかと。

何度も出てるけど、注文のメリットは金を積めば高品質の家が造れることであって、
コストを節約することではないからね。
737: 匿名さん 
[2012-03-27 22:00:04]
>732
例えばどういう設備が型遅れなの?

そりゃぁ「これ明らかに古いだろ!!」って一目で分かるようなやつは嫌だけど
一つ前の型だったとしても分かんなくない??
あんま機能とか変わんないんだったら気にしないけどな。


今最新な設備つけても
どーせまた新しいのがすぐ出てきて古くなるしなぁ。

最新の出たら買い換え続けるわけでもないのに、なんでそんなにこだわるんだろう。

738: 匿名さん 
[2012-03-27 22:03:14]
>高級注文住宅は坪単価100万以上。
>やや高級注文住宅は80万~90万台
>普通の注文住宅は60万~70万台
>----------これ以上が注文住宅のクオリティを保てるライン-------------

これがマンション派の理解レベルなんだよ。
ネットで情報集めるとそれらしい理屈が脳内に構築されるんだろうけど・・・
家づくりの何たるか(楽しいことや厳しいことも)はやってみないとわからないんだよな。ホントに伝わらない。

結局、金額の話にしか戻れない。金額評価できない「出来栄えって」あるんだよね、戸建てには。
739: 入居予定さん 
[2012-03-27 22:07:29]
> 建物価格3000万円の注文と建物価格2000万円の建売を比べれば注文が上なのは当たり前。

これはあたり前の話ですね。
逆に建物価格2000万円の注文と建物価格3000万円の建売を比べれば建売が上。
価格=市場価値です。

> 普通、注文住宅を建てるのに建売と同じ予算で建てようとする人はいませんよね?

普通予算ありきだと思いますよ。同一予算内で、比較される方のほうが多いと思いますよ。
予算内の建売みて、満足できないから、同一予算で注文住宅建てるケースが多いと思いますけど。

> 使いづらい2000万仕様の建物と、使いやすい1700万仕様の建物。
> どっちが上なの?

そうなんだけど、必ずしも注文住宅が使いやすいとは限らない。
建売の場合、一般的に使いやい間取りにしてくれている。
逆に注文住宅で、素人がいろいろ意見をいうから、完成してから、実質使いずらいケースもよく聞く。
2件目ぐらいならいい注文住宅できそうですけどね。

740: 匿名さん 
[2012-03-27 22:08:29]
ここでは、ナゼか注文住宅だけはピン仕様。
注文住宅の平均はコミコミで坪50〜70万程度では?
741: 入居予定さん 
[2012-03-27 22:12:45]
> マンションの大多数が、型遅れ・大量発注品の廉価版の設備を使用しているので絶対いやです。

単純にマンションの場合、完成までに時間がかかるが、設備の発注は、かなり早めにしてしまうので、完成時には1年ぐらい古い型になっているだけでしょ。
それに別に廉価版ではなく、大量発注しているから、価格はかなり安くなっているので同価格で、戸築よりも1ランク上が使えるケースもありますし。

それに最近は、コストダウンが進んでいるので、以前の型のほうがいい材料使っているケースもあるよ。
最新版のほうが、機能がよくなったように見えて、実際材質悪くなっているケース多々あるから。
742: 匿名さん 
[2012-03-27 22:51:58]
>建売の場合、一般的に使いやい間取りにしてくれている。

「使いやすい」に否定はしないが、自分や家族に合わせられるならベター(ベスト)な家になるよな。
「妥協」を認めたくないだろうが。

>最新版のほうが、機能がよくなったように見えて、実際材質悪くなっているケース多々あるから。

そういうことはあるとは思うが、ほとんどないだろ。「妥協」ではなく「諦念」ということでしょ。
743: 匿名さん 
[2012-03-27 23:19:20]
で、注文で>711みたいな仕様にすると
坪単価65万じゃ、すまないよな?
建売だっていろいろあるんだから、
どっちが優位とか語っても無意味。

