こちらは【その10】です
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181686/
羽田空港国際ハブ24時間化の影響で東京モノレール沿線地域のマンション相場が上昇するというニュースをテレビで見たことがあります。個人的にはモノレール沿線の中では天王洲アイルがポイントと考えています。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一線を画して成熟しきった感すらありますが、モノレール沿線の中では天王洲アイルだけが2線2駅です。渋谷や新宿へはりんかい線で、羽田空港へはモノレールで行けますし、成田空港行きバスも発着していますので、都内各所や国際空港へのアクセスが良好です。それを見越してか新しいホテルも着工していました。
羽田空港:ターミナル拡張 国際線発着枠増大に対応
国土交通省は6月21日、羽田空港の国際線発着枠拡大に備えた国際線旅客ターミナルの拡張について、同空港運営会社の東京国際空港ターミナルと合意したと発表した。国際線旅客ターミナルビルの面積(現在約15万4000平方メートル)を増築で4割増やし、チェックインロビーや乗り継ぎ施設などを拡充、現在10カ所ある固定搭乗ゲートを18カ所に増設するほか、ホテルの新設や駐車場の増設などを行う。
【スレッドを東京 23区の新築マンション掲示板から
マンション雑談板へ移動しました。2012.03.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-03-15 07:59:53
羽田空港国際ハブ24h化 拡大決定で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その10
1158:
匿名さん
[2013-05-18 08:31:13]
|
||
1159:
匿名さん
[2013-05-18 09:05:02]
後悔してるのあなたでしょ?
|
||
1160:
匿名さん
[2013-05-18 11:25:02]
どこにお住まいか明かせる人と明かせない人とどちらの満足感が高いでしょうか?
論理が全然なってないねえ♪♪♪ |
||
1161:
匿名さん
[2013-05-18 11:33:42]
私はワールドシティタワーズのアクアタワー東南ですよ。天王洲は目の前です。
|
||
1162:
匿名さん
[2013-05-18 12:45:41]
あらあら、大変ですね。
バス通勤ご苦労様。 |
||
1163:
匿名
[2013-05-18 12:48:30]
天王洲は東京で最も将来性があるって知り合いが言ってました♪♪
|
||
1164:
匿名さん
[2013-05-18 12:52:37]
隣の公園たいしたことなかったですね。
|
||
1165:
匿名さん
[2013-05-18 16:38:13]
>>1164
昨年度もモノレール下のゲートとか増設されたから、まだまだ予算つぎ込まれるのでは? いずれにしろ、防災機能付きの公園になって、さらに安心。 住所の明かせない人の近くに何があるのかな?まさか密集地ではないですよね。 |
||
1166:
匿名さん
[2013-05-18 17:05:57]
港南には都心にあるような大規模な緑地ないですからね。
|
||
1167:
匿名さん
[2013-05-18 17:50:48]
私は住所(ワールドシティタワーズ)を明らかにしましたよ。他に明らかにできる人はいないのですか?
|
||
|
||
1168:
匿名さん
[2013-05-18 18:45:37]
一人で何やっているんですか?
|
||
1169:
匿名さん
[2013-05-18 18:50:48]
今後の住環境悪化防止のための対外的交渉等を行う。(緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等)
↑ってどうなんでしょう? |
||
1170:
匿名さん
[2013-05-18 18:52:18]
|
||
1171:
匿名さん
[2013-05-18 18:56:31]
|
||
1172:
匿名さん
[2013-05-18 19:02:11]
>>1171
あなたのマンションの自治会活動内容ですよw。 |
||
1173:
匿名さん
[2013-05-18 19:02:30]
>>1171
あなたのマンションの自治会活動内容ですよ。 |
||
1174:
匿名さん
[2013-05-18 19:29:02]
|
||
1175:
匿名さん
[2013-05-18 19:34:45]
|
||
1176:
匿名さん
[2013-05-18 19:51:30]
ちゃんと1200円払って自治会入らないとダメですよ。
|
||
1177:
匿名さん
[2013-05-18 20:11:12]
やはり、羽田国際化は住環境には悪影響?