すくなくともタマホームで建てた注文住宅より
711の建売の方が、俺はいいな。同じ値段なら。
744: 匿名 
[2012-03-27 23:30:49]
だからね、711みたいのは、事実上のモデルハウスを販売したケースだよ。
明らかに、一般的な建売りじゃない。
745: 匿名さん 
[2012-03-27 23:42:14]
>716さん

711です。
お褒めの言葉ありがとうございます。
あとは大体、普通ですね。
キッチンは2550だったかな。
UBは1616だったかと。
床材は集成材。内壁の仕様はちょっと詳しくないのでわかりません。
床暖房(ガス)は付いてます。エコジョーズにしました。
オール電化ではないです。
746: 匿名さん 
[2012-03-28 00:22:25]
711さん
ありがとうございます。
キッチンその他は建売仕様なんですね。
少し納得しました。
それにしても外壁が漆喰は羨ましいですね〜。

うちもエコジョーズですが、いまいち費用対効果が実感しにくいですよね(^_^;)
でも、ガス床暖房は最高ですよね!
747: 匿名さん 
[2012-03-28 00:54:29]
ざっくり読んでいくと、注文住宅にもいくつかのレベルがあるみたいですね。

建材からこだわるマニア注文、予算は青天井。

カタログから選ぶなんちゃって注文、予算はぎりぎり。

設計事務所経由か工務店経由かでも違うみたい。HMのいう注文はどんなシステムなんかな。

748: 匿名 
[2012-03-28 01:47:42]
どこのHMでも、標準仕様がある。その範囲でやる分には、どこで建ててもカタログで選んでいくようなもんだよ。どんなこだわり注文だって、床材はどれにしようとか、サンプルから選ぶんだから、同じこと。マニア注文とかカタログ注文とか簡単に分けられるものじゃないよ。お金をかけたい人は、標準がハイグレードなHMを選んだ上で、さらに標準以上の建材を指定するだけ。

自分がこだわりたいポイントにお金をかけて、要らない設備は削って、間取りや動線を自分好みに作るのが注文住宅。

建材にこだわった自然素材重視(塗り壁とかハイグレード無垢材使う)のHMもあれば、設備面(ソーラーシステムとか全館空調とか免震システム)にこだわったHMもある。工法とかも含めてメーカーによって得意分野や有利に導入できる設備が違う。

建てる側が何にこだわりたいかで、色々な方向性がある。ぜーんぶ取り入れれば、それこそ青天井。普通は自分の身の丈にあったグレードの家を建てられそうなHMなり工務店なりを決めて、細かい設備は、標準のままかグレードアップするか取捨選択する。
749: 住まいに詳しい人 
[2012-03-28 05:54:09]
> 建材からこだわるマニア注文、予算は青天井。
> カタログから選ぶなんちゃって注文、予算はぎりぎり。

このスレは、なんちゃって注文が、マニア注文をよそおい、建て売りやマンションに対して優越感を持とうとするスレだと感じましたね。
750: 匿名さん 
[2012-03-28 08:00:00]
注文住宅を表面的にしか見れない人が多いんですね。
751: 匿名さん 
[2012-03-28 10:27:56]

>711さん

納得できる家が買えて良かったですね。


私の場合は、子供がアトピーなので、殆どの建売やマンション、
多くのHMのモデルハウスは、化学物質くさくて、その段階でNGでした。

そこで、家の中の臭いが気にならなかったスウェーデンハウスにしました。

今の家は納得していますが、家の検討をしている最中に思ったことは、大手に拘らないと、
地域密着で無理に建築戸数を伸ばそうとしない年間50棟程度を手掛けているHMも結構あって、
その中にはしっかりした作りで、家の中の臭いも良い家を作っているHMも結構ありました。

我が家は予算的にスウェーデンハウスで問題が無かったのですが、
予算的に難しかったら、多分こういうHMで建てることを選択したと思います。

我が家のように、室内の臭いなど家に対しての要求が多いと、
家を建てるよりも、建売で探すほうが余程大変です。

なので、予算の多寡によって、マンションや建売という選択にはならず、
その予算に応じた注文住宅を建てる気がします。
753: 匿名さん 
[2012-03-28 12:06:36]
大手HMで建てました!って言っても、結局施工は地場の工務店だったりしますよね。