|
||
1178:
匿名さん
[2013-05-18 22:04:53]
|
||
1179:
匿名さん
[2013-05-18 22:36:02]
WCTの自治会がそう言ってますよ。
|
||
1180:
匿名さん
[2013-05-18 23:34:24]
|
||
1181:
匿名さん
[2013-05-18 23:35:48]
自治会HPに
|
||
1182:
匿名さん
[2013-05-18 23:37:50]
|
||
1183:
匿名さん
[2013-05-18 23:38:34]
|
||
1184:
匿名さん
[2013-05-18 23:40:06]
だから1200円払って自治会入って下さいな。
|
||
1185:
匿名さん
[2013-05-18 23:41:27]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228090/
じゃあないの?横浜市のようですが。 ---- 横浜市の100世帯規模マンションの新米理事長です。24時間利用可能なゴミ置場があります。しかし、分別ルールが守られず、一つの袋に多様なゴミが仕分けされずに廃棄してあったりします。このような問題をうまく解決した理事会がありましたら、その方法を是非ご教授ください。 なお、ゴミ置場に防犯カメラはありません。また入り口にだめなゴミ袋の実例写真入りで注意を喚起するポスターを張り出したりしていますが、一向に効果が上がりません。 |
||
1186:
匿名さん
[2013-05-18 23:43:34]
|
||
1187:
匿名さん
[2013-05-18 23:44:42]
>>1183
貼ってもいいけどいいの? |
||
1188:
匿名さん
[2013-05-18 23:45:01]
|
||
1189:
匿名さん
[2013-05-18 23:45:41]
|
||
1190:
匿名さん
[2013-05-18 23:47:27]
公開されてますねw
|
||
1191:
匿名さん
[2013-05-18 23:48:35]
|
||
1192:
匿名さん
[2013-05-18 23:57:29]
|
||
1193:
匿名さん
[2013-05-19 00:01:26]
|
||
1194:
匿名さん
[2013-05-19 00:08:31]
確かにQAに書いてありますね。
今後の住環境悪化防止のための対外的交渉等を行う。(緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等) |
||
1195:
匿名さん
[2013-05-19 00:10:14]
|
||
1196:
匿名さん
[2013-05-19 00:14:17]
すまん
そこにあったんだね。 Q&Aのところに。最初から、そう書きゃはやいのに? |
||
1197:
匿名さん
[2013-05-19 00:17:37]
http://wct.main.jp/
------ <自治会についてのQ&A> 何のための自治会なの? 生活の質の向上(住民全体が仲良く交流し、マナーの向上を心がけ、住みやす く、子供たちの明るい声がこだまする街にする) 防犯・防災への備え(将来の高齢化社会、いつ起きるかわからない大震災などにも備え、お互いに情報交換し、助け合う) どんな活動をするの? マンション生活が楽しく快適なものになるよう、フリーマーケットやお祭りなど様々なイベントを行い、住民同士のコミュニケーションを図る。 マンション住民に有用な情報紙あるいはニュースを発行する。 子供会や敬老会等の分科会を運営し、高齢者や乳幼児、児童達に対する相互扶助を行う。 現在すでにある生活上の問題解決のための対外的交渉等を行う。(騒音問題、光害問題等) 今後の住環境悪化防止のための対外的交渉等を行う。(緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等) 大地震などの災害に備え、防災備蓄や震災時のマニュアルづくりなどを行う。 管理組合が実施している年2回の防災訓練に協力し、参加率を高め、将来の災害に備える。 港南地域連合会や防災ネットワーク、他の自治会などの行事への参加、協力を行なう。 管理組合とはどう違うの? 自治会活動はボランティア精神で成り立っております。 住民としての対外的な交渉や、コミュニケーションの促進等、管理組合として不可能な事を行ないます。 入退会はいつでも自由ですが、年会費(1,200円)が必要となります。 役員は立候補制としております。輪番で回ってくることはありません。 イベント等は自由参加となります。自分の都合に合わせて参加いただけます。 ------ と最初から、やら良いんじゃあないの? |