うちは変形地(これしか買えなかった 涙)なので、大手HMでは設計が難しく結局は設計士に頼んで工務店に建ててもらいました。
基礎は構造屋さんが、施工は設計士さんが監理をしっかりしてくれたので安心して任せられました。

>751さん
うちもアトピーなので、構造材や内装にはとても気をつけました。
スエーデンハウスいいですね!素敵そう。
754: 匿名 
[2012-03-28 16:49:23]
うちは間取りやドアや色など自分で選ぶので注文だと思ってましたがどうやら自由設計ってやつみたいです。
でも一応注文の仲間だと思ってますよ。
755: 入居予定さん 
[2012-03-28 16:58:33]
> HMで建てる注文住宅には標準仕様があるが、建築家と建てる場合は
> 標準仕様なんて1つもないからね。全部、自分で選択していくんだよ?

知り合いが設計士ですが、建築家(設計士)の中には、何通りかの標準仕様はありますよ。
①買主と、予算、希望間取りなどを聞き取る
②設計士が、大まかな設計図を提案して、それをたたき台として、変更を加えていく
③設備は買主が選択していくが、あまり買主が興味がないもしくは詳しくない場所は設計士が選択し、買主に確認をする

設計士は、ある程度のサンプルを持っていて、一番買主の希望に近いものを修正して提案するだけですよ。
HMとの違いは、そのサンプルを公開しているかしていないかの違いです。
設計士によっては、サンプルと同じでよければ、設計費安くしてくれるケースもありますよ。
構造計算などを再度しなくてもいいので。
756: 購入経験者さん 
[2012-03-28 21:53:47]
注文住宅建てたい人は注文住宅一択じゃないの?
注文住宅指向の人がマンションか戸建てか迷って選ぶとかそもそもあり得ない気がするんですが…
757: 匿名さん 
[2012-03-28 22:29:53]
いやいや、マンションも視野に入れましたよ。
新築マンションも見たし、中古マンション、中古戸建て、建売住宅も何件も見ました。
一度、新築マンションに申し込み金を入れて契約寸前まで考えた事もありました。

その中で中古マンションや戸建てのリフォームの仕様相談およびシミュレーションをしていくうちに、いちから家づくりをしたくなり土地探しを始めました。
快適な戸建てを手に入れて大満足です。
ただ、理想的なマンションに出会えていたら、間違いなくマンションにしていたと思いますよ。
758: 購入経験者さん 
[2012-03-28 23:02:51]
>>757
そうだったんですか。そういう方もいるんですね

マンションというのは基本的には引っ越しまでの時間制限がある方や学区などから住む場所に厳密なこだわりのある方のためのものではないかと思っています。
もともとがマンション指向の方ももちろんいるのでしょうが、マンション買った方の中にはたまたま希望の場所に希望の予算で希望の条件の土地がタイミング良く出ていたら戸建てにしてたかもという方もいるのではないかとも思います。

しかし住宅購入というのは縁ですね。
よい住まいを得られたということで、なによりです。
759: 匿名さん 
[2012-03-28 23:33:53]
私は最初に中古のマンションをリフォームして住んだのですが、
その時に思ったよりもずっとマンション生活が快適だったこと、
リフォームが思ったよりかなり大変だったので、次もマンションで
決めていました。

それほどこだわりもないし、センスもないし、小さな見本の壁紙
クロスだけでも選ぶのが大変で、キッチンや吊戸棚などを選ぶのも
仕様、グレード、色・・・一苦労でした。
風呂やトイレを大きくすれば他は小さくなるし、どうすれば
自分が快適なのかもよくわかりませんでした。

友達が豪華な注文を建ててもすごいとは思いますが、自分には
無理だとわかっているので特に寂しくも感じません。
まあ、多分かける情熱も2倍以上多いでしょうが、かけるお金も
2倍どころではなさそうなので、ただただ感心するのみです。


760: 匿名さん 
[2012-03-29 00:26:55]
そうなんですよね。
うちは夫婦共々、建築やインテリアが大好きだったので、細々とした仕様を決めるのはとても楽しい作業でした。
いかに快適な動線にするか、図面とにらめっこする日々も今となっては楽しい思い出です。
お互い残業の少ない仕事なので、毎日話し合いが出来たのも大きかったと思います。
ただ、これって全く興味が無い人にはただの苦行ですよね(^_^;)
趣味が少なくて、毎日残業があって仕事が忙しいので絶対駅近!って人にはマンションが向いていると思います。
761: 匿名さん 
[2012-03-29 10:28:32]
>759さん

リフォームで風呂やトイレの大きさも決められたということは、
スケルトンインフィルのマンションだったのですね。

スケルトンインフィルは最近では少しづつ出て来ましたが、
中古でスケルトンインフィルは凄いですね。
希少物件ですから建築当時はもちろん、
今ももの凄く高かったんじゃないでしょうか。

注文住宅は、そういった仕様のマンションよりも安いと思うんだけど…。
762: 匿名さん 
[2012-03-29 13:05:37]
>758さん

うちも最初は、新築マンション、中古マンション、新築戸建(建売)、新築条件付き、中古戸建を限定すること無く内覧しましたよ。
共働きなので駅近、特に乗り換えや、駅前が開けた駅近のマンションは魅力に思える所がありました。
結局、生まれたばかりの子供がいて気楽に暮らしたかったので、戸建てに絞り、
建て売りや条件付きは、間取りの自由度の無さや賃貸の様な内装に割高感を感じ、
土地から探したら、土地・上物でWで利益を取られる割高感を感じ、
どうしようか迷っていた所、希望する土地に、そこそこ程度の良い上物が載った中古注文住宅が売り出されると通ってた仲介業者さんから聞き、市場に出る前に買い、スケルトンリフォームして住んでます。

場所は希望の場所だし、上物も内装は全て新品、外装はそこそこ古ぼけているので、、新参者ですが回りから浮くことも無く快適に暮らしています。
765: 入居予定さん 
[2012-03-29 22:40:06]
> うちも最初は、新築マンション、中古マンション、新築戸建(建売)、
> 新築条件付き、中古戸建を限定すること無く内覧しましたよ。

私もそうですね。
ただし私の場合は、希望の立地で売りにだされた土地は、20坪以下か、建物の影になる立地だけでした。
あとは借地もありましたが、借地ならマンションにしようか思いました。

条件のいい土地は、なかななか売りにだされず、2年以上まったのですが、ベストマッチの場所にマンションがたったので、マンションにしました。まぁこれも縁かなと思っています。
766: 匿名さん 
[2012-03-29 22:46:14]
>762さん
いいですね。
私もとても気に入る間取りと立地の中古一戸建てと出会い、契約寸前まで行ったのですが売主会社が倒産してしまい、買えずじまいになってしまいました(T_T)

マンションでも戸建てでも、物件は本当に出会いですよね。
767: 匿名さん 
[2012-03-30 00:27:28]
>765さん

本当縁だと思います。
住みたい街が決まっている場合、売り出されるのかは、縁、運と言っても良い位ですよね。
でも、素敵なマンションが見つかった様で、戸建、マンションどちらもメリット・デメリットはあると思いますので、メリットの恩恵を受けながらデメリットとは上手く付き合うのがどちらに住むにしろ良いと思います。
そもそも住めば都で、住んでしまえば、マンションだったらとか戸建だったらとかどーでも良かったりしますよね。

>766さん

ありがとうございます。
売主が倒産ですか・・・。それは残念でしたね。ご愁傷様です。
でも、縁が無かったと言うか、今後もっと良い物件に出会えるために、仕方なかった別れ、むしろそのお蔭で今後素敵な物件に出会えることになることをお祈りしています!
768: 匿名さん 
[2012-03-30 00:53:33]
>761
いえいえまさか!
昭和50年代の公○仕様の団地のような分譲マンションです。
公共系のものなので設計や設備が古く、キッチンは瞬間湯沸し(給湯器)だし
風呂はバランス釜で浴槽を圧迫しているし、洗面台なんて白い陶器のものです。
それに洗面所に洗濯機を置くのですが、それがどうみても二層式洗濯機を
置くとしか思えない横長で、普通の洗濯機を置くと圧迫されてしまうし。