||
1198:
匿名さん
[2013-05-19 00:24:15]
>>1194
すごいね。そこまで、WCTに憧れているんだ。嫌いなマンションの任意参加の自治会のHPのチェックまでするって大したもんですね。買っておけば良かったのに。 でも、これって「今後の住環境悪化防止のための」想定Q&Aじゃあないの? 問題が起これば解決しましょうっていう自治会の決意を示しているだけなんだけれど。文章解読能力を鍛えないと、再就職できても、仕事はミスだらけになると思うよ。 |
||
1199:
匿名さん
[2013-05-19 00:28:18]
外国人が200世帯を占めているようですね
|
||
1200:
匿名さん
[2013-05-19 00:37:19]
>>1199
別に否定する必要のあることとは思わないが、それはどこからよ。遠慮せずに、君の研究成果を全部披露したら。ワールドシティタワーズ愛好者として表彰してあげるよ。 でも、お願いだから、一度でわかるようにデータ元をちゃんと出してよね。 |
||
1201:
匿名さん
[2013-05-19 00:38:42]
>>1198
私は客観的事実を収集してお知らせしているだけです。 |
||
1202:
匿名さん
[2013-05-19 00:38:46]
|
||
1203:
匿名さん
[2013-05-19 00:39:59]
>>1200
本当に住人? |
||
1204:
匿名さん
[2013-05-19 00:43:07]
緑水公園開園、羽田空港ハブ化に伴う問題等
住民さん、上記について具体的に説明をお願いします。 |
||
1205:
匿名さん
[2013-05-19 00:43:58]
>>1201
>私は客観的 と言うならば、既に問題があるように誤解を招くようなURLと部分引用ではなくて、きちっと「今後の住環境悪化防止のための」の部分も含めて引用しないと、片手落ちじゃあないか? それと、 >あなたのマンションの自治会活動内容ですよ は不正確だから、 >あなたのマンションの自治会活動「予定」内容ですよ としないと、まず中級の公務員試験でも通らないだろうね。 |
||
1206:
匿名さん
[2013-05-19 00:56:17]
予定って一言もありませんが…
|
||
1207:
匿名さん
[2013-05-19 01:04:55]
>>1204
公園ができれば、一般の方が公開空地を自転車で通過するって言うのが、確かに住民板で議論されていた時期があったが、そのような問題でないの? ---> これは杞憂に過ぎなかったのではないかな? ハブ化は「国際化」よりも国内ハブ化を意味するだろうから、滑走路の新設と増便で、騒音が増えるという心配がこのスレでもあったでしょう。 ---> これも杞憂だったのでは? 外国人のことを言いたいのだろうが、ここは、元々外国人にも住めるレベルの、複数トイレのある住戸も含まれていて、国際レベル仕様になっているから、想定内でしょう。だから、外資が買うんでしょうね。設計・施工・監理、分譲後の管理もすべて大手一流だから、投資としても安心だからね。 まあ、マナーの悪い外国人と言うのは、マナーの悪い日本人と同じで、どこにでもいる。ましてや文化が違えば、知らないなんてのは当たり前。タイで子供の頭を撫でれれば、大変なことになるのと同じようなものでしょう。 ゴミの仕分け問題はおそらく皆無ではないだろうが、各棟(塔)フロア毎にゴミステーションがあるから、問題住戸の特定はやりやすいんじゃあないかな?日本人でもペットボトルのラベルをはがさない方も中にはいますからね。国籍問わずに問題のある人は問題のある人でいいのでは?それくらい懐が深くないとグローバル時代には生き残れません。 気の毒だねえ。ここを買っておけば、7年経っても、当時の分譲価格で売れるのにね。おまけに管理費が安いしね。そりゃあ、問題が全くない訳ではないが、満足度の高いマンションだと思うよ。 実は、今日も国内線の羽田着の最終便で戻ってきたところだが、鳥と前便が衝突したらしく滑走路の点検で到着が遅れたが、楽勝で戻れたからね。空港から20分と言うのは、本当に強みだよ。 海外に行くにもチェックインだけ先にしておいて、一旦自宅に戻ることもできるって言うのは、海外の空港でも滅多にないと思うよ。 まあ、まだ欲しいなら、もっともっと研究してくれたまえ。キミのご愛好にお答えして、悪いところも良いところも包み隠さず教えてあげるよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でお宅はどこ?
後悔さん♪♪♪