主に水回り系からリビングにかけてすべて解体し、配管位置などは埋め込みで
変えられないので、ほぼ同じ場所に設置しました。
ただ、風呂を外の普通の給湯器にしただけで浴槽が広くなり、トイレも
通常の洗浄便座にかえ、洗面所は脱衣スペースを広くして間仕切り位置を
LDの方に、その代り洗面所にも収納をつけました。
洗面台やキッチンにお湯が回るようにしてもらい、キッチンセットや吊戸棚を
揃えて大きくし、廊下やLDをすべてフローリングにしました。

これで3DKの団地から「普通の2LDKマンション」になったというわけです。

埋め込みで配管位置が変えられなくても、間仕切りの移動はいくらでも
できますし、妙な段差を解消したり、結構いろいろできるものだと思いました。

769: 匿名さん 
[2012-03-30 13:18:24]
>768

そうですか。
それは大変でしたね。

もう一度やりたいかどうかは、個人の考え方なので別にして、
制約の多い中で、それだけのリフォームをやったのならば、
注文住宅を建てる方が楽かもしれないですね。

770: 購入経験者さん 
[2012-03-30 13:55:14]
>>769さん

横レスすみません。
私の読み違えでなければ>>768さんの話は別にひどい苦労をされたとかいうのではないと思いますよ。
限られた条件の中でも楽しんでリフォームされた様子が伝わってきます。
結果にも満足して住まれているかと。
771: 匿名さん 
[2012-03-30 14:56:10]
>767さん

766です。
ありがとうございます!
リーマンショックって本当に恐いですね。。。
まさに時代に翻弄された感じでした。

しかし昨年、希望の地域に土地を見つけ、今年の初めに無事に家を完成させる事が出来ました。
思いがけず新築一戸建てになってしまいましたが、家づくりの楽しさにハマってしまいました。
新築でもリフォームでも、家づくりって本当に楽しいですね。
もちろん決める事が沢山あり大変でもありますが、自分達の希望する間取りと設備に囲まれた生活は最高です。

お互い戸建てライフを楽しみましょうね。
772: 匿名さん 
[2012-03-30 17:01:52]
>770

>579からの流れなので、遡ってみると分かり易いですよ。
774: 匿名さん 
[2012-03-31 13:50:32]
そうかな?
金持ちでもミニやスマート乗ってる人は普通にいるし、わざわざ狭小住宅を選ぶ人もいるよ。
テレビは壁掛け、本も音楽もデジタル化etc・・ 人によっては昔ほど物は置かなくても済んじゃうかもね。
775: 匿名さん 
[2012-03-31 14:03:30]
価値観は人それぞれ

押し付けは余計なお世話

そういった方との交流が面倒なのでマンションは嫌です。
776: 匿名さん 
[2012-03-31 14:13:51]
>金持ちでもミニやスマート乗ってる人は普通にいるし、わざわざ狭小住宅を選ぶ人もいるよ。

わざわざ狭小物件に住むのは、ごく一部の特殊な金持ちでしょうね。
778: 匿名さん 
[2012-03-31 16:20:45]
軽自動車に乗る金持ちは少ないけど、ミニやAクラスを選ぶ金持ちはいる。
ミニ戸を選ぶ金持ちは少ないけど、狭小住宅を選ぶ金持ちはいる。

と思うけど。

もっとも大金持ちにはいないだろうけどね。
779: 匿名さん 
[2012-03-31 17:24:06]
>それがどうした。
>他人の価値観をとやかく言うお前ほど心は狭くないぞ( ̄▽ ̄;)

心は広いのかもしれないけど短気だね。
780: 匿名さん 
[2012-03-31 19:55:26]
そうだそうだ。
家の導線と同じで、俺の導火線は短いぞ( ̄▽ ̄;)
782: 匿名さん 
[2012-04-01 01:19:10]
ミニ戸と狭小住宅って何が違うの?
建売か注文かの違い?
783: 匿名さん 
[2012-04-01 04:14:15]
ミニ戸は三階建限定なんじゃん?
784: 匿名さん 
[2012-04-01 04:14:30]
いわゆるペンシルハウス
785: 匿名さん 
[2012-04-01 04:24:06]
>ミニ戸と狭小住宅って何が違うの?
>建売か注文かの違い?

どちらも世間ではまともな戸建てと認知されてない住居。
786: 匿名さん 
[2012-04-01 09:36:10]
WIKIによるとミニ戸と狭小は違うらしいw
どっちも普通の人には理解できないことには激しく同意。
まあ、セカンドハウスとしてならいいけど。
789: 匿名さん 
[2012-04-01 17:19:08]
狭小とミニ戸を揶揄するのは、普通の戸建てに住んでいるから。
あんな狭小住居が建つと、環境と景観が損なわれる。
793: 匿名さん 
[2012-04-02 10:33:38]
本気で迷います。戸建かマンションか。

インテリアとか好きだし、多分新築戸建を自分で建ててみたいんだけど、不便な立地は嫌だから…

まずは自分が良しと思える立地に出会えるかどうか。
そこに手の届く予算でどちらがいいか…ボチボチ悩みながら探してみます~
794: 匿名さん 
[2012-04-02 18:54:17]
同一予算スレにあるけど、
マンションと戸建で、同一予算ならランニングを考えて、
イニシャルはマンションにする場合は戸建よりも抑えた方が無難かもね。

予算6000万なら、戸建なら6000万で探してもいいけど、マンションなら4000万くらいに抑えておくと、維持費の支払いが負担にならないみたい。
先人の経験則みたい。
795: 入居予定さん 
[2012-04-02 19:21:22]
> 予算6000万なら、戸建なら6000万で探してもいいけど、マンションなら4000万くらいに抑えておくと、
> 維持費の支払いが負担にならないみたい。

まぁ場所と状況によるでしょうね。
修繕費:同一レベルの修繕をするなら、戸築のほうが少し高いぐらいです。
管理費:マンションの管理内容(共用設備)に依存するでしょうね。内容によっては、実質的にうけているサービスを考えるとマンションのほうが安くなるケースもあるので。
トータルで内容まで考えると管理費と修繕費は、戸築とマンションでさほど差がでない。
(戸築の場合、無理すれば安く費用をおさえるという選択もできますが、一般的ではないし、得策でもないのでここでは割愛します)
特に戸築の管理費相当は、支出はあるものの、家計簿でしっかりつけなければ見えにくし、マンションで享受できているサービス内容を知らなければ、比較もできないでしょうね。
(戸築さんが、管理費を高いと思われる理由がこれでしょうね)

それを考えると差がでるのは駐車場代ぐらいです。
駐車場代は、地域によって大きく差がでるので、それ次第ではないでしょうか。また車がないならあまりランニングコストに差がでないと思いますよ。
796: 購入経験者さん 
[2012-04-02 19:47:34]
戸建ては、駅から自転車やバスを使わなければならない、不便な立地が多い。
これから人口減少社会が進めば、地価の下落は必至。

今こそ、駅に近いマンションを買うべきだと思うよ。
797: 匿名さん 
[2012-04-02 19:55:04]
品川区で新築戸建の案内受けたけど、最寄が浅草線徒歩10分とかの土地20坪にも満たない3階建
一階はほぼ駐車場。
隣も同時に文筆したペンシルハウス

あれで、8000万とかって、誰が買うねんと思ったけど、
需要があるからの値付けなんだろーなぁ
地方で仕事がある方は恵まれてるよね…
800: 匿名 
[2012-04-02 22:12:33]
立地でマンションを選ぶのが可哀相なら、田舎の一戸建ても可哀相でしょう。
どちらにしようか迷って、自分にとって良いほうを選んでるんだから、そもそも満足してますがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる